« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

2013年2月28日 (木)

「本日の櫛田川 & 向井ファミリー」

Maenokawa25228

写真上は、今朝10時過ぎに撮影した山林舎前の『櫛田川』です。 一昨日の雨や、山の雪解けで、少し増水して流れが速くなっています。 濁りも少しあるようです。 

この櫛田川中流域では、3月3日(日)の夜明けから、アマゴ漁が解禁となります。 太公望の皆さん、ぜひ、お出かけになって下さい。 山林舎でもアマゴの遊漁券を販売しておりますので、ご利用をお願いいたします。

 
    年券4200円、 日券2100円

Maenokawa25228b

写真上は、その櫛田川の流れのアップです。 

本日の波瀬: 深夜、早朝とも1℃。 上の写真でもお分かりのように、気持ちの良い青空が広がり、気温もぐんと上がりました。 正午過ぎ現在、玄関前の気温計で10℃です。

Mukai25227sou

写真上は、昨夜、お風呂にお越しなったご近所の向井ファミリーです。 グランパと、野口の星:ソウシン君です。 お揃いのドリンクを買って、仲良しこよしです。 いつもご利用ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

今日もまた出かけさせて頂きますので、記事を早目に入れます。 昨日の『福寿草』の記事もご覧になって下さい。 私の都合で誠に申し訳ありませんが、明日の記事は休ませて頂きますので、宜しくお願い致します。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月27日 (水)

「福寿草 by 堀井博美氏」

Horii25225fukujuso1

本日のたよりは、おなじみ堀井博美さんが撮影された『福寿草』の花をお届けいたしましょう。 堀井さんのお便りです。

「昨日からの雨で、高見山の雪も溶けたのではないかと思います。 今回は去る25日、奈良県五條市津越で『福寿草』を撮って来ました。 登山をしなくても、雪から顔を出した花が撮れる。 朝日新聞のネット版に、掲載された記事を見つけ出掛けた次第です。 堀井」

Horii25225fukujuso2

Horii25225fukujuso3

Horii25225fukujuso4

Horii25225fukujuso5

雪の中から顔を出す『春の使者』。 福寿草の名の通り、幸せをお届けいたします。 大きな画像で見て頂きたいと思えるほど、堀井さんならではの美しい写真です。 堀井さん、素晴らしい作品をありがとうございます。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

春の使者Ⅱ: 毎年、春めいた冬の終わり頃だと思うのですが、田んぼから聞こえてくる奇妙な鳴き声。 まるで宇宙生物かのような… 今年も本日の早朝に、田んぼの側で、その鳴き声を聞きました。 不思議に思っていた音でしたが、昨年か一昨年に、マスターから『アカガエル』の鳴き声だと教えてもらいました。 記事を書く前にインターネットでも調べてみましたが、やはり、そのようです。 『ニホンアカガエル』か、『ヤマアカガエル』のどちらかで、この時期に田んぼに入って、産卵し、再び春まで水底で冬眠するとのことです。 あの鳴き声は、オスかメスを呼ぶ声でしょうか…? 

本日の波瀬: 昨夜の雨は深夜まで続き、前の櫛田川は少し増水しました。 濁る程ではありません。 深夜、早朝とも1℃。 湿度が高い為か、もっと暖かく感じられました。 早朝にはその雨も止み、曇天で比較的暖かな1日となりました。 2月もあと1日を残すばかりですね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月26日 (火)

「紅梅と雲竜梅 by 竹村英也氏」

Takem25216unryuume

本日のたよりは、竹村英也さんが最近送って下さった梅の花2種とお届けいたしましょう。 竹村さんのお便りもどうぞ。

「写真は、先週の16日に撮りました結城神社(津市)の雲竜梅です。 枝垂れ梅はもう少し先になりそうです。」

Takem25216koubai_2

「写真は、先週の16日に撮りました結城神社の雲竜梅です。 枝垂れ梅はもう少し先になりそうです。」

竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回の花だよりを楽しみにお待ちしております

本日の波瀬: 早朝は-4℃。 風が無く、湿度が低い為か、それほどの寒さを感じることがありませんでした。 晴天で昼間は10℃まで上がり、14℃!も上がったことになります。 夕方から雨となり、結構な降り方です。 午前0時まで1℃まで下がってきています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月25日 (月)

「本日の高見山」

Takamiyama25225a

写真上は、本日午前9時の高見山です。 マスターが舟戸へ定点撮影に行って来ました。 今日も素晴らしい樹氷ができていますね。 真っ青な空によく映えてとてもきれいです。

Takamiyama25225up

写真上は、高見山の頂上付近のアップです。 見事な樹氷群です。

このところ、週末にお泊りがないので、出かけさせてもらい、月曜日の夜に帰ってきています。 なので、昨日の記事はタイマー予約で入れ、天候の情報が入れられませんでした。 申し訳ありません。

本日の波瀬: 上の高見山の姿でもお分かりのように、朝はかなり冷え込んだそうですが、気温はわかりません。 曇天から晴天となったものの、昼間は3℃までしか上がりませんでした。 前日は2℃だったそうです。 午前0時前で-3℃まで下がってきています。 明日の朝はまた冷え込みそうです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月24日 (日)

「雪景色のおまけです③」

Yuki25221kawahasiue

本日のたよりは、21日に撮影した雪景色の残りをご紹介いたしましょう。 まずは、『きずな橋』から『櫛田川』の上流側を撮影したおなじみの景色です。 『城山』が立ちはだかっています。

櫛田川中流域のアマゴ漁が、3月3日(日)夜明けから解禁となります。
遊漁券を弊舎でも販売しておりますので、ご利用願います。
    年券:4200円、 日券:2100円

Yuki25221hasikeyaki

写真上は、きずな橋と、その周辺の樹氷の如く見える木々です。 橋の上にそびえる白い花は大けやきファミリー、左側は桜並木です。 葉っぱがない木は、まるで樹氷のように見えますね。

Yuki25221noguchi

最後は、野口の里の雪景色。 我が家も見えています。 ご覧のように道路には全く雪はありません。 田んぼの周りにつけられた鉄柵は鹿除けです。 このところ、獣害対策で、各地に設けられました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月23日 (土)

「雪景色のおまけです②」

Yuki25221sakura

今朝の波瀬: 今週末も出かけさせて頂きますので、朝の波瀬の様子だけお伝えいたします。 深夜は1℃で雪交じりの雨。 早朝は0℃で、雪は上がっているものの、野山は再度、雪で薄化粧となっていました。 このあたりの道路には雪は全くありませんが、高見トンネル付近を通られる方はご注意願います。

本日のたよりは、21日に撮影した雪景色をお届けいたしましょう。 写真上は、駐車場横にある桜の木々です。 見事な雪の花を咲かせていました。 曇天なので、同化してしまって残念です。

Yuki25221sanrinsha

写真上は、『きずな橋』から定点撮影した山林舎庭園。 山林舎HPのトップページでもお馴染みの景色ですね。 桜並木が見事な白い花を咲かせました。

Koinu24417two写真右は、昨年4月に撮影した子犬の可愛い姿です。 まだ紹介できずにありましたので、雪景色ばかり続く中に、ほのぼのとした可愛い姿を入れてみました。 4月なので、ナチがいるかもしれません。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月22日 (金)

「雪景色のおまけです①」

Yuki25219bigxmastree

本日の波瀬: 雪景色が残る早朝は-1℃のままでした。 きずな橋には深夜から早朝にかけて2cmほどの積雪が見られました。 昼間は3℃まで上がり、橋の積雪も、低い山々の雪化粧もすっかり消えました。 でも、1000m以上の高い山々は夕方になっても雪衣をまとっていました。 奈良からお風呂に来られたお客様に伺いましたところ、高見トンネル付近の道路状況は良好とのことです。 夜に入っても、それほどの冷え込みは感じられません。 午前0時前で2℃です。 → 翌朝速報: 深夜に雨から雪となり、野山はうっすら雪化粧。 高見トンネル付近の走行はご注意願います。

今日から3回に分けて、ご紹介できなかった雪景色をお届けいたします。 まず今日は19日に撮影した雪景色です。 写真上は、山林舎の裏側にそびえる♪大き~なノッポの♪クリスマスツリーがたくさん集まっていて、迫力満点でした。

Yuki25219shuro_2

写真上は、シューロの木の雪化粧です。 可愛かったので、撮影してみました。

Yuki25219hiromayori2

写真上は、2階の大広間から眺めた山林舎庭園の第2弾です。 19日に紹介した写真の南寄りとなっています。 我らがマスターがいます。 どこにいるか、探してみてください。

Yuki25219hiroba_2

写真上は、芝広場で、右奥に見えるのはお風呂棟です。 きずな橋から山林舎本館へ続く小道です。 道は雪かきをしたものでなく、気温が高くて自然に溶けて、道ができていました。 有難いです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月21日 (木)

「今日も雪でした。」

Yukinokori25221totoro

本日の深夜、早朝はともに-1℃。 午前中は曇天から青空ものぞくいいお天気となりました。 昨日の雪がまだ木々に残り、青空とのコントラストがきれいでした。 写真上は、対岸の奥に見える『トトロの森』です。 トトロも雪をかぶっていますね。

Yuki25221genkanmaejun

そのまま晴天が続くのかと思いきや、午後から曇りだし、ちらついていた雪がまた本格的に降り出しました。 午後5時前には写真上のような昨日よりも見事な雪景色となった次第です。 マダム順子が雪景色を激写しています。 マダム順子の作品は、Facebookの『小東順子』でご覧になって下さい。

Yuki25221sakuramichi

写真上は、山林舎本館からテニスコートへと向かう道です。 ご覧のように、木々は真っ白でも、地面に雪はほとんどありません。 気温が高い為です。

Yuki25221honkansakura

写真上は、テニスコートの入り口付近から本館側を撮影したものです。 奥には城山が顔をのぞかせています。 桜の木々は樹氷の如く雪に飾られ、別世界のような美しさにしばし見とれていました。

Yuki25221hasi

写真上は、『きずな橋』を山林舎側から撮影したものです。 今日も橋だけは雪かきが必要かと思い、雪かきスコップを持っていきましたところ、このように、ほとんど積雪はありませんでした。 昼間の気温が3℃だったため、橋がそれほど冷えることなく、舞い降りた雪も溶けて行ったようです。

Yuki25221kionkeir166

雪かきが必要なかったので、対岸の雪景色の撮影にちょっと巡ってみました。 写真上は、国道に設置された気温計です。 この時はすでに0℃まで下がっていました。 ご覧のように、道路には全く雪がありません。 山や草木が真っ白なのに、対照的で不思議な感覚でした。

雪は夜になって止み、晴れてきています。 午後11時過ぎには-1℃。 このまま晴れが続くと、ぐっと冷え込んでいきそうです。

青森の大雪: 5mも積もったとのこと。 対応できるのでしょうか… 被害なく、この大雪を過ごしていかれることを願っています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月20日 (水)

「雪とワンちゃん」

Yuki25220kitanoyama

今日は早めに記事を入れますので、昨日の記事もご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜・早朝とも-1℃。 雪はずっと舞い続け、午前中は青空がのぞくこともあれば、雲に覆われることもあるという天候でした。 昼間の気温は1℃。 午後に入って、本格的に雪が降り出し、また積もり出しました。 が、夜に入って、その雪も止みました。 お仕事からお帰りのお客様から伺いましたが、国道は雪が溶けかかった状態だそうです。 なので、明日の朝、凍結の恐れがありますので、運転は十二分にお気を付け下さい。

写真上は、本日午前10時に撮影したもので、体験教室から眺めた北側の山です。 山の名前はわかりません。 左方面には高尾山、右には口窄泰運寺の山へと続きます。 この時、高見山は雲で覆われ、撮影はできませんでした。

Nachi25220yukicourt

写真上は、山林舎愛犬のナチです。 この時は、ちょうど一匹だけ、テニスコートを走り回っていました。 側に行くと、喜んで近づいてきます。 テニスコートは南側半分だけ積雪となっていました。

Banban25220yuki1

Botan25220写真上は、先ほど登場のナチの母犬バンバンです。 ナチが遠くに小さく見えています。 雪の上が気持ちいいのか、リラックスして座っていました。

写真左は、バンバンの子供のボタンです。 小屋につながれていたので、雪景色と一緒の撮影はできませんでしたが、地面には氷が散らばっているのが見えます。 一生懸命、尻尾をふってくれています。 可愛いですね。

Yuki25220illumi

最後は、午後5時過ぎに撮影した玄関スロープのイルミネーションです。 今季、イルミネーションが登場するのは初めてですね。 節電と時間不足の為、ここだけの設置となりました。 雪が良く似合うので、雪と共に登場です。 今月いっぱいでお役目が終わります。 あと少しの時間を楽しみたいと思います。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月19日 (火)

「雨から雪に変わりました…」

Yuki25219hiromayori1

本日の波瀬: 昨夜の雨は早朝には雪に変わっていました。 早朝も、午後1時も、夕方も0℃と気温が動きませんでした。 雪は午前中いっぱい降り続き、土や草木の上に積もりました。 気温が高い為、コンクリートには積もることなく、溶けていきました。 なので、国道には積雪はありません。 でも、高見トンネル付近は積雪と思われますので、通過される方は滑り止めを準備なさって下さい。 夜も深まり、-1℃まで下がってきています。 道路の凍結も心配されますので、くれぐれもお気をつけて運転なさって下さい。

写真上は、午前10時前に2階の大広間から撮影した山林舎庭園です。 ご覧のように、砂利の部分やテニスコートには雪は積もっていません。

Yuki25219hasikeyaki

Yuki25219hasikaidan2_2写真上は、午後1時過ぎに対岸から撮影した『きずな橋』と山林舎、そして大けやきと杉山です。 気温が高い為、水分を多く含んだ雪が木々の枝に張り付き、迫力ある雪景色をつくり出していました。 橋の下には少しだけ櫛田川が見えています。

写真左は、きずな橋の階段の前から橋を撮影したものです。 階段には雪が全く見られず、橋の上に積雪があるのがお分かりですね。 橋はコンクリートでできていますが、川の冷たい空気により冷やされ、3~5cmの積雪となっていました。 今日は雪かきが不要と思っていたのですが、橋の上だけ雪かきに奮闘しました。 先回は大雪で雨を含んでいた為、大変苦戦しましたが、今日は苦労なく終わりました。

Yuki25219kawa

最後の写真は、きずな橋の上から、櫛田川の下流側方面を撮影したものです。 桜などの枝に積もった雪がまるで樹氷のようできれいですね。 櫛田川は昨日からの雨で少し増水し、勢いを増して流れていました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月18日 (月)

「株さんからのいいお話」

Kabu251kanchumimai_3

本日のたよりは、株正博さんから伺ったいいお話を紹介させて頂きます。 巻頭は、株さんから頂いた『寒中見舞い』です。 株さんの田舎暮らしを象徴するような写真入りで、株さんが田んぼの中で生き生きと輝いていらっしゃいますね。 耕運機や稲が良くお似合いです。 それでは、株さんからのお便りをどうぞ。

「田舎暮らしの本の話、山折哲雄さんの真央ちゃんの話、など掲載して頂いてありがとうございます。

京都新聞に出ていました桜の神様=佐野籐右衛門さんの『日本人の忘れ物』に感動し、やっぱりそうだよね・・・と思いました。

ご参考にご覧ください。

http://kyoto-np.jp/kp/kyo_np/info/nwc/forum/

失われつつある日本の良さをなんとか取り戻したいですね。 いっしょに頑張りたいと思います。」

文中の「生活が一つ便利になるたびに、私たちは大切なものを一つずつ失っているような気がしてなりません。」という表現は、まさにその通りだと思います。 特に携帯電話やデレビゲームは、人(特に家族)との交流において、多くのものを失わせてしまいつつあるような気がしてなりません。 せめて、使い方のルールを守っていくようにしたい(させたい)ものです。 株さん、ご紹介をありがとうございます。 また宜しくお願い致します。

Takahasitakami21111juk

写真右は、株さんの写真仲間でいらっしゃる高橋秀雄さんが撮影されたものです。 2011年元旦に高見山で厳しい天候の中、見事な樹氷とその樹氷撮影に奮闘する株さんの姿です。 2011年1月に掲載させて頂いたもので、名作のカムバックとなりました。

本日の波瀬: 深夜から降り出した雨は昼間は本格的な降りとなり、その後は小雨がいまだに続いています。 朝と昼の気温はわかりませんが、午後11時で4℃となっています。 1日中、それほど気温が変わっていないとのことです。

翌朝(19日)速報: 深夜は本格的な雨へ。 そして早朝には雪に変わっていました。 このあたりの道路にはまだ雪はありませんが、高見トンネル付近は積雪があると思われますので、滑り止めを準備なさって下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
            

|

2013年2月17日 (日)

「枯れたアジサイの花」

Ajisai25214karebana1

本日のテーマは、枯れ花です。 山林舎庭園に残る枯れたアジサイの花を14日に撮影してみました。 以前お泊り頂いた写真家の米花尚士さんから、「咲き誇った花ばかりを写すのでなく、枯れた花をモチーフにするのも面白いですよ。」とアドバイスを頂きました。 今のアジサイは、まるで黄金でつくった造花の雰囲気を放っています。 今まで注意を払うことがあまりありませんでしたが、おかげさまで、世界が広がった気が致します。 米花さん、ありがとうございました。

Ajisai25214karebana2

写真上も、川辺に咲き残るアジサイの花2輪。 仲良く残っています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月16日 (土)

「ゆずりはさんの山だより - 檜塚」

Yuzuriha25214hinoki1

本日のたよりは、14日に『檜塚』に登られた『ゆずりは』さんの山だよりをご紹介いたしましょう。 ゆずりはさん、ご案内をお願いいたします。

「13日は雨があがった後も、風が強くて寒い日でした。 霧氷が見られるかな・・・と、翌14日、ヌタハラ側から檜塚奥峰へ。 下から見上げる山上には、霧氷がついているような様子はないけれど、北側斜面だったら残っているかな・・・と期待しつつ登っていきました。
が、着いた山上は霧氷ゼロ。 北側の斜面もまったく残っていません。 足下には大きな氷砂糖みたいな霧氷の名残が。 写真上は、まったく霧氷のない奥峰北斜面。」


Yuzuriha25214hinoki2

「空は真っ青の快晴。 霧氷がついていたら、言うことなしの天気なのですが・・・。 こんな霧氷なしの日もまた、檜塚の冬の表情のひとつかな。」

Yuzuriha25214hinoki3

「360度の展望で、大峰の山もよく見えていました。 全体に雪は少なく、南斜面はけっこう地面がでていました。 斜面の向きによっては、まだ真っ白な雪が続いているところも。 写真上は、奥峰南斜面。」

Yuzuriha25214hinoki4

「青い空と展望と、暖かい日差しと。 この日は、下山するのが惜しい気持ちになる檜塚でした。 写真上は、奥峰から水無山(左)と国見山(中央)。」

ゆずりはさん、素敵なお便りをありがとうございます。 霧氷(樹氷)がなくても、青空に雪景色は最高に気持ちいいです。 下山するのが惜しいという気持ちがよくわかります。 この景色も昨日からの雪でまたかなり様相が変わっているものと思われます。 霧氷も満開かもしれません。 刻々と変わる山の風景です。 ゆずりはさん、またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 今日また出掛けねばなりませんので、早い時間にアップいたします。 昨日の記事もご覧になって下さい。 天候などご参考にされる方がいらっしゃいますので、お知らせいたします。 早朝は-1℃。 晴天となりました。 高い山々は真っ白に雪化粧、または樹氷満開状態です。 ふともに積雪はありませんが、高見トンネルの奈良県側は残っているものと思われます。 お気を付け下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

            

|

2013年2月15日 (金)

「ネコヤナギと川辺の苔」

Nekoyanagi25214ato

Nekoyanagi25214mae写真は、昨日、明るい青空の下で撮影した川辺のネコヤナギです。 春光を受けて、脱皮し、美しい銀毛を見せ始めました。

写真左は、上と同時に撮影した脱皮直前のネコヤナギです。

Koke25214kawabekomichi_4

Kawa25214karyuyori写真上は、昨日撮影した川辺の小道です。 ご覧のように、2月半ばというのに、苔が青々としています。 この冬、厳冬と思われがちですが、暖かな日が続きました。 その為、苔が枯れることなく、青々として残っているものと思われます。

写真左は、昨日、下流側から撮影した前を流れる櫛田川です。 エメラルドグリーンに輝き、とてもきれいです。

本日の波瀬: 早朝は1℃で、かすかな雨がお昼ごろまで降ったり止んだり。 高い山々は雪となっていました。 後から知ったのですが、高見トンネルの奈良県側(東吉野村)は雪で、積雪となっているそうです。 高見トンネルを通られる方は、滑り止めを準備なさって下さい。 

隕石: ロシアに隕石が落ちて、500人もの負傷者が出ました。 明日、地球のすぐそばを通過する45mもある小惑星の影響ではないかということでした。 無事に通過しますよう… 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月14日 (木)

「面白い雲 & リンちゃんの里帰り」

Kumo25214stripe

写真上は、本日のお昼ごろに東の空に見られた面白い雲です。 見つけた時は、もっとストライプがたくさん見えていました。 手を洗って、カメラを取りに行っている間に雲は東へと移動してしまい、これだけ撮影できた次第です。 ストライプの柄のように等間隔に雲が並んでいて、不思議な空の様でした。

本日の波瀬: 深夜-1℃で、早朝は0℃と少し上がっていました。 写真のように明るい青空が広がった日で、どんどんと気温が上がり、昼間は11℃。 午後9時前にお泊りのお客様が星空観賞をご希望され、外灯を消しました。 が、すでに空一面に一様の雲が広がり、星は一つとして見えませんでした。 とても残念でした。 午後11時過ぎで0℃まで下がってきています。 明日は雪の予報とのことです。 → 翌朝速報:雨となっています。

Rin25214momgenkanリンちゃんの里帰り: 大西さんにもらって頂いた子犬のリンちゃんが今日里帰りしました。 大西さんから送って頂いていた子犬便りの写真では、まだまだ小さいようなイメージがありましたが、ぐっと大きくなっていました。 でも、お顔は可愛いままです。

Rin25214wmom

写真上: 最初のママのマダム順子との再会です。

Rin25214botan

写真上: 同じ時に生まれた妹(?)のボタンとの再会。 きょうだいとわかるのか、二人で長いこと荒っぽくじゃれ合っていました。 母親犬のバンバンや半年大きい姉のナチとは、用心して、金網越しの対面となりました。 

Rin25214mamcar

写真上: ママの軽トラに乗って、嬉しそうに出発!

Rin25214mamcar2

この写真も捨てがたいので、一緒に掲載します。 大西ママの笑顔が素敵です。 

大西さん、リンちゃんを連れてきて下さってありがとうございました。 また里帰りをお願いいたします。 楽しみに待っています。 リンちゃんの甘噛みがひどいそうです。 対策方法をご存知の方、お知らせ頂けたら有難いです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月13日 (水)

「本日の櫛田川と高尾山 & クリスマスローズ開花」

Maenokawa25213

写真上は、今朝撮影した山林舎前を流れる櫛田川です。 日差しが春の明るさとなってきました。 その陽光が櫛田川を美しいエメラルドグリーンに輝かせています。 

昨夜から今朝まで雨が続き、特に深夜は大雨となることもありました。 でも、雨量はそれほどでなかったようで、ご覧のように水量もほとんど増えることなく、きれいな流れを保っています。 3月3日(日)から始まるアマゴ漁が期待できそうです。

Takaoyama25213yuki

写真上は、今朝撮影したおなじみの『高尾山』(標高1000m)です。 ふもとでは雨でしたが、高い山々は雪となったようで、ご覧のように雪化粧されていました。 樹氷もできていたと思います。 朝、雪が一時舞い、その後は晴天となったものの、気温は低め。 昼間は4℃で、冷たい風が吹き渡っていました。 夕方には2℃と下がってきています。 夜に入って、少し冷え込みが緩やかになったような気がしましたが、0℃まで下がってきているそうです。

Xmasrose25213tubomi_2

写真上: お風呂の庭に用があって入りましたところ、クリスマスローズのツボミがたくさん出ていました。

Xmasrose25213kaika

写真上: そして、一輪だけ開いた花を見つけました。 普通は下を向いて咲く花ですが、この花は真横を向いていたので、撮影しやすかったです。 その割にピンボケですね。 これから徐々に咲き出し、お風呂の庭に彩りを添えてくれるものと思います。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月12日 (火)

「マダム順子のフキノトウとソラちゃん」

Fukinotou25212

本日は、マダム順子が今日撮影した2枚の写真をご紹介いたしましょう。 

まずは、ワンちゃんの散歩の折に、山林舎の庭で見つけた『フキノトウ』です。 これからドンドン顔を出してきますね。 天ぷらの食材として登場します。

Sora25212massaji

続いては、おなじみ我らがソラちゃん。 マッサージ機の上に乗っています。 やっぱり、ママが撮ると嫌がりません。 私がカメラを向けると、そっぽを向いてしまい、いつも苦労します。 

本日の波瀬: 深夜-1℃で、快晴だった空に雲がかかっていました。 早朝は-2℃。 風が少しあったのか、明るくなってみると、高尾山の頂上付近に樹氷らしいものが見られました。 もちろん、高見山も樹氷満開だったそうですが、早い時間に消えたとのことです。 二日間出かけていて、二日ぶりの早朝出勤。 今朝は少し遅刻したものの、今までよりかなり明るくなっていました。 夜明けも早くなったようです。 早朝は冷え込んだものの、昼間は暖かくなりました。 午後5時で4℃。 程なく雨となり、夜になって、結構本格的に降り続いています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月11日 (月)

「竹村さんの紅白の椿」

Takem25210tubaki1

本日の夜、山林舎に戻って参りました。 今日の記事をどうすればいいかと思っていましたが、メールを開きましたら、竹村英也さんから紅白の椿の写真が届いていました。 大変ありがたく、早速ご紹介いたしましょう。 竹村さんのお便りもどうぞ。

「松阪公園内の鈴屋の庭園で紅白の椿が咲いていました。 珍しいとおもいシャッターをきりました。 竹村」

Takem25210tubaki2

紅白の椿とは、珍しいですね。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昼間の気温は5℃で、何と!雪がチラついていたそうです。 私が帰ってきた午後7時半にはすでに0℃となっていました。 それにしては、それほどの寒さを感じることなく、暖房なしでパソコンに向かっています。 夜は雪花は舞うことなく、満天の星空が楽しめます。

真央ちゃん優勝: まだ録画を見ていませんが、きっと素敵な笑顔満開で、演技を終えたことと思います。 まだ不十分な3A,3-3のようですが、今後にさらなる希望を持ちました。 真央ちゃんは今まで、たくさんのものと戦い、たくさんの苦難を乗り越えて、また輝きを取り戻しました。 天性の優雅さに加え、逞しさを増した素晴らしい演技を楽しみにしたいと思います。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月10日 (日)

「『伊勢 神話』への旅 by 堀井博美氏」

Horii252yukimaturi1

おなじみの堀井博美さんが、札幌で行われている雪まつりに行かれ、伊勢神宮のご遷宮に合わせた観光PRの一環として造られた雪像を撮影されました。 その写真が届きましたので、ご紹介いたしましょう。

「写真上: テレビ塔展望台からの写真から切取。」

Horii252yukimaturi2

「写真上: 夜間照明された雪像。」

Horii252yukimaturi3

「写真上: 天照大神像の拡大。」

Horii252yukimaturi4

「写真上: 頭部のアップ」

天照大神が穏やかな笑顔を見せて下さっているので、安堵致します。 堀井さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月 9日 (土)

「株さんの田舎暮らしのお話し」

Kabustiikabu

本日は、山林舎おなじみのお客様のトップを走られる株正博さんのお話しを紹介させて頂きます。 写真上は、2007年に飯高駅で株さんの写真展が開かれた時に撮影したものです。

先日、90回目のご宿泊をして頂いた株さんですが、その折に、株さんが紹介された雑誌を教えて頂きました。 その雑誌は『田舎暮らしの本』という雑誌で、マスターが毎月購読しているものでした。 なのに、マスターは株さんが紹介されていることを知らなかったのです。 う~ん その記事で、株さんのことが素敵に描かれていましたので、皆さんにも是非お伝えしたいと思い、紹介させて頂きます。

『田舎暮らしの本』の平成24年8月号掲載。 この雑誌の中に『半農半Xで行こう』というエッセーが連載されていまして、筆者は株さんが今お住まいの京都府綾部市に『半農半X研究所』を設立された塩見直紀という方です。 それでは、塩見さんの株さん論をお楽しみ下さい。

『今月のX=写真  謙虚な気持ち 

早期退職して大阪の河内長野から京都府舞鶴へ移住という時代を経て、写真愛好家の株正博さんは4年前に綾部を新天地にされました。  

奥様の由美子さんは古布で洋服や小物づくりなどをされる作家です。 ときどき仲良く夫婦展をされています。 すてきですね。 一人娘の麻沙子さんは、お父さんの影響か、芸大で写真を専攻。 いまは陶芸家として、自宅に窯を開き、『苔柿窯』という屋号で活動されています。 芸術一家の株家。 おかげで綾部は「まちのクリエーティブ度」がまた上がったようです。  

余談ですが、僕が描く”まちの理想”は、大地に根っこをしっかり張りながら、天与の才や創造性を発揮し、自身のエックスを表現する人びとの集合体です。 

技術者として働いていた株さんは会社の先輩に誘われ、穂高や剣岳など山に登るようになりました。 それが写真を始めるきっかけだったそうです。 「山に行くと神様の居場所のようなところがあります。 謙虚な気持ちになれます」と株さん。  

Kabusan_2この春、株さんは綾部市天文館からの依頼で「きになる木」という写真展を開きました。 「昔から日本人の自然観の根底には、山や川、水や石などには神様や仏様がおられて、これをおろそかにしてはいけないという考え方がありました。 …人間が奢ることなく自然を恐れ(畏怖)敬い(畏敬)感謝を忘れなかった知恵を、今一度思い起こすことが必要ではないでしょうか。 …未曾有の災害に直面して、人間の知恵が問いただされている昨今、樹齢1000年、2000年の巨木と向かい合い、永い年月を経た木が語りかける何かを感じ取って頂ければ幸いです。」と来場者にメッセージされていました。 

いい写真を撮ろうとすると壁にぶつかるので、風景に癒されにいく、心を豊かにしていくことを優先。 そのついでに写真を撮らせてもらう。 撮れたらOK。 これが株さんのスタンス。 株さんは好奇心の塊のような人ですが、それでいて誰よりも謙虚。 だから幸運が向こうからやって来るようです。 

綾部の家をどうして見つかったか尋ねると、なんとも理想的なお話を聞かせてくださいました。 「写真がお好きなようなので、ギャラリースペースで写真展を開いて!」と綾部の老舗の喫茶店「南天」から依頼がありました。 陶芸の修業を終えた娘さんが独立して窯を開くという時期で、家のことを相談すると、「近所に家がありますよ。 ちょっと待って!」。 それでとんとん拍子に決まったそうです。 人生はほんとうに不思議ですね。』

塩見さん、素敵な株さん論をありがとうございました。 株さんこそ、『人生の楽園』が似合いそうな方ですよね。

人間の文明が発達して、人間が一番という奢りが地球を痛めつけている現在です。 大きなものを敬い、恐れ、地球の一員として、謙虚な気持ちであらゆることを見つめ直すことが必要ですね。 その為にも、どんどん、大自然の中に身を置いて、大地の呼吸を感じて下さい。

真央ちゃんの極意: 浅田真央ちゃんが大好きな私の為に、株さんが送って下さった山折哲夫さんの浅田真央論もお楽しみ下さい。 → http://www.nipponbudokan.or.jp/shinkoujigyou/kankeidantai_kyoiku.html

株さんのこの記事へのコメントです。 
「かぶりんは、この山折さんの記事は良く見ていますが、真央ちゃんのことをこのように見ている人が居るんだな・・・って驚きました。 まだまだ、かぶりんの目はフシアナかなと反省しました。」

真央ちゃんをこのように感じている方多いですよ。 私もその一人です。 真央ちゃんは今日、『四大陸選手権』に臨みます。 天女とも思えるような優雅で気高い舞に加え、トリプルアクセルにも挑戦するとのこと。 是非、演技終了後に納得いった満面の笑みが見られることを願っています。 私は両日とも真央ちゃんの演技が見られません。 皆さん、応援を宜しくお願い致します。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも-2℃。 早朝はまで雪がチラついていましたが、晴天となり、気温も上がりました。 道路に積雪はありません。

これから出かけますので、今日は早い時間にアップいたします。 昨日の記事もご覧になって下さい。 明日はタイマーで入れますので、明日の天候をお伝えできません。 申し訳ありません。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月 8日 (金)

「うっすら雪化粧」

Yuki2528kawabe

今日は記事を早めに入れますので、昨日の記事もご覧になって下さい。

本日の波瀬は深夜から雪となり、うっすら雪化粧の朝を迎えましtあ。 その後も時折、雪が降ったり、晴れたりを繰り返し、それ以上の積雪はありませんでした。 早朝は-2℃、昼間も0℃位だったのではないかと推察しています。 午後7時ですでに-2℃に戻っています。

高見トンネル付近は積雪や凍結が心配されますので、滑り止めを準備なさって下さい。 高い山々は積雪と樹氷満開になったことと思います。

Kawabekaryuyori2528yuki

写真上は、下流側から撮影した山林舎の川辺です。 本格的に雪が積もると、この場所に行くのが難しいので、今朝、行ってみました。 この場所からだと、雪化粧は土手に少しだけ見られるだけですね。 

櫛田川の水がとてもきれいでした。 3月3日(日)から櫛田川上流域の『あまご漁』が解禁となります。 今年は昨年よりは川の状態がよさそうなので、期待したいと思います。

Botannachi2528caot

写真上は、テニスコートの中をドッグランのように走っているボタン(手前)とナチ(奥)の姉妹です。 犬は雪が大好きですね。 雪が積もると喜んで走り回ります。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月 7日 (木)

「ソラちゃんづくし」

Sora2527c

Sora2527a本日は、もっと違う話題を編集し始めたのですが、なかなか前に進まず、ついにあきらめました。 それで、ピンチヒッターとして登場してもらったのが、我らが愛猫のソラちゃんの今日の表情です。 大好きなファックスの上にのっています。 チョコレートはもう早めにもらったのでしょうか…

写真左は、襖から顔出ししているソラちゃん。 マダム順子の手が見えています。

Sora2527b

もう一度、ファックスの上へ。 物思いにふけるような表情がまた可愛い。

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝-1℃。 早朝は霧の中の出勤でした。 その霧もすっきりとはしないものの晴れて穏やかな日となりました。 気温は低め。 夜になって、頬を切る冷たい風と雲。 樹氷の可能性を感じる天候です。 夜も更けて、0℃となっています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「ソラとのご対面 & 環境調査の旅 & マンサクの花」

Fuwaku2526sorajun

昨日お泊り頂いた『不惑山の会・長江登山隊』の方が、HPだよりによく登場する山林舎愛猫のソラちゃんに会いたいと希望され、対面されているところです。 ネコが大好きのご様子で、短い時間でしたが、暖かなふれあいとなりました。 不惑山の会の皆さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜も早朝も1℃。 なのに、雪にはなりませんでした。 3~4℃でも雪になることがあるのに、天候は予想がつきません。 不惑山の会・長江登山隊の皆さんは、雨の為、予定されていた高見山登山を断念されて、ゆっくりとご出発されました。 その後、しばらく晴れ間がありましたので、どこか途中の山にでも登られたかもしれませんね。 昼間の気温は4℃とあまり上がりませんでした。 逆に、夜になって暖かさを感じています。 → 外は0℃だそうです。 そう思えないほど暖かいです。

津波: 南太平洋のソロモン諸島で大きな地震が起こり、津波が日本へも到達しましたね。 幸い、ソロモン諸島の被害も大きくなく、他国に波及した津波も小さめで、本当に良かったです。 

Kensetukankyo2526

写真上は、蓮ダム水系の環境調査をされている『(株)建設環境研究所』http://www.kensetsukankyo.co.jp/の山口さんと藤原さんです。 今回はお二人で3泊のお泊りで、今夜が最後の晩餐となりました。 最後の晩餐は、カレーライス! 鮭のムニエル・豚肉と野菜の味噌炒め・福神漬け・リンゴが添えられました。 三日間のご利用をありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Mansaku2526

写真上は、今日の午後、用があって、自宅へ。 ずっと暗い中での出勤が続いていたので、通勤路の途中にマンサクの花が開いていることに気づきませんでした。 カメラを持ってなかったので、携帯電話のカメラで撮影。 携帯での撮影は苦手です。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月 5日 (火)

「本日の三峰山 & ぼたん鍋 by 不惑山の会・長江登山隊」

Fuwakufukaya2525miune1

本日お泊りの登山隊:『不惑山の会・長江登山隊』の深谷敏子さんから提供して頂いた『三峰山(みうねやま)』の樹氷の写真をご紹介いたしましょう。 まず写真上は、『八丁平』の樹氷です。

Fuwakufukaya2525miune2

写真上は、『八丁平』のシンボル・ツリーです。

Fuwakufukaya2525miune3

写真上は、山頂(標高1235.4m)での記念撮影。 

Fuwakufukaya2525miune4

写真上: ミニ樹氷に囲まれての下山。 深谷さん、貴重な写真をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

Fuwakunagai2525_2

最後は、本日の夕食風景です。 これは私が撮影させて頂きました。 幹事の山田さんが一押しの『ぼたん鍋』をご注文。 「これは美味しい!」と、嬉しいご感想が何度も聞こえてきました。 不惑山の会の皆さん、ご利用をありがとうございます。 次回のお越しを心よりお待ちしております。

本日に波瀬: 早朝は2℃で、その後は昨日よりは気温が上がりませんでした。 肌寒い曇天が続き、夜に入って少し暖かくなってきたと感じたら、雨! それでも気温は1℃です。 本格的な雨となっていますが、山上は雪と思われます(願いを込めて…)。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月 4日 (月)

「昨日の高見山の樹氷 by 大櫛佳津子氏」

Ohgusi2523takami1

昨日の高見山には、私の高校時代からの親友:大櫛佳津子さんも登りました。 先ほど、写真が届きましたので、紹介させて頂きます。 昨日の記事に登場された村岡登山隊よりも、2時間ほど遅く登頂した為か、樹氷がさらに伸びています。 昨日の高見山は深夜は気温が高かったので、樹氷が出来始めたのは早朝からだったと思われます。 冷たい強風はずっと吹き続けていたそうですので、遅い時間の方が樹氷が伸びたのでしょうね。 村岡さんの写真ではミニミニ樹氷でしたが、大櫛さんの上の写真ではもう少し伸びて、5cmほどの樹氷が見られますね。 お天気もさらによくなっています。 また、彼女の写真は横長のパノラマとなっていて、昨日の村岡さんの正方形の写真とは対照的で、また面白いです。

Ohgusi2523takami2

Ohgusi2523takami3

Ohgusi2523takami4

Ohgusi2523takami5

Ohgusi2523takami6_2写真上: 飛行機雲と樹氷。

写真右: 草の樹氷。 実際に見れたほどには、きれいに撮れなかったそうです。 

大櫛さんは飯高町の出身なので、高見山は登った経験があるものだと思っていましたが、初めてでした。 元職場の方に同行して、冬山も初体験です。 登山靴とアイゼン、そして登山ズボンまで購入して、のぞみました。 途中で何度か足がつりながらも何とか登頂し、撮影した写真です。 今日は足が痛く、少しの段差でも辛いとのこと。 それでも、素晴らしい体験となりましたね。 かあこちゃん、清々しい写真をありがとう!

本日の波瀬: 深夜、早朝とも2℃。 激しい雨で始まった早朝でした。 それ以後は小雨に変わりました。 夜に入って、雨は止み、気温はそれほど下がっていないようです。 時折、音を立てて、強風が吹き荒れています。  グッと冷え込むと、また、樹氷満開となるのですが… 明日、別の登山隊がお泊りになります。 天の神様、また素晴らしい樹氷をお願いいたします。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月 3日 (日)

「本日の高見山の樹氷 & 愛犬とツーリング」

Muraoka2523takami1

今日のたよりは、昨夜お泊り頂いた『不惑山の会・村岡登山隊』の皆さんが本日、『高見山』で撮影された写真をご紹介いたしましょう。 写真は全て、村岡忠雄さんからご提供頂きました。 正方形の写真サイズが新鮮です。 ご覧ください、心配された樹氷が見えていますね。

Muraoka2523takami2

登山道の所々に残雪もあるようです。

Muraoka2523takami3

写真上は、高見山の頂上(標高1248.9m)にある『高角神社』前で。 青空も見えて、爽快です。

Muraoka2523takami4

写真上は、樹氷と遠くの山々をバックに。 

気温があまり下がらず、あきらめかけていた樹氷ですが、ミニサイズながらできていました。 皆さん、下山後、お風呂にお越しになった時、「素晴らしい樹氷でした!」と大変喜んでいらっしゃいました。 安堵いたしました。 青空に映えて、清々しい光景ですね。 今日は大勢の人でにぎわっていたそうです。 雨上がりの跡の気温降下をねらってのことでしょうか。 今朝の早朝はふもとで4℃で、この気温では樹氷は難しいのでは…と思っていたのですが、可愛い霧氷の花が咲きました。 山上の気温というのは、計り知れないものがありますね。 

村岡さん、貴重な写真をありがとうございました。 そして、またのお越しを楽しみにお待ちしております。 村岡さんは『村ちゃんの山行記』という登山のブログをアップされてみえます。 是非、ご覧になって下さい。 → http://www.geocities.jp/muraoka2714/

高見山への道: 高見峠(大峠)への国道からのアクセスですが、高見トンネルの奈良県側からの道路は完全閉鎖となっています。 三重県側からは、大峠の150m手前までは車で行け、崩落があるため、そこから徒歩となるそうです。 村岡登山隊の皆さんは、奈良県の杉谷登山口から歩いて登られました。 奈良県には平野登山口もあります。 また、三重県側の舟戸の登山口からも歩いて登ることができます。

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝4℃と徐々に気温は下がっていきました。 私の友人も、今日は初めて高見山に登ると聞いていましたので、2重に樹氷のできることを願った朝でした。 雨上がりで、強風が吹き、後は冷え込みだけ… 願いがかなって、樹氷が見られて、本当に良かったです。 今日は穏やかな晴天が続き、夜に入っても、それほどの冷え込みはありません。

Arata2523naoko

写真上は、本日お風呂にお越しになった荒田さんと愛犬のナオコちゃんです。 ナオコちゃんはバイクが大好きで、いつも、このようにスクーターに二人乗りして、ツーリングを楽しまれるとのこと。 びっくりして、撮影させて頂きました。 この状態で、全国を巡られるそうですよ。 もう一つ驚いたのは、ナオコちゃんは猟犬として大変な名犬だそうです。 一対一で鹿や猪を倒すとのこと。 今までに何十頭もの収穫があるそうです。 

荒田さんは1年ぶりにお越しになったのですが、山林舎の犬が増えていて驚かれていました。 中でも『ボタン』がお気に入り。 いい猟犬になると断言して下さいました。 でも、山林舎にいる限り、猟犬にはなりませんね。 荒田さん、お風呂のご利用と撮影へのご協力をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月 2日 (土)

「登山隊とぼたん鍋 & ボタンとマダム順子」

Muraokatozantai2522

写真上は、本日お泊りの村岡登山隊(仮称)の皆さんです。 5年ほど前にもお泊り頂いており、久しぶりのお帰りとなりました。 今日は伊勢山上に登られ、明日は高見山を目指されます。 今夜のメニューは『ぼたん鍋。 登山隊の方々は、ぼたん鍋を好まれることが多いです。 今夜も、「美味しい、美味しい!」を何度も口にされて、夕食を楽しんで下さっていました。 ぼたん鍋は5月初旬までの期間限定であることを申し上げますと、「それまでにまた何度か来ます。」と嬉しいお言葉を頂きました。 

本日の波瀬: 早朝2℃、昼間は何と13℃まで上がりました。 4月の気温ですね。 雨はわずかで終わり、夜になっても気温はあまり下がらず、午後9時で11℃、午後11時で8℃です。 登山隊の皆さんは、高見山の樹氷を目的にお越しになっています。 もっと気温が急降下して、見事な樹氷が出現しますよう…☆☆☆

Botqn2422junheya

子犬のボタンは、今夜、マダム順子のお部屋に入れてもらって、きれいに拭いてもらっていました。 ただ、普段は寒い所で生活しているので、お部屋の中は暑すぎ、最後はフーフーとなるようです。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年2月 1日 (金)

「カオルさんの富士山 & マダム順子のボタン」

Kaoru25125fujisan

写真上は、先日お泊り頂いたマダム順子のブラジルのお友達:平之山カオルさんが帰路で撮影された富士山の雄姿です。 マダム順子に送られてきた写真で、少し時間が過ぎてしまいました。 が、素晴らしい景色なので、紹介させて頂きます。 こんな美しい富士山に向かって行くように走れたなんて、幸せですね。 富士山が小さくならないように、写真を少しカットさせてもらいました。 カオルさん、ごめんなさいね。 そして、素敵な写真をオブリガード(ありがとう)

Botan25129a

Botan25129bここからは、マダム順子が29日に撮影した子犬のボタンの写真を3枚ご紹介いたしましょう。 木工教室でヒノキを袋詰めしている時に撮影したようです。 ご覧ください、ボタンは、ジャングル大帝レオみたいに見えますね。 犬でないような気分になってきます。

写真左など、まるで、頭にライオンのヌイグルミをかぶっているかのように感じられませんか? 不思議な毛の生え方です。 座り方も面白いですね。

Botan25129c

上の2枚の写真では気高そうに見えたボタンですが、漁師さんに頂いた猪肉を与えると、このように豹変します。 食欲旺盛のボタンです。 こちらをちらっと見ているのが、また面白いです。

本日の波瀬: 2月に入ったばかりの深夜から早朝にかけては大変冷え込み、-4℃まで下がり、霜が降りました。 川辺に立つ木々には樹霜が見られました。 その後はぐんぐんと気温があがり、昼間で9℃。 夜になっても冷え込みはありません。 午後9時過ぎから雨が降って来ました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »