« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

「深山霧島を求めて by 堀井博美氏」

Horii2552123miyamakiri1

本日は、おなじみ堀井博美さんが遠い九州まで足を運ばれて撮影された力作を御紹介いたしましょう。 堀井さん、ご案内をお願いいたします。

「5月21日~23日、深山霧島(火山地帯に咲く躑躅)を見に阿蘇山周辺を巡ってきました。 堀井」

「写真上: 阿蘇仙酔峡に咲く 少し遅く枯れた花弁が見えます。」

Horii2552123miyamakiri2

「写真上: 阿蘇山公園道路入口付近に咲く 見頃です。」

Horii2552123miyamakiri3

「写真上: 阿蘇登山道路(県道111号線)沿いに咲く 群落です。」

Horii2552123miyamakiri4

「写真上: 草千里浜に咲く 馬が放牧されてました。」

Horii2552123miyamakiri5_3

「写真左: 宮崎えびの高原硫黄岳の岩場に咲く 背景のシルエットは韓国岳です。」

阿蘇の雄大な景色の中に咲く深山霧島の群生、圧倒されるようですね。 実は、本日、堀井さんから、ご自宅周辺で撮影された写真が届き、この深山霧島の写真と差し替えて下さいとのご希望がありました。 ご遠慮されてのことだと思われましたので、予定通り、この素晴らしい阿蘇の景色を掲載させて頂きました。 近日中に、今日届いた作品もご紹介できると思います。 お楽しみに!

まっちゃ亭さん最終日: とうとう今日でお別れとなりました。 閉店と聞いて、たくさんのお客さんが惜別に押しかけ、連日の盛況。 最大3時間待ちがあったそうです。 私も最後にもう一度…と思っていたものの、ついに行くことはできませんでした。 まっちゃ亭さん、今までありがとうございました。 宮城県でのご成功を心より祈っています。 故郷を懐かしんで、山林舎HPをご覧になって下さい。 そして、またいつか、波瀬に戻ってこられることも願っています。

本日の波瀬: 深夜は16℃位で、雨も止んでいました。 午前8時で20℃。 予想以上に外はひんやりと爽やかな空気。 予想気温が30℃と聞いていましたが、ここ波瀬は25℃位で終わったようで、涼しい風も吹き渡り、過ごしやすい1日でした。 晴天から、夕方には曇天へ。 5月最後の夜ですが、かなり冷え込んできました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月30日 (木)

「環境調査隊 - ソラとマタタビ - 株さん作品 - 夕焼け」

Kankyochosa25530

写真上は、日曜日からお泊り頂いた『(株)建設環境研究所』http://www.kensetsukankyo.co.jp/と『緑水舎』の皆さんです。 蓮ダム周辺の環境調査でご利用頂いておりますおなじみのお客様です。 今回は植物の調査にお越しになり、今朝、チェックアウトされました。 

環境調査の皆さんは自然に対する知識をお持ちですので、時折、わからないことを教えて頂くことが今までにもありました。 今回、『ゴホンダイコクコガネ』の名前を教えて頂き、助かった次第です。 ご宿泊とご指導をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sora25528matatabi

一昨日、株さんが「ソラちゃんにお土産!」と、マタタビを持ってきて下さいました。 ソラちゃんは大喜びで、写真上のように、マタタビを抱きかかえて長いこと放さなかったそうです。 嬉しくて、ウィンクまでしています。 (マダム順子撮影) 株さん、ありがとうございました。

Kabu25528yamabousi

ここから3枚続けて、株さんの作品をご紹介致しましょう。 今日は植物のアップで参ります。 まず写真上は、『ヤマボウシ』。 手裏剣みたいな花です。

Kabu25529koajisai_2

写真上は、『コアジサイ』と思われます。 とても清々しくて、可愛い花ですね。

Kabu25528hamame_2

写真上は、植物名がわかりませんが、葉っぱの真ん中に目玉のような豆コロがあって、漫画チックですね。 名前は調べてみます。 お分かりの方あれば、お知らせ願います。

追記: 撮影された株さんとご近所の山本さんからご連絡を頂きました。 ミズキ科の植物で、ハナイカダ(花筏)』という名だそうです。 葉の上に花が乗っていることから名前が付けられたとのこと。 写真の状態は花が終わり、実となったものです。 別名をママッコ、ムコナ、または嫁の涙ともいうそうです。 若芽は山菜として利用され、菜飯や天ぷら、素揚げの材料に使われます。 株さん、山本さん、ありがとうございました。

株さんからたくさんの写真データを預かっております。 何度かに分けて、ご紹介させて頂きますので、お楽しみに!

Yuuyake25530_2

最後の写真は、今日の夕焼け空です。 この色合いはカメラの具合でなく、実際、このような一様な茜色に染まり、しかも、雨が降っている状態なのです。 外から帰ってきたマダム順子が「空が真っ赤で気持ちが悪い」と言いますので、外に出てみると、本当に気持ちが悪い程の色合いでした。 これは北の空で、西の空には黒い雲が覆っていて、その雲の垣間から、夕焼けの空が見えていました。 

本日の波瀬: 1日中気温は18℃~20℃とほとんど動かず、湿度はかなり高い為、蒸し暑さを感じることが結構ありました。 昼間は雨はかすかに降る時がある程度で、夕方から雨が時折降るという状況です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月29日 (水)

「株さんとマー会クラブ・環境調査の皆さん」

Kabu25528yushoku_2

本日のたよりは、昨日お泊り頂いていたお客様にご登場頂きましょう。 まずは、山林舎応援団長の株正博さんです。 今回は1日目はお一人でお越しになり、今月いっぱいで閉店となる『まっちゃ亭』さんへ惜別のご挨拶と昼食を。 その後、波瀬植物園などを撮影され、山林舎へチェックイン。 夕食は会席料理を召し上がられました。

今朝、『ゆずりは』隊長さんと合流されて、小雨降る中を『お熊ヶ池』へと向かわれました。 夕方にお帰りの後、お二人で波瀬谷も探索されました。 今夜は『ゆずりは』隊長さんとお二人でお夕食。 その後は、私たちの夕食時にはお二人も参加されて、楽しい団欒の時を持たせて頂きました。 明日も山へと向かわれます。 株さんが撮影された写真は後日ご紹介いたします。 お楽しみに!

Makai25528kanpai

写真上は、おなじみ『マー会クラブ』の皆さんです。 山林舎応援副団長の白木さんは、この春から何度もお越し頂いておりますが、このメンバーでのお泊りは久しぶり。 と申しましても、他のお客様から比べれば、久しぶりとは申せません。 それほど頻繁にお越し頂いております。 並々ならぬご愛顧に心より感謝申し上げます。 

今日はお昼時にチェックインされ、昼食も山林舎でお召し上がりになりました。 アマゴの串焼き、おにぎり、みそ汁を楽しまれた後、麻雀タイムへ。 夕食は会席料理をご注文されました。

Kabu25528kankyo_2

写真上は、夕食後、株さんの写真や漆器などの作品をお泊りの皆さんご一緒に鑑賞されているところです。 環境調査でお泊りの皆さんも熱心にご覧になっていました。

Kabu25528makaikankyo_2

写真上も、その鑑賞会です。 株さんと白木さんは先日、待望のご対面をされたばかりですが、今回も偶然同じ日のお泊りとなり、再会を喜んでいらっしゃいました。 また、白木さんは、『ゆずりは』隊長さんとのご対面希望も今朝果たされ、二重のお喜びとなりました。 山林舎での絆が深まっていかれることは嬉しい限りです。

Makai25529kawa

『マー会クラブ』の皆さんが今日お帰りになる前に川辺で記念撮影をさせて頂きました。 昨夜から雨が降り続きましたが、小雨だったため、川の水量は全く増えておりません。 皆さんも、水不足のことを心配して下さっていました。 草木は雨を受けて、輝きを増しています。 白木さんから早速にメールが届きましたので、一部ご紹介させて頂きます。

「この度の2日間、大変お世話になり、ありがとうございました! 雨にぬれた新緑の美しさをあちらこちらの部屋から眺めて幸せな気分になりました。 他の3人も同様で、久しぶりの山林舎を存分に楽しまれました。 とてもリラックスして麻雀を楽しみました。

たっぷりの美味しいご馳走やゆったりのお風呂をありがとうございました!
株さんや『ゆずりは』さんにもお会いできて嬉しかったです。 『ゆずりは』さん、ステキな方ですね。 株さんとナイスコンビだなあと思いました。 株さんの作品を同宿の若い方たちと鑑賞できたのも楽しかったです。 ありがとうございました!」

白木さん、嬉しいお便りをありがとうございます。 マー会クラブの皆さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 そして、株さん、皆さんとの楽しい時間を作って頂きまして、心より感謝いたします。 

本日の波瀬: 昨夜から雨となり、午前9時頃まで降り続きました。 その後、日が射しだし、時折、霧雨というお天気で、株さんの晴天パワーが発揮されたのだと喜んでおりました。 が、山上は時折、日が射すことはあっても、雨が降り続いていたそうです。 気温は低めが続いていますが、湿度が大変高いので、蒸し暑く感じる時もありました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月28日 (火)

「ルピナス by 竹村英也氏」

Takem25519rupinasu1

今日は、竹村英也さんから届いた『ルピナス』をご紹介いたしましょう。 竹村さんのお便りもどうぞ。

「先週の日曜日に志摩市磯部町夏草のルピナスを見に出掛けてきました。 毎年出かけるのですが、すごく綺麗に咲いています。 別名、『昇り藤』とも言われています。 竹村」

Takem25519rupinasu2_2

沢山の色があって、色鮮やかですね。 空に昇って行く藤。 見事なネーミングです。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのご投稿をお待ちしております。

Miyamadaikokuko25520

昆虫名の訂正: 先日の記事で、写真上の昆虫を『ミヤマダイコクコガネ』と思われると紹介しました。 が、環境調査でお泊り頂いているお客様から、『ゴホンダイコクコガネ』が正しいと教えて頂きました。 ミヤマ…はそっくりですが、もう少し大きいとのことです。 なので、絶滅危惧種ではありませんでした。 

本日の波瀬: 深夜から雨となり、雨が降ったり止んだりの1日でした。 気温は深夜16℃、昼間でも17℃と変化がありませんでした。 そして今日は何と!平年よりも15日ほど早い梅雨入りとなりました。 まだ5月なのに驚きです。 今年は本当に異常気象が続きます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月27日 (月)

「荒川ご夫妻とソラちゃん & リンちゃん」

Arakawa25527

写真上は、昨日お泊り頂いた荒川ご夫妻です。 ご主人は山林舎創業の年に『ぼたん鍋』を食べにお越しになったそうですが、山林舎があまりに変わっていた為、最初は何度も首をかしげていらっしゃいました。 山林舎ができた26年前は植樹されたばかりの小さな木々ばかりでした。 その木々が大きく成長し、対岸から本館が見えなくなるほどに茂っています。 川辺も自然護岸から、台風で浸食された後、階段状護岸に変わりました。 雰囲気が一変しているのも仕方ないですね。 でも、今のほうが緑あふれていて、素敵だと思います。

荒川ご夫妻は、昨夕は『あまごづくし』を召し上がられ、奥様から「あまごが美味しい」と何度も嬉しいご感想。 また食後に飲まれたブラジル・コーヒーも大変喜んで下さいました。

Sora25527arakawa_3

写真上は、荒川ご夫妻と我らがソラちゃんとマダム順子です。 荒川ご夫妻は猫がお好きのようで、外を歩く半野良猫に優しく声をかけていらっしゃいました。 箱入り猫がいることをお伝えしますと、ご対面されたいご様子。 それで、マダム順子がソラちゃんを連れてきた次第です。 「きれいな猫!」と何度も撫でて下さっていました。 ソラちゃん、よかったね。

荒川さん、25年ぶりにお越し頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Sora25425hakonaka

ソラちゃんの写真を2枚続けます。 写真上は、マダム順子が4月に撮影したダンボール箱の中で眠る可愛い姿です。

Sora25518madobe

写真上は、私が10日ほど前に撮影した窓辺のソラちゃん。 品格がありますね。

Sora25524nyuyoku

写真上は、3日前、お風呂に入れてもらっているところです。 猫は一般には水が嫌いで、お風呂も好きでないようですが、ソラちゃんはお風呂大好き♪ 何年か前にも、入浴中の写真を撮影して、『猫めくり』日めくりカレンダーに採用してもらったことがあります。 この写真も応募してみようかな…

Rinchan25510opego

最後のは、5月10日に大西たづさんが送って下さった愛犬リンちゃんです。 掲載が大変遅くなってしまいました。  大西さんのお便りもどうぞ。

「今晩は。  久しぶりに リンの 便りをします。  今日は 去勢手術に 行ってきました。  やんちゃな リンだから 暴れて 迷惑かけないかと 心配していましたが、 おとなしく していたと 聞いて 嬉しかったです。  帰りの 車の中では 身動きせず 乗っていて、 家に 帰ってからも 痛いのか おとなしく しています。  あんなに 動き回っていたリンが 動かないと 何だか 可哀想に 思います。  しばらく 辛抱したら 良くなるからねて、言い聞かせています。」

当初は、リンちゃんが弱っている時に掲載するのは可哀相かな…と思ったのですが、リンちゃんが可愛い表情していますので、やはり紹介させて頂きました。 今頃は元気一杯で、また、やんちゃなリンちゃんに戻っていることと思います。 一緒に生まれた山林舎のボタンも、そろそろ手術せねばなりませんね。

大西さん、可愛い写真をありがとうございました。 掲載が遅くなって申し訳ありません。 またのリンちゃんだよりを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜14℃、午前6時半で16℃。 湿度が高く、今年一番ひんやり感のない朝でした。 が、すぐに風が吹き出し、涼しく感じられるようになりました。 曇天の1日で、昼間は18℃までしか上がりませんでした。 窓を閉めての夕食となりました。 今日、九州や四国が梅雨入りし、明日、東海地方も梅雨入りの予想となっています。 まだ5月なのに、大変早い梅雨入りですね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月26日 (日)

「アユ放流 - 川渇水状態 - カマヤマショウブ」

Ayuhoryu25526

本日、櫛田川上流域にアユの稚魚が放流されました(写真上)。 

アユ漁は、友釣りが6月23日(日)から解禁となります。 遊漁料は、年券10500円、日券3150円です。 山林舎でも販売しておりますので、宜しければご購入願います。

Ayuhoryu25526b

写真上は、川に放たれたアユの群れ。 流れが透明で、すこぶるきれいです。 

Maenokawa25526kassui

流れはとてもきれいなのですが、写真上のように、雨不足で渇水状態。 川が細く、浅くなってしまいました。 今日は、もう少し下流側で本格的に泳ぐ姿も見られましたが、山林舎前では泳ぐことは不可能です。 足が膝まで浸らないほど水量が少なくなってきています。 雨がほしいですね。

Kamayamashoubu25525

写真上は、通勤路脇の土手で見かけた花です。 図鑑で調べたところ、『カマヤマショウブ』という花ではないかと思われます。 もし間違っていましたら、お知らせ願います。

本日の波瀬: 深夜11℃、午前6時半で15℃。 晴天から曇天へ。 午後12時で26℃。 湿度が高くなったようで、夕方には蒸し暑さを感じました。 夜に入っても、それほど涼しさを感じられません。 雨よ、来い☆☆☆

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月25日 (土)

「生命の駅伝」

Inochinoekiden24525a

今朝、対岸の林業センター駐車場から、『生命の駅伝』がスタートし、松阪の中部大公園までタスキをつなげました。 生命の駅伝はガン研究を支援するために毎年行われています。 ランナーの皆さんは三重大学医学部の学生さんや、松阪中央病院のお医者を始め、県内各地から集まりました。 中には5日間走っておられる方もみえたそうです。 写真は、我らがマスター撮影。

Inochinoekiden24525a2

Inochinoekiden24525a3写真上は、出発式で、トラのヌイグルミを手に気合を入れてくれている三重大の学生さんの熱演。 後の学生さんが笑いをこらえているのが何とも楽しい風景です。

左の写真だけはマダム順子が撮影したもので、上の学生さんがヌイグルミをかぶっている姿です。 この学生さんはヌイグルミのままだと前が見えないのでと、手術着で走られました。

Inochinoekiden24525b

『命』と書かれた旗を背負って走ります。 風が強かったので、よけいに重く感じられたのではないかと思います。

Inochinoekiden24525c

沿道ではご声援やご寄付を頂きました。 ランナーや関係者の皆さん、お疲れ様でした。 そして、ご声援やご寄付をして下さった皆さん、ありがとうございました。 生命の駅伝については次のHPをご覧になって下さい。→ http://www.ms1.mctv.ne.jp/ekiden_for_life/japan/

私は昨日の記事に、この生命の駅伝のことを書いたにも関わらず、すっかり忘れてしまっていました。 前日のお泊りが無かったため、出勤が遅く、出発を見送ることができませんでした。 申し訳ないことです。 寄付金を振り込まねばと思っています。

本日の波瀬: 深夜は11℃。 14夜のお月様が皓皓と輝き、美しい月夜でした。 今朝は午前10時で23℃。 昼間も24℃位だったそうです。 強い風が吹き、爽やかさを運んでくれていました。 夜になっても、それほどの冷え込みを感じません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月24日 (金)

「昨日の夕焼け & 郵便局さんのバーベキュー & 命の駅伝」

Yuuyake25523

写真上は、昨日の西の空に見られた夕焼けの風景です。 いつもなら、お客様の夕食中なので、夕焼けを見ることはかなわないのですが、昨晩は波瀬・森・川俣郵便局さんの合同バーベキュー会が行われた為、この美しい夕焼けを撮影することができました。 郵便局さん、ありがとうございます。

Yubinkyoku25523bbq1

すこぶる爽やかな夕空の下で、楽しく行われた郵便局さんのバーベキュー風景をお届けいたしましょう。 まず上は、集合記念写真です。

Yubinkyoku25523bbq2

ジュッ、ジュッという音が聞こえ、焼き肉の美味しそうな匂いが漂ってきそうですね。

Yubinkyoku25523bbq3

Yubinkyoku25523bbq4

郵便局さんは、お肉とタレはお持込で、野菜とおにぎりは山林舎で準備という形態をとられました。 山林舎で全材料を準備することも可能ですし、全てお持込も可能です。 ご予約をお願いいたします。

12名様の内、8名様が日帰りでのご利用で、4人の方がお泊りになりました。 バーベキューが終わる頃にはかなり冷え込んできていて、お泊りの方はお風呂で体を温めていらっしゃいました。 郵便局の皆様、いつもご利用をありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

生命の駅伝http://www.ms1.mctv.ne.jp/ekiden_for_life/japan/: 今年も、ガン研究を支援する『生命の駅伝』が行われています。 明日は、対岸の林業センターから、中部台運動公園まで駅伝が行われます。 午前9時にスタートしますので、沿道の皆さん、ご支援とご寄付を宜しくお願い致します。 

本日の波瀬: 深夜10℃、午前6時半で12℃と冷え込みました。 今日も晴天で、昼間は28℃位でしたが、風があり、過ごしやすかったです。 が、夕方になって一時風が止み、蒸し暑さを感じました。 でも次第に涼しくなってきています。 明日は気温が少し下がるそうですので、お気を付け下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月23日 (木)

「ノダック(株)と坂本電器商会の皆さん & ロケみつ」

Nodakku25522shugo

写真上は、月曜日から3泊されて、今朝ご出発された『ノダック(株)』(岐阜県大垣市)http://www.nodak.co.jp/の皆さんです。 何年も前から毎年お越しになり、蓮ダム湖に潜水されて、フェンスの清掃と点検を行っていらっしゃいます。 そう、ダイバーさん達です。

Nodakku25522banban

写真上は、おなじみとなったノダックさんのお車。 車上にはボートが乗るようになっています。 バンバンに話しかけて下さっているのは、ベテラン・ダイバーの真田野さんです。 ノダック(株)の皆さん、いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sakamotodenki25523a

写真上は、昨日から2泊でお泊り頂いております『坂本電器商会』の皆さんです。 蓮ダム湖に浮かぶ噴水のメンテナンスで毎年お越し頂いております。 蓮ダムへ来られる他の会社の方々とは異なり、毎回仲良し3人組でお越しになります。 なので、大変お顔なじみとなりました。 右端の坂本さんは山林舎HPのご愛読者で、「カジカガエルの記事が良かったです。」と、ご感想を述べて下さるので、嬉しいです。

Sakamotodenki25523b

山林舎本館前で楽しく語らっていらっしゃいました。 坂本電器商会の皆さん、長年のご利用を有難うございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

「ロケみつ」エピソード: オランダのチューリップさんが出演された『ロケみつ』をご覧頂きましたでしょうか? チューリップさんが早速送って下さった撮影エピソードをご紹介いたしましょう。

Tulip241020zyro2『ロケみつでジロウがもにすごく吠えて、カメラマンさんのに噛み付いたと思います。 実はジロウ、あんな大きな身体をしていますがタロウと違って仔犬の頃から非常に臆病で気が小さく、散歩中に小型犬数匹に囲まれてビビって逃げ出したり、自分の影を見ても「あぁ~」っていう感じにビビったりする犬です。

あくまでも私の想像ですが多分、あの日、あの子。 初めてみたカメラが怖くて(またそれがずっと自分の後ろについてくる)パニックになってしまったんだと思います。 カメラマンさんの後ろにはスタッフの方が二人いらっしゃいましたが二人とも、とても大きな黒いカバンを二つづつ持っていて多分それも怖さ倍増になったのではないかと思います。 途中で「もう、ジロウを先に家においてきます。こんなに興奮しているのを見たことありません。何かあってからでは遅いし」と言ったんですけど前後のつながりがあるということでそのまま撮影をしていました。 

その矢先、カメラマンさんに噛み付いたんです(と言っても本気では噛んでないですよ。 ジャーマンシェパードに本気で噛まれたら服はビリビリ、場合によっては噛まれた場所を縫わないといけません)。 私からしたらカメラマンさんのズボンをちょっと引っ張っただけなんですけどね(ちなみズボンは破れてません)。 まあ、うちにはあんな怖い犬がいるから泥棒もこられませんって日本の人にわかってもらえたことが収穫でしょうかねぇ。

まあ、ちょっとジロウにはかわいそうなことをしました。 ただ、あの子は見慣れないものを異常に威嚇するっていうことがあの撮影でわかりましたので、あれから散歩中にオランダでは見たこともない服をきた人たち例えばインドのサリー、お坊さんの袈裟、ユダヤ教の黒装束、イスラムの全身頭巾などの人や大きな荷物を持ったバックパッカーがいたら、距離を置いてさっさと通過するようにしています。  チューリップ』

私はまだ後半しか見ていないので、ジロウ君を番組中で見ていません。 怖い思いをしたようですね。 今日は遅くなってしまったので、明日にでも前半を拝見したいと思います。 チューリップさん、素敵でしたね。

本日の波瀬: 深夜14℃、午前6時で13℃。 涼しい朝でした。 昼間は結構気温が上がったようですが、風が吹き渡り、過ごしやすい1日でした。 夜に入って、ぐんぐんと冷え込んできて、0時前には12℃! 快晴の為、明日の早朝はもっと下がりそうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月22日 (水)

「追悼・東健次さん - 陶芸空間・虹の泉」

Azumaizumi1

大変、大変残念なお知らせをせねばなりません。 山林舎の対岸にあります『陶芸空間・虹の泉』を35年間かけてお一人で作って来られた東健次さん(74歳)が、本日お亡くなりになりました。 その東さんを追悼いたしまして、今日は『虹の泉』の風景をお届けいたします。 写真は全て、我らがマスターが撮影したものです。

写真上は、虹の泉のメイン陶壁と広場の一部。 この陶壁は一番最初に作られた作品で、2020枚の陶板が貼り付けられているそうです。

Azumaizumi2

写真上は、『勝利者の丘』とその向こうには峠にある民家が見えています。

Azumaizumi3

沢山の陶像が在る中で、私が一番好きな作品です。 暖かな家族愛を感じます。

Azumaizumi4

写真上は、『ミューズの丘』。 それぞれに楽器を持っていて、音楽が流れてきそうです。

Azumaizumi5

写真上は、最初に創られた『イリスの壁』。 たくさんの方々の陶板によるご参加のおかげで、徐々に伸びていきました。 

Azumaizumi6

写真上は、峠から見下ろした『虹の泉』。 右側三分の一程が木で隠れています。 奥の方には、山林舎の体験教室の屋根が見えています。 東さんは、このような豊かな緑に囲まれて、作陶に専念されました。 土地を提供されたのは、波瀬の田中晃さんでした。 

急逝された為、今後どのようにされるのかはまだわかりませんが、間違いなく、奥様がこの広場を守っていかれるものと思われます。 東健次さんが気の遠くなるような時間をかけ、精魂込めて作り上げられた陶芸空間・虹の泉、宜しければ足をお運びになって下さい。 東健次さん、長い間お疲れ様でした。 そして、大変貴重な空間を作って頂きまして、ありがとうございました。 ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

本日の波瀬: 深夜15℃、午前6時過ぎで13℃。 午前中は快適でしたが、お昼過ぎからかなり暑くなりました。 気温はわかりませんが、風が止んだ為か、30℃を越えている感じがしました。 今季初めて、夕方から1階全部に冷房を入れました。 それでも、夜になって徐々に気温が下がっていき、午後11時過ぎには14℃となっています。 寒暖差が激しいです。

オランダのチューリップさん出演のテレビ番組『ロケみつ』: 本日の深夜24時55分から、CBCで放映されます。 是非、ご覧になって下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月21日 (火)

「カジカガエル & ゴホンダイコクコガネ & イイタカムシトリスミレ」

Kajikagaeru25519a

いきなり大きなカエルの写真が出てきて、驚かれたことと思います。 清流にしか棲まないと言われているカジカガエルです。 空中に飛び上がって、ピースをしているかのように見えますね。 これは、一昨日の夜遅くに玄関のガラスにひっついていたところを室内から撮影したものです。 手足はガラスに吸着している状態で、左上方にとまっている虫をねらっているようでした。

Kajikagaeru25519b

写真上は、外から撮影したものです。 写真は実寸よりちょっと小さいくらいなので、これはメスだと思われます。 メスは8cm位でぽっちゃり型と聞いていますが、このカエルはスリムですね。 涼やかな歌を歌って、メスに求愛するのはオスで、メスの半分程の大きさで4cm位です。

Jirokajika_2

上の絵は、ずっと以前に吉岡二郎さんに描いて頂いたカジカガエル夫婦です。 左がメス、右がオスで、先ほどの説明がそのまま絵に現れていますね。 吉岡おじさんは、今もお元気でいらっしゃいますが、最近は絵が届きませんので、最新作をご紹介できずにおります。 またお願いできればと思います。

毎年カジカガエルが鳴き始めるのは桜の花が咲いている頃なのですが、今年は寒さが続き鳴き声もわずかで、心細げに聞こえていました。 でも、このところ暖かい(暑い)日が続いているので、大合唱が聞こえてきます。 『ヒュー』という風情ある鳴き声で、よく鳥の歌声と間違われる方がいらっしゃいます。 山林舎に来られたら、川辺の音に耳を傾けてみてください。 館内にいても聞こえてきます。

Miyamadaikokuko25520

写真上は、虫のおもちゃではありません。 実寸は本当に小さくて、5mmほど。 昨夜、マダム順子が外で見つけました。 私も撮影してみたのですが、あまりにも小さくて成功できず、マダム順子が一眼カメラのレンズを交換して撮ってくれました。 

カブトムシの仲間かと思っていましたが、調べたところ、コガネムシの仲間で、『ミヤマダイコクコガネ』という虫だと思われます。 角が5個あるように見えますね。 光沢があるので、本当に作り物のように感じます。 成長しても10mm~20mm位にしかならないそうです。 また、三重県では準絶滅危惧種に指定されている希少昆虫です。 捕まえられたら、山に放してあげて下さい。 → 環境調査でお泊り頂いている方に教えて頂きました。 ミヤマダイコクコガネでなく、『ゴホンダイコクコガネ』でした。 絶滅危惧種ではありません。

Takaha22516musumire1

写真上は、高橋薫さんが3年前に撮影された『イイタカムシトリスミレ』です。 ムシトリスミレの変種で、日本で唯一、ここ飯高町の2か所にしか生息していないという大変希少の植物です。 絶滅危惧種に指定されていて、2004年より盗掘防止のためにパトロールも行われています。 また群生地が天然記念物に指定されています。 

昨日の『夕刊三重』新聞に、今までの生息地で200~300株が確認されていたのですが、県民の方の通報で、新たな800株という驚きの群生地が発見されたと書かれていました。 この県民とは、実は高橋薫さんのことなんです。 先日、オオミズアオを撮影に来られた高橋さんから、イイタカムシトリスミレの大群生地を発見されたことを伺っていました。 高橋さん、大変貴重なものを見つけて頂いて、ありがとうございました。  高橋薫さんのHP:『櫛田川・香肌峡アルバム』http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz

オランダのチューリップさんテレビ出演: オランダからのお便りでおなじみのチューリップさんが、明日の深夜、『ロケみつ』(毎日放送製作)に出演されます。 大阪などの地域ではすでに放映が終了したようです。 東海地域では明日の水曜日(22日)24:55分(実際は木曜日の午前0時55分)にCBCで放映されます。 是非、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜15℃、早朝13℃。 曇天から晴天へ、そして夕方にはまた曇天へ。 適度な風が吹いているので、影にいれば涼しい日でした。 午後2時で25℃。 夜に入って、多少涼しくなった程度です。 午後11時で15℃だそうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月20日 (月)

「大野さんの山の日記 - 萌黄に染まる(千石山)」

Ohno25517sengoku1

本日は、大野弘さんから届きました『山の日記』をお届けいたしましょう。 大野さん、ガイドをお願いいたします。

「萌黄に染まる   千石山   2013年5月17日(金) 

千石山へのルートは奈良県の明神岳からと、三重県から千石林道を詰めてゆくルートが一般的ですが、何れも一長一短が有り、どちらを選ぶかは自分の登山経験と好みによります。 一昨年の豪雨で千石林道も壊滅的な被害を受けて、林道終点までに何度も危険な所を通過しなければなりませんから、それなりの覚悟と緊張を持って挑みます。 

そんなところを2時間以上歩き、林道終点から千石谷へと下り、そこから急峻な尾根を我慢の90分登りつめ、漸く稜線へ辿り着きます。 稜線では、火照った体に心地よい清々しい風が流れ、周辺の山々が萌黄色に染まって春を謳歌しシンドさを忘れさせてくれます。 出発が9時00で車へ辿り着いたのは18時00と、今の季節だからこその、のんびりとした山行でした。  大野弘」 

「写真上: 千石林道途中には沢山の滝が存在します。 水の滴り落ちる岩肌にへばりついている苔が珊瑚の様に見えました。」

Ohno25517sengoku2

「写真上: 目指していたのはアケボノツツジですが、早咲きのシロヤシオに遭遇、感動!! 」

Ohno25517sengoku3

「写真上: 尾根に取り付いてすぐに見つけたモミジ人形、アニメに出てきそうな姿をしています。」

Ohno25517sengoku4

「写真上: 稜線部のアケボノツツジですが、例年に比べ迫力がありません。 漸く新芽を出した木もあって、開花のバラつきが大きい気がいたします。」

Ohno25517sengoku5

「写真上: シャクナゲは昨年の一割程しか花がなく、今年は裏年なのでしょうか?」

山上の花々も異常気象に勝てなかったようですね。 里のシャクナゲは木自体が枯れてしまったものもありました。 これからシロヤシオが見事な姿を見せてくれることを願っています。 そして、来年にはアケボノツツジやシャクナゲが元気によみがえりますよう… 大野さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜の気温計は15℃に見えました。 点滅するので、見づらいです。 昨夜からの小雨は早朝には上がり、今朝は自宅の庭の草引きに奮闘。 草引きの途中から雲の合間から光が時折さすようになりました。 その後、晴天に。 午前10時で20℃、午後2時過ぎで24℃。 風さえ吹けば、快適な1日でした。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月19日 (日)

「更紗満点星 - シュロの花 - アザミ - サツキ」

Kabu24530sarasa1

写真上は、昨年の5月に株さんが山中で撮影された『サラサドウダン』です。 何故、1年前の写真を掲載したかと申しますと、先日、私が通勤路で撮影したサラサドウダンの記事をご覧になって、株さんからお便りが届きました。 ご紹介いたしましょう。

「8日のサラサドウダンの記事・・・本日の波瀬: 写真でお分かりのように、晴らしいお天気でした。 深夜は7℃で、天の川が見られる満天の星空でした。』ありましたが、たしかサラサドウダンは満点星だったことを思い出しました。2012.6.5のHPだよりに赤ゾレ山の記事が載っていまして・・・『写真上: 下から見上げたところです。 サラサドウダン(更紗満天星)とも書くようです。』とありました。 サラサドウダンはやはり満点星が合うようです。」

下から眺めたサラサドウダンの花の写真を自分で撮影するつもりでしたが、忘れて通り過ぎる日が続き、ついに花は枯れてしまいました。 それで、日がずいぶん過ぎてしまいましたが、株さんの昨年の写真をお借りして紹介させて頂いた次第です。 満点星に見えるでしょうか… 株さん、素敵なお話をありがとうございました。

Shurohana25516

写真上は、自宅の庭先に今を盛りと咲く『シュロ(ワジュロ)』の花。 『シュロ』は、ヤシ科の植物を指しますが、このワジュロを示すこともあるとのことです。 シュロの木の後に赤く萌えているのは紅葉でなく、もともと赤いモミジの新緑です。 秋の景色に見えますね。

Azami25516

写真上は、野のあちこちで咲いている『アザミ』です。 この写真は、「きずな橋」へ降りる階段の上から撮影したものです。 萌木色に映えて、とてもきれいでした。

Tutuji25519kawa

写真上は、「きずな橋」の近くに咲く『ヒラドツツジ』です。 山林舎庭園ではキリシマツツジの花が終わり、このヒラドツツジがあちこちに見れます。 白は盛りを過ぎ、赤紫と濃いピンクのツツジが明るい彩りを添えています。 

本日の波瀬: 深夜、午前6時半とも10℃。 お客様の朝食時にストーブをたきました。 曇天で涼しい風が吹き、いつ雨が降るかと思いながら、実際に降り出したのは夕方近くでした。 それでも、かすかな雨で、水不足を解消する雨ではなさそうです。 もっと降ってほしいですね。 昼間の気温は17℃位で、肌寒さが続いています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月18日 (土)

「ニリンソウと山芍薬 by 堀井博美氏」

Horii25515nirinsou1

本日のたよりは、堀井博美さんから届いた金剛山で出会った花々に登場してもらいましょう。 堀井さん、ご案内をお願いいたします。

「新緑が眼に眩い季節になりました。 山の花も、あちこちで咲いているようです。 暫く山の花を、追いかけようとしている時、4月28日大野弘様のレポートで(5月2日山林舎Blog)、『山芍薬(ヤマシャクヤク)』の蕾、一週間ほどで開花。 昨年来、気に掛けていた花でしたので、素人でも撮影できる場所をインターネットで探し、金剛山カトラ谷に5月15日行って来ました。」 

「写真上: ニリンソウの群落」 

Horii25515nirinsou2

「写真上: ニリンソウのアップ」

Horii25515nirinsou3

「写真上: ニリンソウのアップ」

Horii25515yamashakuyaku

「写真上: 山芍薬(ヤマシャクヤク)」

Horii25515yamabuki

「写真上: ヤマブキ」

堀井さんが書かれている通り、ニリンソウの透明感ある美しさに惹かれますね。 山芍薬は貴婦人の如く、おしとやかに咲いているように感じます。 堀井さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

オランダのチューリップさんテレビ出演: オランダからのお便りでおなじみのチューリップさんが、日本のテレビ番組『ロケみつ』(毎日放送製作)に出演されます。 大阪などの地域では今週すでに放映が終了したようですが、東海地域では来週の水曜日(22日)24:55分(実際は木曜日の午前0時55分)にCBCで放映されます。 東京や他の地域でも来週放映されるところがありますので、ご確認願います。 是非、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 今日も過ごしやすい1日で、爽やかな風が吹いていました。 晴天から、夕方には曇天へと変わりました。 夜に入って、冷えてきました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月17日 (金)

「山の視察隊 & カナダからのお客様」

Kuwabarayosida25517

写真上は、一昨日から2泊された『鈴木興産』の桑原さんと吉田さんです。 毎年1~2回、会社でお持ちの山の視察にいらっしゃいます。 特に桑原さんは長年ご利用頂くおなじみのお客様です。 数年前より、吉田さんと仲良しコンビでお越し頂くようになりました。 今回は天候に恵まれ、昼間は暑いながらも無事にお仕事を済まされて、お帰りになりました。 長年のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sarah25517shugo

ここからは、本日の陶芸教室と夕食でご利用頂いた山口チームの皆さんをご紹介いたしましょう。 写真右端の山口さんは私の友人で、私が山林舎に勤務を始めた頃からよく利用してもらっています。 ずっと以前、彼女が英会話の個人レッスンを受けていたカナダ人のモリーンさんとお友達をよく山林舎に誘って、お泊り頂いたものです。 モリーンさんは山林舎がカナダの自然環境に似ていると大変気に入って下さって、何度もお泊り頂きました。 その後、モリーンさんは帰国され、ご結婚。 ご主人と共に来日され、山林舎にもお泊り頂いたこともありました。 

そのモリーンさんの娘さんが今回日本に観光旅行に訪れ、山口さんの教え子だった日本のお友達のお家にホームステイ中です。 お母さんから聞かれていた山林舎に是非行きたいと希望され、今回のお越しとなりました。 

Sarah25517togei2

写真上は、そのモリーンさんの娘さん:サーラさんです。 まだ19歳の可愛いお嬢さん。 お母さんが以前体験されたように、陶芸もご希望され、お友達と共に楽しまれました。 

Sarah25517togei1_2

写真上が、その陶芸教室風景です。 今日の講師は寺脇功先生の娘さんで女流陶芸家の三貴さんが担当。 お父さんからお話を聞いていたモリーンさんの娘さんだと知って、三貴さんも感慨深げでした。

サーラさんとお友達二人は、陶芸教室の前後に川へ行かれ、何と!泳がれたのです。 なので、バスタオルを腰に巻いての受講となりました。 今年、小学生の子供さんはすでに何人か川で泳がれていますが、うら若き女性では初泳ぎとなりました。 陶芸中、「少し寒い」とサーラさん。 それでも、教室終了後も再び川遊びを楽しまれ、『ひのき湯』で体を温めてから夕食となりました。

Sarah25517dinner

写真上は、その夕食会です。 遥か遠いカナダから来られたモリーンさんの娘さんということで、マスターも大奮発。 食べきれず、お持ち帰りとなりました。 

サーラさん、山口さん、お友達の皆さん、ご利用頂きまして、ありがとうございました。 サラーさんの旅が楽しく快適なものとなりますよう願っています。 そして、皆さんのまたのお越しを心よりお待ちしております。

To Maureen in Canada: Thank you for your gifts.  Your daughter is a so nice lady.  We wish Sarah's wonderful and safe trip.  Plaese come again with your family someday.  Looking forward to seeing you again.

本日の波瀬: 深夜12℃、午前6時半過ぎで13℃。 涼しい風が吹き渡っていました。 昼間は結構気温が上がったようですが、風は止むことなく、過ごしやすい晴天の1日でした。 夜に入って冷え込んできていますが、暖房は必要ない程度です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月16日 (木)

「波瀬小学校同窓会の皆さん」

Hazeshodosokai25515

写真上は、昨日お泊り頂いた『波瀬小学校同窓会』の皆さんで、昨年に続いてご利用頂きました。 今年79歳になられる方々ですが、大変お元気でお若いです。 それでも今年は、足腰のことを考慮されて食堂で夕食をお召し上がり。 メニューは会席料理で、揚げたての天ぷらが好評を頂きました。

Hazeshodosokai25515u_2

夕食終了後は、お泊りの大広間へ移動され、2次会が行われました。 写真上は、歌詞カードを手に合唱されているところです。 個々にお話しをされる同窓会が多い中、皆さんご一緒に一つのことをされている光景は、とても微笑ましく感じられました。 

今朝は10時まで滞在され、波瀬神社へご出発。 そこで、餅まきとお弁当を楽しまれ、解散されたことと思います。 故郷の最も美しい季節の中での同窓会は格別なもののようで、「何日も前から、この日が楽しみで、楽しみで、指を折ってばかりいました。」 「よくしてもらって、ありがとう。」と嬉しいお言葉を遺されてお帰りになりました。 来年もまた山林舎で開いて下さるそうです。 ご利用をありがとうございました。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬:深夜15℃、午前6時半で14℃。 涼しい風が吹き渡たり、とても過ごしやすい1日でした。 夜になって、少し冷え込んできています。 気温の上がり下がりが激しいので、お体大切になさって下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2013年5月15日 (水)

「最後の桜 by 堀井博美氏」

Horii2556kakunodate1

本日のたよりは、久しぶりに届きました堀井博美さんの作品をご紹介いたしましょう。 堀井さんのお便りもどうぞ。

「東北の桜、予定より一週間遅れで撮って来ました。 それでも、満開は撮ることが出来ず蕾の写真となりました。 桜の追っかけも今回で終了しました。 堀井」 

「写真上: 角館樺細工伝承館前(5月6日)」

Horii2556kakunodate2

「写真上: 角館樺細工伝承館前(5月6日)」

Horii2557hirosakijo1

「写真上: 弘前城外堀早朝風景(5月7日)」

Horii2557hirosakijo2

「写真上: 弘前城外堀早朝風景(5月7日)」

Horii2558hirosakijo

「写真上: 弘前城外堀 花筏(花弁を筏に見立てて 5月8日)」

Horii2558hachiman

「写真上: 八幡平市上坊牧野の一本桜(時期尚早 5月8日)」

Horii2559yuzawa

「写真上: 湯沢市おしら様の一本桜(開花 5月9日)」

堀井さんは桜を追いかけて、東北まで足を伸ばされ、うらやましい限りです。 どの桜も情緒豊かで素晴らしいですね。 最後のおしら様の一本桜は、まるで仙人か、何かの化身みたいに感じられます。 堀井さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 次回のお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜は気温計の数字がどうしても読み取れませんでした。 目が悪くなってしまったでしょうか… 午前10時にはすでに27℃まで上がっていましたが、それから曇りだし、徐々に気温が下がっていったようで、お昼過ぎには24℃だったそうです。 夕食時やまかない夕食時も網戸で過ごせました。 今夜は冷え込みがあまり感じられません。 でも、明日は気温がかなり下がりそうです。 今夜は同窓会の方々がお泊りです。 明日、ご登場頂きます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年5月14日 (火)

「夕焼けの高見山 & しまかぜ」

Takami25514yuyake1

山林舎は今日から平常営業に戻りましたが、帰省していた私は今日もお休みを頂き、夕方、波瀬に戻りました。 写真上は、その帰路に撮影した夕暮れの『高見山』です。 加波地区の国道166号線から撮影しました。 コミュニティバスに乗車中見られた景色です。 三重交通バスでは撮影の為に停車してもらうのは不可能ですが、コミュニティバスならではの暖かなサービスで、撮影する時間を頂きました。 ご協力をありがとうございました。

Takami25514yuyake2

写真上は、先ほどの場所よりも少し下がって撮影したものです。 まるで加波タワーのように見えるのは、携帯電話の中継局です。 この鉄塔を避けようと、前進して撮影したのが先ほどの写真でした。 でも、加波タワーが入った風景もなかなかいい雰囲気なので、一緒に掲載いたします。 

Simakaze25514a

Simakaze25514b写真上は、今日、鳥羽駅で隣のホームに停車していた『しまかぜ』です。 近鉄が3月から新しく走らせている観光特急で、大阪難波~賢島、名古屋~賢島の各路線を1日1報復だけ走っています。 特急料金にさらにプレミア料金がかかりますが、大変人気を博しているそうです。 売店では、しまかぜグッズも売り切れていました。 私は鉄道マニアではありませんが、故郷の名前がついているので、気になっていました。 

本日の波瀬: 私の故郷志摩市では、「しまかぜ」が吹き渡り、気温も24℃位で爽やかさがありました。 が、ここ波瀬では31℃の最高気温となったそうです。 標高が高いのに不思議だと思っていました。 津市でも23℃だったそうで、海岸地域は海風が会って涼しく、内陸は風もなく、気温が高くなったようです。 それでも、波瀬に戻った午後7時にはすでに20℃まで下がり、夜も深まって、徐々に冷え込んできています。 山間はやはり、寒暖差が激しいです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年5月13日 (月)

「逆さ… & シャガの花と緑の虫」

Sakasakoueizan25512

本日はお休みを頂いております山林舎です。 何かとご迷惑をおかけいたして、申し訳ございませんでした。 明日からまた通常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

今日はまず、この時期にしか見られない田んぼに映る風景の第2弾と第3弾をお届けいたします。 どちらも昨日撮影。 写真上は、山林舎の後衛山となっている山々が朝日を浴びて、田んぼの水面にくっきりと移り、素晴らしい逆さ後衛山となっています。 大けやきファミリーも新緑が出そろい、さらに美しさを増しています。

Sakasaaozora25512

写真上は、先日掲載しました『逆さ城山』と同じようですが、今回は青空を主役に撮影しました。 先日は曇天だったので、空が水面には映っていませんでした。 昨日は見事な青空で、田んぼに映ると、深みが出て、哀愁さえ感じられます。

Shaga25512

Midorimusi25512shagaここからは、今、山林舎の裏の土手に一杯群生している『シャガ』の花です。 大分前から満開となり、毎年、範囲が広がってきているように思えます。 生命力があるようですね。 鹿も食べないのでしょうか…

写真左は、シャガの花の密を吸っていた(?)緑の虫です。 他のシャガにもついているのを見ました。 マスターによれば、この虫はカナブンだそうです。

Shaga25512up_3

最後は、シャガのアップでお別れ致します。

まっちゃ亭さん移転: まっちゃラーメンなど、美味しい中華料理で人気のある『まっちゃ亭』さん(飯高町乙栗子)が、今月一杯で閉店され、宮城県名取市に新しい店舗を構えられることになったそうです。 息子さんが仙台にみえるので、大決心をされたのでしょうか… 寂しくなりますね。 またいつか、戻ってきてもらえることを心から願っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年5月12日 (日)

「昨日のお客様 & 本日の櫛田川 & お便り紹介」

Kusiro25511shugo

写真上は、昨日お泊り頂いた久代3世代ファミリーの皆さんです。 グランパがアマゴ釣りでよくお泊り頂くおなじみのお客様で、今回は3世代でのお泊りとなりました。 

Kusiro25511magos

写真上は、昨日9歳のお誕生日を迎えられたナゴム君とお孫さん達です。 3人そろってお祝いの帽子をかぶって登場してもらいました。 ナゴム君、お誕生日おめでとう 夕食後、お泊りの大広間で楽しいお祝い会が行われたようです。

本日行われた『奥香肌あまご釣り大会』へのご参加が今回の旅のもう一つの目的です。 昨年もグランパはナゴム君を連れ立って参加され、ナゴム君は6匹のアマゴを釣り上げて病み付きになってしまったそうです。 釣り大会に参加される3名様が、おにぎり朝食で先に出発され、見学隊の皆さんは早い朝食を済まされて、後を追われました。 お天気は最高でしたので、楽しい釣り三昧の1日となられたことと思います。 

久代ファミリーの皆さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Mitaki25511gokurosan

写真上は、昨夜、お食事会を開いて下さった『美滝地区』の旧役員さん達です。 美滝地区とは、落方・舟戸・栃谷・木梶の4地区から構成されています。 4地区は仲良しで、合同で様々な活動をされていらっしゃいます。 2年間のお勤めが終わり、ご苦労様会を持たれました。 ただ、左からお二人目の原さんは新たに自治会長さんに選出されましたので、また2年間のお疲れ様となります。 ご利用ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Maenokawa25512hasikara_2

写真上は、今朝、きずな橋から撮影した櫛田川です。 昨日の雨で少し増水し、濁りも出ましたが、今朝はご覧のようにかなり濁りもとれています。 今日は素晴らしいお天気で、水をえて元気を取り戻した草木が明るい日差しを受けて、それは美しい景色をつくり出していました。 

先日お泊りになられた山極さんの奥様:千鶴さんから頂いたお便りを紹介させて頂きます。

『こんばんは☆~

3日におジャマした 大阪の やまきわ です。
写真 up ありがとうございました。。

ちょっと照れくさい^^;
本当にリフレッシュしました。
ひさびさに、大自然の方が人工よりもパワフルな
空間にゆっくり 浸れて、、
居てる間も、帰ってからも
元気いっぱいでした。。

主人は「ひさびさに、腕時計の音を聞いた♪」
それほど、人工的な音の社会に私達はいるんだな~よ
痛感でした。。

あのお部屋は、、鳥の声、河の音 風の音 虫?カエル?
それだけでした。。
夫は、3時間 車で走り続けてたので、
とても ぐっすりゆったり出来ました。

今度は 他の家族と共に行きたいです。

とてもどこも奇麗にされてて、気持ち良かったです
お食事もおいしかったし
温泉も いつまでも温かくてぐっすり眠れました。

買って帰った木の切れ端は、
玄関に 積み重ねて 臭い消しに使ってます。

あと、木彫りを始めたので
ナイフで遊んで削ってます。。
練習材料にピッタリ♪

大自然のパワーを浴びて
これからも 継続よろしくお願いいたします^0^/

ありがとうございました。

やまきわ 』

山極さんご夫妻は、山林舎でのひと時を本当に楽しんで下さっていました。 お便りにもその感動がよく伝わってきて、こちらも嬉しい限りです。 お便りの表現も個性的で新鮮で、掲載をお願いした次第です。 山極さん、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

千鶴さんは、カラーセラピストをされていらっしゃいます。 その癒しの作品を是非、ご覧ください。 → http://www.youtube.com/watch?v=pHfFS2LO3V4
                  http://la-coco-iro.jimdo.com/

Maenokawa25512karyu_2

写真上は、本日のお昼過ぎに撮影した幾分下流側の櫛田川です。 昨日の増水で、川底についていたヌメリがなくなり、より気持ちのよい流れとなりました。 

本日の波瀬: 写真の通り、本当に清々しい素晴らしいお天気となりました。 気温も深夜、早朝とも14℃。 昼間は24℃で、湿度も少なく、快適な1日となりました。

明日休舎日: 勝手をいたしますが、明日(13日月曜日)、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お風呂やお電話などでご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは休みませんので、ご覧になって下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年5月11日 (土)

「帰郷の旅 & キジ夫婦再び」

Okamoto25511

写真上は、昨日お泊り頂いた岡本さんです。 波瀬地域のご出身で、昨夜は同級生の方々とミニミニ同窓会を対岸の『グリーンライフやまびこ』さんで楽しまれました。 今朝は、雨を受けて輝きを増した新緑の庭をゆっくりと眺めながら、朝食後のコーヒーを楽しんでいらっしゃいました。 その雰囲気がとてもよかったので、撮影させて頂いた次第です。 岡本さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kijifuufu2559

写真上は、9日の山林舎庭園で見かけたキジ夫婦です。 以前もHPだよりで紹介したキジ夫婦がありましたが、おそらく同じカップルだと思います。 最近、頻繁に姿を現します。 姿が無くても、大きな鳴き声が聞こえたりしますので、近くに棲みかがあるものと思われます。

Kijifuufu2559b_2

写真上は、2枚ともピンボケで申し訳ないのですが、メスとオスの横姿です。 最初の写真で、メスの目が怖いように見えましたが、実は、この写真でお分かりのように、目の下に白色の部分があり、まるで目の一部のように見えてしまいます。 その為、目がきつくなり、怖い表情に見えますね。 雌に比べ、オスの顔はとぼけた顔した道化師みたいで、面白いですね。 体は高貴ささえ感じる美しさを持った鳥ですのに、顔を見ると思わず、顔がほころびます。 

写真は9日の晴天下でしたが、本日の早朝にもキジ夫婦を山林舎庭園で見かけました。 雨の中、餌を探して歩き回っていました。 先ほど登場された岡本さんも、今朝、庭で見かけられたそうです。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃。 本格的な雨が続き、前の櫛田川は少し増水し、濁りも出ました。 午後7時頃に雨がようやく上がりました。 湿度が高く、気温は低めの1日でした。 明日は好天に向かうようです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月10日 (金)

「登山の旅 - アマゴ稚魚の放流 - 田んぼと花」

Morimatsu25510

写真上は、昨日お泊り頂いた森松さんです。 毎年春に登山の旅でお泊り頂いております。 夕食は、毎回、『あまごづくし』をご注文。 そして、今気づいたのですが、写真撮影の位置も毎回同じところでした。 でも、今回は5月に入ってからのお泊りなので、新緑が美しいですし、ツツジやサツキが色を添えてくれています。 森松さん、いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 次回は別の場所で撮影させて頂きます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Amagochigyo25510horyu1

写真上は、本日のお昼過ぎに行われた『アマゴの稚魚』の放流です。 櫛田川上流域の約30か所に25000匹ものアマゴの赤ちゃんが放たれました。 この稚魚の放流は、釣り具を販売されている『フィッシングあさひ』さんのご好意で毎年行われています。 

Amagochigyo25510horyu2

写真上は、そのアマゴの稚魚です。 とても小さいですね。 櫛田川の中で順調に育っていきますよう… フィッシングあさひさん、ありがとうございました。

Harujion2559tanbo

写真上は、昨日の朝撮影した田んぼと城山、新緑とうすピンクの花の群れです。 おそらく、『ハルジオン』と思われます。 

本日の波瀬: 深夜8℃、午昼間の気温も低めで、昨日より15℃位下がったものと思われます。 寒暖差が激しすぎますね。 夕方になって、本格的な雨に変わりました。 川の水が本当に少なくなっているので、雨は大歓迎です。 草木も潤うことでしょう。 

昨日の記事の訂正: 昨日、お茶刈と紹介させて頂いた写真ですが、お茶刈でなく、2番茶に向けての刈り揃えでした。 1番茶は霜でダメになってしまい、2番茶が20日過ぎには出そろうのではないかということです。 間違ったことを書きまして、申し訳ありませんでした。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2013年5月 9日 (木)

「高橋薫さんの大けやき・オオミズアオ・山野草 & お茶刈り揃え」

Takaha2557ookeyaki

本日のたよりは、久しぶりに高橋薫さんの作品をお届けいたしましょう。 つい先日、オオミズアオを撮影したいとお越しになった方のことを記事の中で書きましたが、その方が高橋さんでした。 それでは、高橋さんのお便りもどうぞ。

「今日はオオミズアオのご連絡をありがとうございました。 おかげさまでめったにお目にかかれないオオミズアオをまじかで撮影でき、嬉しく思っております。 

お忙しいところご対応いただき、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 高橋薫」 

「写真上: きずな橋を渡る前に思わず見上げた山林舎の守護神『大けやきファミリー』です。」

Takaha2557omizuao

写真上: 高橋さんが撮影されたオオミズアオ。 やはり、私が撮影したものより、美しい色彩です。

Takaha2557yamakuwa

「帰路、飯高町森の谷で撮った山野草です。 写真上は、ヤマクワガタソウ。」

Takaha2557himerenge

「写真上: ヒメレンゲ」

Takaha2557tanigikyo_2

「写真上: タニギキョウ」

高橋さん、素敵な写真をありがとうございました。 山林舎の大けやきファミリーも撮って頂いて、喜んでおります。 こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。 またの作品を楽しみにお待ちしております。 高橋さんの作品をもっとご覧になりたい方は、こちらへどうぞ→ 『櫛田川・香肌峡アルバム』http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz

Chakari2559kubo

写真上は、今朝、通勤路脇にある茶畑の作業風景です。 大変暑い中、奮闘されていたのは久保さんご夫妻。 毎年、HPに登場してもらっています。 いつもご協力をありがとうございます。 今年は最初の若葉が霜で焼けてしまい、茶ノ木にも受難の年でした。 この作業はお茶刈と最初は思っていましたが、実際は2番茶に向けた刈り揃えとのことです。 2番茶が十分に出てきて、美味しいお茶となりますよう… 

本日の波瀬: 深夜8℃。 早朝の気温はわかりませんが、今朝自宅ではストーブをたくほど、ひんやりとしていました。 それが、出勤の為外に出ると、暑い! 午前10時ですでに26℃もあり、昼間は29℃まで上昇。 室内は涼しいので、助かりました。 晴天から曇天へ。 夜になると、また冷え込んできました。 午後11時過ぎで、11℃になっているそうです。 18℃も下がったことになります。 明日は寒いとの予報。 寒暖差が激しすぎるので、皆さん、体調を崩されないよう、お気を付け下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月 8日 (水)

「鹿の調査隊 - サラサドウダン - 逆さ城山 - ホオノキ」

Yaseidoubutu2558

写真上は、昨日お泊り頂いた『(株)野生動物保護管理事務所』http://www.wmo.co.jp/の皆さんです。 鹿の調査の為にお越しになり、先月中旬にもお泊り頂いております。 鹿は夜行性の為、お仕事は夜間~夜明け前までに行われ、明け方にお帰りになるという昼夜逆転です。 2泊されるご予定でしたが、お仕事が上手くゆき、今朝、お発ちになりました。

「お仕事がうまくいったというのは、撮影に成功したということですか?」と伺いましたところ、三重県からの依頼で、鹿に発信器を付けることに成功されたとのことでした。 4月にお越しの時は、2泊の予定が3泊されても成功せず、今回、鹿捕り名人の濱崎さん(写真左端)がお越しになりました。 さすがに名人! 一晩で成功され、1泊でお帰りになられた次第です。 (山林舎にとっては1泊となったのは残念ですが…) 鹿のキックを受けて、足に青あざができたと仰っていましたが、お見事でした。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Sarasadoudan2558

写真上は、今朝、通勤路脇で見かけた『サラサドウダン』の花です。 別名を『ふうりんツツジ』といい、風鈴に似た可愛い小花です。 この傍らに立つシャクナゲがこの冬の寒暖差に負けてしまったのか、大変残念ながらい、枯れてしまいました。 サラサドウダンにも枯れた部分があり、花が咲かないのではないかと心配していたところでした。 満開状態の姿が突然現れて、驚いています。 私が気付かなかっただけですが…

Sakasasiroyama2558_2

写真上は、野口地区の田んぼに映る『逆さ城山』です。 毎年、この時期になると見られるおなじみの光景です。 田植えが終わり、稲を直している姿も見られました。

本日の波瀬: 写真でお分かりのように、素晴らしいお天気でした。 深夜は7℃で、天の川が見られる満天の星空でした。 夜明け前は5℃位まで下がったかもしれません。 心配された霜は降りず、お茶の葉に影響は出なかったと思います。 良かったですね。 午前11時半で15℃。 お昼過ぎでも20℃を越えなかったようです。 快適な1日でした。

Hoonoki2558wakaba_2

写真上は、『ホオノキ』の若葉です。 きずな橋のたもとに立つ大けやきの横に立っています。 大けやきほどそそり立っていませんが、それでもかなり背が高いです。 葉っぱも大きく、朝日を受けて萌木色に輝く姿は見応えがあります。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月 7日 (火)

「GW回想 & 茶ノ木の若葉 & オオミズアオ」

Yuwa25534sobojun

今日の話題は、まずGWの回想から始めます。 今年のGW最大のニュースはアルバイトの子が風邪でダウンして、大慌てしたことです。 それでなくてもアルバイトが足りず、困っていたところでした。 でも、山林舎ヘルパーさんや友達のご協力により、乗り切ることができました。 皆さん、本当にありがとうございました。 

GW期間中はお泊りも多いですが、お風呂のご利用も多くなります。 特に、帰省客の多いお家の方々が皆さんでお風呂に来られるケースが結構あります。 写真上の赤ちゃんは、高校時代、山林舎でアルバイトしてくれていたリンリンのお子さんと辻木グランマです。 実家に帰省して、連日お風呂に来てくれました。 昨年秋に、生まれて間もないユアちゃんの可愛い姿を紹介しました。 あれから半年が経ち、ユワちゃんは大きくなりました。 でも、あどけない表情は何とも言えず、可愛いです 我らが順ちゃんも嬉しそうに高い高いをしています。 初めて体験した大きなお風呂も怖がらずに入ってくれたそうです。 ユワちゃん、また来て下さいね。 楽しみに待っています。

Tayamaimo2553miyaosora

写真上は、4日にドライブの途中でお風呂にお越し頂いた宮尾ファミリーです。 宮尾ママは、『ミスター山林舎』こと、俳優:田山涼成さんの妹さん。 お嬢さん達は当然、姪っ子さんにあたります。 今までにも何度もお泊り頂いている宮尾ファミリーですが、今回は日帰りで立ち寄られました。 ソラちゃんが大好きな姪っ子さんは感動のご対面をされ、喜んでお帰りになりました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昨夜はお泊りがないというのに連日の睡眠不足とGWの疲れで帰宅したのは午前4時。 もうこの頃はうっすらと明るくなっているんですね。 気温は10℃。 雲が空に立ち込め、強い風が吹き渡っていました。 目覚ましをかけずに寝てしまい、起きたのは午前10時。 久しぶりに布団の中で熟睡することができました。 あわてて、山林舎に遅刻の電話をした後は、ゆっくりと朝食を。 GW直前に決算も終わり、GWも終わったので、肩の荷がすっかり降りました。 午前11時で16℃。 昼間も同じくらいだったと思われます。 今夜は鹿の調査隊の方々がお泊りです。 が、夜間調査の為、朝方まで調査に奮闘されています。

Chanoki2557wakaba

写真上は、今朝撮影した野口地区の茶畑です。 本来は今頃、お茶刈が真っ盛りの時期ですが、今年は寒さが続き、最初の新芽は霜にやられてしまいました。 それを刈り取り、新たに出始めた若葉です。 今夜は冷え込むとの予報なので、霜が心配されます。 無事に乗り切れますよう…

Oomizuao2557_2

写真上は、昨夜から食堂の網戸にとまっている大きな蛾『オオミズアオ』です。 オオミズアオにしてはまだ小さいです。 昨夜は気温が結構高かった為か、小さな虫がたくさん飛び交い、今朝は掃除のし甲斐がありました。 虫は気温の変化に敏感に反応しますね。 暖かくなると、すぐに大勢で出てきます。 このオオミズアオも暖かさにつられて出てきたものと思われます。 北欧では『月の女神』と呼ばれるほど、美しい色合いをしています。 頭のリボンも可愛い。 でも、山林舎で働き始めた頃は蛾が苦手だったので、遠くからソッと眺めるだけでした。 今はすっかり蛾に慣れて、オオミズアオを至近距離から平気で撮影できるようになりました。

「オオミズアオにあったことがなく、もし見かけたら知らせて頂きたい」と、ある方に昨年から頼まれていました。 ところが、昨年はその後全く見かけることがありませんでした。 それで、今朝連絡いたしましたところ、1時間以上もかかるところから、お昼過ぎにお越しになりました。 激写されて、お帰りになりました。 山林舎HPだよりにも以前はよく写真を提供して下さったいました。 下手くそな私の写真とは違って、きっと美しい写真で紹介されることと思います。 是非、ご覧になって下さい。 → 『櫛田川・香肌峡アルバム』http://www.ma.mctv.ne.jp/~tkaoruzz

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月 6日 (月)

「GW最終日にお泊りの皆さん」

Nakazawatozantai2556

本日はGW最終日となりました。 お泊りとしては昨日が最終日で、昨日お泊りのお客様をご紹介させて頂きます。 

まずは、今朝夜明け前の午前5時に出発された中澤登山隊(仮称)の皆さんにご登場頂きましょう。 速いご出発なので朝食は召し上がらずに、おにぎりをお持ちになって、『池小屋山』を目指されました。 飯高町の山で最難関と言われている山です。 お帰りが早ければ、お風呂にお越しになる予定でしたが、お寄りになりませんでしたので、遅くなられたことと思います。 山上での写真を送って頂くことになっておりますので、楽しみにしております。 そして、またのご利用もお願いいたします。 ありがとうごいました。

Uedou2556jitensha

写真上は、初めてお泊り頂いた上堂さんと島川さんの自転車コンビです。 この時期は自転車で旅される方が結構いらっしゃいます。 今朝はまさに自転車日和。 風もほとんどなく、気持ちの良い晴天の下、お元気に伊勢を目指して、ご出発されました。 

Uedou2556jitensha2

大けやきファミリーや桜の若葉が輝く中を『きずな橋』へと向かわれます。 ご無事の旅を願っております。 ご利用、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Isimaru2556shugo

続いて、ご出発されたのは、おなじみのお客様:石丸3世代ファミリーです。 グランマとグランパは登山愛好家で、山林舎のお泊りも、登山から始まりました。 その後、3世代ファミリーでお越し頂くようになり、長いご愛顧を頂いております。 

Isimaru2555kids_2

写真上は、石丸ファミリーのお孫さんお二人。 昨日の夕食風景です。 コタロウ君は『あまごづくし』の子供版を、サツキちゃんは『お子様ランチ』をご注文。 笑顔がとても可愛いですね。 

Isimaru2556kotaro_2

石丸ファミリー最後の写真は、コタロウ君再び登場。 パパの本格カメラを嬉しそうに持って撮影しているところをパチリ。 可愛いミニカメラマンさんです。

石丸ファミリーの皆さん、長いご愛顧をありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

Sakaguchi2555yushoku_2

GWのトリは、私の姪・甥・姪の娘でなる坂口ファミリーが務めます。 写真上は、昨日の夕食風景。 会席料理、松阪牛ステーキ、お子様ランチが出されました。 「美味しい、美味しい」と、時折、私のほうにVサインを送ってくれました。

Sakaguchi2556kawa_3

写真上は、本日お昼過ぎの川辺で撮影したものです。 GW前までは、とても川遊びは不可能と思われた寒さでしたが、しり上がりに暖かくなり、昨日から川遊び風景が見られるようになりました。

Sakaguchi2556kawa2

櫛田川の水量が減ってきていて、ご覧のように川底に茶色のヌメリガ見られます。 流れ自体は透明できれいな流れです。

坂口ファミリーは、お昼にテニスコート横の休憩所で、私達山林舎スタッフと一緒にバーベキューを楽しみ、川にお別れした後、出発していきました。 ご利用ありがとうございました。 夏のお越しを楽しみにしております。

本日の波瀬: 今日も山林舎どまりで、気温がわかりません。 朝方は冷えましたが、昼間は22℃位だったものと思われます。 九州では29℃となったそうで、それに比べれば、まだ気温が低いですね。 お昼過ぎから風が吹き渡り、暑さを感じることなく過ぎました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月 5日 (日)

「昨日お泊りのお客様」

Kawachi2555shugo

本日も昨日お泊り頂いたお客様のご紹介です。 まず写真上は、24年ほどご利用頂いております『木曜ナイターテニスクラブ』の皆さんです。 昨日は午後1時からテニスを始めた途端に雨となり、気分がダウンしていましたが、すぐに雨も上がり、テニスを楽しんで頂けることができました。 今日は写真の如く、素晴らしい青空の下で新緑輝く中、テニスを満喫されました。

Kawachi2554family

写真上は、昨日日帰りでお越しになった河野さんの娘さんのご家族:中村ファミリーです。 1年ぶりに拝見するヨウタ君はとても大きくなっていて、愛らしさを振りまいていました。 来年はまたお泊りでお越し頂けるそうで、楽しみです。

木曜ナイターテニスの皆さんは、以前は『寄せ鍋』が定番でしたが、『松阪牛すき焼き』コースが出来てからは、毎回、すき焼きをお召し上がりで、大好評を頂いております。

Kawachi2555aya_2

写真右は、10年ほどぶりにお越しになったアヤちゃん。 素敵なボーイフレンドもご一緒です。 最初の頃は幼児椅子に座っていたアヤちゃんが、今は美しい大人の女性に成長され、驚きの再会となりました。 いつも他の子供さん達のお世話係を担当してくれいた優しいアヤちゃん。 願わくは、ゴールインされて、紀ノ崎3世代ファミリーでお越し下さい。 

Kawachi2555tennis1_3

木曜ナイターテニスクラブの皆さん、長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 来年のご予約もすでに頂戴しております。 今後もよろしくお願いいたします。

Yosida2554yushoku

写真上は、吉田ご夫妻です。 こちらも長いご愛顧を頂き、今は大学1年生となられた息子さんが幼児椅子を使われていた頃からお越し頂いております。 残念ながら、昨年の夏から、お二人でのお越しとなりました。 ご夫婦水入らずの旅もまたよろしいですね。

Yosida2555shugo_2

Yosida2555anzu吉田fミリーは毎回、愛犬ナナちゃんも同行されていましたが、そのナナちゃんが大変残念なことに、昨年の秋に亡くなられてしまいました。 代わるように赤ちゃんで捨てられていた写真のアンズちゃんを飼われ、寂しさをまぎらされたご様子です。 今回はアンズちゃんの山林舎デビュー。 これからは、ニューファミリーで宜しくお願い致します。 

長いご愛顧をありがとうございます。 次回、夏のお越しを楽しみにお待ちしております。

Satou2555shugo

Satou2555yumi続いての佐藤ファミリーも息の長いお客様です。 愛娘のユミちゃんが誕生される前からご利用頂いております。 

ご両親の影響か、ユミちゃんも山林舎大好き。 今回の旅が近づくことに興奮してたそうです。 本当に嬉しい限りです。

今日は、川で長く過ごされた後、ひのき湯でさっぱりされてお帰りになりました。 

Satou2555sansaku_2

写真上は、新緑のシャワーが降り注ぐ庭を散策される佐藤ファミリーです。 長いご愛顧をありがとうございます。 夏のご予約、そして来年のGWの予約も頂戴しております。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Seiki2555shugo

本日のトリを務めて頂くのは、清季ファミリーです。 2度目のお越しだったと思います。 若葉がそよぐ中、たっぷりと楽しんで頂いたようで、「楽しかった!」と子供さん達が嬉しそうに話されました。 

Seiki2555kids

清季ブラザーズはとっても仲の良いご兄弟。 お兄ちゃんが優しく弟君のお世話をしていました。 微笑ましいですね。 ご利用をありがとうございました。 夏のお越しをご希望されていましたので、ぜひ、お越しになって下さい。 心よりお待ちしております。

本日の波瀬: 気温が全く分かりませんでしたが、朝の冷え込みから、かなり気温が上がり、川で泳ぐ元気な子供さん達もみえました。 でも、ちょっと早すぎるかな… 夜にはまた冷え込みました。 

今日はアップが大変遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月 4日 (土)

「昨日お泊りのお客様」

Horiba2553shugo

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた4組のお客様を撮影順にご紹介いたしましょう。 

まずは、昨日撮影の堀場テニスチーム(仮称)です。 日帰りの方がいらっしゃるので、昨日の内に撮影となりました。 いつも名古屋を午前4時頃出発され、午前7時からテニスを始められるという、大変練習熱心な皆さんです。 

Okada553yushoku_2

写真上は、おなじみのお客様:岡田ファミリーです。 数年前から年に程ご利用頂いております。 昨日は寒い風の吹く中、お昼にお持込のバーベキューをされました。 夕食は会席料理とお子様ランチをお召し上がり。

Wakayamaji2553yushoku

写真上は、初めてご利用頂きました『和歌山サイクリング同好会』の皆さんです。 和歌山から伊勢神宮への自転車の旅の途中でいらっしゃいます。 夕食は『松阪牛すき焼き』とお一人だけお肉が苦手なようで、会席料理を注文されました。

Horiba2553yusho9ku

写真上は、最初に登場された堀場テニスチームの皆さん。 夕食はそろって、『松阪牛ステーキ』を毎回召し上がられます。

Wakayamaji2554shugo_2

Wakayamaji2554uniform写真上から、今朝の撮影となります。 一番早く朝食を召し上がられたのは、堀場テニスチーム。 午前6時半にお食事をされて、今朝も7時からテニスコートに向かわれました。 

その次に朝食をとられたのが、写真上の『和歌山サイクリング同好会』の皆さん。 伊勢神宮目指して、早々にご出発されました。 

「今年作ったばかりのユニフォームです。」と嬉しそうにご紹介して下さいました。(写真右) デザインがよくわかるように、大きめのサイズでご紹介したしましょう。 「寒くて上着がいるので、せっかくのユニフォームが隠れてしまう」と残念がっておられました。

Wakayamaji2554hasi_2

写真上は、サイクリング同好会の皆さんが、『きずな橋』を渡っていかれるところです。 標高1000mの高尾山が見守る中、櫛田川を下に見て、橋を渡ります。 和歌山サイクリング同好会の皆さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Yamakiwa2554a

写真上は、昨日初めてお泊り頂いた山極ご夫妻です。 昨日のキャンセル空きにうまく入られました。 山林舎の豊かな自然環境や『ひのき湯』を大変喜んで下さり、嬉しい限りです。 会席料理を召し上がられましたが、大変美味しいと嬉しいご感想を頂戴しました。

Yamakiwa2554b


写真上も、山極ご夫妻。 奥様が『山林舎HPだより』のバックナンバーを熱心にご覧頂き、「読んでいたら、おもしろくて。 可愛い文章ですね。」とのご感想を頂きました。 編集を担当している私はよく男性と間違えられることがあるのですが、可愛い文章と表現して頂いたのは初めてです。 「長く続けて下さいね。」とのさらに嬉しいお言葉。 ありがとうございます。 ご愛読とまたのお越しをお願いいたします。

Okada2554kawa

写真上は、岡田ファミリー。 朝日を真正面に受けて、皆さんまぶしそうでした。 このところ、雨が少ない為、櫛田川の川底にヌメリができていて、茶色くなっています。 新緑の頃は雨がいつも以上にいるような気がしますので、GWが終わったら、たっぷりと雨が降ってほしいものです。 時期を限定したりして、勝手な言い分ですね(苦笑)。

Okada2554kids_2

写真上は、岡田ファミリーのお子さんたち。 いつも人懐こい可愛い笑顔を見せてくれるお二人です。 お兄ちゃんは、小さい時から離せないパンダさんを毎回同行。 今回もリュックに入れて、パンダさんを連れてきました。 パンダさん、幸せですね。

岡田ファミリーの皆さん、何度もご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 今後とも降ろしくお願いいたします。

Horiba2554tennis

本日は、お昼過ぎまでテニスを楽しまれた堀場テニスチームのテニス風景でお別れ致します。 テニスを終了された午後1時前まで、ご覧のようにいいお天気でした。 が、お風呂に入られている内に1次雨となり、今夜お泊りの皆さんは始めたばかりのテニスを中断されました。 堀場テニスチームは山林舎での合宿で一度も雨にあわれたことがないそうです。 驚くべき晴天パワーをお持ちのようです。 幾度ものご利用をありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜4℃、午前5時半で3℃。 手がかじかんで手袋がほしくなりました。 でも、その後は結構気温が上がり、昨日よりも暖かくなりました。 夕食時にも暖房なしで大丈夫でしたが、徐々に冷え込みだし、まかない夕食時は暖房をつけました。 それでも、午前0j0まで7℃とのことです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月 3日 (金)

「村山ファミリー & ツツジと大ケヤキ」

Murayama2552steak

写真上は、昨日お泊り頂いた村山ファミリーです。 遠い富山から、波瀬にある『スリーシスターズ犬舎』http://www.3sisters-mt.jp/へ、グレートピレニーズ犬を購入されるため、お越しになりました。 今も2匹のグレートピレニーズ犬とチワワ、そしてニューファンドランド犬をすでに飼われていらっしゃるそうで、まさにワンちゃん大好きファミリーです。 

夕食は、『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。 村山パパが、一口召し上がられた途端、とびっきりの笑顔。 「思わず顔がほころぶな」と嬉しいご感想が聞こえてきました。

Murayama25525kids

写真上は、村山ファミリーの子供さん達です。 3人ともごきょうだいと思っていましたら、お二人が村山ファミリーで、お一人は姪っ子さんでした。 村山ファミリーにはお兄ちゃんもみえて、今回はワンちゃん達のお世話でお家に残られたそうです。 

遠方よりのご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。 そして、スリーシスターズ犬舎さん、いつもご紹介をありがとうございます。

Ookeyaki2552sanrinsha

ここからは、昨日対岸から撮影した山林舎の風景を2枚ご紹介しましょう。 まず写真上は、山林舎の守護神『大けやきファミリー』と桜の若葉です。 ご覧のように、大ケヤキが大変高くそびえ立っていることがお分かりになることと思います。

Tutuji2552sanrinsha_2

写真上は、対岸で華やかさを見せている『虹の森』のキリシマツツジ群と、かすかに見える山林舎本館です。 あまりにも花ばかりで色鮮やかすぎると、カメラを向ける気持ちが薄すれますが、このように緑が入ると、気持ちが落ち着きます。 草木には心を鎮める効果があるようです。

本日の波瀬: 深夜は何と!1℃まで下がっていました。 午前6時半には4℃と上昇。 昨日よりは気温が上がったものの、やはり吹く風は冷たい曇天の1日でした。 それでも、夕食時には後半のみ、暖房を入れただけでした。 わずかずつながら、暖かくなってきているようです。 が、午前0時前で5℃まで下がってきています。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月 2日 (木)

「大野さんの山の日記 - 春のエチュード(檜塚)」

Ohno25428hinoki1

本日のたよりは、大野弘さんに4月28日の檜塚へ連れて立って頂きましょう。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「春のエチュード(練習曲)  2013年4月28日   檜塚 

今年は1月から連続して檜塚4回目の登山となります。 この時期気になる花はヤマシャクヤク、毎年チャンスを逸してきた事から、今年こそはと2週間前に下調べもし、用意万端して出掛けます。 4月になってから気温が上がらず、季節の変化が読み取りにくい状況で、登山口から仰ぎ見る稜線部は2週間前と変わらず、色付きは全く見られません。 

1000mほど登った地点からは、対岸の谷筋に僅か残雪が見られ遅い春を感じさせます。 幸いお天気は少し肌寒さを覚えましたが、雲一つない透き通るような青空、トレッキングには快適な一日でした。  大野弘」 

「写真上: 12時前に辿りついた檜塚稜線部は素晴らしい青空、下山時まで雲一つない上天気でした。」

Ohno25428hinoki2

「写真上: ヒキウス平の谷には雪渓が残っていて、今年の寒さを象徴しています。」

Ohno25428hinoki3

「写真上: シャクヤクの花は漸く蕾が見られるようになりました。あと1週間程でしょうか?」

Ohno25428hinoki4

「写真上: 夕日に輝く新緑、標高900m程のヌタハラ谷の岩壁です。」

Ohno25428hinoki5

「写真上: ヌタハラ谷出合い付近の蓮川、一昨年の豪雨で大量の土砂が堆積し流れが僅かになっていて、殆どの水は伏流水になっているようです。」

Ohno25428hinoki6

「写真上: 蓮部落付近の川の中央に直径5mを超えるかと思われる岩があります。 その岩に着床したツツジが花を咲かせていて、ここにも小さな世界を形成しようとしています。」
大野さん、貴重な山上の景色をありがとうございます。 今年は、里も山も異変が起こっていますね。 もしかしたら、檜塚は今朝、積雪や樹氷が見られたかもしれません。 山芍薬は無事に咲けるでしょうか… 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜5℃だったので、早朝はもう少し下がっていたかもしれません。 午前10時で8℃。 5月に入っているのに、大変低い気温です。 青空が時折のぞく曇天で、昼間は12℃位だったと思われます。 今日も暖房は欠かせません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2013年5月 1日 (水)

「局ヶ岳の花々 & 山林舎の新緑 & ソメイヨシノ若葉も異変」

Miya25426katakuri2本日のたよりは、先月お泊り頂いた宮美智子さんが『局が岳』で撮影された山上の花々をお届けいたしましょう。 

まず写真左は、『カタクリ』の花です。 宮さんはデジカメを忘れて来られて、携帯電話のカメラで撮影されました。 その為、大変縦に長い写真となっていましたので、上下をカットさせて頂きました。 宮さん、勝手を致しまして、ごめんして下さい。

宮さんのお便りもどうぞ。

「こんばんわ。 26日金曜日にお世話になった宮です。 美味しい松阪肉でパワーをもらって、今回も楽しい山行になりました。 早速に写真を載せていただきありがとうございます。 

土曜日は迷岳で本当に迷ってしまって・・・・・・ 唐谷コースを登ったつもりが着いたら迷岳の山頂でした~ でも、展望もよくてラッキーでしたが疲れました!残念ながらアケボノツツジはまだでした。 

局ガ岳で撮った花の写真を送ります。 よかったら使ってください。  宮 美智子」

Miya25426hitorisizuka_2

写真上は、『一人静』です。

Miya25426mitubatutuji

写真上は、『ミツバツツジ』です。

宮さん、山上の可愛いお花をありがとうございました。 迷岳のアケボノツツジも期待していましたが、この寒さで開花が遅れているようですね。 それにしても、迷岳はやはり、名の如く、迷いやすいようです。 宮さん、またのお越しと写真を楽しみにお待ちしております。

Ookeyaki2551hasi

ここからは、本日の山林舎庭園へと移ります。 写真上は、今朝撮影した『大けやきファミリー』と『きずな橋』です。 山林舎の守護神として高く、高くそびえ立ち威風堂々の姿を見せています。 朝日を浴びて、輝いていました。

Sanrinsha2551wakaba

その大ケヤキに比べて、あまり元気がないのが、写真上のソメイヨシノの若葉です。 ソメイヨシノの花はご存じのとおり、この春は全滅状態でした。 若葉も心配されましたが、たくさん生えてきたのですが、ご覧のように、いつもの若葉特有の輝きがありません。 寒さが続いている気候も関係しているとは思いますが、心配になります。

Sakura25430haochiru

写真上は、マダム順子がテニスコートで拾ってきた『ソメイヨシノ』の葉っぱです。 このように紫がかった茶色に変色して、たくさんの葉が落ちていたそうです。 霜や気温の低さに負けてしまったのでしょうか… 先ほどの写真の輝きの無さといい、大変気になります。 来季はどうぞ、美しい花と元気な若葉に恵まれますよう

本日の波瀬: 5月に入ったものの、深夜は7℃、早朝はもっと下がったものと思われます。 午前10時前でも、まだ10℃。 昼間も10℃をわずかに超えただけだと思われます。 冷たい北風が吹き渡っていました。 曇天の1日で、夕方一時雨が降りました。 午後7時過ぎで8℃まで下がってきています。 明日はさらに寒くなるとのこと、皆さん、着込んでお出かけ下さい。

GWの予約状況: 4日、5日は満室となっておりますが、3日にキャンセルがあり、1室空いております。 是非、ご利用をお願いいたします。 ご予約のお電話をお待ちしております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »