« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

「白木チームと若葉 & 雪餅草とマムシ草」

Siraki25429wakaba1

写真上は、昨日お泊り頂いた白木チームの皆さんです。 幹事さんは山林舎応援副団長さんの白木和子さん。 今月は3度もお越しになり、たくさんのお友達を誘って下さいました。 人脈が驚くほど広い方ですね。 いつもいつも、ありがとうございます。 今回はお若い田邉さんが、初めてのお越しとなりました。

今日は雨の予報だったので、昨日の晴天の下で、撮影させて頂きました。 バックは、モミジや桜の若葉とキリシマツツジ、そして対岸の桜です。

Siraki25429wakaba2

今度は、もう少し東側で、空と山も入れての撮影です。 対岸の桜が少し近くになりました。

Siraki25429yushoku_2

写真上は、夕食風景。 ほとんど毎回、会席料理をご注文されます。 夕食も朝食も、皆さんから、「美味しかったです。 お腹が一杯」と嬉しいご感想を頂きました。

お帰りになられた白木さんから早々にお礼メールが届きましたので、一部紹介させて頂きます。

「2日間大変お世話になり、ありがとうございました! とても楽しく気持ちの良い2日間を過ごさせていただきました。 皆さん大変お喜びで満足していただきました。 新人の田邉さんも山林舎がとても気に入ったようです。 私たち老齢者に混じって友達のように愉快そうでした。

山林舎庭園はもちろんのこと、波瀬の里をゆっくり散歩して美しい新緑を楽しませていただきました。 一番いい時期ですね。 元気を与えてもらいました。 ありがとうございました!」

新緑は本当に元気やパワーをもらえる気がします。 白木チームの皆さん、いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

Wakaba25429shower2

写真上は、山林舎本館の裏にある土手の風景。 モミジの新緑が光を受けて、まるでシャワーのように元気を降り注いでくれます。 

Yukimochisou25429a_2

写真上は、昨日のユキモチソウ(雪餅草)です。 『餅』の部分が以前よりも上に持ち上がっています。 葉っぱも90℃近くまで立ち上がっています。

Yukimochisou25429b

写真上は、昨日、別の場所で見つけたユキモチソウです。 ユキモチソウは絶滅危惧種です。 摩訶不思議で、尚且つ可愛い花ですが、山間でしか生きられません。 持ち帰られませんよう、お願いいたします。

Mamusigusa25429_2

写真上は、ユキモチソウと同じ『サトイモ科テンナンショウ属』の仲間の『マムシグサ』です。 茎(偽茎)がマムシの柄をしているので、こう呼ばれるそうです。 こちらはユキモチソウと違って、かなりたくさん見られます。 球根や葉は有毒だそうで、誤って口にされないようお願いします。

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝は8℃。 午前7時半頃から冷たい雨となりました。 午後2時頃には雨も止みました。 昼間の気温は玄関先で14℃。 夜になって徐々に冷え込んできました。 フリースのジャケットを着、ひざ掛けをかけて、パソコンに向かっています。

GWのキャンセル空き: 5月3日(土)にキャンセルで1室空きました。 宜しければ、ご利用をお願いいたします。 4日、5日は満室となっております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年4月29日 (月)

「埴崎・岸3世代ファミリー & 若葉萌える」

Hanizaki25428bbq

写真上は、昨日初めてお泊り頂いた埴崎・岸3世代ファミリーの皆さんです。 夕食は今季初めてのこちらで準備するバーベキュー。 この日の朝まで寒さが残り、冷たい強風も吹いていたので、心配しておりました。 が、夕方には風も止み、気温も前日より上がり、屋外でのバーベキューを楽しんで頂くことができました。

Hanizaki25429coat

写真上は、本日の朝、テニスコートでの記念撮影。 バックに対岸の桜を入れましたが、あまり目立ちませんでしたね。 皆さんの素敵な笑顔でカバーして頂きましょう。

Hanizaki25429tennis

埴崎・岸ファミリーは、昨日の午後と今朝も爽やかな晴天の下、テニスを満喫されました。 

Hanizaki25429kisi

Hanizaki25429boy写真上は、岸ファミリーのパパとマイちゃん。 マイちゃんはテニスがとってもお上手です。 が、パパの厳しい指導の声が飛び交っていました。 女性版の星飛雄馬でしょうか。

写真右は、プレーを眺めていた埴崎ファミリーのユウト君です。 くしゃみかな…?

このテニスの途中で、グランマは岸ママを誘って、山菜取りにお出かけ。 テニスを終わられた皆さんは陶芸に挑戦されました。 その後もゆっくりとされた後、『ひのき湯』で締めくくられました。

グランマから、何度もお褒めの言葉を頂戴しました。 「本当に気持ちよく過ごさせてもらいました。 お食事は美味しいし、いいお湯で。 また来させてもらいます。」 嬉しいお言葉をありがとうございます。 そして、ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Botanzakura25428wakaba

埴崎グランマが感動されるのも当然のように感じる程、新緑に包まれている山林舎はとても清々しくきれいです。 おそらく1年で最もい美しい時期だと思われます。 その美しい風景の一部をご紹介いたしましょう。 

写真上は、よく記念撮影のバックで登場している場所です。 完全に日が当たれば、さらに美しさがアップします。 昨日撮影したものですが、長く持っていたボタン桜は今度こそ最後の登場となりました。

Ookeyaki25428wakaba

写真上は、先ほどの写真のボタン桜の向こうにかすかに見えていた大けやきファミリーです。 この若葉が山林舎庭園の中で今一番美しく萌えています。 朝日があたった姿など、神々しく、目を引き付けます。 大変高くそびえ立ち、まさに山林舎の守護神として君臨しています。

本日の波瀬: 昨夜は時間不足で山林舎どまりとなり、気温がわかりません。 午前0時前は7℃だったそうです。 朝食時はストーブが必要でしたが、急激に気温が上がっていきました。 おそらく20℃は上がったと思われます。 昼間には夏のような暑ささえ感じる程。 それでも、夜ふかまると、また冷え込み始めました。 天気予報では、明日からしばらくは寒さが戻ってくるとのこと。 今年は本当におかしな気候ですね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年4月28日 (日)

「木曜会 - 中西ご夫妻 - 桑山ファミリー - 亀谷さん」

Mokuyokai25427yushoku

本日のたよりは昨日お泊り頂いた皆様にご登場頂きます。 まず写真上は、山林舎ご愛顧テニスチームの中で最長の歴史を誇られる『木曜会テニスクラブ』の皆さんです。 24年もの間、年に2回、GWと夏休みにご利用頂いております。 いつも会席料理をご注文。

Nakanisi25427yushoku_2

写真上も、おなじみのお客様:中西ご夫妻です。 お二人とも、飯高町のご出身で、その縁で、何度もご利用頂いております。 今回は初めて、『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。

Kuwayama25427yushoku

Kuwayama25427granma写真上は、数回ご利用頂いている桑山・伊東3世代ファミリーです。 『松阪牛ステーキ』をご注文。 

昨日、74歳のお誕生日を迎えられたグランマも、ステーキを召し上がられました。 お誕生日おめでとうございます 昨日も今日も、テニスをされた桑山ファミリーですが、グランマはスポーツウェアに身を包まれ、お孫さん達とご一緒に冷たい強風にも負けず、存分に楽しまれました。 大変お元気でいらっしゃいます。 いつまでもお元気で

Kametani25428

写真上は、伊勢から和歌山への古道『伊勢街道 - 和歌山街道』を歩く旅の亀谷さんです。 早朝に朝食をとられて、早々にご出発されました。 少し体調を崩されていらっしゃるようでしたので、ご無事に旅を終えられることを心より願っております。 そして、またのお越しをお待ちしております。

Mokuyokai25428coat_2

写真上は、今朝テニスコートで撮影させて頂いた『木曜会テニスクラブ』の皆さん。 今日も少し寒いながらも晴天に恵まれ、新緑に包まれてのテニスを満喫されました。

Mokuyokai25428tennis

写真上と下は、『木曜会テニスクラブ』の皆さんのテニス風景です。 写真上の左側でサーブを打っておらるのは、84歳のプレーヤー さらにお元気なシニアがいらっしゃいます。

Mokuyokai25428tennis2

『木曜会テニスクラブ』の皆さんは本日の夕方近くまでテニスを楽しまれた後、『ひのき湯』でさっぱりとされてお帰りになりました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

Nakanisi25428

写真上は、中西ご夫妻と毎回同行されるワンちゃんとの記念写真です。 トイプードルでしょうか、ヌイグルミみたいにとても愛らしいワンちゃんです。 何度もご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kuwayama25428kawa_2

写真上は、桑山・伊東3世代ファミリーです。 今朝、釣りをされているところにお邪魔しました。 この後、再度テニスを楽しまれた後、お帰りになりました。 ご利用ありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜も、早朝も6℃。 今朝も冷たい風が吹いていましたが、次第に風も止み、午後には最高に新緑が映える晴天となりました。 今夜お泊りのお客様が夕食のバーベキューをされたのですが、寒いのでは…という心配も薄れました。 日ごとに徐々に気温も上がってきているようです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月27日 (土)

「どんこう山の会 & 宮・渡部登山隊 & 対岸の最後の桜」

Donnkou25427

写真上は、昨日お泊り頂いた『静岡ハイキングクラブ どんこう山の会』の皆さんです。 2年ぶり5度目のお越しとなりました。 一昨日に奈良県の『薊岳』、さくじつは奈良県の『白屋岳』に登られ、今日は『三峰山』に向かわれました。 『どんこう』というお名前は、鈍行列車からつけられたもんで、国鉄ーJRにお勤めされていた皆さんです。 いいお名前ですね。 今朝ご出発前に、櫛田川と新緑のモミジをバックに記念撮影させて頂きました。 何度もご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Miyawatanabe25427

写真上は、昨日お泊り頂いた渡部さん、宮さんの登山隊です。 今までにも何度かお越し頂いております。 昨日は『局が岳』に登られ、たくさんの可愛い花に出逢われたそうです。 その写真を宮さんが送って下さる予定ですので、お楽しみにお待ち下さい。 今日は『迷岳』を目指して出発されました。 アケボノツツジがお迎えしてくれたことと思います。 宮さん、渡部さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

写真はやはり、今朝ご出発前に撮らせて頂きました。 昨日の記事で、ボタン桜は最後の登場と書きましたが、強風にも負けず今日もまだ健在で、ご覧のようにモミジの新緑とともに春爛漫の景色を作ってくれています。 左側には赤いキリシマツツジも見えています。

Sakurataigan25427

写真上は、少し下流側の対岸に咲く桜です。 両脇にヤマザクラがあり、すでに葉桜となっています。 ここには4本のヤマザクラ(?)が立っているのですが、一斉に咲くことがありません。 皆種類が違うようで、必ず、一本ずつ咲きます。 一緒に咲くと見応えがあると思うのですが。 これが最後に咲いた桜です。 ヤマザクラではないように見えますね。 桜にもいっぱい種類があるようです。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも7℃。 晴天ながら、今日も冷たい強風が吹き、テニスをされた皆さんが寒がってみえました。 なかなか暖かくなりません。 夜も深まり、6℃まで下がってきています。 GWに入りましたが、マスターの話では、いつもよりも交通量が少ないとのこと。 この地域はGWの波から外れているのでしょうか… それとも、皆さん、お家でゆっくりなさっているのでしょうか。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月26日 (金)

「キリシマツツジ - 大ケヤキ新緑 - 雪餅草 - ぼたん桜」

Tutuji25426ogura

写真上は、通勤路にあるキリシマツツジ満開の庭と、奥に見えるのは植樹運動で作られたツツジの丘『虹の森』です。 この丘の発案者だった臺尚さんは先日お亡くなりになりました。 空の上から満開のツツジを楽しんでいらっしゃることと思います。 植樹にご協力頂いた皆様、ありがとうございます。

今日午前中は何が原因かわかりませんが、上や下の写真のように、白いモヤがかかっていました。 黄砂でしょうか…?

Ookeyaki25426wakaba

『きずな橋』の袂に立つ『大けやきファミリー』は、左端の木を残して、新緑が出そろいました。 萌木色に輝いて、杉山から浮き出ています。 橋の左側には桜の若葉が連なっています。

Yukimochisou25426w_2

Yukimochisou25426up_3写真上は、一昨日登場した『ユキモチソウ』。 その右側にも少し小さなきょうだいが育ってきていました。 一昨日の写真では、頭の後の葉っぱ(?)が大分垂れ下がっていましたが、今日は上に持ち上がっています。

写真左は、その小さなユキモチソウのアップです。  こけしみたいにも見えますね。

Botanzakura25426wakaba_4

写真上は、本館前に立つ『ぼたん桜』。 このところずっと、訪れる人々や私達の目を楽しませてくれていましたが、今日の強風で花びらが舞い散り、かなりやせてしまいました。 HP登場は今季最後と思われます。 庭園のソメイヨシノの新緑もきれになってきました。 それでも、平年より少なく元気がないように感じられます。

本日の波瀬: 深夜6℃で丸いお月様が皓皓と輝いていました。 午前8時過ぎですでに11℃。 晴天が続いていましたが、夕方前から暗くなりだし、一時は本格的な雨となりました。 ほどなく止んで、寒さが戻ってきています。 GW前半は寒そうです。 今年の冬将軍様の粘りは一体どうしたことでしょう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月25日 (木)

「通勤路で見かけた花々」

Hotokenoza2544tentomusi

本日は、撮りためてあった野の花をご紹介いたしましょう。 まず写真上は『ホトケノザ』と思われる花です。 テントウムシもいました。 インターネット検索で、名前を調べたのですが、葉っぱが仏像の台座の形に似ているので、この名前がついたそうです。

Murasakikeman2549

続いては、先ほどのホトケノザにちょっと似ている『ムラサキケマン』。 これも検索で名前を調べましたので、間違っていたら、お知らせ願います。 

Kiransou2549

写真上は、『キランソウ』と思われます。 地面に張り付くように生えていました。 小さな花です。

Sakura25412kishou

写真上は、12日に撮影した山林舎庭園のソメイヨシノです。 大異変の今年にしては、この枝だけ、たくさんの花が咲きました。 これで多いというほど、今年の桜は悲惨でした。 わずかしかなかった貴重な花をもう一度ご覧になって下さい。

大異変の原因として挙げられているのは、6月の日照り、冬季の寒暖差の激しさ、そして所によっては、渡り鳥『ウソ』…、いろいろと言われていますが、それらが合わさっての大被害だったと思われます。 今は新緑が木々を覆い、あの寂しさはなくなりましたが、それでも、平年より新緑も元気がないように感じられます。 来季はいつも通りの桜風景となりますよう、祈りを込めて…

Hananira2544_2 

最後のおまけは、『ハナニラ』。 野原の中で、特別なあでやかさで咲いていました。 その艶やかさが園芸種のように感じられました。 撮ってきた写真を見て、インターネットで探してみたのですが、みつからず、谷祥子さんに、花の名前を教えてもらった次第です。 やはり、園芸種でした。 どこかの庭から飛んできたようです。 生命力のある花と聞きましたが、その通りのようです。

本日の波瀬: 深夜9℃、午前10時にはすでに17℃となっていました。 明るい曇天で、昼間は20℃位だったと思われます。 他所ほど気温は上がらなかったようです。 明日からまた寒さが戻ってくるとのこと。 今年はどうしたんでしょうね。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月24日 (水)

「山林舎サロンの囲碁合宿 & ユキモチソウ」

Igonokai25423taikyoku1

本日のたよりは、昨日から囲碁合宿でご利用頂いた『山林舎サロン』の皆さんにご登場頂きます。 10年ほど前からご利用頂くようになり、今は年に2回の定例会となっております。 

昨日のお昼に到着され、アマゴの串焼き・おにぎり・味噌汁という定番昼食をお召し上がり。 本当は屋外でのお食事予定でしたが、寒さ残るため、食堂での昼食となりました。 昼食後から、囲碁尽くしとなりました。 

写真上: 窓から『ぼたん桜』と新緑ががのぞいています。

Igonokai25423taikyoku2

Igonokai25423taikyoku3_3

真剣さが伝わってきますね。 

Igonokai25424shugo_2

写真上は、今朝、ご出発前に川辺で撮影した集合写真です。 小雨降る中、ちょうど止んでくれましたので、川をバックの写真が撮れました。 右端の西村さんは昨夜から体調を崩されて休んでおられたので、合成させて頂きました。 早く快復されますことを願っております。

Igonokai25424ladies_2

写真上は、萌木色に染まる庭園をバックに紅二点のお二人。 もうお一人女性の方がご参加予定でしたが、風邪の為ご欠席となりました。 左側は、女性ご利用ナンバーワンの白木さん。 山林舎応援副団長さんとして、山林舎の集客に甚大なご支援を頂いております。 右側は、先回、日帰りでご参加された藤林さんです。 山林舎HPだよりによく写真を提供して下さる竹村英也さんのお知り合いで、竹村さんのご紹介により、縁が結ばれました。 今回は初めてのお泊り。 楽しく過ごして頂けたようで、嬉しい限りです。 

山林舎ご出発後、田中林業(株)さんのご厚意で『有徳館』をご見学された後、『波瀬植物園』の『おふく茶屋』にて、お昼をとられ、お帰りになりました。 田中林業さん、ありがとうございました。 

「ここは故郷みたいだね。 年に二回必ずやってきて…」と嬉しいお言葉を頂きました。 長いご愛顧をありがとうございます。 秋のお帰りを楽しみにお待ちしております。

Yukimochisou25424

写真上は、雨の中にひっそりとたたずむ『ユキモチソウ(雪餅草)』です。 昨日、タラの芽を採りに行ったマダム順子が見つけて、電話連絡があったのですが、時間が無くて撮影に行けませんでした。 本日の早朝、一年ぶりのユキモチソウとの対面がかないました。 神秘性と可憐さを併せ持った不思議な花という感じですね。

本日の波瀬: 深夜から雨となりました。 小雨が降り続き、深夜は10℃、早朝は11℃。 その後もあまり気温の上昇はなかったものと思われます。 夕方になって、小雨から本格的な雨に変わっています。 ただ、予想されていた強風や雷は今のところありません。

GW予約状況: 4月27日、5月3、4、5日が満室となっております。 連休ちゅの今月28日はまだまだ余裕がございますので、ぜひ、ご利用をお願いいたします。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月23日 (火)

「株さんの写真館 - 桜の旅」

Kabu25420sakbyoub1

今日のたよりは、株正博さんが20日に撮影された桜風景と山林舎庭園の花をお届けいたします。 株さんのご案内で参ります。 株さん、お願いします。

「先日はほっこりお風呂と美味しい夕食をありがとうございました。

曽爾村の屏風岩公苑の桜を送ります。 上品な山桜とバックの荒々しい屏風岩とのマッチングが素晴らしかったです。」

Kabu25420sakbyoub2

Kabu25420sakbyoub3

Kabu25420sakhata

「写真上: 信楽町畑のしだれ桜・・・見頃は終わっていました。」 

Kabu25420takamisato1

「写真上: 高見の郷のしだれ桜」

Kabu25420takamisato2

「写真上: 高見の郷のしだれ桜とシャクナゲ」

Kabu25420ichirinsou

「写真上: 一輪草(山林舎)」

Kabu25420botanzakura_2

「写真上: 山林舎のぼたん桜とモミジの新芽」

株さん、素晴らしい花の風景をありがとうございます。 そそり立つ屏風岩と柔らかな桜の風景は仰るとおり、面白い組み合わせで、新鮮な風景となりました。 桜は終わっていても畑の中の桜も面白い構図です。 高見の郷の枝垂れ桜とシャクナゲの共演も華やかで素敵です。 そして、山林舎の一輪草とボタン桜も、株さんならではの美しい作品となりました。 素敵に撮って頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しと作品も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜は0℃まで下がっていて、手袋と真冬の防寒着がない状態で、流星群の観察はとても無理でした。 でも、数か所で数分程度、こと座のベガを眺めましたが、ついに流れ星を見ることはかないませんでした。 午前8時にはすでに11℃まで上がり、昼間は結構暖かくなりました。 今夜お泊りのお客様がお昼をとられていた時は暖房が必要でしたが、その後は夕食まで暖房が必要ない程に気温が上がった模様です。 夜に入って、9℃。 昨夜より気温がかなり上がっています。 雨に向かうようです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月22日 (月)

「本日の高見山 & カズマ君とボタン桜・株さん & ソラとキジ夫婦」

Takamiyama25422

写真上は、本日午前7時半過ぎにマスターが撮影した『高見山』の頭部です。 山林舎庭園の東側にある田んぼ跡から撮影したものです。 ご覧のように、樹氷が見られます。 右側の尾根筋には樹氷の帯も見えています。 三重県側は南斜面なので、奈良県側の北斜面は全面真っ白だったことでしょう。 4月下旬に高見山の樹氷が見られるのは珍しいような気がします。

本日の波瀬: 深夜の帰宅時、満天の星空。 空が澄んでいた為、『夏の大三角』から『さそり座』に向けて流れる夏の『天の川』を今季初めて見ることができました。 顔をなでる風の切れ味の鋭さに気温の低さを感じていたら、やはり気温計は2℃。 今朝は8時半でも8℃。 今日も良いお天気ながら、風は北風、冬風で冷たく、昼間の気温は玄関先で12℃。 暖房の必要な天候でした。 冬将軍様、そろそろ旅立ちの時だと思いますが、如何でしょうか…?

今夜、『こと座流星群』極大: 午後9時頃が最も多いそうですが、月の光が在る為、一番見やすいのは明日の夜明け前とのことです。 普通、流星群は全天で見られますが、こと座流星群は、こと座の恒星『ベガ』(織姫)から放射線状に降り注ぐように見られるそうです。 『夏の大三角』の一角をなすベガ。 私が夜空を仰ぐ時間帯でも見られそうです。 

Tanikazuma25420botan

写真上は、お馴染みの谷カズマ君とボタン桜です。 20日に7山林舎のボタン桜を見ようと、グランパ・グランマが連れてきてくれました。 抱っこしているのはグランマ。 いつもお顔を見せてもらえません。 カズマ君はグランマの分も、いい笑顔を見せてくれました。

Tanikazuma25420kabu

続いても、谷カズマ君の登場。 今度は20日の夜、お風呂に来てもらった時の写真です。 その日お泊りだった株正博さんとのツーショット。 谷グランマをよく御存じの株さんは、カズマ君と長い時間楽しく遊んで下さいました。 童心に帰って遊ばれている姿を拝見して、子供好きだということを知りました。 カズマ君、よかったね。

Sora25413jun

写真上は、久しぶりに登場の我らがソラちゃんのアップ。 ソラちゃんファンの皆さん、お待たせしました。 13日に撮影したものですが、なかなかスペースが空きませんでした。 春の明るい日差しを浴びた可愛いソラちゃん。 抱っこしているのは、もちろん、ママのマダム順子です。

Kijifuufu25410

Kiji25410mesu2写真上は、10日に撮影したキジ夫婦です。 6日の日にキジ夫婦に遭遇して、ツーショットが撮れなかったことを記事に書きましたが、その4日後に再び遭遇! 今度は何とか撮れました。 メスの地味さに比べ、オスはとてもあでやかですね。 

写真左は、キジのメス。 不鮮明で申し訳ありませんが、上の写真が後姿なので追加しました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月21日 (日)

「石田登山隊 & スーやん写真クラブ & アマゴ2次放流」

Isidakai25420ikegoya

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた二組のお客様をご紹介いたしましょう。 撮影順にご登場頂きます。 

最初に登場されるのは、昨日、『池小屋山』(1395.9m)に登られた石田登山隊(仮称)の皆さんです。 幹事さんのお名前を使わせて頂きました。 写真上は、その池小屋山の山上での記念撮影。 右上の方は、撮影された平山さんです。 アケボノツツジがちらほらと咲き出していたそうです。

池小屋山は飯高の山の中で最もきついと言われているコースで、実際、一番遭難の多い山でもあります。 チェックインされた時、皆さん、疲労を訴えてみえました。 標高は高くありませんが、標高差が激しい為、足にきくようです。 登られる方はお気を付け下さい。

池小屋山の漢字ですが、写真の中の看板には『池木屋山』とありますね。 旧飯高町の山の地図では『小屋』が使われています。 どちらでも、いいのでしょうか…

Suyanclub25420kanpai

写真上は、もう一組の『スーやん写真クラブ』の皆さんです。 右端にいらっしゃるのは、10日前にもお越しになっているおなじみの株正博さん。 株さんがクボタにお勤めの時、入っておられた写真クラブで、株さんの写真の原点は、ここにあります。

Suyanclub25420photos_3

写真上は、夕食の前後に、株さんの写真集を『スーやん写真クラブ』の皆さんで熱心にご覧になっていました。 左側で立ってご覧になっているのが、クラブ名由来の『スーやん』さんで、部長さんだそうです。 テントが入るような大きなリュックにカメラ器具一式をお持ちで、驚きました。 右端の方は、夏休みにご家族でよくご利用頂いている西村さんです。

Suyanclub25422shugo

そして写真上は、今朝ご出発前の集合写真。 満開のぼたん桜とモミジやケヤキの新緑をバックにパチリ。 素晴らしいカメラをぶら下げて、素敵な笑顔を見せて下さいました。 何度もご利用頂きまして、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 

今回の撮影ツアーで株さんが撮影された作品は後日紹介させて頂きます。 お楽しみに!

Isidakai25421shugo

写真上は、石田登山隊ご出発前の記念写真です。 こちらは、ぼたん桜を山林舎玄関側から撮影しました。 桜に劣らぬ素敵な笑顔ですね。 石田登山隊の皆さん、ありがとうございました。 またのご利用を心よりお待ちしております。

Amago2jihoryu25421a

最後の写真は、今朝行われましたアマゴの2次放流です。 山林舎の前にはバケツ3倍のアマゴが放たれました。 でも、その後、結構な数の釣り人が訪れ、かなり釣り上げられたようです。

本日の波瀬: 深夜7℃、早朝は5℃で冷たい風に雨が舞い上がっていました。 昼間も10℃ほどで、夜になっても寒さは続いています。 今年はいつまでも寒いですね。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月20日 (土)

「大野さんの山の日記-漲る森(檜塚) & 自転車の旅再び」

Ohno25413hinokiduka1

本日のたよりは、大野弘さんが4月13日登られた『檜塚(ひのきづか)』で撮影された作品をお届けいたしましょう。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「漲る森   檜    2013年4月13日(土) 

標高900m程の、ヌタハラ登山口から仰ぎ見る頂上部分は芽吹きもなく色のない風景が広がっていました。 先月の23日に入山してから3週間、変わらぬ風景に春の遅さを実感します。 とはいえ確実に春はやってきます。それを確認するために標高1000m程まで上り詰めると、足下には先週降った雪が此処彼処見られるようになり、色のない風景に納得します。 

2時間後檜塚稜線に辿り着くと、先月よりも斜面を覆う雪が多く、吹溜りには凡そ30cmと想定外の風景にチョッピリ感動します。 幸い流石風は春の香りを漂わせ、厚着をする事もなく快適なトレッキングが味わえました。  大野弘」 

「写真上: 檜塚稜線から眺める、千秋林道マナコ谷登山口へと続く稜線、残雪がパッチワークのように模様を描いているのをパチリ。 バックは木梶山へ続く山並みで、その後ろ大崩れしているのは高見山になります。」

Ohno25413hinokiduka2

「写真上: 大黒ペンギン - 雪の中からニョキニョキと顔を覗かせたバイケイソウが、午後の光を受けて一斉に海へと向かうペンギンの後ろ姿をイメージさせます。 斜面を白く染めている雪がより一層雰囲気を盛り上げてくれました。」

Ohno25413hinokiduka3

「写真上: 檜塚稜線部のシロヤシオ、今年は花を一杯咲かせてくれるだろうか?」

Ohno25413hinokiduka4

「写真上: 3月23日同じ場所(標高1300m程)でのスナップ、バイケイソウが凡そ3倍ほど大きく育ち、斜面を猛烈な勢いで覆い尽くし始めました。 このエネルギーは何処からやって来るのでしょうか?  斜面をすべて覆い尽くしたら畏怖の念を覚えるほどです。」

Ohno25413hinokiduka5

「写真上: そんな逞しいバイケイソウの大群落の中でヒッソリと集まっている猛毒ハシリドコロ、遠慮して芽を出したこの草は猛毒とは思えない可憐な雰囲気を醸し出しています。 特に新芽の頃は食べてしまいたい気持ちに駆られますので要注意です。 あと僅かで此処に白い山トリカブトが顔を覗かせると、毒草3羽ガラスの勢ぞろいとなります。」

大野さん、素敵な檜塚の遅い春風景をありがとうございます。 春の訪れが遅いのは心配ですが、雪が大好きなので、雪景色が見られると心が躍ります。 このところ、また冬が戻ってきているので、同じような景色が展開しているのかもしれませんね。 草木が順調に育ちますよう… 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

Kawasaki25420a

Kawasaki25420b写真上は、昨日飛び入りでお泊り頂いた河崎さんです。 自転車の旅の途中で、昨日、高見トンネルを越えていかれる予定でしたが、あまりに風が強くて、前に進めず、急きょお泊り頂きました。 実は、ちょうど1年前も同じように自転車の旅の途中に飛び入りでお泊り頂いております。 あの時は桜満開で、それは美しい桜パラダイスに感動されていらっしゃいました。 今年はソメイヨシノは元々悲惨な状態でしたが、ようやく新緑が芽生えだし、葉桜をバックに記念撮影となりました。 

河崎さんは毎年、この時期に高野山と四国八十八か所巡りをされていらっしゃいます。 ご無事に旅が終わられますことを願っております。 そして、また来年のお越しを心よりお待ちしております。

Kawasaki24419back_2

写真上は、昨年の4月19日に撮影した河崎さんの後姿です。 見事な桜並木に包まれながらのご出発でした。 昨年は桜の開花が遅く、今年は早くて、且つ、本当にごくわずかな花で終わりました。 写真のような桜風景が来季は復活することを心から願っています。

本日の波瀬: 深夜2℃、午前6時過ぎで1℃。 夜明け前はもしかしたら、0℃まで下がっていたかもしれません。 今の6時は太陽が燦々と照っています。 昼間は昨日よりも気温が上がり、玄関先で16℃でした。 夜になって、徐々に気温が下がり、冷たい雨となっています。 今夜のお泊りは、登山隊と写真チームの二組。 明日の朝は雨が上がり、好天となりますよう… 二組の方々には明日ご登場頂きます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月19日 (金)

「福島の桜 BY 堀井博美氏」

Horii2541112fukusima1

本日は、堀井博美さんが今度は福島で撮影された美しい桜風景をお届けいたしましょう。 堀井さんのお便りをどうぞ。

「4月10日~12日福島に、桜を撮りに行ってきました。 三春町の滝桜開花に合せ、周辺5市2町約100余本の予定です。 夕方から夜間は、降雨があったものの、日中晴れ間も出て予定どうり撮ることができました。 見頃は、1/3程、蕾が多くこれからと言ったとこです。 堀井」

「写真上: 福島市花見山 花き園芸農家の畑を公開(4/11)」

Horii2541112fukusima2

「写真上: 三春町福聚寺の 紅枝垂れ桜(4/12)」

Horii2541112fukusima3

「写真上: 郡山市西田町 建福寺の枝垂れ桜(4/12)」

Horii2541112fukusima4

「写真上: 福島市松川町 芳水の桜(4/11)」

Horii2541112fukusima5

「写真上: 三春町 滝桜(4/12)」

福島は大木の桜の宝庫みたいですね。 大きな写真で見て頂きたくなるほど美しいです。 堀井さん、日本の美しい風景をありがとうございます。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜は10℃で、午前8時半には8℃まで下がっていました。 曇りがちの晴天の1日で、風が冷たく強く吹き、昼間の気温は玄関先で12℃。 午後7時過ぎですでに6℃だったそうです。 日曜日まで寒さが続きます。 体調を崩されませんよう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月18日 (木)

「大野さんの山の日記 - 青田川沿いの山桜」

Ohno25413yamazakura1

本日のたよりは、久しぶりに大野弘さんの『山の日記』をお届けいたしましょう。 大野さんは13日に『檜塚』へ登られました。 その山の日記前半として、檜塚への途上にある青田川沿いで見られた山桜の風景が登場します。 大野さん、ご案内をお願いします。

「青田発電所からダムまでの川は木屋谷川と合流すると、青田川と名が変わりダムへ注がれます。 里の桜が終わると、山に遅い春が訪れ、色のない風景が日々華やかさに包まれてきます。 登山口までの道中は、朝日に照らされた山桜が燦くと、自然の織り成す造形に感動するばかりで、何度も車を停めて美しさに酔いしれました。 

山桜は花が散ったあとも飴色の葉っぱが、光を受けると、見事に風景に溶け込んで彩りを添えてくれます。 前半はそんな青田川沿いの桜の風景をご覧ください。 大野弘」 

「写真上: 青田発電所前の桜が朝日に光輝いています。 秋には見事な紅葉になるでしょう。」

Ohno25413yamazakura2

「写真上: バックの入道ケ塚山の山桜が水彩画のような風景に目を奪われました。」

Ohno25413yamazakura3_3

「写真上: 下山後、夕日に光る山桜とダム湖」

Ohno25413yamazakura4_2

「夕陽に煌く花を散らせた山桜と辻堂橋、ダムに浮かぶブイが川下に向かって弓なりになっています。 反対に川上に反った場合は雨になると樵の人が言っていましたが、真偽の程は定かではありません。 川上に向かって風が吹くと雨になるのでしょうね。」

Ohno25413yamazakura5

「写真上: 加杖坂トンネル入口の山桜は夕日に一層輝きを増します。」

大野さん、青田川沿いの素敵な桜風景をありがとうございます。 朝と夕方ではまた表情が変わって、別の魅力を見せてもらいました。 後半も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜7℃、早朝6℃で、暖房が必要な朝でした。 が、すぐに気温が上がり、気温はわからないものの、夏日に近かったと思われます。 夜になっても、暖かさは続いています。 でも、明日からまた寒さが戻ってくるそうですので、体調の管理を十分になさって下さい。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月17日 (水)

「波瀬植物園の水芭蕉 & 本日のお客様」

Takem2547hozeshoku1

本日のたよりは、竹村英也さんが今月7日に『波瀬植物園』で撮影された水芭蕉をご紹介いたしましょう。 テレビや新聞で報道されましたので、連日沢山の人でにぎわっているそうです。 

波瀬植物園 http://homepage3.nifty.com/haze/
         http://www.haze-garden.jp/

Takem2547hozeshoku2

話題の水芭蕉のアップです。

Takem2547hozeshoku3

この花の名前をインターネットで調べたところ、『シュンラン』かと思われます。 もし違っていたら、お知らせ願います。

竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回の花だよりも楽しみにお待ちしております。

Yaseidoubutu25417

写真上は、月曜日から3泊でお泊り頂いている『(株)野生動物保護管理事務所』の皆さんです。 野生の鹿の調査にお越しになっています。 それで、夕食を召し上がられた後、調査に向かわれ、深夜~夜明けの間にお帰りになります。 入浴後睡眠をとられるという、普通のお仕事とは逆の時間帯で働かれています。 今の時間も、調査に奮闘中でいらっしゃいます。 明日、お帰りになる予定です。 3泊のご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

バックに立つのは、『ぼたん桜』。 このところの暖かさで開花から一気に満開となりました。 たくさん花がついているように感じていましたが、こうして写真に撮ると、ぼたん桜も例年より花が少ないようです。

Yokkaichbyoin25417

本日のトリを務めて頂くのは、『四日市社会保険病院』の検診チームの皆さんです。 近くの地域で検診をされる時に、いつもご利用頂いております。 ほのぼのと仲良く語られながら、夕食を楽しまれます。 今夜は会席料理に『味ごはん』が登場して、皆さん、大喜び。 「大変美味しかったです」とドクターからの嬉しいお言葉でした。 他の皆さんも、「美味しい!」を連発して下さっていました。 いつもご利用ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも5℃でしたが、風が暖かく感じられました。 曇天の1日で、昼間の気温は玄関先で20℃。 深夜に入って、やはり冷え込んできています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月16日 (火)

「株さんの写真館 - 仏隆寺の桜・又兵衛桜・吉野の桜」

Kabu25411buturyuji1

本日のたよりは、昨日に引き続きまして、株正博さんが11日と12日に撮影された奈良の桜風景をお届けいたしましょう。 株さんがご案内いたします。 まずは11日に撮影された作品からどうぞ。

「写真上と下: 仏隆寺(宇陀市)は、ちょっと遅かったようです。」

Kabu25411buturyuji2_2

Kabu25411buturyuji3

写真上も、仏隆寺の桜です。 石段とお地蔵様が素敵なアクセントになっていますね。

Kabu25411matabe

「写真上: 又兵衛桜(宇陀市)はすでに花期を過ぎて見る人も少なかったです。 桜は散ってなかったですが、バックコーラスの桃はまだ色を失っていませんでした。」

花は少なくても、やはり又兵衛桜には魔性のような色香を感じます。

Kabu25412yosino1

ここから、12日撮影の『吉野山』となります。

「吉野山はやはりすごい車と人でした。 でも、吉野山全体の存在感は大きいものがあります。」

Kabu25412yosino2_3

Kabu25412yosino3_4

Kabu25412yosino4_4

吉野山の絶大人気は変わりなく続いていますね。 山林舎から1時間で行けますが、見頃の時期は混みますので、皆さんお早めに出発されます。

株さん、素晴らしい桜風景をありがとうございました。 やはり春は桜ですね。 桜がないと、何か足りない、そんな気がします。 山林舎の桜不足で寂しい気持ちを和ませて頂きました。 株さんは20日にまたお泊りになります。 その時は、何の写真が届くのか、お越しと共に楽しみにしております。

本日の波瀬: 深夜は5℃まで下がりました。 午前8時前ではすでに11℃まで上がっていました。 どんどんと気温は上がり、お昼過ぎには26℃を示していたそうです。 本当かな… 深夜から21℃も上がったことになります。 湿度も高く、蒸し暑くさえ感じられましたが、夜も更けてくると、また冷え込みが控えめにやってきています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月15日 (月)

「株さんの写真館 - 京都の梅と桜 & 三多気の桜」

Kabu253ayabe1

先日11日に株正博さんがお越しになりましたね。 今日は、その株さんの作品を特集いたします。 まずは、お越しの直前に送って下さった京都の春爛漫の風景3枚をお楽しみ下さい。 株さん、ご案内をお願いいたします。

「手土産に、綾部の素敵な梅林の写真(3月)を紹介します。 写真上は、綾部梅林。」

Kabu253ayabe2_3

「続いて、綾部にあります足利尊氏生誕の地と言われています安国寺のしだれ桜です。」

Kabu253ayabe3_2

「福知山市夜久野町の緑化センターにありますしだれ桜です。 ちょっと色彩が派手ですがそれなりに見ごたえはあります。」

Kabu25411mitake1_2

ここからは、株さんが今月11日に撮影された三重県津市美杉町の『三多気(みたけ)の桜』をご紹介いたしましょう。 三多気の桜は、少し前に堀井博美さんの写真で登場していますね。 株さんは、その風景を重複しないようにと、作品を選んでくださいました。 

「やはり、今回の目玉は三多気でした。 『舞鶴にこにこ写真隊』の皆さんは、たんぼの水面と咲き誇った桜のコラボを一様にほめていらっしゃいました。」

Kabu25411mitake2

Kabu25411mitake3_4

桜と田んぼの水面が、何とも言えぬ安らぎの風景をつくり出してくれていますね。 うっとりと拝見させて頂きました。 ありがとうございます。 株さんの次回の作品は、奈良で撮影された桜風景をお届けします。 お楽しみにお待ち下さい。

本日の波瀬: 昨日から急に気温が上がり、深夜でも14℃、早朝13℃という暖かさ。 生暖かい風が吹き渡っていました。 晴天の1日で、昼間は20℃まで上がりました。 冬将軍様といよいよお別れかと思いましたが、また週末に一時寒の戻りがあるそうです。

真央ちゃん引退示唆: 一昨日に、このニュースを聞いてから、心の中にぽっかり穴が開いたような寂しさを感じています。 初めて見た15歳の真央ちゃんの演技は、まるで妖精のようで、その日からファンとなりました。 優雅で純潔で可憐、そして高貴。 尚且つ、アスリートとしての挑む心を常に保って、魅力あふれる選手です。 強いが故に、たくさんの大きな壁が立てられ、それを幾度も乗り越えてきました。 ともに戦ってきたお母さんが亡くなられて、とてつもない孤独感に襲われたことでしょう。 今も、彼女の素晴らしさが競技の中で十分に評価されていないことに口惜しさを感じずにはいられません。 でも、ソチ五輪までの1年足らず、彼女らしく、天女の如く優雅な舞と高難度の技で、世界中の人々の記憶に永く残り続ける演技を見せてほしいと願っています。 真央ちゃんを心から応援します。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月14日 (日)

「波瀬中学校同窓会の皆さん & 寺脇さん」

Hazechudosokai25413a

本日のたよりは、昨日お泊りでご利用頂きました『波瀬中学校第7期卒業生同窓会』の皆さんにご登場頂きましょう。 写真前列中央にお座りの新田さんには、帰郷の折にお風呂をよくご利用頂いておりました。 その新田さんが同窓会の幹事を務められ、今回初めて、山林舎でご利用頂くことになりました。 桜のきれいな時期を選ばれたのですが、今年はソメイヨシノの大異変で桜の花はほとんどなく、申し訳ない思いです。 写真上は、男性方がお泊りになった大広間での記念撮影。

Hazechudosokai25413b

宴会は、食堂で行われました。 乾杯! お食事のメニューは、偶然にも昨日と同じ『松阪牛しゃぶしゃぶ』でした。 

Hazechudosokai25413c2_2

宴たけなわの頃、各所でのスナップです。

Hazechudosokai25413d_2

Hazechudosokai25413e_4

楽しさそうな笑顔一杯ですね。 夕食後は大広間へと移動され、2次会を楽しまれました。 今朝は会式の行われた『泰運寺』へご出発。 波瀬中学校同窓会の皆さん、ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Terawaki25414

写真上は、昨日、波瀬中学校同窓会でお泊り頂いた寺脇さんです。 今夜ももう1泊された次第です。 陶芸教室の講師を務めて下さっている『波瀬窯』の寺脇先生の叔父さんでいらっしゃいます。 今夜はビジネスコースをご注文。 それでも、ボリュームあるメニューに驚かれていました。 病気療養中でいっらしゃいますが、関東より遠い距離をお越しになりました。 同級生との語らいや故郷の空気が良薬となられたことでしょう。 3年ぶりに日本酒もお召し上がりになりました。 ご利用頂きまして、ありがとうございました。 さらにお元気になられて、またお越しになって下さい。 楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも0℃まで下がりました。 が、その後は気温がぐっと上がり、暖かな曇天の1日となりました。 夜になっても、ここ数日ほどの冷え込みを感じません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月13日 (土)

「登山と桜の旅 & 松阪牛しゃぶしゃぶ & 本日の櫛田川」

Miyasita25412yushoku

Gyushabu25412_2写真上は、昨日初めてお泊り頂いた岡部さん、大野さん、宮下さんです。 遠い関東より登山にお越しになりました。 昨日は高見山を登られ、今朝は午前4時に山林舎を出発されて、吉野山経由で大台ケ原へ。 遠方から来られた方は精力的にたくさんの山を登られることが多いです。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

夕食は『松阪牛しゃぶしゃぶ』。 特別料理で、弊HPの『お食事』欄には載っておりませんが、ご希望の方は、『松阪牛すき焼き』や『松阪牛ステーキ』と同じ料金:1泊2食付10500円で受けさせて頂きます。 しゃぶしゃぶのほうが野菜が多いですし、砂糖やしょうゆを使いませんので、体には優しいメニュですね。 ご希望の方は、お泊りの三日前までにご連絡をお願いいたします。

Maenokawa25413

写真上は、今朝、『きずな橋』から撮影した山林舎前を流れる『櫛田川』です。 数日前、増水して濁った川も、すっかり透明に戻りました。 清々しい流れとなっています。 奥の山桜の葉っぱが赤く萌えて、ソメイヨシノの新緑が遅れている為、まるで秋のような雰囲気ですね。

この川で、最近は、カジカガエルの鳴き声がよく聞こえるようになってきました。 今季初めて鳴き声を聞いたのは3月下旬。 今年は早いと思っていたのですが、その後、寒さがぶり返すことが多く、鳴き声も細々としたものが続きました。 でも、徐々に鳴き声が大きくなってきています。

本日の波瀬: 深夜は0℃。 霞がかかっていたものの、満天の星空。 夜明け前は氷点下になっていたものと思われます。 今日は青空が広がり、気持ちの良いお天気となりました。 お昼の気温は玄関先で10℃。 吹く風は今日も冷たかったです。 午前0時前にして、1℃まで下がってきています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2013年4月12日 (金)

「株写真チーム & 白木スケッチ組 & 亀井旧友チーム」

Kabumai25411yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた3組のお客様方をご紹介いたしましょう。 撮影の順番にご登場頂きます。

まず写真上は、山林舎応援団長の株正博さんと、株さんが舞鶴でお住まいだった時の写真クラブのお仲間です。 今回は、奈良と三重の桜撮影ツアーでお越しになりました。 写真は、昨日の夕食時、『アマゴの骨酒』を株さんが皆さんについでいらっしゃるところです。

Siraki25411yushoku

続いては、山林舎応援副団長の白木和子さんが絵のお仲間を誘って下さいました。 

Kamei25411yushoku

3組目は、最近、故郷波瀬へ戻ってこられた亀井さん(写真左からお二人目)と、愛知にお住いの時、同じ職場で仲良くされていたお友達の皆さんです。 お食事は会席料理と松阪牛すき焼きを召し上がられました。

Kabusiraki25411photo_2

写真上は、株さんが、白木さん達に株さんの作品を説明されていらっしゃるところです。 名作が並ぶ株さんのアルバムに白木さん達はうっとりと鑑賞されていました。 

株さんは男性ご利用ナンバーワン、白木さんは女性ご利用ナンバーワン。 そして、お二人は山林舎応援団長さん、副団長さんとして、山林舎のPRにそれぞれにご尽力して頂き、たくさんの方々を山林舎へ誘って下さっています。 が、今まで一度も曹禺されることはありませんでした。 今回、株さんが予定の日を早められたことで、ご対面が実現。 お二人とも、HPだよりではおなじみの為か、まるで昔からのお友達のように楽しく語らっていらっしゃいました。 いつもご支援をありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。 そしてお二人の良縁が続かれますよう…

Kabumai25411nakasora_5写真右は、株さんの写真仲間の中島さんと山林舎愛猫のソラちゃんです。 中島さんは山林舎HPだよりをご覧下さっていまして、時々登場するソラちゃんに会いたいとご希望されました。 そのソラちゃんとの待望のご対面。 ツーショット写真がピンボケとなってしまって、申し訳ありません。 なので、これ以上大きくできませんでした。 次回はピントをきっちり合わせますので、また宜しくお願い致します。 中島さんはご自宅でも猫を三匹もかっていらっしゃって、猫大好き。 来ておられるスウェットも『キティちゃん』でした。 

Kamei25412shugo

ここからは今朝の写真となります。 まず一番早くに出発された亀井チームの皆さんです。 この後、吉野山の桜を目指してご出発されました。 山林舎から吉野山までは1時間で到着しますが、桜の時期は混むことが多く、早い時間に出られる方が多いです。 山林舎に桜の花が見られなかった分も、吉野の桜を堪能されたことと願っております 亀井チームの皆さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kabumai25412shugo

続いてご出発されたのは、おなじく吉野山を目指される株写真チームの皆さんです。 さすがに写真マニアの方々なので、素晴らしいカメラが勢ぞろい。 株さん達は昨日は、奈良の又兵衛桜と仏隆寺の枝垂れ桜、そして三重の三多気の桜を巡られました。 株さんから頂いた写真データを拝見しましたが、見事な作品揃いでした。 また後日ご紹介いたしますので、お楽しみにお待ちください。 そして、吉野の桜の写真も楽しみにお待ちしております。

株さんは来週末にもまた別の写真クラブの皆さんとお越しになる予定です。 株さんとお仲間の皆さん、ご宿泊ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Siraki25412shugo1

最後にご出発されたのは、白木チームの皆さんです。 絵のお仲間ですが、今回は冬将軍の返り咲きで、寒風冷たく、スケッチを日よりではありませんでしたし、ソメイヨシノが悲惨な状態で、桜天国を楽しんで頂くこともできませんでした。 それでも、大自然の中にある自然環境を喜んで下さって、「命の洗濯ができました」と嬉しいご感想を下さったそうです。 大変嬉しく、また安堵いたしましtあ。 

Siraki25412shugo2_2

最後は、山林舎庭園に唯一ある枝垂れ桜をバックに撮った記念写真です。 枝垂れ桜はもう見頃の終盤で、色も薄くなっていましたが、写真にすると、結構華やいでみますね。 素敵な笑顔のおかげでしょうか。 白木チームの皆さん、ご利用をありがとうございました。 今回はスケッチを楽しんで頂けませんでしたが、また暖かい時にお越し頂き、存分にスケッチを楽しんで頂けたらと思います。 またのお越しを心よりお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜-1℃、午前6時過ぎで0℃。 高い山々は今朝も白装束。 晴れたり、曇ったり、雨が降ったりと忙しいお天気で、お昼過ぎでも、玄関先の気温計は10℃で、それほども気温は上がりませんでしたが、昨日に比べれば、寒さが緩んできたようです。 夜も深まり、4℃まで下がってきています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年4月11日 (木)

「本日の高見山と高尾山 & 臺さん」

Siraki25411takami

本日は、株正博さんがお泊りで、今日撮影された桜風景の写真データを頂いたのですが、膨大な数で、選ぶのに時間がかかり決めることができませんでした。 またじっくり拝見して、後日ご紹介いたしましょう。 今日のたよりは、同じくl今夜お泊りされている白木和子さんから写真データを頂戴しました本日の高見山をご覧ください。

写真上が、本日お昼前に奈良県にある木津トンネル近くから撮影された『高見山』(1248.9m)です。 流れている川は高見川。 写真ではわかりにくいですが、今日の高見山は真っ白だったそうです。 深夜、ここ波瀬は気温3℃の中、冷たい雨が強風に舞いながら降っていました。 おそらく、積雪と樹氷の両方で真っ白な姿になっていたものと思われます。 白木さん、貴重な写真をありがとうございます。 

白木さんや株さんなど、今夜お泊りの3組のお客様は明日ご登場頂きます。 

Takaoyama25411yuki

写真上は、本日午前9時過ぎに私が撮影した『高尾山』(1000m)です。 雲に覆われているので、わかりにくいですが、こちらもうっすらと雪化粧をしていました。

本日の波瀬は、その寒さが続き、午前9時でも5℃、最高気温も10℃を下回ったものと思われます。 曇天から、午後には一時冷たい雨も降りました。 深夜になって、1℃まで下がってきています。 冬将軍様、最後の返り咲きと思われます。

Daihisasi24413訃報: 波瀬のクレソンを広められた臺尚(だいひさし)さんがお亡くなりになりました。 大阪より居を移され、飯高町栃谷で田舎暮らしをされていました。 山や山野草を愛され、また、波瀬の振興の為と、クレソンを商品化したり、波瀬地域特産品専門店等を開かれたりと、精力的に活動されました。 山林舎へもたくさんのお客様を誘って下さいました。 テレビ番組『人生の楽園』ではアドバイザー的に紹介されていましたが、実際は陣頭指揮に当たられた方でした。 が、数年前より、病魔に侵され、昨日(10日)午前7時30分に天国へと旅立たれました。 明日、告別式が行われます。 臺さん、波瀬地域の為にご尽力頂きまして、ありがとうございました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 
  

|

2013年4月10日 (水)

「墨俣一夜城と三多気の桜 & 花祭りとリンちゃん」

Horii2541sunoma1

本日は、おなじみ堀井博美さんが撮影された桜風景をご紹介いたしましょう。 堀井さんのお便りをどうぞ。

「桜の開花が少なく残念です。 4月1日、岐阜墨俣一夜城の桜と4月8日、早朝の三多気の桜を送ります。 ネット上ですが、お楽しみください。 堀井」

写真上と下は、岐阜県墨俣一夜城の桜です。

Horii2541sunoma2

Horii2548mitake1

写真上から3枚続けてお届けするのは、三重県津市美杉町三多気にある『三多気(みたけ)の桜』です。 早朝から徐々に明るさが増していくのがわかります。 微妙な色合いの変化もお楽しみ下さい。

Horii2548mitake2

Horii2548mitake3

この三多気の桜はまだ見頃が続きますので、ご興味のある方はお越しになって下さい。

堀井さん、いつも素敵な風景をありがとうございます。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

Hanamaturi2547

写真上は、大西たづさんが送って下さった『花祭り』の飾りです。 大西さんのお便りもどうぞ。

「久しぶりに お便りします。 7日の日曜日に 乙栗子では、 お釈迦様の供養の祭りがあって  花飾りをして お参りをして お餅まきがありました。   お釈迦様の祭りは 長年 途絶えて いましたが、叉昨年から 復活して お祀りするように なったそうです。  花が あまりにも 綺麗でしたので お便りしました。  最近の リンも 見て下さい。 益々 大きくなって やんちゃぶりも すごいです。」

仰るとおり、とても素敵な花飾りですね。 お釈迦様の生誕をお祝いする花祭りを是非、これからも続けていって下さい。

Rin2545

写真上が、そのリンちゃんです。 山林舎でうまれ、大西さんにもらって頂きました。 大きくなりましたが、愛らしさは変わりません。 可愛いね、リンちゃん。 そろそろヤンチャも治まって、お利口さんにしましょうね。 大西さん、楽しいお便りをありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしています。

本日の波瀬: 深夜8℃、午前9時も8℃。 明るい曇天の1日で、昼間は玄関先で13℃。 でも、吹く風は冷たく、室内は暖房がほしい気温でした。 夜に入って、すでに8℃まで下がってきています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年4月 9日 (火)

「京都鴨川の桜 & 奈良菟田野の桜」

Taniguchi2544sakura1

本日は、お二人の方から送って頂いた違う地域での桜風景をお届けいたしましょう。 まず最初は、谷口早枝子さんが4日に撮影された京都・鴨川の桜をお楽しみ下さい。 谷口さんのお便りもどうぞ。

「御無沙汰していますね。 
 
京都の南北を流れる鴨川ですが、桜の時期、見るとホットするんですが、なんでやろうって考えていて、山林舎の桜の写真見て、きっとこの景色に共通しているものがあるんだろうと勝手に納得したりしています。 しだれ桜の続く道もあるんですが、ゴージャスですがなぜか感動がありません。 桜は川と薄紅色ですね! 
 
京都は琵琶湖の水を引いているのですが、その水を運んでくる疏水というのが三井寺から京都の蹴上まで流れているのですが、その川沿いもずーと桜がさいています。 
 
鴨川の桜を送りますね。     谷口早枝子」

Taniguchi2544sakura2

Taniguchi2544sakura3_4

Taniguchi2544sakura4_2

谷口さん、鴨川の穏やかな桜風景をありがとうございます。 仰るとおり、淡いピンクの桜と川は心を和ませてくれますね。 桜は特別な木と聞いたことがあります。 それを毎年感じていたのですが、今年は残念ながら、山林舎は桜の花がごくわずかで寂しい風景となっています。 大切なものがなくなった気分です。 その満たされない気持ちを和ませて下さって、ありがとうございます。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Tani2546utano1

写真上からは、所と撮影者が代わります。 場所は奈良県宇陀市菟田野町です。 波瀬の谷祥子さんが6日に撮影されたものです。
Tani2546utano2

谷さんの桜風景の写真にも川が登場しますね。 本当に桜と川は良く似合います。 鯉のぼりも風情ある飾りとなって、素敵な景色をつくり出してくれています。 谷さん、ありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

他地域桜情報: 上の鴨川と菟田野の桜は満開を過ぎ、散りつつあるとのことです。 奈良県吉野山は、上千本が満開で、奥千本が開花したばかりとのことです。 また、三重県の三多気の桜ですが、8分~満開となっています。 明日、この三多気の桜をお届けする予定です。お楽しみに!

泰運寺の桜と会式情報: 今日も宮本和尚様に伺いましたところ、ソメイヨシノは山林舎と同じで、ほとんど花がないとのことです。 ヤマザクラは大丈夫で、これから見頃を迎えます。 モクレンもまだ咲いていて、シャクナゲが咲き出しているそうです。 14日に午前10時半から『会式』が行われ、11時15分から、『ごく(餅)まき』も楽しんで頂けます。 また、『ぜんざい』を無料でお召し上がり頂けます。 是非、お越しになって下さい。

波瀬植物園情報: 今、水芭蕉の花が見頃を迎えています。 少し先ですが、5月3日に『植物園まつり』が開かれます。 入り口にある『おふく茶屋』では、手打ちそばや、『でんがら(ホオバだんご)』が美味です。 http://www.haze-garden.jp/  http://homepage3.nifty.com/haze/ 

本日の波瀬: 深夜は3℃と冷え込みました。 午前10時過ぎで14℃。 薄曇りの1日で、それ以後は、気温はそれほど上がりませんでした。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年4月 8日 (月)

「美国会の皆さん & 本日の高見山は樹氷満開」

Mikunikai2547bbq

写真上は、昨日お泊り頂いた『美国会』の皆さんです。 昨年の4月に続いて2度目のお泊りとなりました。 昨年は晴天の下、あふれる桜に囲まれながら、バーベキューを楽しまれました。 今年も、その桜パラダイスを再び…と思われてのご予約でしたが、ソメイヨシノの大異変により、山林舎庭園は寂しい風景。 事前に連絡は致しましたが、ご予定を変えることはできず、お越し頂いた次第です。 昨日は天候も良くなく、最高気温8℃で強風吹き荒れる中でのバーベキュー。 それでも、4時間余りの間、強風にも負けず、召し上がっておれました。 

Mikunikai2548a

昨日は白黒の写真みたいでしたので、今朝は明るい青空の下で、さらに2枚の写真を撮らせて頂きました。 まず写真上は、モミジの新緑と遠く(対岸)に山桜をバックにパチリ。 右側にあるのは花がパラパラのソメイヨシノの木です。

Mikunikai2548b

続いての写真は、先ほどとは反対側から撮影しました。 わずかしか咲かなかった貴重なソメイヨシノの花が幹事の溝口さん(右端)の上に登場しています。 バックは、モミジの新緑と山林舎本館です。 いいお天気ですね。 「昨日がこんな天気だったら、よかったのに…」という声が聞こえてきました。 本当ですね。

桜の花はなく、悪天候の上、川も増水して濁った状態でしたが、昨年の幹事を担当された林さんから、「ここは時間が止まった気分になる。 ゆったりと時間が流れていくね。 マイナスイオンがたっぷり!」と嬉しいお言葉を何度も頂戴しました。 美国会の皆さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Takamiyama2548juhyo

最後の写真は、今朝、マスターが撮影した高見山です。 午前7時過ぎに、山林舎庭園の東側にある田んぼ跡から撮影しました。 高見山の頭は樹氷の花が咲いて白くなっています。 深夜は3℃、今朝7時前で4℃と冷え込んでいたので、1218.9mの高見山山頂付近は氷点下5℃位まで下がっていたと思われます。 強風が吹いていましたし、樹氷のできる条件がそろっていました。 最近、樹氷を忘れていたので、新鮮な気持ちになります。 それにしても、高見山は他の山とは色が全く異なりますね。 

今日は夕方近くまで晴天が続きましたが、気温はそれほどまで上がらず、昼間も暖房をつけていました。 夜になって、それほどの冷え込みを感じなくなっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年4月 7日 (日)

「米原ファミリー & 本日の櫛田川」

Yonehara2546yushoku_2

写真上は、昨日初めてお泊り頂いた米原ファミリーです。 グレートピレニーズ犬の『ピアノ』ちゃんを飼われていて、今回、ここ波瀬にある『スリーシスターズ犬舎』http://www.3sisters-mt.jp/で出産されました。 その御用でご利用頂いた次第です。

夕食は、『ぼたん鍋』をご注文。 「とても美味しかったです。」と米原ママの嬉しいご感想に続いて、お子さんたちの「チョーうまかった!」に嬉しさ倍増となりました。 

Yonehara2547dogs

Yonehara2547babydog写真上は、米原さんに提供して頂いたピアノちゃんと赤ちゃんです。 写真では4匹しか見られませんが、8匹も出産! 子だくさんママとなりました。 お乳が大変ですね。

写真左も米原さんご提供で、赤ちゃんのアップです。 真っ白な赤ちゃんもいれば、このように黒い部分のある赤ちゃんもいます。 お母さん犬のピアノちゃんも小さい時は、この写真のようだったそうで、最初の名前は『パンダ』。 でも、犬なのに…ということで、白黒の鍵盤がある『ピアノ』に改名されたそうです。 とっても可愛いですね。

Yonehara2547shugo

写真上は、本日お帰りになる前に撮影させて頂いたものです。 今朝もピアノちゃんの所へ行かれた後、戻ってこられて、『ひのき湯』を楽しまれてから、お帰りになりました。 「食事は美味しいし、お風呂も気持ち良かったです。 居心地がよかったので、また来ますね。」と、またまた嬉しいママのお言葉でした。 ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 

そして、スリーシスターズ犬舎さん、いつもお客様をご紹介頂きまして、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

Maenokawa2547zousui

写真上は、本日午後2時過ぎに撮影した前の『櫛田川』です。 昨夜からの雨で、少し増水し、濁っています。 ここ波瀬は写真でもお分かりになるように、それほどの大雨ではありませんでした。 ただ、強風の中、お昼過ぎまで雨が降ったり止んだりを繰り返し。 強風は夜になってもやみません。 今夜お泊りの方々は、こんな悪天候の中でも屋外の小屋でバーベキューを4時間も楽しまれました。 最高気温8度の中、よく頑張られました。 明日ご登場頂きます。

各地で被害が続出しているようですね。 一刻も早い回復を願っております。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年4月 6日 (土)

「オランダ紅ツバキ & 今尾ご夫妻 & キジ」

Takem25331oranda1

写真上は、竹村英也さんが送って下さった『オランダ紅(こう)ツバキ』です。 松阪市飯南町深野の『来迎寺』に咲く珍しいツバキです。 3月31日に撮影されました。

Takem25331oranda2

写真上は、『オランダ紅ツバキ』の説明書きです。 「日本産の椿がヨーロッパに渡った後、シルクロードを経て、再び我が国に入ってきたのではないか…」というくだりを読んでいますと、広大な時の流れを感じます。 花弁が一枚ずつ散るというのも、普通の椿と違って、風情が感じられますね。 花の絨毯も見事だそうです。 花期は3月初旬から4月初旬までということですので、ご関心のある方は、お急ぎください。

竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回の花だよりを楽しみにしております。

Imaofusai2546_2

写真上は、昨日お泊りされた今尾ご夫妻で、長年ご利用頂いておりますお馴染みのお客様です。 山林舎の桜の異変はご存知でしたが、お越しになりました。 奈良県は桜に異常がなく、高見トンネルを越えた途端、桜が咲いていなかったと伺いました。 本当に三重県だけのようですね… 昨夜は貸切状態で、静かな山林舎を満喫されました。 今日は嵐が来るとの予報の為、まっすぐにご帰宅されたようです。 いつもご利用ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kiji2546キジ夫婦: 今朝、通勤路の傍らにある生け垣で、キジがつがいでいるのを見つけました。 今までキジのオスには2度出会っていますが、2度とも逃げることなく、じっとしてくれていた為、写真撮影に成功していました。 その油断からか、カメラを出している内にメスが移動してしまい、オスも早足で逃走! 撮れた写真は右のようにピンボケもいいところ。 キジのツーショットが撮れる!と思いきや、つかの間のぬか喜びで終わりました。 それにしても、キジの飛び立つ音や鳴き声は迫力がありますね。

本日の波瀬: 深夜は8℃でしたが、早朝は13℃もあり、すでに雨が降り出していました。 夕方まで雨は降り続き、時折、激しくなりました。 前の櫛田川も少し増水したようです。 旧松阪市街地の愛宕川付近では、住民の皆さんが避難していると聞きました。 そちらでは大雨が降ったんですね。 和歌山や他の地域でも被害が出ているようです。 一時も早く無事におさまることを願っています。 ここは雨は今は止んでいますが、これから各地に強風が吹き荒れるとの予報。 皆さん、くれぐれもお気を付け下さい。 これ以上、被害が出ませんよう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年4月 5日 (金)

「木々の花々」

Rengyoyukiyanagi2544

今日のたよりは、昨日通勤路で撮影した木々の花々をお届けいたしましょう。 写真上は、今西さん宅の土手に咲く『レンギョ』と『ユキヤナギ』と思われます。 バックにはすでに新緑を持った2本の木が見られます。 一面の新緑となる日も近づいてきました。

Gibosi2544

写真上は、今西さん宅の庭に咲く『ギボシ』です。

Tosamizuki2544_2

写真上も、今西さん宅の庭に咲く『トサミズキ』です。 先ほどのギボシに少し似ていますね。

Plum2544hana

最後は、郵便局の裏側に立つ『プラム』の木の可愛い花です。 盛りを過ぎましたが、今年は花が少なかったように感じます。 いつもなら花で埋もれるほどになります。 美味しいプラムも今季は少ないのかもしれませんね。

本日の波瀬: 深夜8℃、早朝はわかりませんが暖かめの朝だったと思います。 今日も、深夜から昼過ぎまで晴天が続き、気持ちの良い日となりました。 昼間の気温はかなり上がったものと思われます。 それでも夜になると冷えてきて、まかない夕食時にストーブをつけました。 明日の午後から嵐となる予報が出ています。 皆さん、くれぐれもお気を付け下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年4月 4日 (木)

「桜風景の比較 & 別種の桜満開」

Sakuraihen2544hasiyori

今日の波瀬: 深夜は7℃で、少しぼやけていましたが、久しぶりの満天の星空を仰いで帰宅しました。 晴天はお昼過ぎまで続き、久しぶりに花曇りから抜け出た感じでした。 気温も結構上がり、暖房なしで過ごしています。 午後からまた曇天へ。 外は暖かいですが、今日から決算準備にとりかかっており、パソコンに向かいっぱなしなので、暖かい格好をしていないと体が冷えてきます。 さすがに波瀬ですね。

写真上は、その青空の下、『きずな橋』から撮影した山林舎庭園と櫛田川です。 3月29日に桜が開花して6日経っているというのに、このような寂しい状況です。 昨年の桜風景もご紹介しましょう。

Sanrinsha24412sakura

写真上は、昨年の4月12日に撮影したものです。 昨季は寒さが遅くまで続き、開花が9日と大変遅かったのですが、わずか三日間で、このような桜天国になりました。 山林舎本館が桜に埋もれて、ほとんど見えていません。 別の風景のようです。 でも、川は温泉のような濁りがあり、今年の方が透明度が増して、きれいですね。

Sakuraihen2544hasiyori2

写真上も、今日、きずな橋から撮影したもので、少し角度を変えてあります。 

Sakura24412hasikara_3

写真上は、同じく昨年4月12日に比較風景です。 こんなに華やいでいます。 こうして比べると、川の様相も少し変わっていますね。

中日新聞説: 今日の松阪版に大台町の桜の名所が同じ状況にあり、鳥のウソがその原因と思われると書かれていました。 宮川流域の人々が、鳥が蕾を食べているのを見かけているそうです。 HPをご愛読頂いているお二人の方からも同じ情報を寄せて頂きました。 ありがとうございます。

波瀬の状況: が、このあたりでは、鳥の群れを見かけることはありませんでした。 何年か前に今年ほどではありませんが、花が少ない時がありました。 その時は、鳥の群れが何度もやってきて、ツボミを食べていったのを目撃しています。 でも今季は数匹の鳥を見かけたことがあるだけでした。 その上、冬季にツボミが多数落ちているのを何度か見かけています。 

泰運寺の状況: 波瀬の桜の名所『泰運寺』でもよく似た状況と、宮本和尚様にお電話で伺いました。 開花したばかりなので、咲いてみないとはっきりとはわからないようですが、いつもよりもツボミが少なく、おかしいそうです。 山桜も多い泰運寺ですので、ソメイヨシノの花が少なくても、少し後で開花する山桜でカバーしてもらいましょう。

マスターの推察: マスターは、波瀬にしては今年は昼間が暖かすぎたので、ツボミが膨らみ過ぎ、朝方の冷え込みに負けてしまったのではないかと推察しています。 奈良県側のお隣の東吉野では桜は開花したばかりだそうですが、ツボミはたくさんついているとお客様から伺いました。 東吉野は雪の量が波瀬よりも多く、昼間の気温はそれほどに上がっていなかったのかもしれません。 

他の説: 6月の日照りや冬の強風ということも言われています。 おそらく、もともと6月の日照りでツボミが育たなかったところに、冬の寒暖差の激しさや強風に耐えられなかったのかもしれませんね。 でも、強風は波瀬では冬の風物詩なので、それほどのものではなかった気がしています。 でも、いろいろな条件が重なって、このような大異変が起きたことと思います。 来季の復活の為にも情報やご意見を頂ければ、有難く思います。 宜しくお願い致します。

Sakura2544hasiue

最後に、寂しいソメイヨシノに代わって、元気に花をつけている別種の桜です。 きずな橋の上、『グリーンライフやまびこ』さんの横に立っています。 茶色の葉が一緒に出ていていますが、ヤマザクラではないようです。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年4月 3日 (水)

 「ジロボウエンゴサク & パラパラ桜と櫛田川増水」

Jirobouengosaku2543

写真上は、今朝、通勤路脇の土手で撮影した『ジロボウエンゴサク』です。 今、スミレと共に土手に一杯見られます。 この名前ですが、伊勢地方の方言から来ているそうです。 伊勢地方ではスミレを太郎坊と言い、この花を二郎坊と呼び、花同士を絡み合わせて勝負する遊びがあり、そこから名前が来ているとのことです。 この飯高町波瀬でも、私の故郷志摩市でも聞いたことがないので、伊勢市だけの呼び方でしょうか… 私が知らないだけかもしれません。 漢方では塊茎を延胡索(えんごさく)といい、鎮痛、浄血剤として治療に用いるそうです。

伊勢にレアアース: 今日のトップ・ニュースとなっていました。 伊勢の山中でレアアースを含ん鉱石が確認されたとのこと。 分布図を見ますと、飯高の山中でも見つかる可能性がありそうです。 日本の中でたくさん見つかって、1日も早く実用できるといいですね。

もう一つのビッグニュースはメジャーリーグのダルビッシュ君。 あと一人で完全試合を逃しましたね。 本当に残念ですが、ダルビッシュ君の言葉通り、まだ何か足りなかったということで、次回に期待しましょう。 足りなかったのは運だったと、私は思いますが…

Sakura2543yamkawsom

写真上は、本日の夕方に撮影した風景です。 昨夜の雨で少し増水した櫛田川を挟んで、こちら側には、ソメイヨシノとアジサイ、対岸には開花し始めたヤマザクラが見られます。 ソメイヨシノは何度もお伝えしていますように、花がパラパラとしか見られません。 今から開いてくるのではなく、おそらく、これで8分咲き位だと思われます。 いつもの華やぎとは打って変わって、寂しい桜風景となっています。 ヤマザクラは昨年よりも少し花が少ないかもしれませんが、ソメイヨシノのような大異変はなさそうで、少し安堵しました。 アジサイは新芽が育ってきていて、鹿に食べられないことを願っています。

Sakuraihen2543kawa_2

桜情報: 写真上も、山林舎のパラパラ桜です。 先ほどの場所から上流側に立つ桜を写したものです。 見事にパラパラですね。 波瀬出身の橋本敏子さんから桜情報を頂きましたので、ご紹介します。

「飯高の桜、とても淋しいですね。 今日(2日)、森林公園に行くとまったく同じでした。 松阪インターの桜は満開なのに。 阪内川も嬉野の中村川も満開でした。   土曜日はサニーロードを通って南伊勢町の山に行きましたが、道中の桜もパラパラでした。 剣峠から伊勢神宮に下りて行くと満開。 日曜は滋賀県から京都大原を通って大文字山に登ってきました。 銀閣寺道や哲学の道の桜は満開でした。 でも大原の道沿いの桜は遅れていることもあるけど、蕾も少なかったです。 今年の桜は寒いところ、車もあまり通らないところが被害にあってるみたいですね。 車が多いと寒さを軽減して暖かいし、鳥も来にくいし…。 以上、桜情報でした。」

橋本さん、貴重な情報をありがとうございます。 所によって異なる桜の状況。 本当に不思議な年ですね。 橋本さんの車説も一理ありそうですね。 どなたか専門の方、今年のソメイヨシノの大異変を解明して頂ければ、ありがたいです。 来年以降の参考にもなりますし、宜しくお願い致します。

本日の波瀬: 昨夜から本格的な雨が降り続き、櫛田川は少々増水しました。 このところ、雨が少なかったので、草木は生き生き感が戻ったように感じます。 空気もきれいになりました。 午前中までは時折ぱらついていた雨も午後には止みました。 朝から強風が吹き出し、夜になって、止んだようです。 気温は予想ほどには下がりませんでしたが、やはり、暖房は緩くほしいですね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
                                                          

|

2013年4月 2日 (火)

「男二人旅 & 小鳥 & 犬とサッカー」

Obatakawada2541

写真上は、昨日お泊り頂いた川田さんと尾畑さんのお友達コンビです。 尾畑さん(右)は先月におとまり頂いていまして、その時はバイクの一人旅でした。 実は、山林舎だよりで『尾畑さん』で検索しましたところ、3月にお泊り頂いたことを知りました。 同じ方とは思いもせず、驚いております。 昨日は自動車でお越しでしたし、バイクの一人旅とは雰囲気も変わるものですね。

今回は吉野桜見ツアーのお帰りにお友達とお二人でお泊り頂いた次第です。 夕食は『ぼたん鍋』をご注文。 ビールやお酒をお伴にじっくりと語り合われながら、お召し上がりになりました。 尾畑さん、川田さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kotori2541

写真上は、昨日の早朝に桜の木にとまっていた小鳥です。 2匹いて、『チュン、チュン』と鳴きながら、花のわずかしかないソメイヨシノの枝を飛び回っていました。 野鳥図鑑で調べましたが、下からの写真しかない為、断定できません。 胸にあるよだれかけのような黒斑から、『ハクセキレイ』ではないかと思われます。

Sanazukari2541sanbikijun

写真上は、昨日撮影したテニスコートでの風景です。 里帰りしたサンちゃん(右端)や、ナチ、ボタンと一緒にサッカーボールで遊ぶマダム順子。 サッカー王国ブラジル出身なので、サッカーはお手の物? その妙技(?)をワンちゃん達が興味津々と見つめています。

テニスコートの清掃時期が近づいてきています。 まだ花粉が飛んでいるので、もう少し様子を見ないといけないようです。 

本日の波瀬: 深夜、早朝とも8℃と、比較的暖かい朝となりました。 暗い曇天が続き、午後三時頃から雨となりました。 一時は本格的に降っていました。 予想されていた突風や雷は今のところありません。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年4月 1日 (月)

「今井ファミリー & サンちゃん預かり」

Imai25331yushoku

写真上は、昨日お泊り頂いた今井ファミリーの夕食風景です。 彩月ちゃんと友晴君の双子ちゃんが2歳の時に一度お越し頂いております。 7年の時が過ぎ、小学校3年生となられました。 

Imai2541shugo

今朝、本館前で記念撮影させて頂きました。(写真上) バックに見えるコブシの花も昨日は満開でしたが、今日はついに盛りを過ぎたようです。

Imai2541kids

子供さん達は川がお気に入りのようで、昨日も、今朝も川で遊ばれました。 次回はぜひ、夏にお越し頂き、存分に川遊びをお楽しみ下さい。 今井ファミリーの皆さん、7年ぶりのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Sanazukari2541sanbiki2

『のんびり屋ファミリー』にもらって頂いたサンちゃんを二日間預かりました。 最初は手荒い歓迎を受けていたようですが、すぐに仲良くなりました。 写真上は、テニスコートの中で遊ぶ3匹の姉妹。 左から、ナチ、ボタン、サンちゃんです。 

Sanazukari2541sanbiki_3

3匹の姉妹が楽しそうに遊んでいます。 サンちゃんは、本日の午後にはお家の方がみえて、帰っていきました。 サンちゃん、また来てね!Ohanami

ソメイヨシノの異変Ⅴ: 上の写真のバックに立つソメイヨシノの木。 山林舎のソメイヨシノの中で一番大きいと思うのですが、今年は大異変でご覧のように花はポツポツ状態。 山林舎始まって以来25年間、こんな大異変は初めてです。 可愛いイラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんからの情報では、松阪は『大石(おいし)』までは桜は普通に満開状態。 でも、『大河内(おかわち)』から上流側の桜がパラパラ状態だということです。 

口惜しいので、かっぱずんちゃんの桜満開のイラストで気持ちを慰めましょう。 来年は桜天国が戻ってきますよう…

本日の波瀬: 4月最初の日は、深夜5℃、晴天となった早朝は2℃まで下がりました。 次第にまた花曇りへ。 曇りの日が続きますね。 昼間は結構暖かくなりましたが、夕方からまた暖房を入れています。 深夜から早朝はまた冷え込みそうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »