「節分 - 恵方巻き - 歩く大根」
今日は『節分』。 豆まきをされているお宅も多いことと思います。 私の故郷は地域にもよりますが、大晦日に豆まきを行います。 なので、2月の豆まきはいつまでたっても、私には新鮮に感じられるのです。 今夜は赤鬼さんは大忙しでしたね。
最近の節分によく食べられるようになったのが、『恵方巻き』。 ほのぼのイラストの『かっぱずん』ちゃんのお奨めで、『つるや』さんの恵方巻きを購入しました。 柔らかくて、海苔の香りが良くて、とても美味しかったです。 願い事をしながら、東北東に向い、平らげました。
『節分』が季節の分かれ目を指す言葉だと今日初めて知りました。 立春、立夏、立秋、立冬の前日を言うそうです。 明日は立春。 春めいてくるのも当然ですが、今年は異常な暖かさですね。
本日の波瀬: 深夜は濃霧となり、気温は6℃。 午前6時には3℃まで下がり、幾分、霧も薄くなっていました。 その後は曇天となり、昼間の気温は15℃位。 今日も湿度も高く、外は生暖かく、室内はひんやりが続きました。 夕方激しい雨が一時降り、再び曇天へ。 午後11時で11℃あります。 これから急速に冷え込んでいくそうですので、皆さん、十分に対策をなさって下さい。
写真上は、先日、マスターが厨房から嬉しそうに持ってきた大根です。 「まるで歩いているみたいやろ。」と写真を撮らせてくれました。 ムーミンの下半身みたいですね。
明日お休み: 明日は、山林舎の営業を休ませて頂きます。 勝手をいたしまして、申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
HPだよりのカウンターが停止中: 山林舎HPのトップとは別に、この『山林舎HPだより』独自のカウンターがついているのですが、それが2月1日より全く動きません。 Niftyが、アクセス解析などを刷新したようで、その影響かと思われます。 早く直りますよう…
山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント