「玉置ご夫妻 - コート掃除 - ネコヤナギとモミジの花」
写真上は、昨日、初めてお泊り頂いた玉置ご夫妻です。 お泊りは初めてでも、山林舎HPだよりはよくご覧下さっているそうで、いろいろとご存知でした。 ヨモギやワラビ採りを楽しまれ、また自然の美しさを満喫されたご様子。 特に、昨日の記事に登場したようなベランダからの眺めに感動されたそうです。
写真上は、本館をバックに記念撮影。 青空の美しさにも感動されてみえました。 ここ波瀬では昨日から久しぶりに抜けるような青空が見られます。 明るい青空は心が清々しくなりますね。 玉置さん、ご利用をありがとうございました。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。
写真上は、マダム順子がテニスコートの洗浄に奮闘しているところです。 昨日からコート掃除が始まりました。 本当は梅雨時に行う予定でしたが、GWにテニスチームが何組もお越しになりますので、少しでも気持ちよく使っていただこうと始めました。
本日の波瀬: 深夜3℃、午前6時過ぎでも3℃。 30分以上の遅刻をしてしまったので、最低気温は見ることができませんでした。 おそらく、1、2℃だったものと思われます。 その後は気温はぐんと上昇。 コート掃除を担当してくれたマダム順子の話では、日差しは暑かったそうですが、風が吹くと冷たくて、上着がほしくなるほどだったそうです。 館内でもひんやりとしていました。 それでも今夜の冷え込みは少なく、暖房は不要でした。
写真上は、今日撮影した川辺の『ネコヤナギ』です。 今の時期にネコヤナギを見たことがありませんでしたので、毛がこんなにふんわりとなるとは知りませんでした。 若葉も出てきていますね。
バックは櫛田川。 雨が少ないので、水量も少なくなってきています。
写真上は、川辺に立つ『モミジ』の若葉と花です。 恥ずかしながら、今までモミジにも花が咲くとは知りませんでした。 モミジの新緑もほぼ出そろい、山林舎庭園を萌木色の園に変えてくれています。
山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント