「株さんの桜 & かっぱずんの野の花 & 一人静」
本日のたよりは、株正博さんが15日に送って下さった桜のアップをお届けいたしましょう。 株さんのお便りです。
「こちらも桜は終わりかけています。 ちょっと標高の高い大江山山麓に、なごりの桜をさがしに出かけました。」
桜はやはり、上品な華やかさで魅了しますね。 株さん、素敵な桜づくしをありがとうございました。 株さんの次回の作品は、タンポポとツツジのアップを近日中にお届けします。 お楽しみに!
『かっぱずんのほのぼのイラスト』のように、桜咲く時にお茶を飲みながら、桜をじっくりと楽しみたかったです。 でも、掃除の手を止めて、眺める桜景色も最高でした。 桜さん、ありがとう!
こちらは、『かっぱずんのお散歩便り』です。
「写真上: きれいな色したあざみの花つぼみ 顔をだしました。」
「写真左: ひっそりと咲いてました れんげそう」
お馴染みの花がどんどん登場してきますね。 春の山野は飽きることがなさそうです。
かっぱずんちゃん、いつもお散歩便りと可愛いイラストをありがとう!
写真上は、玄関先の鉢の中に咲く『一人静』です。 この鉢で見る限り、一人静かに咲いているというより、皆でワイワイと咲いている感じですね。 名前の由来を調べましたところ、一本の茎に一つの花が咲き、その可憐さを静御前になぞらえたとのことです。 1本の茎に2つ以上の花がつく『二人静』と対比させてあるそうです。
本日の波瀬: 深夜5℃、早朝7℃で、暖房が活躍しました。 その後も気温はあまり上がらず、昼間、玄関先で15℃。 気温以上に吹く風が寒く感じられた曇天の1日でした。 夜に入って、暖房が必要となっております。
山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント