« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

2014年4月30日 (水)

「無線クラブの旅 & 朝霧 & かっぱずんのお散歩便り」

Saitou26429yushoku

写真上は、昨日初めてお泊り頂いた斉藤チーム(仮称)の皆さんです。 三菱電機のOBの方々で、今も無線クラブで活躍されています。 今回の旅は、年一度行われる総会にご出席される途上です。 

Saitou26430shugo

かわって上は、今朝、ご出発前の記念写真です。  撮影後、少しの間、無線を試された後、奈良に向けて出発されました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

バックの木々がすっかり新緑に変わっていますね。 木がまた伸びた為、山林舎の名前が見えにくくなりました。  どんどん大きくなっていきます。

Asagiritanbo26430cha

写真上は、今朝、通勤路で撮影した山霧の光景です。 山林舎の後衛山が朝霧の覆われています。 すべての田んぼに水が引かれ、田植えの準備が整いました。 手前の茶畑では若葉が美しい萌木色に染まっています。 しっとりと、美しい景色です。

Zun26429sida

ここからは、『かっぱずんのお散歩便り』となります。 昨日(29日)のたよりです。

「小雨になったのを見計らい、 お散歩いってきました。 シダだがおもしろい。  エイリアンみたいです。」

Zun26429tanpoazami

「(写真上の左): タンポポの別顔がいっぱいでした 。」 

右はアザミですね。 私の通勤路では、タンポポの別顔がやはり一杯見られますが、アザミはまだ見かけません。

Zun26429fuji_2

Zun26429katatumuri 「写真上: 山藤は一日経つだけでこんなにも咲いていました。」

「白いでんでん虫、久しぶりにみました。  なんかほっとするなぁ。」

白いデンデン虫は、あまり見た覚えがありません。 以前はよく見かけたそうですね。 とてもきれいですね。 かっぱずんちゃん、楽しいお散歩便りをありがとう!

本日の波瀬: 雨は朝には止みました。 櫛田川は少し増水しましたが、濁りは見られませんでした。 気温もそれほど低くなく、湿度も高い為、掃除中は蒸し暑さを感じる程でした。 湿度の高い暗い曇天が続きましたが、夜になって、星も見え始め、湿度も下がってきたようです。 同時に冷え込んできました。 その中を、今夜もマダム順子はテニスコートの垢取りに奮闘してくれました。 お疲れ様です。

4月も今日が最後。 明日から5月となり、GWの本番へと向かっていきます。 山林舎は明日と3,4,5日が満室ですが、アルバイト不足と、マスターが超多忙の為、心配が募ります。 無事にGWを乗り越えられますよう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月29日 (火)

「大野さんの公園日記 - 五大明王と山桜」

Ohno2647godaimyoo

本日のたよりは、大野弘さんが送って下さったお便りと写真をご紹介いたしましょう。 大野さん、お願いいたします。

「五大明王

四天王は専守防衛型とすれば、明王は戦闘部隊と言うことになるのでしょうか? 世の中の悪を懲らしめる為に創造された仏であるのでしょう。 何れの明王も憤怒の表情をして、手には武器を持ち不動明王以外は手が8本も有り、あらゆる武器を携えています。 中央に不動明王を据えて、東に降三世(こうさんぜ)明王、西に大威徳明王、南は軍荼利(ぐんだり)明王、そして北には金剛夜叉明王が埋めてありました。 但し、不動明王は勝尾寺の境内に埋もれているのではと思われていますが、未だ発掘には至りません。

そんな史跡を訪ね、その時代のロマンに浸るのも楽しいトレッキングになるのかもしれません。 明王の役目についてはパソコンで検索できますので、此処では省略致します。」

「写真上: 軍荼利明王石蔵跡の看板はプラスチックでしたが、他は鉄板で真っ赤に錆び付き判読不能で、石碑から判断します。」

Ohno26417godaimyoo

「写真上: 不動明王像、但しこれは発掘されたものではなく、他の寺で撮したもので、ウイクペデイアで検索すれば概ね表情は同じです。」

Ohno26412yamazakura

「写真上と下: 春を代表する花と言えば何と言っても桜ですね。 町で見かけるソメイヨシノは日本の風景を代表すると言っても過言ではないでしょう。 

とは言っても自分はソメイヨシノの華やかさよりも、山桜の清楚な美しさに惹かれます。 箕面の山中深くには胴回り70cm、樹高が20m以上もあるヤマザクラの巨木が林立し仰天します。 これは隠れた桜の名所なのでしょう。 何時も殆ど貸し切りで心ゆくまで堪能しています。

何れ又春の花とともに、ご紹介させていただきます。お楽しみに、」

Ohno26417yamazakura

大野さん、素敵なお便りと写真をありがとうございました。 体調は宜しいとのこと。 また飯高の山へのお越しを楽しみにお待ちしております。 春の花だよりも楽しみにしております。

本日の波瀬: 深夜から雨となり、予想された大雨までには至りませんでした。 でも、三重県の南部は大雨となりました。 夜に入って、また雨足が早くなりました。 今日は寒さも予想されていましたが、昨日の方が肌寒かった気がします。 雨は明日も続く予報です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月28日 (月)

「野の花づくし & かっぱずんのお散歩便り」

Yukimochisou26428a

Yukimochisou26428up_2 本日は、野の花特集です。 今日、撮影した花ばかりをお届けいたしましょう。 

まずは夕方に撮影した『ユキモチソウ(雪餅草)』からご紹介しましょう。 摩訶不思議な雰囲気を持つテンナンショウ属の仲間の中で最も愛らしさを感じる花です。 今年も咲いてくれました。 でも、他の場所に咲いていた2株は全く姿を見せていません。 昨季、根こそぎ盗掘されてしまったのです。 本当に残念です。  この花を見つけられても、絶滅期危惧種ですので、絶対に持ち帰られることの無いよう、お願いいたします。

Kinpouge26428koinobori

写真上は、通勤路の脇に咲いていた『キンポウゲ(金鳳花)』の群生。 鯉のぼりがバックに見えています。 キンポウゲの別名は『ウマノアシガタ(馬の脚形)というそうです。 葉の形が馬の足形に似ているそうですが、似ているかな… キンポウゲの呼び名のほうがずっと可愛いですね。 → 高橋薫さんからご連絡頂きました。 これは、ウマノアシガタでなく、『クサノオウ』でした。 草丈、花弁が4枚、葉の形、大きい花柱などウマノアシガタではなくクサノオウのようです。」 間違えまして、申し訳ありません。 高橋さん、ご教示をありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

Oojisibari26428

写真上は、我が家の庭に勢力をもたらし始めた『オオジシバリ(大地縛り)』です。 『地縛り』とは、地面を覆い尽くすように生えることから来ているそうで、名前はちょっと怖いですね。 時々、花容にふさわしくない名前がありますよね。 前にも書きましたが、『オオイヌノフグリ』は、その代表です。

Harujion26428cho1

写真上は、『ハルジオン(春紫苑)』と小さな蝶。 先日も同じような蝶が止まっていて撮影を試みたのですが、見事にピンボケでした。 再会(?)でき、今度は撮影に成功して、嬉しいです。 → 高橋薫さんが蝶の名前も教えて下さいました。 「シジミチョウ科ベニシジミ属ベニシジミ」でした。 高橋さん、重ね重ねありがとうございます。

Harujion26428cho2

Zun26427harujion 2枚の写真を選びきれなかったので、2枚続けてお送りします。 この薄ピンクの色合いがとても可愛いく、ハルジオンという可愛い名前にぴったりですね。

写真左は、『かっぱずんのお散歩便り』より、『ハルジオン』です。 27日撮影。

「お散歩路でハルジオンにであいました。 色が優しくてかわいいよね。」

かっぱずんちゃんも同じ思いでした。 

Zun26428hofuji

写真上も、『かっぱずんのお散歩便り』です。 

「新しいホオの葉、 きれいやなぁ。  でんがらかなぁ、 ほおばずしかなぁ、 ちょっと食いしん坊でした(^-^ゞ 我が家の川への降り路の山藤、 これからです。」

山林舎のホオの新緑はもう少し閉じています。 やはり、乙栗子よりも寒いので、成長が少し遅いですね。 川辺のフジの花はまだ見られません。 かっぱずんちゃん、いつもお散歩便りをありがとう!

本日の波瀬: 深夜8℃。 今朝の気温はわかりません。 午前10時で15℃。 お昼過ぎから小雨となり、降ったり止んだり。 雨が降り出してから、気温は下がったようで、肌寒さを感じます。 食事の時はストーブをたきました。 明日は大雨で、もっと寒くなるとのこと。 体調の管理にお気を付け下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月27日 (日)

「アマゴ2次放流 & 昨日のお客様」

Amago2jihoryu26427

本日、櫛田川上流域では、アマゴの2次放流が行われました。 山林舎前にも、たくさんのアマゴが放たれました。 今日は昼食があるというのに、アルバイトが確保できなかった為、撮影に行く余裕がありませんでした。 そこで、漁業組合員の川口さんに撮影をお願いした次第です。 川口さん、ご協力をありがとうございました。

Amago2jihoryu26427b

写真上も、川口さんの撮影で、川に放たれた直後のアマゴです。 突如、新しい環境に放り込まれ、必死の状態でしょうか。 それとも、「わーい! 広い川に入れたぞ~」という感じでしょうか。 

今日の2次放流を待って、結構たくさんの釣り人が釣りを楽しまれました。 でも、今日の釣果はあまり良くなかったと聞きました。 アマゴが残っています。 また釣りにお越し下さい。

Mokuyokai26426rokunin

写真上は、昨日お泊り頂いた『木曜会テニスクラブ』の皆さんです。 昨日撮影に伺い、まだお二人が到着されていないことに気付かずに、集合をお願いしてしまいました。 直前に気づいたのですが、せっかくなので、6名様で撮らせて頂きました。

Mokuyokai26427shugo1

上は、『木曜会テニスクラブ』の皆さんを今日のお昼過ぎに撮影させて頂いた写真です。 昨日不完全ながら集合写真を撮っておいてよかったです。 お一人の方が予定よりも早く帰られたので、今度は7名様での撮影となりました。 バックは、『ぼたん桜』と新緑のシャワーです。

Mokuyokai26427shugo2

写真上は、場所をかえて、再度撮影。 先ほどは逆光でしたが、今度は光を受けて、輝くモミジをバックに撮りました。 皆さん、素敵な笑顔を見せて下さっていますね。 

『木曜会テニスクラブ』は、山林舎の常連テニスチームの中でも最も長い歴史を誇られます。 25年を越えてのご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Nomurafusai236427

本日のトリを務めて頂くのは、昨日お泊り頂いた野村ご夫妻です。 写真は光が入りすぎて、お顔が不鮮明となってしまいまして、申し訳ございません。 ご夫妻での登山の旅で、昨年の秋に引き続き、2度目のお越しとなりました。 昨日は『三峰山』、今日は『迷岳』を目指されました。 満開のアケボノツツジがお迎えしたことと思います。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも3℃と冷え込みました。 午前7時頃まで暖房が活躍、それ以後はぐんぐん気温が上がりました。 晴天の1日でした。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月26日 (土)

「若葉萌え、花は咲き…」

Chawakaba26426siroyama

昨夜はお泊りが無く、出勤が遅かった為、通勤中、晴れやかな写真が撮れました。 写真上は、若葉萌える茶畑です。 後ろに控える『城山』の杉林とのコントラストをお楽しみ下さい。

Shakubage26426

写真上: シャクナゲが満開です。 バックには新緑があふれています。

Sarasadoudan26426

写真上は、サラサドウダンの若葉とツボミです。 

Yoshakuhanamiz26426b

写真上は、2色の洋シャクナゲとハナミズキも少しだけ見えています。

Hantenboku26426ng

写真上は、川辺に立つ『ハンテンボク』やモミジなどの新緑です。

Mokuyokai26426tennis

最後の写真は、今夜お泊りの『木曜会テニスクラブ』の皆さんがテニスを楽しんでいらっしゃるところです。 コートをご覧になって、よくわかると思いますが、洗浄が終わったところとまだのところで、こんなに差があります。 昨夜、マダム順子が午後10時過ぎまで頑張ってくれましたが、まだ半分残りました。 木曜会の皆さんが、「洗浄機を貸して下さい。お手伝いします。」と言われて、大変有難い思いと、申し訳ない思いが重なりました。 申し訳ございません。 次回お越しの折は、きれいなコートでプレーして頂けるように致します。 ありがとうございました。

本日の波瀬: 今日も晴天が続きました。 気温はこのところで一番高かったかもしれまえん。 午前9時半ですでに20℃になっていました。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月25日 (金)

「一人旅 & かっぱずんのお散歩便りとイラスト」

Morimatu26424

写真上は、昨日お泊り頂いた森松さんです。 長年にわたって、毎年この時期に登山の旅でご利用頂いております。   今回は初めて、夕食時に撮影させて頂きました。 森松さんは毎回、『あまごづくし』をご注文されます。 アマゴがお気に入りのようですね。 毎年のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Amagodukusi26424

写真上は、その『あまごづくし』です。 アマゴの塩焼き、アマゴの刺身、アマゴの酢の物、アマゴのオランダ煮、アマゴの天ぷらと、アマゴが姿を変えて、5品出されます。 後は、小鉢(今回は卵豆腐)、漬物、ごはん、果物が添えられます。 あまごづくし: 1泊2食付で9720円、お食事だけですと、4320円となります。

Futonhosiw

ここからは、『かっぱずんワールド』に移ります。  今日も晴天で、清々しい青空が広がりました。 風はまだ少し冷たく感じられるものの、暖かな日差しが燦々と降り注ぎました。 布団干しには最適なお天気ということで、布団干しに精を出すエッチャンです。 連続ものなので、絵が小さくなってしまうのが、少々残念です。 少し前までは、PM2.5などが気になりましたが、このところ、くっきりとした山の姿が見られ、空気の臭いもよく、気持ちよく布団が干せますね。 暖かな夢が見られそう…

Tuchimidoriniw_4

上のイラストは、3月の作品なので、掲載が遅れてしまいました。 今は土は緑一色で、おおらかに春を歌い上げています。

Zun26424amikasatake

写真上は、『かっぱずんのお散歩便り』。 以前、山林舎のお風呂の庭で見つかった『アミカサタケ』と同じものが…

「乙栗子のお寺に アミカサタケ。 ざっと数えて60個はお見受けしました。 今年はいろんな 生き物が元気な年なんかなぁ。  わがやのさくらんぼも沢山です。」

Minaidekansatuw

かっぱずんちゃんのお散歩には愛犬君達(3匹もいます)がお供します。 イラストに登場しているのは、お家の中で飼われている箱入り娘の夢ちゃんです。 

Arisandouzow

働き者のアリさん達も見られるようになりました。 キツネさん、優しいですね。 これからは、虫も一杯姿を現してきます。 う~ん、掃除には困りものとなります。

Zun246424kinpouge_3 最後は、『かっぱずんのお散歩便り』の『キンポウゲ』で締めたいと思います。

「お散歩路で、キンポウゲ(写真左)、かわいいよね(^^)/」

今日のイラストを見て、また感動してもらえるといいですね。 かっぱずんちゃん、優しさあふれる素敵なイラストをこちこそ、ありがとう!

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝3℃。 今朝も冷え込みましたが、また気温は20℃ほどまで上がりました。 今日は昨日よりは雲の多い晴天で、吹く風はやはり冷たく感じられました。 開けていた窓を早い時間に締めた次第です。 夜に入っての冷え込みはあまり感じられません。 と思いましたが、テニスコートに行ってみますと、かなりの冷え込みとなっています。

明日、『グリーンライフやまびこ』新装開店: 明日の午前10時より、対岸にあります『グリーンライフやまびこ』がリニューアル・オープンします。 様々な事情により、山林舎のマスターが責任者となってしまいました。 コーヒーと軽食のお店で、ミニ・コンビニの役目も果たします。 観光案内所としても活動するとのことです。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月24日 (木)

「玉置ご夫妻 - コート掃除 - ネコヤナギとモミジの花」

Tamakifusai26424a

写真上は、昨日、初めてお泊り頂いた玉置ご夫妻です。 お泊りは初めてでも、山林舎HPだよりはよくご覧下さっているそうで、いろいろとご存知でした。 ヨモギやワラビ採りを楽しまれ、また自然の美しさを満喫されたご様子。 特に、昨日の記事に登場したようなベランダからの眺めに感動されたそうです。 

Tamakifusai26424b

写真上は、本館をバックに記念撮影。 青空の美しさにも感動されてみえました。 ここ波瀬では昨日から久しぶりに抜けるような青空が見られます。 明るい青空は心が清々しくなりますね。 玉置さん、ご利用をありがとうございました。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Junko26424coatsenjou

写真上は、マダム順子がテニスコートの洗浄に奮闘しているところです。 昨日からコート掃除が始まりました。 本当は梅雨時に行う予定でしたが、GWにテニスチームが何組もお越しになりますので、少しでも気持ちよく使っていただこうと始めました。 

本日の波瀬: 深夜3℃、午前6時過ぎでも3℃。 30分以上の遅刻をしてしまったので、最低気温は見ることができませんでした。 おそらく、1、2℃だったものと思われます。 その後は気温はぐんと上昇。 コート掃除を担当してくれたマダム順子の話では、日差しは暑かったそうですが、風が吹くと冷たくて、上着がほしくなるほどだったそうです。 館内でもひんやりとしていました。 それでも今夜の冷え込みは少なく、暖房は不要でした。

Nekoyanagi26424

写真上は、今日撮影した川辺の『ネコヤナギ』です。 今の時期にネコヤナギを見たことがありませんでしたので、毛がこんなにふんわりとなるとは知りませんでした。 若葉も出てきていますね。

バックは櫛田川。 雨が少ないので、水量も少なくなってきています。

Mommiji26424hana_2

写真上は、川辺に立つ『モミジ』の若葉と花です。 恥ずかしながら、今までモミジにも花が咲くとは知りませんでした。 モミジの新緑もほぼ出そろい、山林舎庭園を萌木色の園に変えてくれています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月23日 (水)

「泰運寺とリビングルーム by 白木和子氏」

Siraki26417taiunji1_2

本日のたよりは、山林舎応援副団長の白木和子さんの写真をご紹介たしましょう。 囲碁の会『山林舎サロン』でお泊り頂いた17日と翌日の18日に撮影されたものです。

まず写真上は、17日に訪れられた『泰運寺』のお部屋からの眺めです。 この眺めを楽しまれながら、お弁当を召し上がられました。 風雅なひと時でしたね。

Siraki26417taiunji3

Siraki26417taiunji4 写真上は、『シャクナゲ』です。 今、泰運寺では、シャクナゲが見頃となっていると思われます。

写真左は、泰運寺の本堂と宮本泰源和尚様です。 珍しくお洋服を着用されていますね。 

この日の数日前に、NHKの取材が行われました。 1年を通して、日本の美しい景色や行事を撮影して、海外向けには45分、日本国内向けには100分の番組を作るそうです。 なので、放映は1年ほど先とのこと。 放映の詳細が分かりましたら、お知らせいたします。

Siraki26417taiunji5

写真上は、お食事をとられたお部屋だと思われます。 前に立つ木がまるで紅葉のように真っ赤ですね。 何の木でしょう… また調べておきます。 → 白木さんからお知らせ頂きました。 モミジの若葉だそうです。 赤い葉から始まる種類のモミジでしょうか。

泰運寺さんでは、山林舎サロンの皆さんのように、前もってお願いしておけば、お部屋を貸して頂けます。 お花の時期でなくても、山寺の風情ある景色が1年を通して楽しめます。 『口窄山(くちすぼさん)・泰運寺』 0598-47-0361

Siraki26418livingroom

白木さんの最後の写真は翌日に訪れた喫茶店『リビングルーム』です。 山林舎から車で2分の所にできた新しいお店です。 白木さんのお便りもどうぞ。

「2日間大変お世話になり、ありがとうございました! とても楽しい『山林舎サロン』でした。 環境が何より素晴らしいです。 おふく茶屋に寄ってから『リビングルーム』に行き、おいしい昼食をいただきました。 リビングルームのマスターご夫妻が大変親切に対応してくださり、『また来ような!』と皆さん大喜びでした。」

白木さん、嬉しいお便りと素敵な写真をありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Botanzakura26423kirikara

ここからは、本日の山林舎庭園に移ります。 写真上は、2階の大広間のベランダから撮影した『ぼたん桜』です。 満開となって、艶やかな姿を見せています。

Botanzakura26423matukara

写真上は、『松の間』のベランダからの長めです。 先ほどのボタン桜が右横になり、その左下には櫛田川がすかに見えています。 モミジやコブシの新緑も色鮮やかできれいですね。 『緑の楽園』となって参りました。

本日の波瀬: 深夜4℃。 早朝は3℃まで下がり、手袋が恋しいほどの冷え込みとなりました。 その後は気温も結構上がりましたが、館内はひんやりとしたまま。 暗い曇天から、徐々に晴天へ。 お昼過ぎには上の写真のように明るい青空が広がりました。 暖房は夜になってから必要となりました。 放射冷却で明日の朝はもっと冷え込みそうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月22日 (火)

「材惣木材の皆さん & 株さんのタンポポとツツジ」

Zaisoumokuzai26422

写真上は、昨日お泊り頂いた『材惣木材(株)』http://www.zaiso.co.jp/の皆さんです。  左端の吉田さんは毎年2回ほどご利用頂くおなじみのお客様で、今回は上司の方々とご一緒にお越しになりました。  今日は会社で所有されている山の視察に向かわれました。 写真は玄関先で撮影させて頂いたもので、バックには、コブシやモミジの新緑とボタン桜の花のコントラストが美しいです。 いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Kabu26417tanpopo1

ここからは、株正博さんが送って下さったタンポポとツツジの超アップの写真をお届けいたしましょう。 

「タンポポとツツジの世界をお楽しみ下さい。」

Kabu26417tanpopo2

Kabu26417tanpopo3

Kabu26417tutuji1

Kabu26417tutuji2

Kabu26417tutuji3

株さん、素晴らしい作品をありがとうございました。 次回の花だよりを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 小雨の早朝は10℃。  雨の上がったお昼前でも12℃と、それほど気温が上がらず、肌寒い1日でした。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月21日 (月)

「波瀬区役員会 & 飯高理容組合総会 & 竹村さんのお花」

Hazekuyakuinkai26420

写真上は、昨夜、行われた『波瀬区役員会』の皆さんです。 旧役員さんから新役員さんの引き継ぎと慰労会を兼ねて、『寄せ鍋』を囲まれました。  旧役員さん、お疲れ様でした。 新役員さん、これから宜しくお願い致します。  そして、ご利用をありがとうございました。 次回のご利用を心よりお待ちしております。

Riyoukumiai26421

写真上は、本日のお昼に開かれた『飯高理容組合総会』の皆さんです。 そうです、飯高の理容師さん達が集合されました。 理容師さんなので、皆さんお洒落ですね。

Riyoukumiai26421b

先に2階の大広間で会議をされ、一階の食堂でお食事会となりました。 会席料理をお召し上がり。 皆さんから、「美味しい」と好評を頂きました。 ご利用をありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Takem2645biora

写真上は、竹村英也さんが送って下さった『ビオラ』の群生。 鮮やかですね。

Takem26412yokowazakura

写真上も、竹村英也さんが撮影された『横輪桜』です。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回の花だよりを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 気温の記憶が消えています。 今日も小雨が続き、肌寒い朝を迎えました。 その後は気温も少し上がり、蒸し暑さを感じたり、肌寒かったりと、よくわからない天候でした。 今日は昼食があった為か、雨の上がった時間もわからずにおりました。 明日は日差しが戻ってくるとの予報です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月20日 (日)

「大野弘さんの四天王巡り & グミの花と大けやき新緑」

Ohno2647sitennou1本日のたよりは、久しぶりに届いた大野弘さんからのお便りをご紹介いたしましょう。 

「ご無沙汰致しております。 桜便りも終わりを告げ始めましたが、これからは山の花たちが山を彩り新緑とによって化粧を始める季節になりました 。なかなか台高の山に行けず、悶々とした日々を送っていますが、専ら近場の箕面のハイキングコースで体力維持に努めています。 

さて今回はそのハイキングコースにある史跡を訪ねてきました。 箕面の山中にある勝尾寺が1230年時代に境界表示のために埋めてあった四天王の石蔵跡を探索致しましたのでご紹介させて戴きます。 大野弘」 

「四天王
 
四天王とは中国の故事に由来して、例えば何とかの四天王と引用されますが、仏教における守護神で、勝尾寺では土地の境界に四天王を据えて守護を祈願していたのでしょう。昭和38年古文書にのっとり山中を発掘し銅製の仏像を発見し、その跡に石碑を建てて今に至っています。

ハイキングコースに沿って史跡はありますが、中には全く人目に付かない辺鄙な場所もあり一日ではとても周り切れませんでした。 四天王は、多聞天王(北) 増長天王(南) 自国天王(東) 広目天王(西)と方角の指定があるようです。 因みに多聞天はお馴染みの毘沙門天とも言います。 尚風天のトラさんでお馴染みの、帝釈天は四天王の元締めと言われています。」

「写真右上: 史跡はこの様に柵で囲まれた中に石碑が建っているだけで看板は錆び付いて判読できない状態でした。」

Ohno2647sitennou2

Ohno2647sitennou3 「写真上: 看板は八点石蔵と説明していますが、これは更に4体の明王も埋めてあり、これも探索してありますので紹介は後ほどさせていただきます。」 

「写真左: 多聞天王(毘沙門天)の石蔵跡です。 何処も殆ど手入れをしていない様子で、中には石碑が倒れていたのもあり寂しい気持ちになります。  

八天全て探索するには3日ほど必要としますから、何回にも分けて山中を歩きます。」
Ohno26411sakura

「写真上: 桜の満開時期でもあり、今年は花の写真は一杯撮ることが出来ましたので、順次ご紹介させていただきます。 お楽しみに。」

大野さん、久しぶりのお便りをありがとうございました。 お元気そうで、何よりと感じております。 次回の花だよりを楽しみにお待ちしております。

Guminohana26420ame

ここから、本日の波瀬へと飛びます。 写真上は、今朝の雨に打たれていた『グミ』の花です。 今、満開を迎えています。 今年も花がたくさんついたので、美味しい実を一杯つけそうです。 お猿軍団の襲撃が心配されます。

Okeyakiwakaba26420hasi

Kokuuuruouw 写真上は、雨と霧の中、美しい色合いを見せる『大けやきファミリー』です。 若葉がでそろって、杉山からぽっかりと浮き出ています。 山林舎の桜はまだピンク色の花の芯が残っていて、 葉桜にはなりきっていません。 

本日の波瀬: 深夜4℃、午前10時で7℃。 雨は午前7時頃から降り出しました。 今日は、『かっぱずん』ちゃんのイラストのように、『穀雨』。 その通り、雨の1日となりました。 昼間も気温は上がらず、1日中ストーブが活躍。 夜になって、雨はやんでおります。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月19日 (土)

「株さんの桜 & かっぱずんの野の花 & 一人静」

Kabu26415sakura1

本日のたよりは、株正博さんが15日に送って下さった桜のアップをお届けいたしましょう。 株さんのお便りです。

「こちらも桜は終わりかけています。 ちょっと標高の高い大江山山麓に、なごりの桜をさがしに出かけました。」

Kabu26415sakura2

Kabu26415sakura3

Kabu26415sakura4

Kabu26415sakura5

Sakurahitoyasumiw 桜はやはり、上品な華やかさで魅了しますね。 株さん、素敵な桜づくしをありがとうございました。 株さんの次回の作品は、タンポポとツツジのアップを近日中にお届けします。 お楽しみに!

『かっぱずんのほのぼのイラスト』のように、桜咲く時にお茶を飲みながら、桜をじっくりと楽しみたかったです。 でも、掃除の手を止めて、眺める桜景色も最高でした。 桜さん、ありがとう!

Zun26418azamitubomi  

Zun26419rengesou こちらは、『かっぱずんのお散歩便り』です。

「写真上: きれいな色したあざみの花つぼみ 顔をだしました。」

「写真左: ひっそりと咲いてました れんげそう」

お馴染みの花がどんどん登場してきますね。 春の山野は飽きることがなさそうです。

かっぱずんちゃん、いつもお散歩便りと可愛いイラストをありがとう!

Hitorisizuka26417

写真上は、玄関先の鉢の中に咲く『一人静』です。 この鉢で見る限り、一人静かに咲いているというより、皆でワイワイと咲いている感じですね。 名前の由来を調べましたところ、一本の茎に一つの花が咲き、その可憐さを静御前になぞらえたとのことです。 1本の茎に2つ以上の花がつく『二人静』と対比させてあるそうです。

本日の波瀬: 深夜5℃、早朝7℃で、暖房が活躍しました。 その後も気温はあまり上がらず、昼間、玄関先で15℃。 気温以上に吹く風が寒く感じられた曇天の1日でした。 夜に入って、暖房が必要となっております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月18日 (金)

「囲碁合宿 & ボタン桜とコシアブラ」

Igonokai26418igoshugo

写真上は、昨日お泊り頂いた『山林舎サロン』の皆さんです。 長年囲碁合宿 でご利用頂く囲碁の会でいらっしゃいます。

昨日は、お弁当を桜満開の泰運寺のお部屋で頂いた後、山林舎へチェックイン。 囲碁三昧のスタートです。

Igonokai26418taikyoku_2

大広間に宴会用のテーブルを置き、イス席を作ります。

Igonokai26418botanzakura

写真上は、本日のお昼過ぎにご出発前の記念写真。 かすかに雨の降る中、咲き始めたボタン桜と新緑をバックに撮影させて頂きました。 皆さん、素敵な笑顔を見せて下さっていますね。

Igonokai26418carsakura

写真上は、囲碁の会の方が、ソメイヨシノの下に駐車されたお車。 見事に桜の花びらで飾られました。 ソメイヨシノはほとんど花が散り終えました。

『山林舎サロン』の皆さんは、この後、『波瀬植物園』の『おふく茶屋』に寄られ、お餅を購入。 その後、近くにできた喫茶店『リビングルーム』へと向かわれました。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。 

Botanzakura26418ame

写真上は、昨日開花した『ボタン桜』です。 ものすごい勢いで開花しています。 今日は久しぶりの雨に濡れて、しっとりとしたあで姿を見せていました。 葉っぱは薄茶色から段々と緑に変わっていきます。 花びらの色は、実際はもっと濃いピンクです。

Kosiabura26418

写真上は、本日、届いた山の幸『コシアブラ』です。 ご近所の四三さんが届けて下さいました。 天ぷらにすると、もちもちして、とても美味しいです。 写真撮影の為に、今日は花瓶に入れて、フロントに飾りました。

Sirakaba26418all

写真上は、昨日撮影した玄関先に立つ『シラカバ』です。 倒れ掛かっていて、添え木がしてあります。 それでも、元気に今年も花を咲かせました。

Sirakaba26418hana

写真上は、そのシラカバの花です。 周囲の木に押されて、倒れてしまったのか、根がうまくつかなかったのか、可哀相な状態にあるにも関わらず、きれいな花を咲かせてくれて、感心します。 

本日の波瀬: 気温が記憶に残っていません。 ただ、寒さが戻ってきて、1日中緩くストーブをたきました。 雨は夕方まで続きました。 長いこと降っていなかったので、育ち盛りの草木には本当に恵みの雨となりました。 自然が喜んでいるのが伝わってきます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月17日 (木)

「丸島アクアシステムの皆さん & ボタン桜開花」

Marusima26417

写真上は、『(株)丸島アクアシステム』チームの皆さんです。  蓮ダムの水門の修繕の為に、今週初めからお泊り頂きました。 秋にもお越し頂き、その時は紅葉をバックにしての撮影でした。 今回は桜が散り終え、モミジの新緑が芽吹いてきた風景をバックにして撮影させて頂きました。 来週初めまでのご宿泊予定でしたが、お仕事が大変スムーズに進み、お一人の方を残して、今朝、チェックアウトされました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Botanakura26417kaika

写真上は、本館前に立つ『ぼたん桜』です。 今日、開花しました。 とても早い開花です。 毎年月末にお越しになる方々が楽しみにされているぼたん桜。 それまで持ちこたえてくれることを願っております。 この春は、何でも早く進んで行きます。

今日はとても遅くなってしまったので、この2枚だけに致します。

本日の波瀬: 冷え込みが少ない早朝。 昼間は玄関先で22℃まで上がっていました。 国道の気温計ではもっと上がったものと思われます。 服も1枚脱ぎ、重ねばきしていた靴下も1枚にしました。 深夜から雨となり、乾燥していた空気に潤いが出てきました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月16日 (水)

「イチリンソウ開花 & かっぱずんのお散歩便り」

Ichirinsou26416

写真上は、「イチリンソウ」です。  マダム順子から開花の知らせを聞いて、撮影に行って来ました。 平年、もう少し遅く開花していたと思うのですが… 今年は何でも開花が早く感じられます。 この奥には、ニリンソウも咲いていたということです。

Zun2648kirankiichikara

写真上からは、『かっぱずんのお散歩便り』となります。 掲載が遅れてしまっていたので、まとめてお届けします。 まずは、4月8日&9日分です。

「暖かい日です。  キランソウ(左)とキイチゴ(右)のお花とカラスノエンドウのかれんな姿を送ります。  大好きなキュウリグサのお花もいっぱいさいてきたけど、 いかんせん小さすぎてお届けできないよ。」

Zun2649himeyuzusirobou

「写真上: 4月9日 気になっていた小さな白い花 ヒメウズ(左) というお花と シロボウエンゴサク (右)というお花。  こんな名前がついていたとは…しらなんだ。」

Himeuzukana26416

写真上は、私が今日、山林舎庭園で撮影したものです。 かっぱずんちゃんの上の写真の『ヒメユズ』ではないかと思って、掲載しました。 ちょっと違うでしょうか…

Zun26410rurisowarabi

「写真上: 4月10日 今年もいつものところに 花を咲かせてくれてました。   お顔が見られて ありがとう ルリソウ(左)です。  もっといっぱい花をつけるんやよ。  これからかな。  ワラビ(右) も早々と姿を現しました。  なんだか出てはやめ、出てはやめ、したみたい。」

Zun26410tennantukusi

「写真上: 4月10日 テンナンショウはおもしろい。  ツクシの脇からスギナ。  なるほどなぁ。」

Tukusiitusuginaw

ツクシにちなんだ『かっぱずんのほのぼのイラスト』も登場。 可愛さ満開です。

Mamusigusa26415byj_3

写真上は、マダム順子が撮影したテンナンショウ属です。 一般に『マムシグサ』と呼ばれていますね。 茎の柄がマムシの柄に似ているからだそうです。

Zun26415warabitekenoko

写真上の左側は、かっぱずんちゃんが15日に収穫・撮影したワラビです。 「本日の山の恵み ありがとう(^-^)/」という言葉が添えられていました。 右側は、マダム順子が昨日竹林で採ってきたタケノコ。 どちらも大収穫ですね。 早速、今夜の夕食に出されました。

かっぱずんちゃん、ほのぼのイラスト同様、ワクワクするお散歩便りをありがとう。 次回をお楽しみに!

本日の波瀬: 昨夜の午後11時頃は15℃もあったそうで、早朝は7℃と暖かい朝となりました。 曇天の1日で、昼間は20℃位。 それでも、遅いお昼を食べて、居眠りをしていると、肌寒さを感じました。 夜になって、少々冷え込んできていますが、今夜は暖房なしで過ごしました。 雨が降りそうで、降りません。 長い間、雨が降っていないので、前の櫛田川は対岸に歩いて渡れるほど水量が少なくなってきています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月15日 (火)

「株さんの山野草 & かっぱずんの泰運寺 & 山林舎の桜吹雪」

Kabu2643miyamakatabami1本日のたよりは、まず、株正博さんが2日にお泊りされた折、翌日に波瀬谷奥で撮影された可愛い山野草の花をお届けいたしましょう。 株さん、ご案内をお願いいたします。

「山林舎のHPだよりにもありましたがミツマタランドで見つけた”ミヤマカタバミ”の写真を送ります。」

「写真右: ミヤマカタバミです。 恥ずかしそうにうつむき加減でちょっと横を向いています。 『深山傍食』って書くようです。」

Kabu2643miyamakatabami2

「写真上: 薄暗いところでは睡眠していますが、お日様があたると、なんだ!なんだ!と目を覚ましてパッと開きます。」

Kabu2643tougokusaba

「これもちいさなちいさな可愛い花です。 ゆずりはさんに『トウゴクサバノオ』と教えてもらいました。 『東国鯖の尾』って書くようです。」

花の愛らしさと名前が全くあっていないものが結構多いですね。 この『東国鯖の尾』とは、どこからの発想なのでしょうか… 葉っぱが尾っぽに似ているのでしょうかね。

株さん、素敵な写真をありがとうございました。 掲載が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。 

株さんはFacebookに凝っておられ、毎日更新されているそうですので、Facebookをされている方は是非、ご覧になって下さい。

Zun26415taiunji1

写真上からは、『かっぱずん』ちゃんから届いた本日の『くちすぼだより』です。 『くちすぼ』とは、『口窄山(くちすぼさん)泰運寺』のことです。 

「こんにちは。  今日のくちすぼさんです。  まだまだ、さくらきれいが続いていました(^-^)/  しゃくなげは本堂近くで咲いていたよ。  これからがしゃくなげの出番ですね。  おたまじゃくしも賑やかでした。  いつかは谷にそって、てくてく歩いて行きたいなと… 」

Zun26415taiunji2

Zun26415taiunji3

青空に映えて、桜が一層美しく輝いていますね。 かっぱずんちゃん、素晴らしい『くちすぼだより』をありがとう! 

今日は、泰運寺ではNHKの取材が行われました。 桜満開の中でのお茶会が題材だったようです。 今夜見た9時前のニュースでは放映されていませんでした。 放映日がわかりましたら、お知らせ致します。

Sakura26415hanafubuki1

写真上からは、本日の山林舎庭園に移ります。 今日は強めの風が吹き渡り、散りゆく桜の花々を美しく、美しく、舞い上げていました。 

Sakura26415hanafubuki2

こんなに花びらがあるのかと思うほど無数の桜の舞です。  桜の花はどこまでも人を魅了しますね。 これほどに散って行っても、まだまだ残っている花があります。 かなり少なくなったものの、もう少し楽しめそうです。

本日の波瀬: 深夜2℃、早朝は1℃まで下がりました。 夜明け前は0℃位だったかもしれません。 今朝も手袋がほしい出勤時でした。 今日も晴天の1日で、その後は気温は急上昇し、昼間は20℃近くまで上がりました。 でも、館内はひんやりとして、暖房がほしいくらいでした。 夕方から緩く暖房を入れました。  前日ほどの冷え込みではなさそうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月14日 (月)

「美国会のお花見会 & かっぱずんの桜ダンス」

Mikunikai26413shugo

写真上は、昨日お泊り頂いた『美国会』の皆さんです。 桜のお花見とともに、お昼から夕方までたっぷりと時間をかけられて、バーベキューも楽しまれました。 3年連続で、お花見のお泊りでご利用頂いております。 昨年はソメイヨシノの大悲劇の中、お気持ちだけは満開で元気パワーを桜に送って下さっていました。 今年は満開の桜に迎えられた皆さんの嬉しそうな笑顔は忘れられません。

Mikunikai26413ladies

写真上は、ご婦人だけでのツーショット。 右の方が昨日お誕生日で、バースディ・ソングが山林舎庭園に響き渡っていました。 1日遅れとなりましたが、お誕生日おめでとうございます♪ 満開の桜のプレゼントもありましたね。

美国会の皆さん、3年連続のご利用をありがとうございます。 「また来年もヨロシク!」とお帰りになりました。 こちらこそ、宜しくお願い致します。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sakuradance1w

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』に変わります。 美国会の皆さんの桜を楽しまれるご様子を拝見していると、かっぱずんちゃんの描くこの桜ダンスを連想しました。 それでは、桜ダンスをとくとお楽しみ下さい。

Sakuradance2w

Sakuradance3w

Sakuradance4w 桜は人々の心を魅了する特別な木と聞いたことがあります。 わずかな期間、その上品な華やかさに心まで惹かれ、且つ、散り際まで美しく風雅な花。 その後の新緑も素敵ですね。 秋の紅葉も渋い赤褐色で風情があります。  あとわずかな花の時を楽しみたいと思います。  かっぱずんちゃん、楽しい桜ダンスをありがとう。

本日の波瀬: 深夜は曇天で、まんまるいお月様が雲の向こうでぼんやりと輝いていました。 ここ5日ほど星空が続いていました。 深夜の空には、東の空高く『夏の大三角』が見えています。 でも、春がすみのためか、PM2.5のせいか、かすみがかかって、天の川が見えませんでした。 お月様の光が入ってきたので、益々見えなくなりますね。 今日はおもいもかけず、晴天の1日となりました。 気温も上がり、暖房が昼間は必要のない日でした。 夜はまた冷えてきています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月13日 (日)

「歩きの旅 & 3世代ファミリー & 波瀬小学校同窓会」

Iijima26413

本日のたよりは、昨夜お泊り頂いたお客様をご紹介いたしましょう。 今朝、ご出発された順番にご登場頂きます。

まず写真上は、初めてお泊りの飯島さん。 関東からお越しで、電車と歩きの旅の途中です。 今朝は、月出の中央構造線を目指して出発されました。 その後は『森』からバスに乗ってお帰りのご予定。 次回は5月にお越しになり、山林舎から奈良へと向かわれるとのことです。 歩きの旅を継いでいかれます。  桜の園を喜んでいらっしゃいました。 ご利用をありがとうございました。 来月のお越しを楽しみにお待ちしております。

Idoue26413katoufusai

Idoue26413chiciko 写真上は、加藤ご夫妻です。 こちらも関東からのお越しです。 昨夜は、娘さんのご主人のご家族井戸上ファミリーとご一緒に4世代でのお食事を楽しまれました。 娘さんご家族は波瀬地域にあるお婿さんのお家でお泊りされ、お二人だけ山林舎に宿泊されました。

写真左は、お婿さんとお孫さんのツカサ君です。 とっても可愛いので、女のお子さんだとばかり思っていました。 でも、写真に撮りますと、とてもりりしいですね。

Idoue26413shugo

写真上は、お婿さん方のご家族:井戸上ファミリーも加わって、3世代での集合写真。 バックは、桜と『きずな橋』です。 ツカサ君を抱いていらっしゃるのは、 ママでなく、グランマです。 お若く見えるので、 叔母様だとばかり思っていました。 昨日の夕食時、4世代での写真が撮れず心残りですので、次回は是非お願いしたいと思っております。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Tanidosokai26413

写真上は、『波瀬小学校同窓会』の皆さんです。 満開の桜の中、少年少女に戻られて、懐かしい語らいを満喫されたご様子です。  80歳を越えられているのに、皆さん大変お元気で、夜遅くまでお話しされてました。 今朝は、写真撮影後、落方地区にできた喫茶店『リビングローム』へご出発。  ご利用頂きまして、ありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sakurahanafubuki26412

写真上は、12日に撮影した桜吹雪です。 タラの芽も見られますね。 11日から桜が散り始め、今年の桜は寿命が短いと思っていましたが、このところの冷え込み続きで、踏ん張ってくれているように感じます。 

Okeyaki26412sinryokuasahi

写真上は、12日の早朝に撮影した『きずな橋』のたもとに立つ『大けやきファミリー』と桜です。 大けやきは朝日を浴びて、まるで紅葉のように見えますが、これは新緑です。 新緑が出てくるのは、平年はゴールデンウィーク前なのですが、今年はとても早く、驚いています。 桜の開花からの咲き走りといい、異変を感じます。

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3℃。 暗い曇天の1日で、昼間は気温があまり上がりませんでした。 今日も寒さが続きました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月12日 (土)

「三公工業さん & 大けやきに異変 & 桜吹雪」

Sankoukogyo26411yosenabe

写真上は、1月末より長期ご滞在されていらっしゃる『三公工業株しい会社』の皆さんです。 お仕事も大詰めとなって来ました。 昨夜は、特別に『寄せ鍋』を召し上がって頂きました。 お鍋のセットに皆さん、びっくりされていました。 でも、「ダシが上手い!」という声が聞こえ、会話がさらに弾む中、完食されました。 お鍋を囲むと、人の輪がますます丸くなりますね。

Sankoukogyo26412sakura

写真上は、今朝、ご出発前に桜と共に記念写真。 来週お越しの頃には桜もかなり細くなっていることでしょう。 なので、綺麗なうちに撮影させて頂きました。 早朝の朝日を浴びて、桜にまけずと輝いています。 長いご滞在をありがとうございます。 あと少しですが、宜しくお願い致します。

Yosida26412sakura

写真上は、吉田ファミリーです。 長年、ゴールデンウィークと夏休みにお泊り頂いているおなじみのお客様ですが、今日は、山林舎の桜風景をご覧になりたいと日帰りでお越しになりました。 初めて体験される『桜の園』にとても感動されてみえました。 長年のご愛顧をありがとうございます。 ゴールデンウィークのお越しを楽しみにお待ちしております。

連日、桜目的のお客様が続き、HPに取り掛かる時間が大変遅くなってしまいます。 もっとご紹介したい写真やイラストがありますが、今日はこれにて終わりたいと思います。

本日の波瀬: 深夜の帰宅時、とても冷えるな…と感じていましたら、やはり0℃まで下がっていました。 早朝も0℃だったので、夜明け前は氷点下だったかもしれません。 手袋のほしい朝でした。 薄い青空の1日で、玄関先で15℃位。 暖かいのか、寒いのか、わからないような気温でした。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月11日 (金)

「写真撮影の旅 & 本日の桜 & 波瀬植物園と鯉のぼり」

Yamaguchi26411sakura

写真上は、昨日初めてお泊り頂い山口チームの皆さんです。 今朝、ご出発前に桜風景と『きずな橋』、そして『高尾山』をバックに撮らせて頂きました。 皆さんは写真のお仲間で、今回、『高見の郷』へ枝垂れ桜の撮影にお越しになりました。 枝垂れ桜はまだツボミだったものの、それがまた美しかったとのことです。  ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Sakura26411yamasomei

写真上は、本日のお昼過ぎに撮影した山林舎のソメイヨシノ(右側)と対岸に咲き始めたヤマザクラです。 ヤマザクラは、ソメイヨシノとは異なり、いぶし銀の美しさを見せています。 櫛田川も少し見えています。

Ohnisi26410mizubasho

写真上からは、大西たづ子さんの『波瀬植物園&榊だより』となります。 昨日の記事で紹介させて頂いた『波瀬中学校同窓会』に大西さんも参加されました。 山林舎を出発された後、『波瀬植物園』へ。 その時に取られた写真をご紹介いたしましょう。 大西さんのお便りとご案内です。

「昨日 今日と、大勢の 人数で、お世話になりました。  さぞ忙しく、お疲れになられたことと思います 。美味しいお食事と、暖かいおもてなしに、 同級生のみんなも、久しぶりのふるさとで、ゆっくり過ごされて、 また、新しい思い出を作られ、家路に着かれたことと思います。 マスターはじめ、皆様、 本当にありがとう御座いました。 植物園で、写真を撮ったので見て下さい。」

写真上は、『水芭蕉(ミズバショウ)』です。 すでに満開となっています。

Ohnisi26410akaimi_2

「写真上: 何の実かわかりませんが、凄く可愛いかったです。」

Ohnisi26410tubaki2

「写真上: 椿の花が落ちて、赤いじゅうたんのようでした。」

Ohnisi26410koinonano

「写真上: これは 榊原です。 鯉のぼりと、菜の花が綺麗でした。」

大西さん、嬉しいお便りと植物園・榊原の写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 早朝3℃ながらも、かなりの冷え込みを感じました。 今日もお天気が続き、気温も上がったようですが吹く風は冷たく、昼間でも暖房がほしいほどでした。 夜になって、さらに冷え込んできています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月10日 (木)

「波瀬中学校同窓会の皆さん」

Hazechudosokai2649shugo1

本日のたよりは、昨日貸切でご利用頂きました『波瀬中学校同窓会』の皆さんにご登場頂きます。 まず写真上は、昨日の夕食直前に撮影した集合写真です。 山林舎をバックにとのご希望で行われました。 34名様という大人数の為、後ろの方々が豆粒状態となりました。

Hazechudosokai2649shugo2

Hazechudosokai2649kimono 庭園には桜の花があふれている時なので、お願いして、桜と櫛田川をバックにもう一枚撮らせて頂きました。(写真上) 数名の方が館内に戻られて、集合写真とはなりませんでした。

写真右は、和服をお召し上がりの方がいらしたので、めったにないことと、撮影させて頂きました。 山林舎がいつもお世話になっている『ファミリースーパーつるや』さんの女将さんです。 和服姿が桜に調和して、とても素敵ですね。 食品販売だけでなく、美味しいお弁当も作っておられるお店で、優しい味と好評です。 その為か、夕食時には、『大女将』として先頭に立たれて、食器引きをして頂き、女性の皆さんがお手伝いして下さいました。 折角のお楽しみの時に申し訳ありませんでした。 御協力をありがとうございました。

Hazechudosokai2649enkai1

ここからは、夕食時の風景をお楽しみ下さい。

Hazechudosokai2649enkai2

Hazechudosokai2649enkai3

Hazechudosokai2649enkai4

Hazechudosokai2649enkai5

Hazechudosokai2649enkai6

Hazechudosokai2649enkai7

ご人数が多い為、ほとんどのテーブルを離して、お座り頂きました。 食堂で3時間程過ごされ、その後は2階の大広間で2次会を。 今朝は朝食後、お仲間の和尚様がおられる乙栗子のお寺に行かれて、餅ひろいも楽しまれました。 咲き誇る桜の中で、存分に旧交を温められた皆さんでした。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3度。 毎日1℃ずつ最低気温が上がってきています。 が、早朝の波瀬はまだまだ寒く、暖房が必要です。 今日は風が結構強く、昼間は20℃でしたが、肌寒さを感じるほど。 他所から来られた皆さんは寒がっていらっしゃいました。 晴天から曇天へ。 今日から散り始めた桜の花が強風に吹かれて、花吹雪となっていました。 あわてず、あわてず…と願っていましたが、そんな人間の想い計らいには関係なく、自然は自然の流れで時を刻んでいきます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 9日 (水)

「本日の桜の園」

Sakura2649karyukara

本日の山林舎は34名様の同窓会が行われ、大変にぎわっております。 大変遅くなってしまいましたので、今日撮影した桜風景を2枚のみ紹介させて頂きます。 同窓会の皆さんには明日ご登場頂きます。 

写真上は、櫛田川と波瀬谷の合流地点より撮影した『桜の園』です。 山林舎本館が桜で隠れています。 川は豊かにきれいに流れています。 今日は久しぶりに、アマゴ釣りさんを見かけました。

Sakura2649coatyoko

写真上は、テニスコートの川側。 桜並木を楽しんで頂けます。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝2℃。 早朝は暖房が必要でしたが、グングン気温が上がり、3度服を調整しました。 晴天の1日で、夜になって少し冷え込んできています。 午前0時まで6℃と、ここ数日では最も高い気温です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 8日 (火)

「桜の園・山林舎 & 泰運寺の桜情報」

Kuwabara2648sakura

写真上は、昨日お泊り頂いた桑原さんと咲き誇る山林舎の桜です。 桑原さんは会社でお持ちの山の視察に年に数回お越しになり、長年にわたってご利用頂いているお得意様です。 いつもはお二人でお越しですが、今回は初期の頃のようにお一人でのお泊りとなりました。 お一人での写真は断られる桑原さんも、満開の桜に惹かれたのでしょうか、写真撮影を受けて下さいました。 長年のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sakura2648hanamibento

写真上は、今日のお花見風景です。 今日は深夜・早朝は1℃と大変冷え込みましたが、その後はぐんぐんと気温が上がりました。 青空も1日中続き、まさにお花見日和でした。 山林舎の桜の園には、『かっぱずん』ファミリーとお友達が訪れ、あふれる桜風景を楽しみました。

Sakura2648honkanmae

Zun2648kizunahasiyori

写真上は、お花見の位置から、西側(本館側)を撮影したものです。 一番手前にはコブシ、そして桜が広がっています。 濃いピンクはヒメシデコブシです。

写真左から、『かっぱずん』ちゃん撮影の写真にかわります。 

「きづな橋からの風景、 ほんときれいやった。」

かっぱずんちゃんは、桜満開の時に、きずな橋を渡ったことが無かったようで、その美しさに感動しきりでした。 確かに、華やかさと壮大さと、その上、品格と風情がある素晴らしい光景です。 それを毎日楽しんでいる私達は幸せ者ですね。 知られぬ桜の名所だと思っております。

Zun2648taiunji1

Zun2648taiunji2 『かっぱずん』ちゃんは、山林舎の後、桜の名所として知られる『口窄(くちすぼ)山・泰運寺』へ。 事前に、和尚様にお電話で桜情報を伺っていました。 30mの『薄墨桜』は満開、ソメイヨシノは五分咲きで、週末が見頃とのことでした。 

かっぱずんちゃんからの『口窄だより』もどうぞ。

「くちすぼさんの桜は教えてもらったとおり、まだまだきれいがやってきそうです。 うすずみ桜(写真上)は満開。」

地元の人々は、泰運寺のことを『口窄山』からとって、『くちすぼさん』と親しく呼びます。 かっぱずんちゃん、素敵な写真と貴重な情報をありがとう!

泰運寺では、今度の日曜日(13日)に会式が行われます。 桜の見ごろに合わせています。 シャクナゲの蕾も今年は多いと伺いました。 是非、お出かけ下さい。

昨日掲載のキノコ: 『げんげ堂』さんと寺脇晃さんが教えて下さいました。 『アミガサタケ』とのことでした。 ありがとうございます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 7日 (月)

「春の花々 & キノコとタラの芽」

Miyabakatabami2642byj

今日は、今咲くいろいろな花をお届けいたしましょう。

まず写真上は、2日にマダム順子が裏山で撮影した『ミヤバカタバミ』と思われる花です。 とても可愛い花ですね。

Zazensou2644bym_3

写真上は、4日にマスターが『波瀬植物園』で撮影した『坐禅草』です。 もう終盤を迎え、枯れ始めているようですね。 この坐禅草と同じ池には『水芭蕉』がたくさん植えてあり、開花を迎えているそうです。

Zun2647takamisakura

Nyugakusikiomedotow 写真上は、今朝、『かっぱずん』ちゃんが撮影した写真です。 「さくら化粧した高見山」というタイトルで届きました。 ずんちゃん、貴重な写真をありがとう!

そして、本日の『かっぱずんのほのぼのイラスト』は、『入学式』です。 今日は幼稚園から中学校まで、入学式が行われましたね。 青空の下、桜の花に包まれて、新入生の新たな船出です。 新入生の皆さん、おめでとうございます。

Plumhana2647siroyama

写真上は、今朝、通勤路で撮影した満開の『プラム』の花です。 青空に映えて、とても綺麗でした。

Sakura2647hasikara

写真上は、今朝、『きずな橋』から定点撮影した山林舎の桜風景です。 ほぼ満開となりました。 今年の桜はやはり、少しツボミが小さく、数も少なめのようですが、昨年の悲惨な状態を考えると、天国です。 よく持ち直してくれたと感謝しています。

Sakura2645heyakara2_2

写真上は、客室の窓に顔をのぞかせる桜の花です。 このように、全ての客室から桜風景が一望できます。 お風呂でもお花見が楽しめますよ。 まさに桜の園・山林舎です。

Kinoko2647furoniwa

Kinoko2647furoniwa2 今日、マダム順子がお風呂の庭で変わったキノコを見つけ、私を呼びにきました。 お風呂の庭まで行ってみますと、このような見たことのないキノコが5個できていました。 

右の写真は全体像です。 インターネットのキノコ図鑑でちょっとだけ調べてみましたが、名前を見つけることはできませんでした。 どなたか、お分かりの方、お知らせ頂きますよう、お願いいたします。 → 『げんげ堂』さんと寺脇晃さんがお知らせくださいました。 桜の木と縁のあるキノコで、『アミガサタケ』だそうです。 ありがとうございます。

Taranome2647b

写真左は、山菜の王様『タラの芽』です。 食べごろになりました。 撮影した直後に、マダム順子が摘んでいきました。 今夜の夕食に天ぷらとして今季初めて登場しました。 これから、しばらく、天ぷらの定番になりそうです。

本日の波瀬: 深夜2℃でした。 早朝はわかりませんが、午前10時には10℃で、昨日よりはかなり気温が上がりました。 それでも館内はひんやりとして、ファンヒーター君達が必要で、1日中活躍してもらいました。 夜になって、また冷え込んできています。 明日の朝はかなり気温が下がるとの予報です。 それでも、明日のお昼には暖かくなるそうですので、よかったですね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 6日 (日)

「満開の桜と雪山・ヒョウ & 花祭り & 花冷え」

Zun2646yukijuhyo

今日の1日を撮影時間に合わせて、紹介させて頂きます。 深夜は1℃、早朝は2℃と大変冷え込みました。 高い山々は積雪と樹氷で真っ白。 よく里に雨でなく雪が降らなかったものだと思える寒さでした。

写真上は、『かっぱずん』ちゃんが撮影した白い山々。 朝日があたって、より幻想的に感じられますね。  かっぱずんちゃんのお便りもどうぞ。

「おはよ。 春の樹氷いいね(^-^)」

Zun2646sakurayukiyama

「桜とご一緒いたしました 。  さぞや高見山もきれいやろなぁ」

高見山の姿を見ることはかないませんでしたが、真っ白だったでしょうね。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

Hyoufuru2646

写真上は、今日のお昼前に降ったヒョウ。 満開の桜やヒメシデコブシに降り注いでいました。 雨と異なり、写真にはっきりと写っていますね。

Hyou2646hachiue

写真上は、玄関先に置いてある鉢植えに降ったヒョウです。 宝石みたいにキラキラしていました。 植物は、『一人静』だと思います。  

Ohnisi2646hanamaturi_2

写真上は、大西たづ子さんが送って下さった『花祭り』の飾りです。 大西さんのお便りです。

「今日は 乙栗子のお大師さんでは、お釈迦様の誕生日で花飾りをして頂き、 お餅まきがありました。 ちょうど  色々な花が見頃で綺麗に飾って頂きました。」

花祭りにふさわしく、花が一杯ですね。 お釈迦様も喜ばれていることでしょう。 大西さん、貴重な写真をありがとうございました。

Takaoyama2646yukisakura

Hanabiew_2 写真上は、午後2時過ぎに撮影した『高尾山』と桜風景です。 標高1000mの高尾山のい上半身は雪化粧されていました。 桜との共演をお楽しみ下さい。

お昼前にヒョウが降った時は、このまま雪に変わるかと思いましたが、雨に変わり、午後2時頃に雨も上がりました。 外に出てみると、雲が去り、高尾山が真っ白な姿を見せていました。 4月にしては、本当に寒い1日でした。 『かっぱずん』ちゃんが描く『花冷え』を通り越した真冬の寒さでした。

Yuzora2646kobusisakura

写真上は、本日の夕空と夕闇に浮かぶコブシと桜です。 夕方から青空が姿を見せ、夜に入って、星空となっています。 風は少々残っています。

Fanheateryasundew

少し前までは暖かくて、かっぱずんちゃんの上のイラストのように、ファンヒーター君達にはお休みをしてもらうことが多かったのですが…

Fanheaterhataraitew

花冷えでたまらず、タヌキさんはまた、ファンヒータ君達にお願いしています。 かっぱずんちゃんの描くファンヒーター君達の姿や言葉がとても可愛いですね。 コードが何ともいえない。 後で聞いたことですが、働き始めようとするコードの先には、「やる気パワー」が点灯しています。 素晴らしいですね。 波瀬では、暖房はまだまだ活躍しますよ。 ファンヒーター君たち、お願いしますね☆ かっぱずんちゃん、いつも楽しくて、可愛いイラストもありがとう!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 5日 (土)

「株さんの写真館-和歌山~三重の旅 & 本日の桜と清明」

Kabu2642wakayama1_2

本日のたよりは、2日にご宿泊された株正博さんが今回の旅で撮影された作品をご紹介いたしましょう。 株さん、ご案内をお願いいたします。

「ありがとうございました。 みなさん、喜んでいました。 また、お願いしますと言われて大喜びです。」 

「第1日目は桜の開花の早い和歌山県に行きました。」 

「写真上: 桃の花のアップです。」

Kabu2642wakayama2

「写真上: 桃山町の桃の花と菜の花畑です。 ピンクと黄色の組み合わせ、ウキウキしませんか。」

Kabu2642wakayama3_2

「写真上: 粉河寺は桜が満開でした。」

Kabu2642wakayama4

「写真上: 桜のアップです。 中の芯の部分がほんのりピンク。 色っぽいです。」

Kabu2642wakayama5_2

「写真上: 根来寺は桜をめでる人たちで賑わっていました。」

Kabu2643mitumata1

「二日目(3日)は、波瀬谷奥(山林舎の東南)の『ミツマタの』と『春谷寺』(飯南町)に行きました。」

「写真上: ミツマタが夜空に浮かぶ星のように黄色く輝いていました。」

Kabu2643mitumata2

「写真上: ミツマタで埋め尽くされた森です。」

Kabu2643mitumata3

「写真上: ミツマタのアップです。 美味しそう。」

Kabu2643edohigan1

「写真上: 春谷寺のエドヒガンザクラです。」

Kabu2643edohigan2

「写真上: ほんのりピンクい花びらがステキ。」

Kabu2643edohigan3

「写真上: 2代目のエドヒガンザクラもたくさん育っていました。」

株さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 次回は山の旅でお越しですね。 楽しみにお待ちしております。

Sakura2645heyakara

最後の写真は、本日の山林舎庭園の桜です。 2階の客室のベランダから撮影しました。 目前に桜の園が広がっています。 右端はコブシです。 見頃となった土曜日というのに、今夜はお泊りがありません。 もったいないですね。

Seimeiibukiw 本日の波瀬: 暦では、かっぱずんちゃんのイラストにあるように、『清明』という万物がすがすがしく明るく美しいころです。 ところが、今日は深夜3℃。 午前10時でも5℃と冷え込みました。 朝から暗い曇天が続いていたのですが、お昼過ぎから明るくなりだし、薄い色ながら青空も広がりました。 天気予報とは異なると思っていたところ、午後7時頃から雨が本格的に降り出しました。 明日の朝も冷え込む予想。 雨が雪に変わる可能性もあります。 皆さん、暖かくしてお休みください。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 4日 (金)

「鹿と木工品のお話し & 大台の桜とリンちゃん & 桜と花便り」

Kabu263kinosika2_3 昨日お帰りになった株正博さんから、今回の旅で撮影された写真が届いておりますが、まずは、その前に送って頂いた写真からご紹介いたしましょう。

「近くのお寺にかっぱずんちゃんが描くシカさんがたくさんいました。」

素敵な鹿さんですね。 このお寺の和尚様のご趣味でしょうか。 かっぱずんちゃんの描くシカさんにも似ている気がします。 

Kabu263kinosika1_2

Sikahanadorobow_2

かっぱずんちゃんのお家の庭に、夜、鹿さん達が訪れ、花泥棒をしていったそうです。

「お山の子が 花畑のパンジーの花を みんな食べていってしまった…ぐっぐっぐっ」

かっぱずんワールドでは、鹿さんが花を持ってお詫びに来ていますね。 実際も、こういう風だったら、駆除されずに済むのかな… でも、鹿さん達の棲む場所を荒らした人間が一番の原因ですね。 駆除するのはかわいそう… オオカミが絶滅して、自然界のバランスがとれなくなったと、株さんから伺ったことがあります。 オオカミはそんな重要な役目をしてくれていたのですね。 オオカミを絶滅に追い込んだのは人間でしょうか…

Tanikazuma26329kiasobi_2

写真左は、谷ファミリーの和真君です。 株さんがつくられた木工品がお気に入りで、嬉しそうに遊んでいるところです。 この遊具は、お客さまにも好評で、ほとんどの方が試されています。 株さん、ありがとうございます。

 

写真は、大西たづ子さんが4月1日に撮影された桜風景です。 大西さんのお便りもどうぞ。

「大台の方の 桜です。 もう 満開に近いです。」

もう今は、満開中の満開でしょうね。 今日の嵐に飛ばされなかったでしょうか。

Ohnisi2641sakuraodai1

Ohnisi2641sakuraodai2_2

Ohnisi2641rinchan

大西さんと言えば、愛犬リンちゃんですね。 大西さんの写真の最後はリンちゃんの愛らしい姿で締めくくらせて頂きます。 可愛いな!  大西さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Zun2642sakurarengyo

写真上は、河童ずんちゃんが2日に撮影したお家の桜とレンギョです。 「我が家の桜も8ち分咲き」というコメントが添えられていました。 今は満開かな。

Zun2644hanakaidou

写真上は、同じく、かっぱずんちゃんが三日に撮影したものです。

「ハナカイドウの花が咲きました。 みるみるうちに咲いてきたよ。 いっぱい花つけるんさ。 きれいやよ(^-^)b」

かっぱずんちゃん、いつも花便りをありがとう!

Sakura2644hasikara

写真上は、今朝、『きずな橋』から撮影した山林舎の桜風景です。 あふれる桜とカジカガエルの合唱を楽しみながらの出勤となりました。 朝はこれ位の咲具合でしたが、夕方には山林舎側ももっと華やかになってきていました。 客室から眺めると、目前に桜風景が広がり、それは見事です。

本日の波瀬: 深夜から雨が降り始め、朝には止んでいましたが、お昼前から春の嵐となりました。 屋根や窓をたたく雨と風の音! 夕方近くには雨は止みました。 寒い1日でしたが、夜になって、冷え込みがきつくなってきました。 午後9時過ぎで3℃まで下がってきています。 暖房なしでは手がかじかんできて、思わずストーブを入れました。 寒気が戻ってきています。 暖かくして、体調を崩されないようにご注意ください。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 3日 (木)

「舞鶴ニコニコ撮影隊 & 今村ご夫妻」

Kabumai2642dinner

本日のたよりは、昨日お泊り頂いたお客様の内、二組の方々にご登場頂きます。 

まず写真上は、山林舎ご宿泊101回目を迎えられた株正博さん率いる『舞鶴ニコニコ撮影隊』の皆さんです。 株さんが舞鶴にお住まいだった時の写真のお仲間です。 同じメンバーで何度もお越し頂いております。

お酒を注がれていますね。 これは、おなじみとなりました『アマゴの骨酒』です。

Kabumai2642dinner2

アマゴの骨酒は、アマゴの塩焼きに日本酒の熱燗を注ぎ、アマゴのダシをお酒に沁み込ませてから、召し上がって頂きます。

Amagokotuzake2642

写真上は、お酒のお風呂に使って、赤くなっている(?)アマゴ。 器は『波瀬窯』の寺脇功先生に特別に作って頂いたものです。

  アマゴの骨酒 (アマゴの塩焼き + 熱燗2合) 1620円  
  前もってのご予約をお願いいたします。

Imamurafusai2642

写真上は、昨日初めてお泊り頂いた今村ご夫妻です。 関東からお越しになり、登山巡りをされている途中でご予約を頂戴しました。 奥様が日本300名山を目指されていらっしゃいます。 ご主人は100名山を終えられ、奥様のお伴だそうです。 

今朝は『高見山』に登頂後、関東までお帰りになる為、朝食も召し上がられずに早くご出発されました。 お見送りする予定でしたのに、すっかり忘れておりまして、林業センターの駐車場で車の中から会釈して下さっているお二人を拝見して、慌てました。 お見送りできずに本当に申し訳ありませんでした。 これに凝りませず、またのお越しを心よりお待ちしております。 ありがとうございました。

Kabumai2643shugo1

写真上は、『舞鶴ニコニコ撮影隊』の今朝の記念写真です。 真後ろには『ヒメシデコブシ』、その周囲には咲き始めたばかりのソメイヨシノが優しい彩りを見せています。

Kabumai2643shugo2

写真上は、咲き誇る『コブシ』と山林舎本館をバックに記念撮影。 皆さん、さすがにいいカメラを持っておられますね。

Kabumai2643satuei1

それでは、皆さんの撮影姿と山林舎の風景をお楽しみ下さい。

Kabumai2643satuei2

Kabumai2643satuei3

Kabumai2643satuei4

Kabumai2643satuei5

『舞鶴ニコニコ撮影隊』の皆さんは、今朝は『波瀬谷』の奥にある『ミツマタ』の群生地に撮影に行かれ、その後、『波瀬植物園の水芭蕉』へと向かわれたものと思われます。 知らないうちにお車が出発されていたのでお見送りができませんでした。 またまた申し訳ありませでした。 株さんは101回目、撮影隊の皆さんには幾度もご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも9℃。 今朝も気温よりも寒く感じられました。 曇天から雨ん向かうかと思われましたが、株さんの晴天パワーが効いたようで、時折青空がのぞくこともある明るい曇天となりました。 登山の方々も好天で宜しかったですね。 昼間は風も冷たくなく、程よい気温となりました。 夜に入って、徐々に冷え込んできています。

明日休舎日: 連泊されていた方々が急にお帰りになり、また、明日のご予約のご家族もご都合でキャンセルとなりました。 それで勝手ながら、急きょ、明日(4日)、山林舎の営業を休ませて頂くことになりました。 事務の仕事がたまっている為、仕事は致します。 なので、お電話への対応は致します。 またHPだよりも続けますので、宜しくお願い申し上げます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 2日 (水)

「三公工業さんの慰労会 & 本日の桜とヒメシデコブシ」

Sankoukogyo2641a

写真上は、1月末からお泊り頂いております『三公工業株式会社』の小崎班の皆さんです。 今夜は、名古屋の現場でお一人で奮闘されていた古川さん(左端)が加わられ、フルメンバーとなり、慰労会が行われました。 お食事も普段のビジネスコースとは異なり、『松阪牛ステーキ』の登場!

Steak2641

写真上が、その『松阪牛ステーキ』です。 松阪牛の甘みのある柔らかいお肉がとても美味。 皆さんからも、「とても美味しかったです」と嬉しいご感想を頂きました。

1泊2食付10800円。 単品で5400円です。 消費税の値上がりで料金も自動的に上がりました。 申し訳ございませんが、ご了承願います。  他の料金につきましても、消費税分だけ上げさせて頂きます。 HPはまだ更新しておりませんが、宜しくお願い申し上げます。

Sankoukogyo2641b

Sankoukogyo2641c

三公工業の皆さん、長いご滞在をありがとうございます。 もうすぐお仕事も最終段階となっていらっしゃるようです。 あと少し、宜しくお願い致します。

Sakurataigan2642

写真上は、本日のお昼過ぎに撮影した対岸のソメイヨシノです。 ここまで開いてきています。 満開も間もなくです。 桜の前を櫛田川が流れています。

Himesidekbusi2642

写真上は、本日撮影した『ヒメシデコブシ』です。 コブシもヒメシデコブシも、今年は花が多くて、見応えがあります。

本日の波瀬: 早朝の気温は8℃、昼間の気温は玄関先で16℃と低くないものの、体感気温はもっと低く感じられました。 風が冷たかったです。 曇天の1日。 雨が降りそうで降ることなく終えました。 下り坂ですが、今夜は写真クラブの方々、登山の方々がお泊りなので、明日は好天となりますよう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年4月 1日 (火)

「加藤ファミリー & 山林舎の桜開花 & コブシ & ずんだより」

Katou2641hasi

写真上は、昨夜突然お泊り頂いた加藤ファミリーです。 長年ご利用頂いておりますお得意様でしたが、お孫さんの受験の為、このところ、山林舎はお休みされていました。 飯高町ご出身のグランマの里帰りでお越しになり、急きょ、お泊りされることになりました。 夏のアイドルだったミー君は新学期から5年生となります。 お兄ちゃんのエイ君は見事、高校に合格されたそうです。 おめでとうございます。

もう二日もすれば、上の写真は桜で彩られたのに…と、少々残念です。 

Katou2641kobusi

写真上は、玄関先の『コブシ』をバックに撮影。 今年のコブシは花をたくさんつけています。 大変な勢いで満開に突き進んでいる感じです。

加藤ファミリーの皆さん、久しぶりのお帰りをありがとうございました。 夏のご予約はすでに頂いておりますので、皆さまでお越し頂けることを楽しみにお待ちしております。 

Sakura2641kaika

山林舎庭園のソメイヨシノが開花: 写真上は、本館前に立つ『ソメイヨシノ』です。 今日は、この木だけでなく、数本のソメイヨシノがたくさん開花しました。 桜も勢いよく満開に向っています。 17日のお泊りまで持ってほしいので、ゆっくりとお願いしますね、桜さん。

Kobusi2641yugurej

写真上は、マダム順子が今日の夕暮れに撮影した玄関先の『コブシ』です。 夕暮れの中で見る花は哀愁をまとって、また違った表情を見せますね。

Zun26331shojosirotanpo

写真上は、『かっぱずんのお散歩便り』です。 3月31日撮影。

「しょうじょうばかまが咲いていたわ。 昔は川原に群生していたなぁ。 今はどうなんやろ…」

「お散歩路、 しろばなたんぽぽ咲いてました。  少なくなったね。  でも今年も出逢えてよかったょ(^-^)/」

Zun26331shaga41itadori

写真上も、『かっぱずんのお散歩便り』が続きます。 

「しゃがの花が咲いていたよ(^-^)/」 写真左-3月31日撮影。

「春の幸も顔をだしました。 昔は道端にいっぱいあって、 ぽっきん と折って皮剥いて食べたなぁ。 酸っぱかったけど、 美味しかったです(^-^)b」 写真右-4月1日撮影。

かっぱずんちゃん、いつも山野草の情報をありがとう。 これからもヨロシクね!

本日の波瀬: 4月に入ったというのに、早朝は何と1℃まで下がり、寒いので、しまったフリースをまた出して着込んでの出勤となりました。 晴天で、その後は気温はぐっと上がり、昼間は玄関先で16℃。 掃除の前に服を着替えました。 強風も止み、穏やかな1日で、山林舎庭園の桜は一気に開花しました。 春を待ちわびていたエネルギーがあふれ出たような感じです。 今日は1日中晴天が続き、夜になって、6℃まで下がってきています。 またフリースを着込んでの編集作業です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »