「ソチ五輪開幕 - 雪の朝 - 谷ファミリー」
『かっぱずん』ちゃんが、ソチ五輪のイラストを描いてくれました。 本日未明に開会式が行われましたが、朝の録画放送で楽しみました。 幻想的で素敵な開会式でしたね。 今日はスノーボードの新種目が行われ、日本の角野選手が奮闘して、8位入賞。 メダルは逃したものの、とても素敵でしたね。 この新種目、ダイナミックで、爽快感あふれていて、スキー派の私ですが、大変面白かったです。 素晴らしい雪景色と真っ青な青空が後押ししたのかもしれません。 でも、その雄大な景色によく似合う競技でした。 これから、真央ちゃんが、愛ちゃんが登場します。 頑張れ、日本!
写真上は、今朝、午前8時過ぎに自室から撮影した野口区の雪景色です。 昨夜からの積雪は予想以上に増えておらず、5cm程度でした。
関東では大雪となっているそうですね。 停電も起こっているとか。 寒さ厳しい時に本当に大変だと思います。 少しでも早く電気が回復することを願っています。
写真上は、『きずな橋』から撮影した山林舎庭園です。 雪化粧されて、美しい姿を見せていました。 山林舎は雪の吹きだまりとなるようで、対岸は5cm程度の積雪だったのに、山林舎は10cm近い積雪となっていました。
写真右の『きずな橋』の積雪はさらに深く、15cm近くありました。 気温は深夜からお昼過ぎまで変わることなく0℃というのに、午前10時頃から雪が雨へ。 積もった雪はどんどん水分を含んで重くなっていきます。 マスターをそれを見込んで早めに林道の除雪を行いました。 私は雪かきを頭に入れていなかったので、始動が遅くなり、11時半頃からスタート。 驚くくらい重い雪でした。 特に、きずな橋では大苦戦し、雪かきが終わったのは午後1時過ぎとなっていました。 でも、根が丈夫なせいか、直後は疲れ果てていたものの、すぐに元気を回復しました。 若いですね(^_-)
地元の谷ファミリーから頂いた可愛い写真をご紹介いたしましょう。
写真上は、カズマ君と、これまた可愛い雪うさぎさんです 雪うさぎ、とっても上手に作りましたね。
左のカマクラも、とっても可愛い カズマ君も可愛い
もっとご覧になりたい方は、カズマ君のママ谷美保さんのfacebookをご覧ください。
最近は雪で遊ぶ子供さんがめったに見なくなったので、本当に貴重な写真です。 美保さん、素敵な写真をありがとうございました。
最後は、今夜遊びに来てくれた谷ファミリーにご登場頂きます。 パパのセイちゃんが波瀬っ子で、ママは広島のご出身です。 明るくて楽しい話題をありがとうございました。
山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント