「10日の三峰山 & 本日の高尾山」
本日のたよりは、9日にお泊り頂いた『やまがらす』さんが翌日10日に『三峰山(みうねやま)』(標高1235.4m)に登られました。 その時に撮影された写真を送って下さいましたので、ご紹介いたしましょう。 『やまがらす』さんのお便りもどうぞ。
翌日10日の三峰山ですが、 ゆりわれ登山口までの林道は、雪が結構ありましたが、何とか行けました。 ご心配をおかけしました。
三峰山は、まずまずの天気でした。 写真を数点添付しましたので、よろしければブログでお使いください。」
まず写真上は、国道166号線の森地区から眺めた三峰山。 一番奥の白く平らに続く山が三峰山です。 後は説明なしで参ります。 お楽しみ下さい。
写真上は、もっとワイドサイズでしたが、小さくなりすぎるため、左右を少しトリミングさせて頂きました。
幻想的な美しい光景ですね。 やまがらすさん、素敵な作品をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。
写真右は、本日お昼前の『高尾山』(標高1000m)です。 この少し前までは曇天でしたが、急に青空が広がり、写真の明るい青空が広がりました。 その青空に真っ白な高尾山が美しい姿を見せていました。 『高見山』も真っ白でした。
久しぶりの晴天で、気温は7℃まで上昇。 が、残雪が在る為か、日陰はかなり寒く感じられました。 晴天は続き、夜も更けると、-2℃まで下がってきています。
山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント