「福知山山の会の皆さん & アマゴ漁解禁のお知らせ」
写真上は、昨日お泊り頂いた『福知山 山の会』の皆さんです。 今朝、三峰山を目指してご出発される前に玄関先で記念撮影。 素敵な笑顔を見せて頂きました。
山林舎の玄関には1年中飾られる『千客万来』の注連縄が見えています。 三重県では、玄関の注連縄のみを1年中飾り続け、大晦日に新しいのと取り換える地域が多いです。
写真上は、川辺の階段近くで撮影させて頂きました。 ご覧のように、山林舎庭園にはまだ雪が残っています。 日陰だともっと多いです。
入会された『福知山山の会』の皆さんを誘って下さった山林舎応援団長の株正博さんは、皆さんに川や周囲の説明をして下さっていました。 ありがたいですね。 福知山山の会の皆さん、ご利用をありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。
その株さんから、今日登られた三峰山と昨日行かれた曽爾高原の写真が届きました。 そちらは明日の記事で紹介させて頂きます。 三峰山には美しい樹氷が見られたそうです。 お楽しみに!
写真上は、昨日撮影した山林舎前の櫛田川です。 昨日は明るい晴天の時がありましたので、その時に撮影したものです。
この櫛田川上流域では、3月2日夜明けからアマゴ漁を楽しんで頂けます。 遊漁料は年券が4200円、日券が2100円となっております。 山林舎でも販売しておりますので、ご利用願います。
本日の波瀬: 深夜-1℃、早朝-2℃。 曇天の1日で、昼間は一時雪が舞いました。 高い山は薄化粧しています。 玄関先で昼間の気温は4℃でした。 夜になって晴れ上がり、満天の星空となっています。 その割に冷え込みはあまり感じられません。
真央ちゃん神演技: 願いどおり、真央ちゃんは素晴らしいフリー演技を見せてくれて、日本は元より、世界中を感動で包んでいます。 重圧をはねのけた渾身の演技に心身が震え、泣けました。 世界中でたくさんの人が感動の涙を流したそうです。 メダルを越えた演技でした。 真央ちゃん、感動をありがとう! パワーをありがとう! 今日はテレビをつける度に真央ちゃんの演技を見ては涙する1日でした。 メダルがなくても、記憶に残るスケーターとなりましたね。
右は、おなじみ『かっぱずん』ちゃんのイラストです。
山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント