「田んぼの氷 - 高尾山の樹氷 - 鳥2種」
今朝も-3℃まで冷え込みました。 深夜が-1℃だったので、もっと下がるかと思いましたが、-3℃だったと聞いて、ちょっと拍子抜けしました。 曇天から晴天へと向かったものの、気温は上がらず、昼間でも-1℃! 夜になっても-1℃と変わらず、曇天となっています。 風はあまりありません。
写真上は、今朝、見かけた凍結した田んぼです。
写真上は、野口区の北側にそびえ立つ『高尾山』(標高1000m)です。 山頂付近には樹氷が見られました。 抜けのところには残雪も見えています。
今日の高見山は真っ白だったそうです。 高見峠はかなりの積雪があるそうですが、高見トンネル付近は大丈夫とのことです。
写真上は、珍しくカラスが川中の岩の上にとまっているのを『きずな橋』から見かけました。 餌を探しているのでしょうか…
写真上は、山林舎の玄関先で見かけた小鳥です。 野鳥図鑑で調べたところ、『ルリビタキ』ではないかと思われます。 もし違っておりましたら、お知らせ願います。 右下に流れているのは櫛田川です。
山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント