「一人旅 & かっぱずんのお散歩便りとイラスト」
写真上は、昨日お泊り頂いた森松さんです。 長年にわたって、毎年この時期に登山の旅でご利用頂いております。 今回は初めて、夕食時に撮影させて頂きました。 森松さんは毎回、『あまごづくし』をご注文されます。 アマゴがお気に入りのようですね。 毎年のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。
写真上は、その『あまごづくし』です。 アマゴの塩焼き、アマゴの刺身、アマゴの酢の物、アマゴのオランダ煮、アマゴの天ぷらと、アマゴが姿を変えて、5品出されます。 後は、小鉢(今回は卵豆腐)、漬物、ごはん、果物が添えられます。 あまごづくし: 1泊2食付で9720円、お食事だけですと、4320円となります。
ここからは、『かっぱずんワールド』に移ります。 今日も晴天で、清々しい青空が広がりました。 風はまだ少し冷たく感じられるものの、暖かな日差しが燦々と降り注ぎました。 布団干しには最適なお天気ということで、布団干しに精を出すエッチャンです。 連続ものなので、絵が小さくなってしまうのが、少々残念です。 少し前までは、PM2.5などが気になりましたが、このところ、くっきりとした山の姿が見られ、空気の臭いもよく、気持ちよく布団が干せますね。 暖かな夢が見られそう…
上のイラストは、3月の作品なので、掲載が遅れてしまいました。 今は土は緑一色で、おおらかに春を歌い上げています。
写真上は、『かっぱずんのお散歩便り』。 以前、山林舎のお風呂の庭で見つかった『アミカサタケ』と同じものが…
「乙栗子のお寺に アミカサタケ。 ざっと数えて60個はお見受けしました。 今年はいろんな 生き物が元気な年なんかなぁ。 わがやのさくらんぼも沢山です。」
かっぱずんちゃんのお散歩には愛犬君達(3匹もいます)がお供します。 イラストに登場しているのは、お家の中で飼われている箱入り娘の夢ちゃんです。
働き者のアリさん達も見られるようになりました。 キツネさん、優しいですね。 これからは、虫も一杯姿を現してきます。 う~ん、掃除には困りものとなります。
最後は、『かっぱずんのお散歩便り』の『キンポウゲ』で締めたいと思います。
「お散歩路で、キンポウゲ(写真左)、かわいいよね(^^)/」
今日のイラストを見て、また感動してもらえるといいですね。 かっぱずんちゃん、優しさあふれる素敵なイラストをこちこそ、ありがとう!
本日の波瀬: 深夜3℃、早朝3℃。 今朝も冷え込みましたが、また気温は20℃ほどまで上がりました。 今日は昨日よりは雲の多い晴天で、吹く風はやはり冷たく感じられました。 開けていた窓を早い時間に締めた次第です。 夜に入っての冷え込みはあまり感じられません。 と思いましたが、テニスコートに行ってみますと、かなりの冷え込みとなっています。
明日、『グリーンライフやまびこ』新装開店: 明日の午前10時より、対岸にあります『グリーンライフやまびこ』がリニューアル・オープンします。 様々な事情により、山林舎のマスターが責任者となってしまいました。 コーヒーと軽食のお店で、ミニ・コンビニの役目も果たします。 観光案内所としても活動するとのことです。
山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント