« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

「早咲き桜の二日間 - ヘリの木材運搬 - 山林舎の桜」

Sakurahaya26330ame

写真上は、昨日の小雨の中、しっとりと咲いていた早咲きの桜です。 

Sakurahaya26331hare

写真上は、今朝の青空の下、華やかに咲き誇っていた早咲きの桜です。 同じ木でも、これだけ雰囲気が変わります。 

Sakurahaya26330ame2

写真上は、また30日の雨の日に戻りました。 早咲きの桜のアップです。

Herimokuzai26331

写真上は、今朝、近くの山で行われていたヘリコプターによる木材の搬出です。 ヘリは長いロープが引っ張り、最下部に木材がつながれているのが見えます。 林業の里ならではの光景です。

Sakurasanrinsha26331

写真上は、本日の夕方撮影した山林舎庭園のソメイヨシノです。 開きかけの花が数輪見られました。 ピンボケでごめんなさい。 明日には開花となることでしょう。

本日の波瀬: 3月最後の日ですね。 今朝まで強風は続きました。 風が結構冷たく、最高気温も15℃位で終わりました。 山林舎館内はひんやりとして、花冷えを思わせました。 夕方からストーブをたきました。 山林舎本館前のコブシやヒメシデコブシはあっという間に満開に近くなり、春爛漫の雰囲気が漂ってきました。 深夜には今季初めて、カジカガエルの鳴き声を聞きました。 合唱でなく、独唱でした。 3月に聞くのは初めてです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月30日 (日)

「株さんとかっぱずんの春の花々 & 対岸の桜開花」

Kabu26328koinubotan

本日のたよりは、株正博さんと『かっぱずん』ちゃんの花だよりをお届けします。 まずは、株さんから、株さんのご案内で参ります。

「写真上: 可愛い花なのに、オオイヌノフグリは可哀想です。 コイヌノボタンという名前はどうでしょうか?」

コイヌノボタン、可愛い名前で、ぴったりです。 ありがとうございます。 山林舎HPだよりの中では、今後はこれで行きたいと思います。

Kabu26328hakobe

「写真上: ハコベの花です。 みんなにしあわせをハコベ(はこんでね。)」

Kabu26328koume

「写真上: かわいいピンクの小梅ちゃんです。」

株さん、素敵なクローズアップの花の写真をありがとうございます。 株さんは来月2日に、写真のお仲間とお泊り頂く予定です。 楽しみにお待ちしております。

Zun26329miyamakatabami

ここからは、『河童ずんのお散歩便り』にかわります。 かっぱずんちゃんのご案内です。

「写真上: 橋の下に沢山咲いているね。  ミヤマカタバミですかね。」(29日撮影)

Zun26329tanpopo

「写真上: 得意気な顔していたたんぽぽくん」(29日撮影)

Zun26330somei

「写真上と下: 雨の中の さくらたち。  ソメイヨシノは 分かりづらいかな。  垂れ桜も咲いてきました。  鴬と雨の音 霧がゆっくりながれて…」

Zun26330

かっぱずんちゃん、素敵な花便りをありがとう♪

Sakurataigan26330kaika

写真上は、本日の夕刻、撮影した対岸のソメイヨシノです。 かっぱずんちゃんの乙栗子地区の開花宣言を見て、もしかしたら…と思い、『きずな橋』を渡りました。 咲いていました。 ごくわずかですが、対岸のソメイヨシノが開花していました。  強風と雨の吹き荒れ、薄暗い中で撮影しましたので、ピンボケとなってしまいました。 山林舎庭園の桜はまだ開いていません。 でも、もう程なくです。

本日の波瀬: 昨夜からの雨が降ったり止んだりと未だに続いております。 風も強く、時折、春の嵐の如くに吹き荒れていました。 現在の気温は10℃。 明日は風が収まりますよう… 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月29日 (土)

「中央構造線の旅 & 長期ご滞在 & 桜のツボミ」

Sigematu26329kawa

写真上は、昨日お泊り頂いた地質学者チームの皆さんです。 櫛田川をバックに記念撮影。 『中央構造線』の調査でお泊り頂きました。 飯高町は中央構造線の露頭がある為、 地質学者の方々がよくお越しになります。  左からお二人目の重松さんは『産業技術総合研究所』http://www.aist.go.jp/にお勤めで、長年ご利用頂いておりますお得意様で、今回は大学の先生方とともに調査の旅となりました。 

Sigematu26329kaigi

写真上は、ご出発前のミーティング。 長い時間、この場で会議をされていました。 この後、奈良の吉野へ向かわれました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Sankoukogyo26329

写真上は、1月末から長期ご滞在されていらっしゃいます『三公工業(株)』の皆さんです。 ずーっとお泊りされているのではなく、時折、お帰りになります。 今日はお帰りになり、また月曜日からお越しの予定です。 何度もHPにご登場頂いておりますので、おなじみさんとなって頂きました。 今年の2月3月はお泊りが非常に少なかったので、三公工業(株)さんのご利用は本当にありがたかったです。  4月もまだお泊りが続きます。 宜しくお願い致します。

Sakura26329tubomihonkan

写真上は、本日の夕刻に撮影した『ソメイヨシノ』の蕾です。 ピンク色が少し見えてきました。 下流域ではすでに開花となっているようですが、標高350mの川辺、そして冬期は日陰となる山林舎では開花はもう少し先になります。

Sakura26329tubomikawa

写真上は、櫛田川をバックにしたソメイヨシノの蕾です。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも4℃。 曇天で昼間は18℃。 午後7時過ぎから雨が降り出しました。 夜になっても、冷え込みは感じられません。

世界フィギュア: 真央ちゃん、優勝おめでとう! SPの時の穏やかな表情とはちょっと違って、今夜は緊張してましたね。 ジャンプミスがありましたが、よく頑張ってくれました。 ソチでは最高のフリーを、世界フィギュアでは最高のSPを見せてもらって、満足しています。 来季がどうなるか… 長年のファンとしては複雑です。 円熟味を増した浅田真央をまだまだ見たいという思いと、もう採点競技から離れて、楽しいスケートをしてほしいという思いが交錯しています。 真央ちゃんの決断を尊重します。 昨日の男子は金・銀獲得! 私は町田選手の演技に深みを感じました。 選手が世界一なら、日本がもう一つ世界一を誇るものは、観客の多さとマナーの良さですね(ごく一部のにわかファンを除いて)。 どの国の選手にも素晴らしい演技には惜しみない拍手とスタンディング―オベーション。 選手の皆さんも演技のし甲斐があったことと思います。 全選手と素晴らしい観衆にも心から拍手を送りたいと思います。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月28日 (金)

「大西さんのりんちゃん・花便り & 山林舎のコブシ開花」

Ohnisi26328rinchan

本日のたよりは、山林舎で生まれた子犬をもらって下さった大西たづ子さんから届いたリンちゃんと花便りをお届けいたしましょう。 まず写真上は、リンちゃん。 母親のバンバンに瓜二つです。

Ohnisi26328sakura

「昨日まで、蕾だった桜が 今朝は随分たくさん花びらが、開いていました。 乙栗子の 開花宣言です。 昨日の暖かさで、 一気に咲いたんですね。 花の、咲くのを見てると、 だんだん、 暖かくなってくるのが、わかりますね。 我が家の、花畑も春らしくなってきました。」

もしかしたら、この桜はソメイヨシノではないかもしれません。 

Ohnisi26328mokuren

「写真上は、モクレンです。」

Ohnisi26328suisenrengyo

Ohnisi26328tutuji

「写真上: ツツジですが、名前は知りません。 携帯なので、うまくとれなくて、すいません。」

いえいえ、きれいに撮れていますよ。 携帯のカメラはとても細長いので、上下を少しカットさせて頂きました。 申し訳ありません。 大西さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回のお便りを楽しみにお待ちしております。

Kobusi26328kaika

ここからは、山林舎庭園に移ります。 写真上は、本日開花した玄関先に立つ『コブシ』です。 コブシと言えば、かっぱずんちゃんから、昨日、「山こぶしが花さいて、 ここにいますよ って現れてきたよ。  山も春だね(^-^)b」とメールが届きました。 マスターの話では、今日の『森』地域の山には『山コブシ』がたくさん開花していたそうです。

Himesidekbusi26328kaika

写真上は、本館前に立つ『ヒメシデコブシ(ベニコブシ)』です。 こちらも、今日、開花して、可愛いピンクの姿を見せていました。

本日の波瀬: 早朝は1℃! 前日よりも13℃も下がりました。 その後はぐんぐんと気温が上昇し、昼間は20℃位あったと思われます。 晴天の1日でした。 20℃近く気温が上下すると、高齢の方々の体調が気にかかります。 どうぞ、注意なさって下さい。 夕方から冷え込んできて、ストーブをたきました。 午後11時過ぎで5℃となっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月27日 (木)

「増田工務店の皆さん & 子宝草 & 真央ちゃん」

Masudakomuten26327

写真上は、昨日から連泊されていらっしゃる『増田工務店』(京都)の皆さんです。 蓮ダムの上にある上水道の復旧工事にお越しになりました。  お仕事が順調に進まれたようで、明日お帰りになります。 初めてのご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Kodakarasou26324up

Kodakarasou26324all_2 写真は、山林舎の食堂で長い期間咲き続けている『子宝草』の花です。 葉っぱの周りにフリンジのように芽がついて、子供がたくさんできているように見えることから名づけられたのかな…と思っています。 実物は上の写真の半分もない程の小花です。 子宝草の花は毎年咲かないそうです。 花が咲いた年はいいことがあるとのこと。 子宝草さん、宜しくお願いします。

本日の波瀬: 深夜10℃!、早朝は何と!14℃! 驚くような暖かさの朝を迎えました。 それで、早朝というのに朝食時にストーブをつけませんでしたが、お泊りの皆さんはお部屋に暖房を入れられていたので、おそらく、寒く感じられたことと思います。 こちらの体感気温で判断してしまって、申し訳なかったです。 お昼前までが一番暑く感じられ、服を涼しいものに交換。 今日のお昼には30名様の法事の会食がありましたので、準備に奮闘。 次第に肌寒さが帰ってきて、お昼過ぎにはまたフリースに着替えました。 夜に入って、晴天となり、徐々に冷え込んできています。 明日の朝は霜予報が出されています。 寒くなるようですので、お気を付け下さい。

Figureskatew_2 真央ちゃんSP完璧演技: 世界フィギュアで、真央ちゃんがまた魅せてくれました。 浅田真央に一番似合う曲と言われている『ノクターン』をそれは美しく演じ切りました。 ソチ五輪フリーの納得いかない採点とは異なり、今回は得点も伸びて世界歴代最高得点となりました。 もっと伸びてもいい位ですね。 ソチのフリー以来、真央ちゃんに自信がみなぎり、さらに一皮むけた感じがあります。 それまで試合では緊張に負けて、練習通りの演技ができずにいたのですが、緊張をのりこえて滑りきり、たくさんの人々に感動を与えたことが大きな自信となったものと思います。 明後日のフリーでは、あの名演技をさらに越える演技を期待しています。 昨日の町田選手の演技も素晴らしかったですね。 こちらもニュースで拝見。 やはり、ライブで見ないと、ドキドキ感が損をした感じになります。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月26日 (水)

「売店改革 & かっぱずんのネギミソとサクランボの桜」

Baiteniitakatokusan263

写真上は、山林舎売店に新しく登場した『飯高特産品』です。 今まで、山林舎の売店には飯高の特産品と言えば、割り箸とヒノキの万能台、そして『波瀬窯』の陶器のみでした。 お菓子や佃煮類はほとんどが他県から仕入れたものだった為、お客様からご不満の声が上がっていました。 

Negimiso26321nefuda_2 そこで、売店改革に着手。 道の駅『飯高駅』さんにご協力をお願いして、まず、写真上の3点を仕入れました。 左から、『とっとき味噌パイ』、『とっとき焼きねぎ地味噌』、『松阪産原木しいたけ佃煮』です。 

飯高特産品ということで、『かっぱずん』ちゃんに値札を書いてもらいました。 かっぱずんちゃんは、『とっとき焼きねぎ地味噌』の大ファン。 値札が他のものよりも大きいことから、その愛情深さがわかりますね。 実は、売店改革を始めたのも、かっぱずんちゃんからの『とっときネギ味噌ありますか」という問い合わせがきっかけでした。 アツアツご飯によく合います。 是非、ご賞味ください。

今後は、さらに地元のものや、三重県産のものを増やしていくように工夫致しますので、宜しくお願い致します。

Negimisomakizusiw

その『かっぱずん』ちゃんの『ネギ味噌』への愛情を込めて、ネギ味噌料理教室のイラストがすでに届いております。 皆さんも、『とっとき焼きねぎ地味噌』を購入されて、お試しください。

Sakuranbokaikaw

右のイラストは、『かっぱずんのお散歩だより』に最近よく登場している『さくらんぼの桜』です。 普段のほのぼのイラストとは一味違うタッチで、また違った魅力がありますね。 かっぱずんちゃん、いつも暖かくて可愛いイラストをありがとう。

本日の波瀬: 深夜8℃で小雨が降り出していました。 午前10時には10℃。 深夜は昨日よりも5℃高かったのに、午前10時は昨日よりも7℃下がりました。 面白いですね。 雨が降ったり止んだりの湿度の高い1日でした。 今も時折、雨が降っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月25日 (火)

「花いっぱい!」

Koubai26325mankai_2

本日のたよりは、今日撮影いたしました春の花々をお届けいたしましょう。 お仕事の方々がお泊りだと出勤が6時頃なので、明るくはなってきているものの、撮影するには明るさが足りません。 昨夜はお泊りなく、今朝はゆっくりの出勤だった為、道端の花々の撮影を楽しみました。 まずは2度ほど登場している通勤路の『紅梅』です。 満開となって、あでやかな姿を見せています。

Hotokenoza26325

写真上は、茶畑の横に咲いていた『仏の座』。 茶畑に草刈に来られた久保さんがこの花のあることを教えて下さいました。 ありがとうございます。

Sumire26325siro3

Sumire26325mini 写真上は、通勤路の土手で見つけた白色の『スミレ』。 薄紫が多い中、ここだけ白色が咲いていました。

写真左は、同じく土手で見つけたミニミニサイズのスミレの仲間。 土に張り付くように咲いています。 以前も掲載したのに名前をわすれてしまい、インターネット検索をして思い出しました。 『キランソウ』です。

Ooinunofuguri26325

写真上は、私の一番好きな花『オオイヌノフグリ』です。 名前をどうにかしてほしいと思えるほど愛らしく、尚且つ、強い花ですね。 夜空に点在する星にも似ています。

Tanpopo26325siro_2

写真上は、アスファルトの間から顔を出している白い『タンポポ』。 生命力の強さを感じます。

Zun26325rengyukiya

写真上から、『かっぱずんのお散歩便り』にかわります。 かっぱずんちゃんも、今日撮影しました。 

「我が家の ゆきやなぎとれんぎょう 咲きました。  お散歩でっあった すみれさんとほとけのざ。  これから草花いっぱいであいますね。  楽しみやね(^-^)/」

Zun26325sumire

とてもきれいな色合いのスミレですね。 吸い込まれそうです。

Zun26325hotokenoza

写真上は、『仏の座』。 さきほどの私の写真にも登場しています。 葉っぱが、仏様が座られる蓮座に似ていることから名づけられたと聞きました。  かっぱずんちゃん、素敵な花だよりをありがとう!

本日の波瀬: 深夜3℃。 午前10時過ぎですでに17℃もありました。 室内はひんやりして、暖房をつけていたくらいだったのに、外に出ると驚くほどの暖かさ。 コートが不要な気温でした。 曇りがちの晴天から、どんどん雲が多くなり、どんよりとしてきました。 夜になっても、玄関先で10℃を越えています。 湿度も高く、まもなく雨となりそうな気配です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月24日 (月)

「飯高利用組合の皆さん - コブシの蕾 - かっぱずんのお散歩便り」

Riyoukumiai26324

写真上は、本日の夕食でご利用頂いた『飯高理容組合』役員会の皆さんです。 波瀬地域で理容店をされている紙本さんの御推薦で初めてご利用頂きました。 4月には総会も山林舎で開いて下さいます。 

会席料理を召し上がられ、「どれも美味しい!」と好評を頂きました。 「上(かみ)にも来ないかんな。」と組合長さんの嬉しいお言葉。 上というのは、上流地域のことです。 飯高町の中で波瀬地域は櫛田川の最上流域にあたります。 どうしても下流地域のほうが人口も多く、開けています。 その上、松阪市街地に近いこともあり、上流側にある地域へお食事などの為に上がって来られることは少ないのが実情です。  なので、組合長さんのお言葉はとても有難かったです。 是非、下流地域の皆さんも、山林舎へお越しになって下さい。 豊かな自然と共に歓迎いたします。

理容組合の皆さん、ご利用をありがとうございました。 4月の総会も楽しみにお待ちしております。

Kobusi26324tubomi

写真上は、本日の夕刻に撮影した玄関先に立つ『コブシ』のつぼみです。 外の殻がはじけてきて、ツボミの白い部分が出始めました。 今月末には開花となりそうです。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも0℃。 寒い風が吹いていましたが、その後はぐんぐんと気温が上がり、昼間は玄関先で16℃となりました。 昨日よりは青空の色合いが薄いものの、今日も好天が続きました。 

Zun26323sakuranbo

Zun26323takamiyama ここからは、昨日掲載できなかった『かっぱずんのお散歩便り』です。 写真上は、昨日の朝撮影のさくらんぼの桜。 「はないっぱい!」というタイトルで届きました。

写真右は、おなじみの加波地区から昨日撮影した『高見山』ですね。 「穏やかでやさしいやさしい高見山です(^-^)」という『かっぱずん』ちゃんの言葉通り、優しい色合いで穏やかな表情を見せていますね。 回りの山々とは異なり、富士山と同じ色合いをしていて、神秘的にも感じます。

三重高校が今日、春の選抜の一回戦敗退となりました。 飯高町に縁のある選手が4人もいたので、残念です。 夏の大会に期待したいと思います。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月23日 (日)

「堀出4世代ファミリー」

Horide26322dinner

写真上は、昨日お泊り頂いた『堀出4世代ファミリー』の皆さんです。 地元の堀出ご夫妻からなる4世代の大家族でお越しになりました。 今回は16名様のお泊りでしたが、あと2家族7名様が今回ご欠席。 堀出グランマが、「二人から始まって、23名の大家族になりました。」と、満面の笑顔で話されていました。

夕食のメニューは、皆さんお揃いで『松阪牛ステーキコース』に、天ぷらを追加された豪華なお食事。 「お肉も天ぷらも美味しかったです!」と嬉しいご感想を頂戴しました。

Horide26322steak2

写真上が、その堀出ご夫妻です。 ステーキを見事に完食されていて驚きましたが、お孫さんに半分食べてもらったそうです。  82歳と80歳の仲良しご夫妻です。 今回のお集まりは、お家のそばにある地蔵様のご供養の為に、ご家族皆さんでお餅を作り上げ、『ごくまき』(餅まき)をする行事が目的でした。 また、グランマと息子さんのお誕生日のお祝いも一緒に行われました。 お誕生日、おめでとうございます!

Horide26322steak1

写真上は、小学生のお二人。 左がひ孫さん、右側がお孫さんです。 頑張って、大きなステーキに挑戦されていました。

Horide26323shugo1_2

写真上は、今朝、ご出発前に撮影させて頂いた集合写真です。 二日間、天候に恵まれ、今朝もご覧のように明るい晴天となりました。 それでも、吹く風は冷たかったです。  私のカメラが設定ミスでぶれてしまったため、お孫さんのカメラの画像をお借りしました。 ありがとうございます。

Horide26323shugo2

写真上は、櫛田川をバックに記念撮影。 

Horide26323kawa

撮影後は、子供さん達が川辺に降りられ、わずかな時間、川遊びを楽しまれました。 川の流れがきれいですね。

Horide26323magoto

最後の写真は、ご出発直前に玄関前での記念撮影。 堀出ご夫妻と高校1年生のお孫さんです。 この後、お家に向かわれ、『お餅まき』をされました。 

大きな忘れ物: 皆さんがご出発された後、電気や暖房の点検にお部屋を廻った時、音楽が聞こえたのでテレビの消し忘れかなと思って入ったお部屋で、何と!小学生の子どもさんお二人がゲーム中! 「もう、皆さん出発されましたよ」と申しましても、置いていかれたとはとても考えられないお二人は「大丈夫」と元気一杯。 でも、車のない駐車場を見て、さすがに心細くなったようでした。 お電話をして、お迎えをお願い。 何台ものお車でしたし、植物園に寄られたグループもありましたので、お家に到着されてもお分かりにならなかったようです。 山林舎では忘れ物はとても多いのですが、こんな大きなお忘れ物は初めてでした(^.^)

堀出ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回は、ご家族皆様でお越し頂きますことを心より願っております。 

本日の波瀬: 深夜0℃で、早朝は4℃に上がっていましたが、吹く風は0℃並みの寒さが感じられました。 その後は気温がどんどん高くなり、昼間は暖房なしでも大丈夫でした。 明るい晴天の1日。 夜になって、また冷え込んできています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月22日 (土)

「ソラちゃんだより」

Sora26320jun

本日は遅くなってしまいましたので、ファンの多いソラちゃんの写真のみで参ります。 

まず写真上は20日に撮影したマダム順子に抱っこされたソラちゃん。 ソラちゃんの一番安心できる場所ですね。 順ちゃんもお顔出してね。

Sora26318esa_4

写真左は、ソラちゃん専用のエサ台でお食事中のソラちゃん。 可愛いエサ台♪

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝も1℃。 晴天で、昼間は玄関先で8℃まで上がり、穏やかな日となりました。 

今夜は久しぶりに満室となっている山林舎です。 4世代ファミリーが山林舎をにぎわせて下さっています。 その大家族の皆さんには明日ご登場頂く予定です。 お楽しみに!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月21日 (金)

「春分の日に雪 & ソメイヨシノの蕾」

Takaoyama26321yuki

写真上は、今朝撮影した『高尾山』です。 里では昨夜から雨でしたが、高い山々では雪となり、ご覧のような真っ白な姿を見せていました。  

Shunbunohagiw_2 今日は『春分の日』でしたが、一雨降るごとに暖かくなるとはいかず、逆に冬に戻りました。 東北では大雪に見舞われ、4万世帯が停電となっているそうです。 一刻も早く復旧することを願っております。 最近は台風並みの低気圧が多くなりましたね。 これも温暖化の影響でしょうか。 

かっぱずんちゃんの『おはぎ』も可愛いですね。 皆さん、召し上がりましたか? 山林舎は食べることなく過ぎました。 

Fubuki26321

写真上は、夕方の吹雪です。 本日の波瀬は、朝方は雨、曇り、時折晴れと目まぐるしく様変わりしていました。 そして、お昼過ぎから、アラレが降り出し、次第に雪へ。 その後は、時折、雪が止んで、日が差し込み、上がったものと思ったとたん、また吹雪に戻るという繰り返しでした。 それでも積雪は全くありません。 高見トンネル付近も積雪はないと思われますが、明日の明日は凍結する可能性がありますので、滑り止めを準備なさって下さい。

Someiyosino26321tubomi

写真上は、今朝撮影した『ソメイヨシノ』のツボミです。 昨年は悲惨な状態で、ほとんど花が咲きませんでした。 今年はご覧のように結構たくさんのツボミが見られ、順調に育っているようです。 一時、鳥の集団が来ていて心配していましたが、大丈夫そうです。 平年通りだと、4月10日頃に見頃を迎えます。 今年はどうでしょうか…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月20日 (木)

「雅さんと玲さんの菜の花 & かっぱずんの花粉」

Masamoriyama

本日のたよりは、まず、雅さんと玲さんご夫妻の『菜の花』をご紹介いたしましょう。  上の絵は、今、お二人のHPの表紙を飾っている雅さんの絵で、『琵琶湖守山』というタイトルがついています。 菜の花畑と遠くに見える雪山が素敵な早春のコントラストを見せていますね。 優しさが漂っています。

玲さんが記事をご覧になって、送って下さったお便りより: 「守山の菜の花は早咲きで、比良山脈の雪山とのコントラストが美しく人気があります。 平日でも沢山の人だし、寒くてもスケッチしている人も居ます。」 

Reinanohana_5

上の絵は、玲さんの『菜の花』です。 山林舎では玲さんの水彩画の絵ハガキを販売させて頂いております。 在庫が少なくなりましたので、先日新たに送って頂いた中に、新作の素敵な『菜の花』も入れて下さってありました。 絵ハガキをこちらでスキャンして加工した画像の為、色合いがオリジナルと少し異なりますし、枠も稚拙で申し訳ないです。 

雅さん、玲さん、春の素敵な絵をお借りしました。 ありがとうございます。 お二人の絵をもっとご覧になりたい方は、『雅と玲の水彩画』へどうぞ。→ http://www.geocities.jp/meisouzensi/

Kafunookikuw_2

Kafunshotaihenw_2 ここからは、『かっぱずん』ちゃんにバトンタッチします。 今回のテーマは『花粉症』のようです。 花粉に苦しむ人々を見て、花粉さん達も大きくなってみたりして、人に害を及ぼさない対策を考えてくれているようですね。 ずんちゃん、いつも、ほのぼの可愛いイラストをありがとう!

花粉症の方々に朗報です。 鳥居薬品株式会社が開発した舐めるだけで花粉症を完治させる新薬「シダトレン」が、今年の4月から保険適用となり、6月以降に処方薬として販売されるそうです。 それは、スギ花粉を使って免疫を作っていくというものだそうで、飯高の杉の花粉も使われています。 この冬の期間、私たちの友人達がその花粉の採取に奮闘しました。 詳しいことは鳥居薬品のHPをご覧ください。→ http://www.torii.co.jp/release/2014/140117_1.html

本日の波瀬: 深夜6℃で小雨。 早朝の温度は忘れましたが、予想ほどには寒く無かったです。 かすかな小雨。 道には水たまりができていました。 その後も雨は降ったり止んだり、日が射したりと慌ただしく変わりました。 館内は低温でファンヒーターが静かに活躍していました。 夜になっても、それほどの冷え込みは感じられません。 今は雨はやんでおります。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月19日 (水)

「マダム順子の花だより & かっぱずんのサクランボ」

Yukiwariichige26319j1

本日のたよりは、今日、我らが『マダム順子』が犬の散歩の時に撮影した春の花々をお届けいたしましょう。 

巻頭の写真は、『ユキワリイチゲ』。 写真は大きくしてありますが、実際は直径3cm位の小花です。 残雪の里山に咲くことから名づけられたようです。 気品のある花です。

Mitumata26319j1

写真上は、波瀬谷の上方にある『ミツマタ』の群生です。 

Mitumata26319j2

写真上は、その『ミツマタ』の花。 枝の先が三つに分かれていることから、名前が付けられたと聞きました。 開いている花はまだわずかだそうです。 驚くほど多くの木が植えられているそうですので、満開になると見応えが在る事と思います。 今月末から来月初め頃が見頃と予想しています。

Mitumata26319j3

写真上は、そのミツマタの花のアップです。 花の先にまた小さい花が出てくるような感じですね。

Sannshuyu26319j

写真上は、『サンシュユ』のツボミと思われます。 

Mizubashou26319j

Zun26319sakuranbo 写真上は、『波瀬植物園』の『水芭蕉』(写真の向こう側の植物)。 ここまで育ってきています。 4月になると花が見られるようになりますね。 マダム順子、素敵な花だよりをありがとう! 次の作品も楽しみにしています! 

写真右は、『かっぱずん』ちゃんが今朝送ってくれた『サクランボの桜の花』です。 昨日の朝は一輪でしたが、「こんなに咲いたよ」と喜んで送ってくれました。 青空に映えて、清々しさ満点ですね。

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3℃。 少し冷え込みましたが、その後は晴天となり、暖かな1日となりました。 午後11時半過ぎで7℃です。 明日はまた冬将軍様が戻ってくるとのこと。 暖かい格好でお過ごしください。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月18日 (火)

「かっぱずんの春が来た♪」

Harukitunetanukiariw

本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』の春特集で参ります。 

かっぱずんちゃんのイラストを楽しみにして下さっている方が増えております。 下記のような嬉しいお便りを頂きました。

「かっぱずんちゃんの絵は、可愛いだけじゃなく、優しくて楽しいよね(*^^*) 」 (まっちゃん)
「いつもかっぱずんちゃんの絵を楽しみにHPを見ています。 かっぱずんちゃんはすごいアイデアーをさっと描いて羨ましいぐらいです。 山林舎さんのイメージにぴったり!!」 (水彩画の玲さん)

それでは今夜は、かっぱずんワールドをとくとお楽しみ下さい。

Harubashow_3 忘れていたイラストの一つです。 春場所はとっくに始まっていて、終盤にさしかかってきていますね。 今日は天候同様春の嵐が吹き、大活躍していた大砂嵐が休場となったとニュースで伝えていました。 残念ですね。 

絵の中では、金太郎さんが相撲をとっています。 金太郎で思い出すのは、私は子供の頃、ほっぺが真っ赤だったので、よく『坂田の金時』と呼ばれていました。

Kotatukotomadairuw

そうですね。 波瀬では、まだまだ、コタツも、コートも、ファンヒーター君もいる時がありますよ。 もう少し、頑張ってね。 

Tukusiosaruw_2 忘れていたイラスト、その2です。 ツクシの写真と一緒に掲載するべきでした。 かっぱずんちゃん、ごめんなさい。 かっぱずんちゃんは、絵の中のお猿さんのように、ツクシを心待ちして、毎日観察していたことでしょう。 ツクシさん、見つめられすぎて、出にくかったかな。

 

Zun26318sakuranbokaika_3 『かっぱずんのお散歩便り』 朝、庭のさくらんぼの桜が一輪開花したそうです。 夕方届いた便りです。

「午後六時半ごろ外は生暖かく さくらんぼの花がいっぱい咲いていた。 びっくりしたよ 。」

本日の波瀬: 深夜3℃、午前8時半で10℃。 雲の多い晴天から徐々に暗くなり、小雨へ。  時折、明るい日差しが射す中、雨が降っていまHitoamegotoniumaw_2した。 昼間も玄関先で10℃と、気温は上がりませんでした。 止んだかと思ったら、また夜になって降り出し、午後11時現在、上がっております。 夕方はきつい風が吹いていたようですが、今は風も止んでいます。

イラストの中の馬さんが語っているように、これからは、ひと雨ごとに暖かくなりますね。 春爛漫の景色も間もなくです。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月17日 (月)

「結城神社の梅 & 遅いホワイトデイ」

Takem26314yukijinja1

本日のたよりは、竹村英也さんが送って下さった『結城神社』(津市)の満開の梅の花をお届けいたしましょう。 竹村さんのお便りです。

「先日(14日)、津市にあります『結城神社』に梅を見に出掛けました。 満開で、とても綺麗でした。 香りも、とてもよかったです。」

Takem26314yukijinja2

Takem26314yukijinja3

Takem26314yukijinja4

Takem26314yukijinja5

竹村さんの梅の写真が、NHK三重放送の『三重百景』に出ていたそうです。  この結城神社の梅の風景だと思われます。 活躍されていますね。  竹村さん、素敵な作品をありがとうございました。 次回の花だよりを楽しみにお待ちしております。

Whitedaysoudanw_2

14日に掲載するのをすっかり忘れていました。 遅ればせの『かっぱずんの『ホワイトデイ』です。 かっぱずんちゃん、遅くなってしまって、ごめんなさいね。

Whitedayokaesiniw

Whitedayitumoarigatow 鹿さん、何をもらったのかな? 後で聞いたのですが、角につけるリボンだそうです。 

山林舎にもホワイトデイのプレゼントが届いていて、楽しんで頂いているところです。  皆さん、ありがとうございます。  かっぱずんちゃんのイラストの忘れ物は他にもありました。 明日は特に旬のものが無ければ、かっぱずん特集をお届けいたします。 お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜6℃と暖かい夜となりました。 晴天の朝で、午前10時過ぎですでに14℃。 冬場は3枚を着るのですが、今日はTシャツを脱いで2枚で過ごしました。 3枚の上にエプロンをしていると、かなり太く見えるので、細くなったと勘違いしそうです。 昼間は国道の気温計で20℃まで上がりました。 夜になって、少々冷えてきましたが、今のところ、暖房なしでも大丈夫です。 昨夜から、PM2.5襲来のようで、悪臭と霞がありました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月16日 (日)

「バンバン - ツクシ - クレソンと櫛田川」

Banban26316

写真上は、山林舎愛犬の『バンバン』です。 中山さんからのリクエストで、本日の姿を撮影しました。 なかなか可愛く撮れました。 50代以上の方ならお分かりになるかと思いますが、「とぼけた顔してバ、バ、バ~ン、バンバン、バンバン♪♪」の歌から、マスターが名づけました。  ちょっととぼけて、可愛いバンバンですが、鹿を追う時は別犬に変わります。 3匹の犬のママでもあります。

Tukusi26316a

Tukusi26316b 昨日は、『かっぱずん』ちゃんの撮影した『土筆(ツクシ)』をご紹介しましたね。 山林舎の庭ではまだ無理かと思っていたのですが、出ていました。

今日はお昼に法事の会食が行われ、そのおかげで、まかない昼食も早かったのです。 おかしいと思うかもしれませんが、山林舎ではそうなります。 普段があまりにもお昼が遅く、早めの夕食かと思われるほどです。 それで、今日は昼食後時間の余裕があり、川辺の土手を探してみました。 ありました、ありました。 たくさんのツクシが顔を出し始めていました。


Kuresonkawa26316

写真上は、本日の夕方近くに撮影した『櫛田川』と岩場に生えている『クレソン』です。 マダム順子がここに植えて、育てています。 

今日の櫛田川は、ご覧のように透明な美しい流れを見せていました。 水量も豊かです。 気温もぐんと上がったというのに、釣り人の姿はありませんでした。 昨日は、寒風の中、3人の方が遊漁券を購入にお越しになり、釣りもされていました。

本日の波瀬: 深夜-2℃と冷え込んでいましたが、午前9時には何と11℃!と急上昇していました。 それでも、強く吹く風は結構な冷たさでした。 晴れ時々曇りの天候で、その後も気温は上がったものと思われます。 昼食会があった為、昼間の気温を見る時間がありませんでした。  夜になっても冷え込みはあまりありません。

手の平返し: 良い時は持ち上げすぎる程に持ち上げ、態勢が悪くなると批判地獄。 あるいは、その逆の現象が結構頻繁に起こっていますね。  大きな視野を持って、長く暖かい目で見てあげてほしいと願っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

 

|

2014年3月15日 (土)

「幸徳ファミリー & 高尾山の樹氷 & 春の使者達」

Koutoku26315

写真上は、長年ご利用頂いております幸徳ファミリーです。 いつもはグランパとグランマでよくお越し頂いておりますが、今回は3世代でお越し頂きました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

Takaoyama26315juhyo2

写真上は、山林舎から眺めると北の空にそびえ立つ『高尾山』です。 山頂付近に樹氷が見られます。  標高1000mの高尾山には、それほど頻繁に樹氷はできないのですが、昨日は冷たい北風に雪が舞い、絶好の樹氷作成日和となりました。 もちろん、樹氷のよくできる高見山にはみごとな樹氷群が見られました。 撮影できなかったのが、残念です。

Fukinotou256315a

Fukinotou256315b_2 厳冬の風景から一転して、山林舎庭園に芽生えた春の使者をご紹介しましょう。 まずは、土手のあちこちに姿を見せている『フキノトウ』です。 枯葉の中に萌木色の可愛い姿が見られます。 アップで見ると、透明感が際立ちます。

Christmasrose26315

写真上は、お風呂の庭に咲く『クリスマスローズ』です。 今年もたくさんのツボミがつき、今3割程度開花しています。 長い期間楽しませてくれる花ですね。

Zun26315tukusi

最後は、『かっぱずんのお散歩便り』です。 以前描いてくれたイラストを添えました。 

「見つけたよ(^-^)/ 顔を出したばかりの土筆さん」

かっぱずんちゃんのお家は同じ波瀬地域でも少し暖かい所なので、植物の芽生えも早いです。 山林舎庭園にも間もなく、土筆(ツクシ)が登場してきます。

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝も0℃。 冷たい強風が吹いていました。 曇天から時々晴天へ。 昼間は玄関先で6℃でした。 夕方ですでに1℃まで下がってきています。 風は収まりました。 明日から暖かくなるとの予報ですね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月14日 (金)

「ソラちゃん - 鳥よけ - 暖房と雪だるま」

Sora26311

写真上は、11日に撮影した山林舎愛猫のソラちゃんです。 ファンの多いソラちゃん。 目がクリクリして可愛いですね。

Toriyoke26311

写真上は、玄関先のヒノキ製縁台です。 木梶地区にある『宮本木工所』さんが製作されました。 その縁台の下に 置いている半野良猫用のエサをカラスやトンビが取りにきて、エサをまきちらしたり、外にひっぱりだして、困っていました。 CDをぶら下げてみたのですが、全く効き目がありません。 そこで、荷造りヒモを写真のようにぶら下げてみました。 すると、近くまでは降りてくるのですが、「何だ、何だ、これは!?」という表情をして、飛び去って行くのです。 大成功! 鳥の被害に困られている方、一度お試しください。

また、お部屋がタバコ臭くて困られた時、渦巻き状の蚊取り線香を1個焚いてみてください。 タバコの臭いは全くなくなり、蚊取り線香に臭いで心落ち着きます。 客室の悩みがいっぺんに解消しました。 おすすめです。

Fanheateryukidaruma1w_2 今日は雪が1日中舞っていたので、『かっぱずん』ちゃんのファンヒーターと雪だるまの心温まるイラストをお楽しみ下さい。

Fanheateryukidaruma2w

ファンヒーター君達の温かい心で、冷たい雪だるまさんも温まりました。 でも、雪だるまさん、大丈夫かな…

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝2℃で、すでに雪が舞っていました。 時にはみぞれ交じりの雨となることもありましたが、雪が降ったり、やんだりの1日でした。 天気予報は晴れだったものの、「ところにより雪」という予報がぴたりと当たりました。 積雪は全くありません。 冷たい強風は吹き続けています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月13日 (木)

「株さんの写真館 - 丹後半島の春」

Kabu26313fukujuso6

Kabu26313fukujuso2_2 本日のたよりは、株正博さんから届いた『丹後半島春景色』をお届けいたしましょう。 春の使者 『福寿草』の特集です。 説明なしで参ります。

Kabu26313fukujuso3

Kabu26313fukujuso5

Kabu26313fukujuso4

Kabu26313fukujuso1

雪に包まれても明るく輝く福寿草が素敵ですね。 株さん、素晴らしい作品をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

『かっぱずんのお散歩便』:Hohokekyow_2 「雨の降る間にとお散歩いったら、 鶯くんがおっきな声でないていた。  初音を耳にしてから早一月、 お上手になられて(^-^)/」

初音の頃は、タドタドした感じで鳴いていて、とても可愛いです。 ひと月も立つと、きれいな鳴き声に変わってきます。 自然界も毎日が練習です。

本日の波瀬: 深夜4℃。 空気に悪臭を感じたのは、PM2.5のせいだったのかもしれません。 波瀬の空気は普段はとても新鮮でおいしいです。 その臭いは早朝も続いていました。 気温は5℃で、かすかな小雨が降っていました。 他所では台風並みの強風や大雨に見舞われたようですが、ここ波瀬は幸いなことに、風もなく、わずかな雨で終わりました。 午後11時過ぎでも、かすかな雨。 強風に変わっています。 気温は4℃ありますが、冷たいそうです。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月12日 (水)

「ゆずりはさんの山だより - 檜塚奥峰」

Yuzuriha26311hinoki1

本日のたよりは、『ゆずりは』さんが昨日、『檜塚奥峰』(標高1420m)で撮影された写真とお便りをお届けいたします。 ゆずりはさん、ご案内をお願いいたします。

「11日(火)、霧氷が見られるかと檜塚奥峰へ。

木屋谷川沿いの林道に入ったのは10時前。まわりの木々は綿帽子を冠っており、林道にも雪があったので、木屋谷橋から歩きました。 ここからだと登山口まで1時間はかかるので、うまく山頂に着けても午後の時間です。 着いた頃は霧氷はもう落ちてしまっているかも・・・と思いつつ、登っていきました。

植林地の中はたっぷりの雪でしたが、山頂下の笹原にはわずか。 風が強いので、飛ばされてしまうようです。 11日もやはり冷たい風が吹きつけていましたが、その風のおかげで、霧氷は残っていました。良かった!

稜線は雪の吹きだまりができて、1メートル以上もあるところがありましたが、南側の日だまりになるところは山肌が出ていて、春が近いことを感じさせました。 青空をバックにした霧氷が見られてよかったです。」


 
「写真上: 山頂下の笹原です。」

Yuzuriha26311hinoki2

「写真上: 山頂東側の稜線です。 中央にポコッと見えている山は檜塚です。」

Yuzuriha26311hinoki3

「写真上: 風のよくあたるところは霧氷も大きいです。」

Yuzuriha26311hinoki4

「写真上: 南側斜面の霧氷。」

Yuzuriha26311hinoki5

「写真上: 奥峰、南側から。」

青空に真っ白な雪と樹氷の風景は爽快感たっぷりで、清々しい気持ちになりますね。 1400mを超す山上にも春が感じられます。 ゆずりはさん、貴重な写真をありがとうございます。 次回の山だよりとお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜-1℃、早朝-2℃。 その後はぐんぐん気温が上がり、玄関先で14℃もありました。 それでも、館内はひんやりとして、暖房が必要でした。晴天から曇天へ。 明日はかなりの降水量が予想されています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月11日 (火)

「残雪の庭園 - つらら - 本日の高見山」

Yukinoato26311niwaaozora

写真上は、今朝、撮影した山林舎庭園です。 雪がたっぷりと残り、ひんやりとしていますが、明るい青空が春を物語っています。

Turara26311

写真上は、窓の上にできた『ツララ』です。 この冬は何故か、ツララがあまり見られませんでした。 久しぶりに見る光景です。

Zun26311takamiyama1

Zun26311takamiyama2 写真は、『かっぱずん』ちゃんが送ってくれた本日の『春を感じる高見山』です。 真っ白な雄姿が明るい青空に映えます。  かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

本日、『山だより』でおなじみの『ゆずりは』さんが『檜塚』に登られた後、お立ち寄りになりました。 雪は吹きだまりの所には1mほどもあり、風で飛ばされたところは土が見えているというマチマチの積雪状態だったそうです。 樹氷が青空に映えて、とてもきれいだったとのこと。 その光景は、明日か明後日にはご紹介できると思いますので、お楽しみに! 

本日の波瀬: 深夜、早朝とも-1℃。 昼間は玄関先で7℃。 山林舎の庭には雪がたくさん残っている為か、昼間でも冷たく感じられました。 でも、今日の全ての写真からお分かりのように、青空の明るさは春そのものでした。 

3.11: あの壮絶な東日本大震災から早3年が経ちました。  亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 テレビの映像でしか知らない震災ですが、あの衝撃は忘れることはありません。 でも、東北復興の為に何かしているかといえば、申し訳Onegaiinorishoないので すが、大きく行っていることはありません。 ただ、被災地の復興を心から願い、微力ながらも協力していければと思っております。 この震災をさらに大きくさせてしまい、今なお解決できずにいる原発事故。 これだけの犠牲を払い、多くの人々を苦しめ続けている現状を見て、ますます全原発の即時停止を願うばかりです。 

訃報: 吉田沙保里選手のお父さんが急逝されました。 私達三重県人の星として大きく輝いていた吉田選手。 マスターの姪っ子さんの中学校のクラスメートだそうで、よけいに親しみを感じていました。 伊勢自動車道を運転中にくも膜下出血が起こったとのこと。 他の人を巻き込まずに済んだことは不幸中の幸いでしたが、まだお若いのに本当にお気の毒です。 ご冥福をお祈り申し上げると同時に、沙保里ちゃんが元気を取り戻されることを願っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月10日 (月)

「長谷川ご夫妻 & 本日の雪景色」

Hasegawa2639yushoku

写真上は、昨日お泊り頂いた長谷川ご夫妻です。 お二人は飯高町のご出身の同級生。 同窓会で再開され、ご結婚に至られました。 長年、山林舎をご利用頂き、子供さんご家族や、妹さんご家族もご一緒されることもあります。 ご主人は、アマゴ釣りに目が無く、今回もチェックインされる前から川へ繰り出されました。 アマゴが釣れて、ご満足のようでした。 夕食は年齢を考慮されて、最近はビジネスコースAを選択されます。

Hasegawa26310car

写真上は、今朝、ご出発前の記念写真。 思いもよらぬ積雪となりました。 幸いにも道路の雪はすでに溶けていたため、難なくお帰りになりました。 一昨年も雪にあわれ、その時は運転が大変だったそうです。 長いご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。 今後も宜しくお願い致します。

Hasegawa26310car2

写真上は、長谷川さんのお車が出発されるところです。 

本日の波瀬: 雪は野山には積もり、アスファルトなどの上は溶けていきました。 深夜から雪が降り始め、早朝には一時上がったと思ったのですが、午後2時頃からまた降り出し、さらに積雪となりました。 溶けていないところは累計10cm位です。 今回の雪かきは1時間弱で終わったものの、橋の上にはさらに新しい雪が積もり、切が無いのでやめました。 その後も雪は降ったり、止んだりを繰り返しています。 気温は深夜0℃、早朝―2℃。 昼間は0℃でした。 高見トンネルを通られる方は、滑り止めを準備なさって下さい

Yuki26310kawa

写真上は、本日の櫛田川です。 雪景色に囲まれて、凛とした美しさを見せています。

Yuki26310hasikawatakao

写真上は、雪景色の定番です。 櫛田川と『きずな橋』、そして奥には高尾山がそびえています。

Yuki26310iseebi

写真上は、夕方に撮影した木の枝。 まるで伊勢海老みたいに見えたので、撮影してみました。 今回の雪は、このように塊で枝に残っているものが結構見られます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 9日 (日)

「竹村さん撮影の河津桜 & 山林舎庭園のフキノトウ」

Takem2638kawadusakura1

本日は、竹村英也さんが送って下さった『河津桜』をお届けいたしましょう。 竹村さんのお便りもどうぞ。

「昨日、紀北町の種まき権兵衛の里までドライブに行って来ました。 河津桜が満開に咲いていました。 青い空とピンクの色がよくはえました。 竹村」

Takem2638kawadusakura2


見事に満開ですね。 青空が素晴らしいアシストで、満開の花を引き立たせてくれています。 竹村さん、春の華やかな風景をありがとうございました。 またの花だよりを楽しみにお待ちしております。

Fukintou2639 写真右は、今夜の夕食に今季初登場した『フキノトウ』です。 マダム順子が土手でとってきたものです。 天ぷらの一つとして出されました。 お客様も、今季初めてとのことで、嬉しそうに召し上がっていらっしゃいました。 ちょっと苦みがあるのが、また美味しいですね。

本日の波瀬: 深夜0℃。 深夜の0℃は毎日続いています。 午前10時で6℃。 お昼過ぎには玄関先で8℃でした。 昨日より少し暖かくなり、風が収まった為、体感気温はもっと上がりました。 夜に入り、徐々に冷え込んできました。 雪もチラついています。 → 追記: 深夜になって、雪が本格的になり、薄化粧から少し積もりつつあります。 が、少し前に雷がなって、前線が通り過ぎたと思えますので、雪はほどなく止むものと思われます。 高見トンネルを通られる方は、滑り止めを準備なさって下さい。

翌朝速報: 深夜には3cmほどの積雪となりましたが、気温が高い為、道路の雪は朝には溶けていました。 ただ、高見トンネル付近は積雪と思われます。 ご注意ください。

翌昼速報: 一度回復した天気でしたが、午後2時頃からまた雪が降り出し、積もり始めています。 折角、雪かきした『きずな橋』の上にもドンドン積もってきています。 切がありません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 8日 (土)

「ソラちゃんだより - 犬小屋 - カエル - 本日の櫛田川」

Sora2632jimudukue1

Sora2637junsarm 本日は、動物シリーズで参ります。 まずは、我らがソラちゃんです。 事務所の机にのって、体をよじったりして、「マッサージして!」と要求しているところです。

写真左は、マダム順子に抱いてもらって、安堵のソラちゃん。 他の人では、マスターでさえも、こうはいきません。 私も1分が限度で、すぐに降ろしてほしいと鳴いてきます。 

Sora2632jimudukue2

Inugoya2632chibi 写真上も、机上での「マッサージおねだり」ポーズです。

写真右は、マスターが作ったばかりのヒノキ造りの犬小屋。 今までプラスチックの犬小屋から大昇格したチビ君。 気に入った様子で、ゆったりと過ごしています。

愛読者の中山さんから次のようなお便りを頂戴しました。

「りんちゃんの飼い主の娘、中山といいます。 いつもホームページ楽しみに見せてもらっています。 この前、待ちに待ったボタンちゃん、ナチちゃんが出てとてもうれしかったです。  私はいつもソラちゃんやワンちゃんの記事を待っています。  GREEの友達の中にも私と同じ気持ちで待っている人がいますよ。 また、バンバンも載せてくださいね。」

今回は、ワンちゃんはチビだけでしたが、また近いうちに掲載しますね。 いつもご愛読頂きまして、誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

Kajikagaeru2632

写真左は、2日の深夜、通勤路で見かけたカエルです。 脚の柄から見て、『カジカガエル』と思われますが、川辺や山林舎庭園以外であまり見かけたことがなかったので、不思議に思われました。 お腹が大きいように感じられますね。 大きさや体型から考えて、メスだと思います。

Kawa2638hasikara

写真上は、『きずな橋』から撮影した今朝の櫛田川です。 透明度が高く、水量も豊かに流れていました。 寒さが戻ってきているせいか、釣り人の姿は見られませんでした。

本日の波瀬: 深夜は0℃、小雪が風に舞い踊っていました。 午前10時で3℃。 今日も高い山々には樹氷が見られ、強風が冷たい朝でした。 晴天から曇天へ。 昼間は玄関先で6℃。 夜になって、また気温が徐々に下がってきています。

ソチ・パラリンピック: 無事に開催となり、良かったです。 日本は早々にアルペンスキー滑降で金&銅メダルが出たようですね。 おめでとうございます!

3.11: 東北大震災が発生して間もなく3年を迎えます。 特別番組が多く、今も厳しい状況の中にある被災地の皆さんを拝見して、胸が痛みます。 でも、放射能に負けず奮闘されている姿や、驚くほどしっかりされている子供さん達には頭が下がる思いです。 こんなに被災地の人々を苦しめている原発を何故再稼働させるのでしょうか…? 原発事故がなければ、復興は飛躍的に進んでいましたよね。 1日も早い復興と原発廃止を心から願います。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 7日 (金)

「春と冬の交差時期」

Nekoyanagi2633

本日のたよりは、春と冬が交差するこの時期の風景をお届けいたしましょう。

まず写真上は、 3日に撮影した川辺の『ネコヤナギ』です。 寒風が戻ってきた中で、春を告げてくれていました。

Koubai12637

写真上は、今朝、撮影した通勤路にそばに立つ『紅梅』です。 寒風の吹く中、十数輪の花が開いているのが見られました。 深夜0℃で、写真を撮影した午前10時っ頃は3℃でした。 気温は低いながらも、空の明るさに春が感じられました。 が、徐々に曇っていきました。 

Yukimau2637

写真上のように、お昼過ぎからは、雪が降ったり止んだりの繰り返し。 強風に雪が飛ばされていました。 積雪は全くありません。 高見トンネル付近も、現在は大丈夫とのことです。

Mafuradarenow_2 ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』で、温まりましょう。

懸命に編み物をしてますね。 誰に編んでいるのかな? お猿さんは気になるようです。 お猿さんがもらえるといいですね。

Mafurapresentw

Kazehikanaidew 鹿さんも編み物が得意のようで、動物の仲間たちにプレゼントしています。  まだまだ冬将軍様は踏ん張りますよ。 寒い日は厚着をしたり、マフラーなどで首を暖かくして、風邪をひかないよう、気を付けて下さい。 

抹茶を毎日摂ると、風邪をひかないそうです。 風邪をひきやすい方はお試し下さい。

ソチ・パラリンピック: もうすぐ開幕ですね。 ロシアとウクライナの情勢が心配されます。 どうか、無事に大会が終えられることを願っています。 そして、選手の皆さんが力を存分に発揮できることを心から願っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 6日 (木)

「かっぱずんのお散歩便り & 啓蟄」

Zun2633sumire

Zun2633nikki 本日は山林舎はお休みを頂きました。 何かとご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございませんでした。 明日は平常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

今日は、かっぱずんちゃんのお散歩便りをお届けいたします。 

「写真上: すみれさん、こんにちは」

 

「写真右: にっきの樹 樹齢75年くらいです」

Zun2633torinosu1

「写真上と下: 鳥さんのおうち二件隣組」

Zun2633torinosu2

Keichitu2014w_2

本日は、『啓蟄(けいちつ)』です。 啓蟄とは、春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出 てくる頃のことだそうです。 かっぱずんちゃん描く虫さんも、春が待ちきれないようですね。 これから、日一日と春めいていきます。 かっぱずんちゃん、春を知らせるお便りとほのぼのイラストをありがとう!

ところが、本日の波瀬は、真冬に戻りました。 深夜0℃、午前8時で1℃。 冷たい強風が吹き、高い山々には樹氷が満開。 昼間は出かけていたので、わかりませんが、午後4時半頃に雪が降り始めたそうです。 でも、薄化粧でとどまりました。 午後9時過ぎから0℃となっています。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 5日 (水)

「昨日のお客様です。」

Abe2634yushoku_2

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた3組のお客様を撮影順にご紹介たしましょう。 皆さん、夕食はビジネスコースでのお泊りでした。 

写真上は、大学生のカップルさん。 右側の阿部さんは、ご両親がご結婚前からご利用頂いておりまして、幼い頃、そして中学生の頃にもお泊り頂いております。 立派な青年になって、素敵な彼女を誘って、山林舎にお帰りになりました。 長年のご利用を頂くお客様が多い山林舎は、時折、2世、そして、3世の方々が独自でお越しになることがあります。 小さい頃を懐かしんで頂くようで、嬉しい限りです。

Sankoukogyo2634

写真上は、1月からご利用頂いております『三公工業株式会社』の皆さんです。 お泊りの日やお泊りの方が変わられますので、HPに登場されていない方がお泊りになる度に撮影させて頂いております。 何度も登場される方もいらっしゃいます。 今回は1泊だけでお帰りになり、また来週からお越しになる予定です。 いつもご利用をありがとうございます。

Abe2635genkan

写真上は、最初に登場された阿部さんが今朝、ご出発されるところです。 あいにくの雨天となり、この辺りの散策を十分に楽しんで頂けず、残念です。  次回は山里を満喫して頂けますよう… そして、ご家族の皆さんともご一緒にお越し下さい。 楽しみにお待ちしております。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。

Taniguchi2635a

写真上は、初めてお泊り頂いた谷口さんです。 バイクでお越しで、昨日は暖かい日でしたが、高見トンネル付近はやはり寒かったそうです。 今日は雨となってしまい、カッパに身を包まれて、ご出発されました。

Taniguchi2635b

写真上は、谷口さんが走り去っていかれるところです。 無事に目的地まで到着されたことと思っております。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昨夜遅くから雨となりました。 深夜6℃、早朝は4℃。 昼間は結構暖かかったのですが、徐々に冷えてきています。 明日は寒気が戻ってくるとのこと。 皆さん、体調を崩されないよう、お気をつけ下さい。

明日休舎日: 勝手を致しますが、明日(6日)は山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは休みませんので、ご覧になって下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 4日 (火)

「河津桜・枝垂れ梅・クロッカス・山茶花 by 堀井博美氏」

Horii2633akawadu1

本日のたよりは、堀井博美さんから届いた花だよりをお届けいたしましょう。 堀井さん、ご案内をお願いいたします。

「三月の声を聞くと、写材は花中心となってきます。 梅・桜・露地のクロッカスと色とりどりに咲き始めてきました。 満開の梅、咲き始めた河津桜とクロッカスを撮り歩いてみました。 堀井博美」

「写真上: 咲き始めた河津桜」

Horii2633kawadu2

Horii2633cume1 「写真上: 咲き始めた河津桜」

「写真左: 満開見頃を迎えた枝垂れ梅」

Horii2633dume2

「写真上: 満開見頃を迎えた枝垂れ梅」

Horii2633ekurok

「写真上: クロッカス」

Horii2633fsazanka

「写真上: 散り際鮮やかな山茶花」

咲初めの花、満開の花、そして散りゆく花… それぞれの表情が春を告げています。 堀井さん、いつも美しい作品をありがとうございます。 これからの季節は花尽くしですね。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜-2℃。 早朝はわかりませんが、かなり冷え込んでいたようなので、-3℃位だったと思われます。 今朝も、高見山には樹氷が見られました。 気温はぐんぐんと上がり、午前10時で一時12℃まで上がり、お昼過ぎは10℃へと下がりました。 一気に15℃位上昇したようです。 寒暖差の激しい時期となりました。 その為か、室内は肌寒く、外に出ると暖かい日となりました。 夜に入って、また少し冷え込んできています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 3日 (月)

「アマゴ釣り & かっぱずんのひな祭りとお散歩便り」

Amagoturi2633kusiro

Amagoturi2633tutta 写真上は、本日のアマゴ釣り風景です。 昨夜お泊りの久代さんが右側にいらっしゃいます。 山林舎前の川で、このポイントが一番釣れているそうです。 

左側の方がちょうどアマゴを釣り上げたところに遭遇しましたので、慌てて望遠で撮影させて頂きました。 私がいる間でも、3匹釣り上げてみえましたよ。 撮影にご協力をありがとうございました。

本日の波瀬と櫛田川: 深夜4℃、早朝3℃。 風が冷たくなり、高い山々にはおそらく樹氷が戻ってきたことでしょう。 櫛田川は、昨日よりは流れも幾分緩くなり、透明度も戻りました。 晴天だったものの風の冷たさに、川辺では寒さ厳しかったものと思われます。 

Hinamaturi2014w_3

今日は、ひな祭りですね。 山林舎にはお雛様がないので、かっぱずんちゃんの可愛いお雛様にHPを飾ってもらいましょう。 お内裏様はお猿さんです。

Zun26227himetuchiguri_2

写真上は、かっぱずんちゃんの2月27日のお散歩便りから。 

「秋の忘れ物 ヒメツチグリの仲間」

ヒメツチグリ科: 担子菌門ハラタケ亜門ハラタケ綱に属し、スッポンタケ亜綱ヒメツチグリ目に分類されるきのこの科の一つである。 by Wikpedia

初めて見ました。 面白い形していますね。 自分で見つけたら、びっくりしそう!

Zun26227tochukaso

「写真上: 冬虫夏草(オオセミタケ)です。  平成9年3月11日 城山下山途中に発見。  少し折れていたりもするけど もう17年も前のことなんやなぁ」

冬虫夏草属: 昆虫成虫幼虫のみならず、クモや同じ子嚢菌である麦角菌の菌核やツチダンゴ類の子実体寄生して内生菌核を形成し、そこから子嚢殻を密生、あるいは分生子を粉状に生じた有柄の子座(子実体)を伸ばす。ごとに寄生する相手が決まっていて、分類上の目(もく)を超えて寄生することはない。寄生される側の虫は一種でも幼虫と成虫で別の寄生するなど複数の種類の虫草菌の宿主となる場合も多い。 by Wikpedia

こちらも驚きのキノコです。 この時一緒に城山を登りましたので、覚えています。 オオセミタケは、蝉の幼虫に寄生するキノコだそうです。 幼虫の頭から出ていますね。 怖い程の生命力。 17年間も形を保っているんですね。 それに、よく保管してありましたね。 ずんちゃん、貴重な写真をありがとう!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 2日 (日)

「アマゴ漁解禁 & 釣りのお泊り」

Amagokaikin2632a

本日、櫛田川上流域では、アマゴ漁が解禁となりました。 9月30日まで釣りを楽しんで頂けます。 昨夜からの雨で、櫛田川はまた少し増水し流れが速くなり、雪解け水による水温の低下で、流れのあるところは難しかったようです。 が、淵などでは結構釣り上げた方がいらっしゃしました。  気温は写真撮影した午前8時で6℃と、アマゴ漁解禁にしては暖かい朝となりました。 山林舎前では、夕方までに計10名くらいの方が釣りを楽しまれました。

Amagokaikin2632b

水かさが増えているので、『ジョーズ岩』も半分つかっています。

Amagokaikin2632c

波瀬谷との合流地点で釣っている方もみえました。 

Amagokaikin2632d1

漁業組合長の立岡さんのお話では、今季は日券を買われた方が多かったそうです。 二日分で年券が買えますのに、一度しか釣られないのでしょうか。 もったいないですね。 先程も書きましたように、増水で川の流れが速くなり、釣り上げにくかった為、アマゴがまだまだ残っていますので、また、釣りにお越し下さい。 

Kusiro2632yushoku

最後にご登場頂くのは、おなじみの釣り人:久代さんです。 解禁日の前日でなく、いつも解禁日当日にお泊り頂いております。 そうすれば、2日間釣りが楽しめますものね。 今日は森地区の川(蓮川)で釣りをされ、20匹ほどの釣果となりました。  いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昨日からの暖かさが続き、予報程冷え込みませんでした。 曇り時々小雨の1日で、夜には雨もやんでおります。 暖かさは今も続いています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年3月 1日 (土)

「アマゴの放流 & 谷ファミリー」

Amagohoryu2631a

櫛田川上流域では、明日のアマゴ漁解禁を控え、本日、アマゴが放流されました。 山林舎前でも、バケツ9杯のアマゴが川に放たれました。 写真上で放流されているのは漁業組合の増田さんです。

Amagohoryu2631b

写真上は、谷さん。 波瀬神社の宮司さんでもあります。

Amagohoryu2631c

写真上は、川に放たれたアマゴが上流側を向いて、きれいに整列しているところです。 マスターに話しましたら、そうなることが多いとのことです。 私は何年も写真を撮り続けてきましたが、こんな光景は初めて見ました。 とても可愛かったです。 ♪アマゴの学校は~川の中~♪

いよいよ、アマゴ漁が明日(2日)の夜明けから解禁となります。 遊漁券 年券4200円、日券2100円。 太公望の皆さんはわくわくの夜ですね。 明日の朝は少し冷え込みそうです。 今まで、アマゴの解禁日は厳しい寒さになることが多かったです。 それに比べれば、まだ明日は穏やかそうです。

本日の波瀬: 早朝3℃。 昼間の気温は玄関先で12℃。 暗い曇天からお昼過ぎには時々小雨となりました。 明日の明け方には上がる予報です。 少し、冷えてきました。 → 夜も深まり、雨が本格的になって来ました。

Tani26222mago3nin

Tani26222akiryu 写真は1週間前に撮影したもので、確認事項があった為、待機してもらってました。 先ほど、放流のシーンに登場された谷さんのご家族です。 グランマとお孫さん3人。 左から、長男のお子さんの潮君。 真ん中が二男のお子さんの和馬君。 そして手前が長男のお子さんの龍平君です。 

写真左は、長男の彰浩パパと龍平君です。

Tani26222magotakkyu

写真上は、バスケット・ピンポンで遊ぶ谷キッズ。 可愛い! 谷ファミリーの皆さん、いつもご協力をありがとうございます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »