« 「ソラちゃんと大雪のわんちゃん達」 | トップページ | 「本日のお泊り - やまびこ閉店 - 残雪」 »

2014年2月24日 (月)

「太田ファミリー & 本日の櫛田川 & ソチ五輪閉幕」

Ohta26224dinner1

写真上は、本日夕食を召し上がられた太田ファミリーです。  今までにも数回ご利用頂いております。 観光巡りをされた後、山林舎での夕食を楽しまれるそうです。 今夜のメニューは、ご両親が『会席料理』で、お嬢さんが『ぼたん鍋』をご注文。 ゆっくりと山林舎でのひと時を味わっていらっしゃいました。 毎年のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Maenokawa26224hasikara

写真上は、今朝、『きずな橋』から撮影した『櫛田川』です。 冬場にしては水量が結構ありますね。 川辺には、まだ少し残雪が見られます。

櫛田川上流域では、今度の日曜日(3月2日)の夜明けから、『アマゴ漁』が解禁となります。 9月30日まで楽しんで頂けます。 山林舎では遊漁券を販売しておりますので、ご利用下さいませ。 年券4200円、日券2100円です。

本日の波瀬: 深夜-3℃で晴天だったので、早朝はもう少し下がったものと思われます。 晴天は続き、昼間は暖かくなりました。 夜も更けて、午後11時過ぎにはすでに-3℃まで冷え込んできています。 風が無い為か、それほどの気温を感じません。

Sochigorinjump2w ソチ五輪閉幕: 初出場にしてメダルを獲得した躍動感あふれる快挙、何度も挑戦して、メダルに到達した「いぶし銀」の輝き、そして、メダルに届かなくても、それ以上の感動を与えてくれた雄姿や言葉… 本当に多くの感動をもらいました。 冬の競技は、自然条件や競技場のコンディション、競技の順番、そしてわずかな狂いで大きく動くだけに、たくさんのドラマが起こります。 そのハラハラ感が魅力なのかもしれませんね。 選手の皆さん、感動をありがとうございました! 無事に大会が終えたことにも感謝します。 次はパラリンピックですね。 可愛いイラストは『かっぱずん』ちゃんです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 「ソラちゃんと大雪のわんちゃん達」 | トップページ | 「本日のお泊り - やまびこ閉店 - 残雪」 »