« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

「中部電力チーム - ソラちゃん - 和真くん」

Chubudenryoku26530

昨日は毎日更新を破ってしまいまして、申し訳ありませんでした。 今日からまた毎日更新を目指して頑張りますので、宜しくお願い致します。

写真上は、29日にお泊り頂いた『中部電力』の皆さんです。 翌日30日の朝、櫛田川をバックに撮影させて頂きました。 中部電力さんには1週間前にもご登場頂きました。 今回も、蓮発電所のお仕事でお越しになりました。 頻繁のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sora26529mado

写真上は、30日に撮影した山林舎愛猫のソラちゃんです。 かなり高齢になって来ましたが、まだまだ元気で愛らしいソラちゃんです。 窓にも軽やかにジャンプして上がります。

Kazuma26531ehagaki

写真上は、今夜訪ねてきてくれた谷ファミリーの和真君。 このところ、玲さんの絵葉書がお気に入りで、毎回購入してもらっています。 ガールフレンドにプレゼントととか… 同じ絵柄が2枚ほしいのですが、なくて、困り顔をしています。 この困り顔がまた可愛い。 今回はヒマワリの絵が2枚あったので、お買い上げとなりました。 玲さん、和真君からのお願いです。 白色のホタルブクロを描いてほしいそうです。 和真君は今、植物や虫にも興味深々。 名前もよく知っています。 和真君、谷さん、いつもありがとうございます。

オケラの羽化: 今晩、きずな橋を渡って帰ってくる時、トンボよりも少し太めの虫がたくさん飛び交っていました。 写真に撮ってみたのですが、うまくいかず、正体がわかりませんでした。 谷ぐらんぱが玄関の扉にとまっているオケラをみつけ、わかった次第です。 今日、川中から羽化して飛び立ったようです。 

本日の波瀬: 私は昨日から波瀬にいなかったので、5月最後の深夜、早朝の気温がわかりません。 マダム順子の話では、朝から暑かったそうです。 午後7時で23℃ありました。 でも、徐々に涼しくなってきていて、HP編集中に窓を締めました。 明日はもっと暑くなるそうですので、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月30日 (金)

「お断り」

本日は都合によりまして、HPだよりを休ませて頂きます。 申し訳御座いませんが、よろしくお願い申し上げます。

|

2014年5月29日 (木)

「かっぱずんのお散歩便り & ほのぼのイラスト」

Zun26528hachinosuume

本日は、『かっぱずん』特集をお届けいたします。 まずは写真上の『お散歩だより』です。

「只今建築中です。  一人で頑張ってます。   梅の実おっきくなりました。」

蜂の巣の作り始め。 貴重な写真ですね。 梅がおいしそう!

Sikachokoballw

鹿さんが持っているのは、チョコボール。 きっと、自分の落とし物を拾いにきたのですね。 感心、感心。 

名案募集: 山林舎庭園の砂利道の一角では、毎日、ウンコの落とし物があり、それを砂利を集めて、隠そうとしているのですが、完全に出ている状態です。 お客様が歩かれる場所なので、毎日、ウンコをどけるのが日課となっています。 当初は犬の散歩に来た人の仕業かと思ったのですが、どうも、猫か、他の動物がやっているのではないかと思うようになりました。 予防できる名案があれば、お知らせください。

Kitaeruhahow

えっちゃんとお猿さんがやっているのは太極拳でしょうか。 実は私は名古屋にいた最後の1年間、太極拳教室に通っていました。 引っ越しした為、やめることになり、山林舎に来ても、時々、一人でやっていたものです。 それを『かっぱずん』ちゃんはよく見ていました。 それを思い出して描いてくれたのではないかと思っています。 今はすっかり忘れてしまいましたが、復活できればいいなあと思っています。

Rajiotaisounikkaw

こちらは、ラジオ体操。 かっぱずんちゃんの日課だと、ずんレポーターが言ってますね。 体を動かすことはとても大切。 私は運動は今は全くしていませんが、掃除を運動のつもりでやっています。

Cupmenmushouniw

そうですね。 カップヌードルは、時折、無性に食べたくなります。 マスター夫妻の外出時には、いつもカップヌードルを楽しんでいます。 

本日の波瀬: 深夜10℃。 早朝はわかりませんが、朝起きる時にファンヒーターをつけました。 が、その後はぐんぐんと気温が上がり、湿度も高かったようで、昼間はかなり暑かったです。 名古屋では今季初の夏日となりました。 何より驚いたのは、北海道が日本で一番気温が高く、33℃を越えていたことです。 こんな時に北海道に旅行された方はお気の毒ですね。 夜も深まると冷えてきて、上着を着込み、ひざ掛けをして、パソコンに向っています。 寒暖差の激しい波瀬です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月28日 (水)

「中央電気工事チーム & 信藤さん & かっぱずん」

Chuoudenkikouji26528

写真上は、昨日お泊り頂いた『中央電気工事(株)』(名古屋市)の皆さんです。 長年にわたって、毎年この時期にご利用頂いております。 蓮ダムの電気設備点検を担当されていらっしゃいます。 写真は今朝、ご出発前に撮らせて頂きました。 木々の緑が朝日に照らされて、新緑シャワーを浴びている雰囲気があります。 中央電気工事の皆さん、いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

Nobutou26528

写真上は、昨日お泊り頂いた信藤さんです。 こちらも、長年ご利用頂いているおなじみのお客様で、年に数回、別荘代わりにお越しになり、安らぎのひと時を過ごされていらっしゃいます。 バックは、モミジと櫛田川。 モミジは新緑が過ぎたと思われますが、朝日に輝いていますと、若葉に見えますね。 櫛田川は水量は少ないですが、透明度が高く、美しい流れを見せています。 信藤さん、長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Zun26526tanpopo

ここからは、『かっぱずんワールド』の入って頂きましょう。 まずは、お散歩便りをどうぞ。

「朝のお散歩路。  たんぽぽさんはまだまだ咲いてくれてます(^-^)b」

Zun26528asakumo1

Zun26528asakumo2「空はきれいな雲化粧」

私も空を仰いで、秋のようなきれいな雲だと思っていました。 かっぱずんちゃんの『雲化粧』という言葉がとてもぴったりな空模様でした。 

Aosujiageha

Aosujiageha22731「今日 アオスジアゲハ 初見え。 やっぱしきれいやゎ。  いつか写メ撮れたらなぁ…」

というかっぱずんちゃんの言葉で思い出したのが、ずいぶん前に撮影した私の写真です。 葉っぱにとまっている姿と、増水した階段の水を飲みに来ている姿をお楽しみ下さい。

本日の波瀬: 深夜9℃。 午前6時ですでに11℃となっていました。 晴天で、気温はぐんぐんと上がり、玄関先で27℃。 もっと暑くなるかと思いましたが、結構、爽やかなお昼となりました。 心地よい風が吹いていたおかげでしょうか。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月27日 (火)

「アザミ - ヤマボウシ - セグロセキレイ - 闇夜の鹿 - お便り紹介」

Azami26518hachi

写真上は、『アザミ』の花です。 蜂がとまっています。 これから秋口まで長~く咲き続けます。

Yamabousi26527_3

写真上は、今朝、通勤路で撮影した『ヤマボウシ』です。 手裏剣のような花の形がすてきです。 土手の上部にたくさん見られました。

Segurosekirei2652kawa

写真上は、先日、前の櫛田川で撮影した『セグロセキレイ』と思われます。 川の中に入ったり、飛んだり、川を歩いたり…と、元気一杯の姿を見せていました。

Sika2643sikasinya

写真上は、先月の深夜に撮影した鹿軍団です。 目が光り、白いお尻がうっすらと見えています。 私が通り過ぎるのを土手の上で、じっと見つめていました。 

お便り紹介: 22日にご登場頂いた『ノダック株式会社』の宇津さんの奥様から嬉しいお便りが届きました。 ご了解を頂きましたので、紹介させて頂きます。

「山林舎のHP!楽しい - 株さんの 花の写真! 山林舎さんのホームページでの詳細な説明で楽しませていただきました。 実は、主人から『山林舎』の宿泊客に掲示されたことをメールで聞き、即、見て・・・元気な姿を=仕事がんばってるんだ! 安堵したし、嬉しかったです!(感謝) 花の写真に癒され 山林舎さん! 主人が大変お世話になりました。 次回は主人がオフのとき、訪れてみたいです。 北九州はなこ711」
お仕事で長くお泊り頂いているお客様をご紹介する時、ご家族の方々にお父さんのお元気な姿を見て頂きたいと思いながら、入れておりました。 初めて、ご家族の方からお便りを頂戴しまして、大変嬉しく拝読させて頂きました。 ご家族でのお越しを楽しみにお待ちしております。
本日の波瀬: 深夜には雨も止み、一時は肌寒くなったと感じたのですが、深夜の温度は17℃もありました。 早朝の気温はわかりませんが、曇天が続き、気温はそれほど上がりませんでした。 明日はかなり暑くなりそうな予報です。
林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月26日 (月)

「地質調査の旅 & 株さんの更紗満天星 & かっぱずん」

Sigematu26526togo2

本日は記事を早く入れますので、昨日の記事も是非ご覧になって下さいね。

写真上は、昨日お泊り頂いた『産業技術総合研究所』http://www.aist.go.jp/tsukuba/の重松さん(右)と東郷さんです。 重松さんは中央構造線の地質調査で長年ご利用頂いております。 東郷さんは久しぶりにお越しになりました。 月出の中央構造線に加え、田引地区の山中でさらに大きな露頭が見つかったと教えて頂きました。 地質学者の方々がまたたくさんお越し頂けることを期待しております。 重松さん、東郷さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kabu26512sarasadodan1

ここからは、株正博さんが今月12日に『波瀬植物園』で撮影された『サラサドウダン(満天星)』をお届けいたしましょう。 株さん、掲載が遅くなりまして、申し訳ありません。 

Kabu26512sarasadodan2

Kabu26512sarasadodan3

Kabu26512sarasadodan4

夜空の満天星のごとく、たくさんの花がひしめき合って咲いています。 アップで見ると、とても可愛いですね。 株さん、素敵な写真をありがとうございました。

Suimaatamasaraw

本日の『かっぱずんのほのぼのイラスト』は、私がテーマです。 私の失敗談を聞いた『かっぱずん』ちゃんが描いてくれました。 お泊りが続き、まだ決算を背中に背負っていた為、悪循環で睡眠不足が重なりました。 その上、ビールを頂いたので、アルコールに弱い私はサラダのお皿に頭を突っ込んでしまいました。 前髪には、マダム順子特製の美味しいドレッシングがつき、お風呂に入るまでぷんぷんと匂っていました。 イラストではマスターとマダム順子は驚いていますが、実際は慣れている為、もっと冷静な反応です。 仕事が混んでくると、よく起こる現象です。 年を取ったなあ…と思いますね。 

一昨日は昼食中にイスから転げ落ちました(*^_^*) 柔道をやっていた父の相手を幼い頃からさせられていたので、受け身が身についているのでしょうか… 何度転んでもケガ一つしたことがありません。 猛スピードで転げまくったスキーでもケガなしでした。 父は最近は高齢の為、車を止めて自転車にしていますが、転んでも怪我しないそうです。 柔道様様ですね。

本日の波瀬: 湿度の高い曇天の早朝は13℃。 お昼前から雨がポツリ、ポツリと降ったり止んだり。 気温はそれほど上がらず、玄関先で20℃。 夕方から本格的な雨となり、結構な雨量となっています。 

テニスコート掃除: 今朝、掃除終了後、マダム順子はコートの垢取りにかかりました。 が、雨が激しくなると、カッパを着ていても雨が中に入ってくるため、午後7時半にあきらめて帰ってきました。 お疲れ様でした。 コートの垢取りは本当に時間がかかります。 マダム順子、頑張ってくれています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月25日 (日)

「松阪郵便局第一集配部の親睦会 & 自転車の旅 & アユの放流」

Yubinkyoku26524bbq

写真上は、昨日ご利用頂きました『松阪郵便局第一集配部』の皆さんです。 昨年に引き続き、今年もお越し頂きました。 屋外の小屋でのバーベキューですが、お肉はお持込で、野菜とオニギリのみ、山林舎で準備させて頂きました。 20名様のうち、4名様がお泊りになられ、今朝、お帰りになりました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Van26525choshoku

写真上は、昨日、飛び入りでお泊り頂いたオランダのVanbenBergさんです。 自転車の旅をされていて、ご近所の紙本さんが軽トラで届けて下さいました。  大阪から出発され、高野山を廻って、伊勢神宮を目指される旅の途中です。 写真上は、今朝の朝食風景です。 日本食が大好きで、週に一度は日本食を召し上がられるというほどの日本通でいらっしゃいます。 が、日本語はごくわずかしかご存じなく、英語での対話となりました。

日本を大変買って下さっていて、「日本は一番いい国です。 私達欧米人だけでなく、世界中の人々は、日本から学ぶべきことが多くあります。」と、日本の良さを熱弁して下さっていました。 日本も他国から学ぶことはいっぱいあるとは思いますが、有難く拝聴させて頂きました。 山林舎の自然も気に入られ、朝食後は川辺で長い時間を過ごされました。 

Van26525shuppatu

写真上は、ヴァンさんご出発時です。 ゆっくりされていたので、お昼前のご出発となりました。 直接伊勢神宮へ行かれるのでなく、南下して、海岸部を巡られ、志摩・鳥羽を経て、伊勢へ入られるご予定です。 伊勢神宮の後は津市から船に乗って、中部国際航空へ。 水曜日には現在お住まいのマレイシアへ向けて出立されます。 

Van26525hasi1

Van26525hasi2b 写真は、『きずな橋』で手を振られるヴァンベンベルグさん。 写真を…というポーズをされましたので、慌てて撮影した次第です。

ご宿泊頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。 また、ヴァンベンベルグさんをお連れ頂きました紙本さん、ご親切にありがとうございました。

Mr. VanbenBerg stayed at our inn last night on the way of his trip from Osaka to Ise.  He enjoyed the nature around Sanrinsha and he promised to come again.  Thank you very much, Mr. VanbenBerg.  We are looking forward to your coming back.

Ayuhoryu26525a

写真上は、本日行われましたアユの稚魚の放流です。 アユの友釣りは6月22日(日)に解禁となります。 遊漁券はすでに届いております。 年券10500円と昨年通りとなっております。 日券も3150円と昨年通りです。 宜しければ、ご購入願います。

Ayuhoryu26525c

写真上は、櫛田川に放たれたアユの稚魚。 透明度の高い川の中で、元気に泳ぎ回っていました。 

本日の波瀬: 深夜11℃、早朝12℃。 晴天となり、気温はぐんぐんと上がりました。 昼間は玄関先で27℃もありましたので、炎天下では30℃近かったものと思われます。 湿度も高く、前を流れる櫛田川では子供さん達の川遊びの歓声が響いていました。 夕方には曇天となり、天候は下り坂のようです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月24日 (土)

「生命の駅伝 & かっぱずんイラスト」

Inochinoekiden26524a

ガン研究支援を目的に行われている『生命の駅伝』のラストランが今朝、対岸の林業センター駐車場から始まりました。 今年はランナーの方々が多く参加され、地元の関係者や支援の人々に見守られて、出発されました。 久しぶりの青空の下、気温20℃とスタート時点は快適でした。

Inochinoekiden26524c

ランナーの皆さんは、写真のように『命  がん研究支援』と書かれた黄色の旗をリュックにさしこんで走られます。 バランスをとるのが難しそうですね。 

Inochinoekiden26524d

バトンをつなぎながら、「こどもの城」を目指して走られました。 ランナーの皆さん、関係者の皆さん、応援の皆さん、ありがとうございました。 

Dendenakiyaw

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』にかわります。 今年は「デンデンムシ」の空き家が多いとのこと。 異変の多いこの春、気になりますね。 

Tanpopogenkiippaiw

掲載が遅くなってしまいましたが、「タンポポ」いっぱいの春でした。 今は、綿帽子が見られるのみとなりました。 

本日の波瀬: 駅伝の写真でもお分かりに用に、久しぶりの青空がひろがりました。 スタート時の9時には20℃だった気温が1時間後には26℃!まで急上昇。 深夜が8℃だったので、ものすごい気温差です。このところ毎日ですが、服装の調整が必要でした。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月23日 (金)

「アマゴ釣りでお泊り & かっぱずんのほのぼのイラスト」

Torii26523

写真上は、昨日お泊り頂いた鳥居さんです。 今朝、朝食を召し上がられずに早く発たれ、アマゴ釣りへと向かわれました。 そのご出発前に撮らせて頂いた写真です。 早朝の櫛田川の表情もお楽しみ下さい。 鳥居さんは、以前に一度山林舎にお泊り頂いていて、その時は登山の旅でした。 足腰が弱って来られたので、釣りに転向されたとのことです。 今日は釣りを満喫されたことと思います。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kotatuotukaresamaw

『かっぱずんのほのぼのイラスト』特集をお届けする予定でしたが、遅くなってしまったので、2枚だけご紹介いたしましょう。 上は、コタツさんの「お疲れ様・お休みください」式のようです。 イラストとは逆にコタツは残して、ファンヒーターをしまうお家もあるようですね。 GWでさえ、「ファンヒーターがまだ置いてある」と驚かれるお客様が結構いらっしゃいました。 標高350mの波瀬では、未だに最低気温が10℃を下回ることが多いです。 今年は特に寒さが続きますね。 暖房はまだ必要な波瀬です。

Sinchadouzow_2 鹿さんが猪さんの新茶の接待を受けていますね。 今年は寒さが長引いたためか、茶刈が遅かったです。 その上、霜の影響で量も少なかったとのこと。 それでも、今日、波瀬の新茶が届きました。 明日から売店に並びますので、よろしくお願いいたします。

本日の波瀬: 今日は夏日になる予報でしたが、ここ波瀬では肌寒い1日となりました。 冷たい風が吹き、窓を閉め切ることが多かったです。 青空もほとんど見られず、雲の多い天候でした。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月22日 (木)

「お仕事でお泊り & 宮司チーム & 和真君」

Nodak26522

写真上は、月曜日から4泊でお泊り頂いております『ノダック株式会社』の皆さんです。 長年にわたって、潜水のお仕事で蓮ダムへお越しになるおなじみのお客様です。  今朝、お仕事にご出発される前に撮影をお願いしました。 明日お帰りになります。 いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Seki26522

写真上は、同じく月曜日から4泊されていらっしゃいます『三菱日立パワーシステムズ(株)』の関さんです。 遠い茨城県から、蓮発電所のお仕事でお越しになってみえます。 5年前の真冬にも一度ご利用頂いたそうです。 写真は、今日の夕方撮影させて頂きました。 こちらも明日お帰りになります。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Yamada26522

写真上は、昨日お泊り頂きました山田チーム(仮称)の皆さん。   宮司さんのお集まりです。 波瀬神社の宮司さんの縁で、何度かご利用頂いております。 その折に召し上がられた『ぼたん鍋』を熱望され、今回のお泊りとなりました。 「ここの猪肉が一番美味しい」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kazuma26517yukimochiso 写真右は、その波瀬神社宮司の谷さんのお孫さん:和真君(3歳)です。 今年、山林舎庭園に自生する『雪餅草』が根こそぎとられてしまいました。 それを記事に書きましたところ、おじいちゃまとおばあちゃまが、ご自宅周辺にたくさん育っている雪餅草を分けようかと話されていたそうです。 それを聞いていた和真君が、「山林舎に雪餅草を分けてあげて」と切望してくれたとのこと。 和真君、谷さん、ありがとうございます。 今度はとられることの無いよう、お風呂の庭に、マダム順子のグリーンフィンガーで植えてもらいました。 来年は元気に顔をだしてくれますよう…

本日の波瀬: 涼しい風が吹き渡る1日となりました。 今日も、時には蒸し暑く、時には寒く、また、曇天、晴天、そして雨がぽつりと来ることもあり、変化する天候でした。 明日は暑くなるとの予報です。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月21日 (水)

「大西さんのペット集合」

Ohnisi265rinchan

本日のたよりは、大西たづこさんが送って下さった可愛いワンちゃんと猫ちゃんの写真をお届けいたしましょう。 大西さん、掲載が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。

まず写真上は、大西さんの愛犬リンちゃん。 山林舎からもらわれていきました。

Ohnisi265sorabanban

写真上は、山林舎のソラちゃんとバンバン。 バンバンはリンちゃんのお母さんです。 よく似ています。

Ohnisi265tanakakomeri

写真上は、田中さん宅の子犬とコメリで会ったワンちゃん。

Ohnisi265yachiyonanasi

写真上は、堀出さん宅の八千代ちゃんと田中さん宅のワンちゃん。

Ohnisi265maronbiwa

写真上は、大塚さん宅のマロンちゃんと上野さん宅のビワちゃんです。

大西さん、可愛い写真をありがとうございました。 動物大好きですね。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 雨は午後2時ごろまで降り続き、前の櫛田川は久しぶりに増水となりました。 それでも濁りはありません。 湿度が高いので、肌寒いのか、蒸し暑いのか、よくわからない日でした。 が、雨が上がってから、湿度が下がり、風が涼しくなりました。 寒いと言う人もいれば、ちょうどいいという人もいる、そんな気温でした。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月20日 (火)

「かっぱずんのお散歩便り」

Zun2655dendenmusi

本日のたよりは、このところ、掲載できずにいた『かっぱずんのお散歩便り』をお届けいたしましょう。 まずは、デンデンムシ、虫、カタツムリです。 

「こんな天気には 陸の貝さんいっぱいです。 でんでんさんは確か 雄雌胴体でなかったかなぁ。 今日であったこの子達は どっちがどっちの役目なんやろ…」 

Dendenkinokawaw_2

『かっぱずんのほのぼのイラスト』のデンデンムシも可愛いですね。

Zun26516gennoshohebiichi

Zun26513kurinohachi 「写真上: ゲンノショウコ とヘビイチゴ。  きれいな色やね。  見ていてあきやんね(^-^)」

「写真左: 近くの栗の木なんですが、 こんなんみたんはじめてです。  きれいやね。  どうなるんかなぁ…」

「写真左: クリタマバチ という害虫が卵をうんでるって、 将史に調べてもらいました。  驚き!  今後も観察続けます。」

木の実みたいできれいですね。 今も変わりないそうです。 

Zun26517hannyou

「写真上: ハンミョウ - 今日もきれいに出逢えた  嬉し不思議の できごと(^_^)/」

「人の前を歩いてというか飛んでというか、 道案内 してくれる すごく綺麗な虫。   うちの好きな虫。  はんみょう、  あおすじあげは、 るりたては    三本の指に入ります(^-^)b」

Zun26517yukinosita

「写真上: ユキノシタの花きれいやね。」

まだまだ写真が届いていましたが、今回は割愛させて頂きます。 かっぱずんちゃん、ごめんなさいね。 いつも、素敵な自然便りをありがとう。 特に、クリタマバチの卵やハンミョウは見たことが無かったので、貴重なものを見せてもらいました。 皆、とてもきれいですね。 かっぱずんちゃん、ありがとう!

本日の波瀬: 深夜、早朝とも10℃。 湿度が高まり、雨近しの曇天。 夕方から雨となり、時折激しく雨が降り続けています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月19日 (月)

「マウンテンバイクの旅 & 大野弘さんの椿」

Uedafusai26519

写真上は、昨日お泊り頂いた植田ご夫妻です。 年に数回お越し頂くおなじみのお客様で、ご夫婦そろって、山上でのサイクリングを楽しまれます。  「飯高の山はきれいですね。 ゴミ一つ落ちていない。 大阪の山とは全く違います。」と 仰っていました。 林業に従事されている方々のご尽力でしょうか。 植田さん、いつもご利用をありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Ohno264tubaki1

ここからは、大野弘さんが撮影されたツバキの花々をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「箕面の山中には冬から春にかけて圧倒的に多いのは椿の花で、11月から5月まで楽しむことが出来ます。 椿は世界で500種以上有ると言われていますが、これ程日本の風情に溶け込んでいる花はないのではないでしょうか?寺院や日本家屋には無くてはならない庭木として愛されいるのは、その姿が日本人の心にぴったりマッチするからなのでしょう。 そんな椿をトレッキングの道中カメラに収めて来ました。」

「写真上: 冬に咲き出すのがヤブツバキで、これは八重になっています。 図鑑によれば千重咲きと表現しています。」

Ohno264tubaki2

「写真上: 椿と山茶花の見分け方は、咲いている段階では図鑑を持って行って調べないと分かり難いのですが、この様に花ごと散るのがツバキで、花びらがバラバラに散るのが山茶花との事です。 サザンカは元はサンザカと言われていたそうで、何時の間にやらサザンカとなってしまった様です。」

Ohno264tubaki3

「写真上: 白ヤブツバキの脇に赤いヤブツバキが混生していると、この様にブチ模様の花が咲くのですが、園芸種ではキョウカラコやヌキフデなどは赤と白の縞模様になっています。」

Ohno264tubaki4

「写真上: バラの花と見紛う様な千重咲きのオトメ椿は、北摂霊園に植樹されたもので、カメラのファインダーから覗くと、より一層美しさが際立ちます。」

Ohno264tubaki5 

「写真上: 何じゃこれは!!チリ紙をクシャクシャにしたようなこの花は何者? そう言えばこんな顔をした犬がいたかな? チベタンマチフイスやシャーベイをイメージしてしまいました。 ベニアラジシ(紅荒獅子)と言う園芸種だそうで、見つけたときはかなりインパクトを受けました。 花だけを見たら何の花か判断つきませんね。」

大野さん、掲載が大変遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。 素敵なツバキの花々をありがとうございました。 またのお便りと作品を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜8℃、早朝12℃。 昨日よりも湿度が高くなり、昼間の気温も結構上がったようですが、今日も爽やかな1日となりました。 空は徐々に曇天に変わってきています。
林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月18日 (日)

「自転車の旅 & 株さんの大熊谷の頭~白倉山」

Kasasaki26517botan

爽やかな笑顔を見せて下さっているのは、昨日お泊り頂いた河崎さん(65歳)です。 自転車で静岡から四国八十八か所巡りを毎年されてみえます。 19年間も続けられているそうです。 山林舎へは一昨年、初めてご宿泊。 昨年はご日程が山林舎と合わず、お泊り頂けませんでした。 今回、往路でのお泊りも希望されましたが、満室の為、他の施設にお泊り頂いた次第です。 

4月23日に静岡をご出発、2300km、26日間の自転車の旅です。 21日にご帰宅予定ですので、あとわずかとなりました。 お顔が日に焼けて、真っ黒になっていますね。 夕食のぼたん鍋を「美味しいです。」と喜んで召し上がって下さいました。 ぼたん鍋は今月でしばらくお別れとなります。

今朝は朝食を召し上がられずに早朝にご出発されました。 ご利用をありがとうございました。 ご無事に到着されますことを心から願っております。 そして、またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Stampralyyutaiken26518

写真上は、『ネットワークルート166』主催のスタンプラリーで当てられた山林舎宿泊券です。 昨夜、この宿泊券でご利用頂きましたが、写真は恥ずかしいとのことで、ご登場頂けませんでした。 なので、宿泊券だけの紹介といたします。

Kabu26514ookusiraku1

ここからは、株正博さんが14日に『大熊谷の頭~白倉山』で撮影された色とりどりの花々をお届けいたします。 白はシロヤシオ、ピンクはアケボノツツジ、オレンジはヤマツツジ、そして最後はトチノキの花です。 説明なしで参ります。

Kabu26514ookusiraku2

Kabu26514ookusiraku3

Kabu26514ookusiraku4

Kabu26514ookusiraku5

Kabu26514ookusiraku6

Kabu26514ookusiraku7

Kabu26514ookusiraku8

Kabu26514ookusiraku9

Kabu26514ookusiraku10

Kabu26514ookusiraku11

株さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 Facebookをされている方は、Masahiro Kabuで検索なさって下さい。 株さんの写真をたくさんご覧いただけます。

本日の波瀬: 深夜8℃と冷え込みました。 昼間も結構気温は上がったと思いますが、曲も涼しい風が吹き渡り、爽やかな1日でした。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月17日 (土)

「波瀬小学校同窓会 & お墓参りの旅」

Hazeshodosokai26517

写真上は、昨日お泊り頂いた『波瀬小学校同窓会』の皆さんです。 3年連続でご利用頂いております。  今年は80歳になられる皆さんですが、昨年とお変わりなく、とても若々しいですね。 バックの明るい青空にも負けぬ素敵な笑顔を見せて下さいました。 丸い木は『金木犀』。 若葉が輝いています。 今朝、お茶刈の為に早朝にお帰りになられた方がみえましたので、昨年の写真を張り付けさせて頂きました。 

Hazeshodosokai26517hasi2_2 撮影後、対岸の『グリーンライフやまびこ』で休憩され、その後、栃谷地区へ行かれて、お弁当をお餅まきを楽しまれました。

写真左は、対岸へ歩いて向かわれた皆さん。 大けやきファミリーに見守られながら、『きずな橋』を渡っているところです。 きずな橋を一緒に渡った人とは絆が深まりますよ。 これで益々、同級生の皆さんの絆が深まっていかれることを願っております。

「同級生と集まって、一杯話をすれば、また若返る!」と仰られた方がみえました。 そうですね。 また来年もご利用頂けるとのことですので、旧交をさらに温められて、益々お若くお元気になって下さい。 いつもご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

Takaoyama26517wakaba

写真上は、先ほどの『きずな橋』から撮影した『高尾山』です。 標高1000mの頂上付近は新緑に染まっています。 

Idoue26516b_2

最後にご登場頂くのは、昨日お泊り頂いた細谷さん(左端)とご親戚の皆さんです。 ご先祖のお墓参りに何十年ぶりにお越しなった細谷さんを波瀬在住の叔母様といとこのお二人が歓待されました。 初めて、対面でお話しされるというのに、お話しの花は満開。 会席料理を召し上がりながら、楽しいひと時を過ごされました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも13℃。 強い風は今日も続き、お昼過ぎまで涼しい風が吹いていました。 昼間の気温はわかりませんが、過ごしやすい1日でした。 夜になって、冷え込んできています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月16日 (金)

「昨日のお客様 & ゆずりはさんの山だより」

Sakamoto26516

写真上は、昨日お泊り頂いた『坂本電器商会』チームのお二人です。 年に2度ほど、蓮ダム湖に浮かぶ噴水の点検にお越しになります。 いつもは3名様でお越しになりますが、今回、どうしてもご都合付かず、お二人での ご宿泊となりました。 長年のご利用をありがとうございました。 プライベートでもぜひお越しになって下さい。 心よりお待ちしております。

Kamei26516

写真上は、昨日お泊り頂いた亀井チームの皆さんです。 都会から故郷波瀬に戻られた亀井さん(真ん中)の元へ、お友達がお越しになりました。 先日もご夫妻でお友達を歓待してお泊り頂きました。 人気者ですね。 お友達お二人は波瀬の自然を気に入って下さったようで、とてもうれしいです。 是非、またお越し下さい。 楽しみにお待ちしております。  ご利用をありがとうございました。

Yuzuriha26513mayoi1

ここからは、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 13日と14日、株さんのガイドを務めて下さった『ゆずりは』さんです。 株さんの撮影姿と山上の花々の共演をお楽しみ下さい。

「恒例の株さんとの山歩き。 今回はお天気に恵まれました。 山の花がちょうど見頃の時期。 アケボノツツジの花を見に迷岳へでかけました。

植林の中の長い登りから尾根にのると、シャクナゲがお出迎え。 あっちを見てもこっちを見ても、シャクナゲの花・花・花・・・。 満開の花、咲きかけの花、ツボミもまだいっぱい。 写真を撮りながら登って行くと、隣の尾根にピンクの塊が見え、見頃の大きなアケボノツツジの木にも出会うことができました。

迷岳山頂直下のアケボノツツジは咲いているのが少なく、まだ
これから・・・といったところ。」

Yuzuriha26513mayoi2

Yuzuriha26513mayoi3

Yuzuriha26513mayoi4

Yuzuriha26514ookuma

「もうひとつの目的だったシロヤシオは、私たちが歩いたところではまだでしたが、翌日、大熊谷ノ頭へ登った時に咲いたばかりの花を見ることができました。 シロヤシオも今年はたくさんのツボミをつけているので楽しみです。」

ゆずりはさん、株さんのご案内と素敵な写真をありがとうございました。 またのお便りやお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 早朝は10℃を少し越えたかと思います。 晴天で、昼間は20℃。 涼しい強風が吹き続けた1日でした。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月15日 (木)

「昨日のお客様 & かっぱずんの虹」

Ikehoso26514

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた3組のお客様にご登場頂きます。 まず写真上は、数年ぶりにお越しになった池細ご夫妻です。 夕食は『ぼたん鍋』をご注文。 普通はGWで終了する『ぼたん鍋』ですが、今年は、その後もご希望が数組あり、今月下旬までご利用頂けます。 「とっても美味しいです」と、見事にきれいに召し上がって下さいました。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Kuwabara26514yosida

写真上は、昨日と今夜の2泊でお泊り頂いております吉田さんと桑原さんです。 会社で所有されている森林の視察に年に数回お越しになり、長年にわたってご利用頂いております名コンビです。 お食事はビジネスコースをご選択。 長いごひいきをありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Chubudenryoku26514

写真上は、月曜日から4泊されていらっしゃる『中部電力』の皆さんです。 『蓮発電所』のお仕事でお泊りです。 冬にもお越しになりましたが、その折は写真撮影はかないませんでした。 今回は快諾頂きまして、嬉しく撮影させて頂きました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Zun26515niji1

ここからは、『かっぱずん』ちゃんが本日の夕方撮影した虹の風景をお楽しみ下さい。 

「虹がでる 空を見た。  低いところから虹がでていた。」

Zun26515niji2_2

Zun26515niji3

Zun26515niji4

とても神秘的で、素敵ですね。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう!

本日の波瀬: 午前中は雨も上がり、曇天が続きましたが、お昼過ぎから再び雨となりました。 気温は低めで、湿度は高い1日でした。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月14日 (水)

「株さんの写真館 - 迷岳」

Kabu26513mayoi1

本日のたよりは、株正博さんが『ゆずりは隊長』さんのガイドの下、13日に登られた『迷岳』(1309.1m)で撮影されたあでやかな花々をお届けいたしましょう。  写真上のように、株さんが映っておられるのは、『ゆずりは隊長』さんが撮影されたものと思われます。 説明なしで10枚続けて、迷岳の花園風景をお楽しみ下さい。 シャクナゲ、アケボノツツジ、シャクナゲと続きます。

Kabu26513mayoi2

Kabu26513mayoi3

Kabu26513mayoi4

Kabu26513mayoi5_2

Kabu26513mayoi6

Kabu26513mayoi7

Kabu26513mayoi8

Kabu26513mayoi9

Kabu26513mayoi10

株さん、お疲れの所、素敵な写真を送って下さいまして、ありがとうございます。  今日登られた『大熊谷の頭』~『白倉山』の写真も届いておりますので、明後日の掲載になると思いますが、お楽しみにお待ち下さい。 シロヤシオも咲いていました!

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝11℃。 午前中は晴れ間も見られましたが、午後から曇天へ。 気温・湿度とも高い1日で、最高気温は25℃だったそうです。 今季最高の気温だと思います。 『かっぱずん』ちゃんから、「初蝉、聞きました。」とメールが届きました。 虫は気温に敏感に反応しますね。 夜も深まり、雨となっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月13日 (火)

「株さんとキティちゃん & 波瀬植物園の花」

Kabu26513yuushoku

株正博さんが昨日から2泊でお泊り中です。 今夜は、株さん特集です。 まず写真上は、昨日の夕食風景。 寺脇先生(波瀬窯)特製のビアグラスを片手にご満悦です。 この日は標準コースの会席料理をお召し上がり。 本日の夕食は、『ゆずりは隊長』さんとご一緒にビジネスコースAを召し上がられました。

Kabu26513kiteiruru

写真上は、株さんが大好きなキティちゃんと山林舎のマスコットのルルちゃんです。 ルルちゃんが一人で寂しそうと、お泊りの間だけ、ルルちゃんの側に置いて下さっています。 ルルちゃんには、ウサギさんがいつも一緒ですが、こんな可愛い大きなヌイグルミがあれば、明るさが増しますね。 ふなっしーのヌイグルミを置こうかな… 左端にあるのは『宇宙いも』。 ツルが出てきています。 

Kabu26512chichibudodan1

Kabu26513chichibu2 写真は、株さんが『波瀬植物園』で撮影された『チチブドウダン』です。 可愛い花ですね。

Kabu26512benibana

Kabu26512benibana2 こちらも、波瀬植物園で株さんが撮影された『ベニバナトキワマンサク』です。 こんな時期に、こんな色のマンサクがあるのですね。

株さん、貴重な写真をありがとうございました。 

株さんは本日、『ゆずりは』隊長さんと一緒に『迷岳』に登られました。 シャクナゲやアケボノツツジが素晴らしかったそうです。 また後日、写真をご紹介できると思います。

シロヤシオ情報: ゆずりは隊長さんのお話では、迷岳の頂上付近ではツボミが膨らみかけていて、もうすぐ開花を迎えるそうです。 標高が1000m足らずの所では咲いているかもしれないとのことです。 先日、森下登山隊のリーダー森下さんがシロヤシオが咲いていたと仰っていたのですが、そういう場所でご覧になったのではないかということでした。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも気温の記憶がありませんが、雨の為、湿度があり、いつもよりは冷え込みが少なかったような気がします。 本格的に降った雨は朝には止み、登山日和へと変わりました。 涼しい風が吹き渡り、予報よりも気温が低くなったようです。 明日はかなり暑くなりそうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月12日 (月)

「中央構造線紀行 by 飯島清次氏」

Iijima26412kusidagawa

Iijima26510up2 本日のたよりは、今月9日にお泊り頂いた飯島清次さんが4月の旅の後、お友達に宛てて綴られた『中央構造線紀行』をご紹介いたしましょう。  葉書4枚にぎっしりと書かれていますので、飯高町編のみを抜粋してお届けいたします。

中央構造線紀行22回目 2014年4月12日 赤桶・波瀬27km

夜が明けて出発7:40 宿のある荒滝から細い谷を下り、赤桶(あこう)に戻り、国道166号線を西に向かいます。 赤桶に水屋神社という古い神社があります。 古木に囲まれた神社で、神社の裏手の櫛田川に礫石(つぶていし)という巨岩があります。 神代に伊勢・大和の神にの国分伝説が残されています。 伊勢の天照大神が投げた礫石で出来た逆波が高見峠まで達し、そこを伊勢・大和の国境にしたのだそうです。 この辺り、櫛田川は三波川変成帯特有の緑色の岩を穿って流れています。 赤桶から櫛田川を遡り、高見峠に向かう国道166号の旧道を探しながら歩きました。

この道はかって、『和歌山街道』と呼ばれ、紀州藩の参勤交代に使われていました。 川俣(かばた)小学校跡地に和歌山街道の名残りの『街道松』が1本残っていて、昔の街道の面影をとどめていました。 

赤桶と田引の間の櫛田川に小さな取水ダムがあり、緑色の岩を利用して魚道が設けられています。(写真上) 櫛田川は清流。 両岸の岩や水底の砂利や砂が透き通って見えます。 歩きながら五感に入ってくる全てのものが心地よく感じられます。 水が岩をかむ音、風が新緑の木々を通り抜ける音、小さな滝の音、チェーンソーの伐採の音、国道を疾駆するバイクの音、立ち話する女たちの声… 桜や桃や新緑の色、庭に植えられたチューリップやスイセン等の原色…

波瀬到着18:00 波瀬の手前の小原という集落で高見山に日が沈むのを見ました17:40 櫛田川を吊り橋で渡った先の波瀬の宿『グリーンライフ山林舎』では満開のソメイヨシノが迎えてくれました。 夕食19:00 酒は『香肌峡(かはだきょう)』 「なかなかいいね!」 「皆さん、そうおっしゃいます。」 醸造元の元坂酒造は大台町柳原にあるんだそうです。 

[本日の全行程 27.0km 42340歩 1546kcal]

Iijima26413mtl_2

中央構造線紀行23-1回目 2014年4月13日 波瀬・月出・粟野 17.5km

4月の旅最終日は、街道を外れ、波瀬から昨日歩いた道を桑原まで戻り、そこから北に向かい、月出という集落まで細い谷を分け入り、三峰山(みうねやま)の山麓にある『中央構造線露頭』を訪ね、その先は林道を東に歩き、国道166号の粟野に出て、松阪行きのバスに乗り帰宅するという計画を立てました。

旅宿『山林舎』朝食前に櫛田川に下りると、写真で紹介できないのが残念ですが、厚さ10mm程の層の岩が文字通り、本のページのように幾重にも重なった頁岩(けつがん)の大岩が清流に洗われていました。 出発7:30 桑原8:35 月出集落まで2km そこから林道を4kmほど上がり、 中央構造線露頭9:50 途中、道を間違えたかと思い引き返そうと思うほどの長い上り坂でした。

月出の中央構造線の露頭(写真上)は、高さ30m幅20m程 あり、中央構造線の露頭としては最も規模の大きいものだと思います。 露頭の頂上にカモシカの姿が見えました。 カモシカが見える辺りに近寄ると、彼?は驚いて露頭の崖の斜面を走って対岸の岩の上に立ち、こちらをしばらく見て、奇妙な鳴き声を上げたのち、森の中に消えて行きました。 

露頭から数百メートル坂道を登ると三峰山登山口に達し、そこからは三峰山南斜面を横切る『飯高北奥林道』を東に向かいました。 破砕岩の大きな斜面に設けられた林道。 崩落が続いています。 針葉樹の林が育たないせいか、見晴らしの良い林道で、西方に高見山・高見峠が見通せます。 途中かなり広い斜面にミツマタの花が広がっている場所がありました。 そんな林道を3kmほど歩き、案内図に『峠』と記されているのが中央構造線の断層鞍部に当たるらしい。 そこから曲がりくねった長い林道を下り、福本という集落を抜けて、国道166号に戻りました。

[本日の全行程 17.5km 30255歩 1106kcal]

Iijima26413iroiro_2

4月の旅の三日間が終わりました。 粟野から松阪行きのバスに乗りました。 全長40km、乗車賃1420円、1時間20分のバス旅ですが、最後まで乗客は1名。 紀伊半島では熊野や串本でも同じ体験をしました。

4月の旅の第4信は、今回の旅で出会った草花や動物たちです。 タンポポはニホンタンポポですが、シロバナタンポポが目立つようになります。 サツキは街道の脇の崖に生える野生のものです。 カモシカは月出の中央構造線露頭で見たものです。

5月の旅は、9日から11日まで。 初日は波瀬の『山林舎』に1泊し、そこから2日目に高見峠、天候が良ければ高見山に登り、山を下った奈良県東吉野村杉谷の『高見山荘』に泊まり、3日目は宇陀から榛原まで歩く予定にしています。

大変長い紀行文でしたので、所々割愛させて頂きました。 飯島さん、素敵な紀行文と写真をありがとうございました。 次回のお越しと今回の旅の紀行文も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜9℃、午前7時で15℃もあったのですが、気温よりもかなり寒く感じられました。 曇天が夕方近くまで続き、雨となりました。 夜になって、本格的に降っています。 久しぶりの雨に草木が喜んでいることと思います。 私もほっとします。 でも、登山のお客様がお泊りなので、明日は晴れとなりますよう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月11日 (日)

「森下登山隊 & 三重自然誌の会」

Morisitatozan2659mayoi1

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた二組のお客様にご登場頂きます。 

まずは、一昨日から2泊された森下登山隊(仮称)の皆さんが山上で撮影された写真からご紹介いたしましょう。  『森下登山隊』の仮称は、リーダーの森下さん(写真上前列)から付けさせて頂きました。 写真は全て、中村さかえさんが提供して下さいました。 写真上と下は9日に登頂された『迷岳』頂上(標高1309.1m)での記念写真です。

Morisitatozan2659mayoi2

Morisitatozan2659mayoi3

写真上は、迷岳からの道中で撮影された新緑と滝。 あちこちに滝が見られたそうです。

Morisitatozan26510ikego1

写真上は、10日に登られた『池小屋山』の道中で撮影された『高滝』(宮の谷渓谷、落差60m)。 虹がかかって、神秘性がさらに増していますね。 雨が少ないので、水量も少なくなっているかと思いましたが、結構あるように見えます。 

Morisitatozan26510ikego2

写真上は、『池小屋山』の頂上(標高1395.9m) です。 池小屋山登山は飯高の山の中で最難関といわれる上級コースで、遭難も多く起こっています。 標高が低いので油断してかかられることが多いようですが、標高差が激しく、急峻な道が続きます。 疲労困憊して帰って来られる方が多い山です。 森下登山隊の皆さんは無事に帰還され、やはりお疲れが見えましたが、「滝と花が素晴らしい山でした。」と満足のご様子で、安堵いたしました。

Morisitatozan26510ikego3

写真上は、その鮮やかな花の一つです。  『ミツバツツジ』と思われます。 中村さん、貴重な写真をありがとうございました。

Morisitatozantai26510

写真上は、森下登山隊の皆さんの昨日の夕食風景です。 前夜は難コースに向けて調整の為、ビジネスコースAで済まされました。 昨夜は登山も無事終わられ、『松阪牛ステーキコース』をご堪能。 「美味しかったです」と嬉しいご感想を頂戴しました。 森下登山隊の皆さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Miesizensi26510

写真上は、『三重自然誌の会』の皆さんです。 今までにも何度か、自然調査の為にお泊り頂いております。 久しぶりのお帰りとなりました。 昨日と今日、植物や昆虫などの調査に奮闘されました。 7月にも再度お泊り頂く予定です。 いつもご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。  『三重自然誌の会』の活動はこちらでご覧になって下さい。→ http://www.zb.ztv.ne.jp/mie-shizenshi/

本日の波瀬: 深夜、早朝とも7℃。 肌寒い風の吹く早朝でした。 雲が多いながらも晴天が続き、気温もかなり上がりました。 それでも、今夜は夜に入って、網戸を締め、まかない夕食時には暖房を入れた次第です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月10日 (土)

「中央構造線の旅 & シャガの群生」

Iijima26510a

写真上は、昨日お泊り頂いた飯島さんが今朝、歩く旅の御支度を整えていらっしゃるところです。 『中央構造線』をたどって、交通機関と歩いての旅をされてみえます。 先月、桜満開の頃に初めてお泊り頂きました。 今回は山林舎から奈良方面へと歩を進められました。

Iijima26510b

ひと月前にお越しの時は桜の園だった山林舎。 今回は若葉の園へと変身しました。 その若葉と櫛田川をお供に記念撮影。 お友達に送られた旅のたよりを頂戴しました。 4枚につづられた文章と写真の素晴らしさに感銘いたしました。 今回時間不足の為、また折を見て紹介させて頂きます。 お楽しみに。 今日は高見山に登られた後、奈良で1泊されて、上市のほうへと向かわれるご予定です。 飯島さん、ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Shaga2653

写真上は、山林舎の裏山に見事な群生を見せているシャガの花です。 3日に撮影したものですが、現在の方が群生が広がっています。 見応えがありますので、ぜひ、ご覧にお越し下さい。

Shaga2653b

このシャガの群生は不思議なことに土手の下には決して降りてきません。 何か決まりがあるのでしょうか…

本日の波瀬: 深夜、早朝とも10℃。 今日も好天が続き、昼間は結構気温が上がりましたが、それでも吹く風は冷たく感じられました。 夜の冷え込みはあまり感じられません。

もっとご紹介したい写真などがありましたが、遅くなってしまって、今夜はこれで締めたいと思います。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 9日 (金)

「ゆずりはさんの山だより - シャッポ山」

Yuzuriha2657shappo1

本日のたよりは、おなじみ『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 ゆずりはさん、ご案内をお願いいたします。

「5月7日(木)、シャッポ山へアケボノツツジを見に行ってきました。 山頂付近がちょうど見頃。 お天気も良く、青空に映えてみごとでした。

ここのアケボノツツジはピンクの濃さが違う木があって、花つきの良い年はとても見応えがあります。


シャクナゲが満開になっているのは、もう少し標高の低いところ。 アケボノツツジもシャクナゲも、これからさらに上の方へと、山を咲き 1登っていきます。」

Yuzuriha2657shappo2

Yuzuriha2657shappo2_2

Yuzuriha2657shappo3

Yuzuriha2657shappo4

Yuzuriha2657shappo5

シャッポ山では、今春花盛りの時期を迎えているようですね。 美しい花々に心躍ります。 ゆずりはさん、山上の春爛漫の風景をありがとうございました。 次回の山だよりを楽しみにお待ちしております。

Zun2658tori

写真上は、『かっぱずん』ちゃんからのお尋ねです。 

「我が家に遊びに来てくれた小鳥。  どなたかお名前教えてくださいな 。 鳥の図鑑ではわからなかった…」

写真が分かりずらいと思いますが、お分かりの方、ご連絡をお願いいたします。

本日の波瀬: 深夜8℃。 早朝はわかりません。 午前10時で21℃ながら、室内は寒々といった感じでした。 昼間も同じくらいの気温でした。 結構強く冷たい風が吹き渡っていました。 夜の冷え込みはあまり感じられません。 

悲報: 毎朝確認していた『雪餅草』が今朝なくなっていました。 もう一つ、小さいのもあったのですが、どちらも根こそぎ持っていかれたようです。 絶滅危惧種なのに、残念無念です。 ひどいですね…

アルバイトOB&OG: GWの人手不足にSOSを発信したアルバイトOBのまあ君は、快く受けてくれて、1日アルバイトに奮闘してくれました。 5年以上ぶりながら、てきぱきとよく動いてくれて、本当に助かりました。 そして、今日はアルバイトOGのリッチャンが訪れ、差し入れを届けてくれました。 いつもHPだよりを愛読してくれています。 「連休、お疲れ様でした。 人出が足りない時はいってください。」と本当に嬉しい訪問でした。 二人の思いやりに心から感謝します。 ありがとう<m(__)m>

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 8日 (木)

「アマゴ稚魚の放流」

Amagochigohoryu2658

Amagochigohoryu2658b 昨日と本日の二日間、山林舎は休ませて頂きました。 色々とご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日からは通常営業に戻りますので、宜しくお願い致します。

今日のたよりは、本日行われたアマゴの稚魚の放流をお届けいたしましょう。  櫛田川でアマゴを育てようと、釣り具の販売をされている『フィッシングあさひ』さんのご好意で毎年行われています。 今年は櫛田川上流域の約30か所に35000匹ものアマゴの赤ちゃんが放たれました。 

山林舎前には、『きずな橋』より、一缶のアマゴが放流されました。(写真右と下) 

Amagochigohoryu2658c

『フィッシングあさひ』さん、毎年の放流をありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 櫛田川にアマゴが増えていきますよう… 

本日は私が帰省していた為、マダム順子が撮影を担当してくれました。

本日の波瀬: 前夜は9℃だったそうです。 今朝も早朝はかなり冷え込んだと聞きました。 昼間も、それほど気温が上がらなかったそうです。 山林舎に帰ってきた9時過ぎは10℃となっていました。 今夜も晴天なので、早朝は冷え込みそうです。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 7日 (水)

「早朝の風景」

Tanbosora2652

本日と明日(6日と7日)、お休みを頂いております山林舎です。 何かとご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。

今日のたよりは、ご紹介できずにおりました5月2日の早朝風景をお届けしたします。 まず最初は、田んぼに映る青空と城山です。 田植え前の今の時期にしか見られない光景です。

Keyakihasi2652kiri

写真上は、早朝の山霧の漂う中、朝日に輝く大けやきの新緑です。 山林舎の守護神という風格が感じられますね。 手前は『きずな橋』です。 

Hoonoki2652wakaba

写真上は、大けやきファミリーの下にそびえる『ホオノキ』です。 こちらも若葉が美しい時期となりました。 朝日を受けて、透明感を放っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 6日 (火)

「GW最終日のお客様」

Isimaru2656shugo

GWも早終了しました。 マスターが対岸の新店にも着手せざるをえなくなったことと、人手不足で、このGWを山林舎が無事に乗り切れるか大変危惧されましたが、何とか終えることができました。 それでも時間不足の為、お客様にはいろいろなご迷惑をおかけしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。

今日のたよりは、最終日の5日にお泊りされたお客様に登場して頂きます。 まず最初は長年ご愛顧頂いております石丸ファミリーです。 今朝、櫛田川をバックに記念撮影。

Isimaru2656isinage

写真上は、お孫さん達が石投げを楽しんでいらっしゃるところです。 新緑と櫛田川の流れがきれいですね。

Isimaru2655takkyu2

写真上は、前日のバスケットピンポン風景。 この連休も大人気でした。 石丸ファミリーの皆さん、長いご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Yosida2655yuhoku

Yosida2656anzu_2写真上も、長年ご利用頂いております吉田ご夫妻です。 息子さんが幼い頃からお越し頂いておりました。 今は大きく成長された息子さんはお留守番で、2代目愛犬のアンズちゃんとの3人旅となりました。 お馴染みだった一代目のワンちゃん:ナナちゃんが亡くなられ、歴史の長さを感じます。 お子さんが成長されて、お越し頂けなくなることが多いのですが、吉田ご夫妻はお二人だけでもお越し頂き、心より感謝申し上げます。 夏のご予約も頂戴しております。 楽しみにお待ちしております。

Nakagawa656kawa1

写真上は、登山カップルさんの中川さんと渡辺さんです。 先月に初めてご利用頂き、2度目のお泊りとなりました。 今朝、ご出発前に櫛田川をバックに記念撮影。

Nakagawa2656kawa2

今は、飯高周辺の山々を登っていらっしゃるようです。 先月は迷岳、昨日は檜塚周辺の山々を縦走、今日は池小屋山を目指されました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Oomiya2656shugo

GWのトリを務めて頂くのは、田中・大宮・柴田3世代ファミリーです。 数年前に引き続き、2度目のお泊りです。 

Oomiya2656tennis

テニスファミリーで、昨日は小雨が降ったり止んだりする中を何度かトライされたものの、断念された次第です。 でも、今日は好天に恵まれ、少し寒さを感じる涼風を受けながら、テニスを楽しまれました。

Oomiya2656yakyu_2

お孫さん達もテニスをされますが、この時はキャッチボールを楽しんでいらっしゃいました。 女の子たちはアスレチック広場で過ごされていました。

Oomiya2655steak

写真上は、昨日の夕食風景。 松阪牛ステーキを召し上がる子供さん達です。

Oomiya2655okosama

写真上は、『お子様ランチ』トリオです。 楽しい表情を見せてくれました。 

大宮チームの皆さんは、今日午後3時ごろまで滞在されて、お帰りになりました。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

明日・明後日休舎日: 勝手を致しますが、明日(6日)と明後日(7日)は、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などでご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 早朝は10℃位でした。 今日は晴天から曇天へ。 冷たい風が吹き渡り、昼間でも肌寒さを感じる天候となりました。 夜になって8℃と冷え込んできています。 明日の朝はかなり寒くなるとの予報です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 5日 (月)

「昨日お泊りのお客様 & 端午の節句」

Kitamurafusai2654honkan

写真上は、3,4日と連泊して下さった北村ご夫妻です。 遠い関東よりお越しになりました。 7年前には3世代で同じ時期に一度お泊り頂いております。 今回はご夫婦水入らずの旅でした。 伊勢神宮と伊勢志摩を旅された後、山林舎へご到着。

Kitamurafusai2654kawa_2

今度は、櫛田川をバックに記念撮影。 川での釣りも楽しまれましたが、7年前と川の様相が激変し、川虫もいないと寂しがっていらっしゃいました。 台風の被害がもたらしたものは大きかったですね。

今朝はラッシュを避けるため、朝食を召し上がらずにご出発されました。 早く出てきたつもりでしたが、間に合わず、ご出発された後でした。 お見送りできず、申し訳ございません。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Kawachi2654shugo

写真上は、20数年以上ご愛顧頂いております『木曜ナイターテニスクラブ』の皆さんです。 毎回メンバーは多少変わられますが、今回は20年ぶりくらいにお帰りになられた方がいらっしゃり、再会を喜び合った次第です。 5日の天候を考えて、4日の内に記念撮影をさせて頂きました。

Kawachi2654tennis

写真上は、『木曜ナイターテニスクラブ』の練習風景です。 4日は最高の天候に恵まれ、緑風テニスを満喫されました。 今日は残念ながら、小雨となり、2時間足らずで練習をストップされて、入浴後、お弁当を休憩小屋で召し上がられた後、お帰りになりました。 来年のご予約を頂戴しました。 長年、ごひいきにして頂きまして、誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Satou2654kawa1

写真上は、毎年数回お泊り頂いております佐藤ファミリーです。 子供さんがいらっしゃらない時からご利用頂くおなじみのお客様です。 優美ちゃんは川遊びが大好き。 昨日の好天の下、ご到着早々に川へと繰り出されました。

Satou2654kawa2

景色の良い川の南側からも記念撮影。 川の流れが透明できれいですね。

Satou2655tutuji

写真上は、今朝の記念撮影。 若葉とツツジをバックです。 いつもご利用をありがとうございます。 夏には2度のご予約を頂いております。 楽しみにお待ちしております。

Kunori2654kawa

写真上は、初めてお泊り頂いた久乗ファミリーです。 こちらも昨日すぐに川へと向かわれ、川遊びを満喫されました。

Kunori2655honkan

写真上は、久乗ファミリーの今朝の表情。 今日は生憎の雨となり、川遊びを断念されて、お帰りになりました。 「皆さんにとてもよくして頂いて…」と久乗ママの嬉しいお言葉でした。 初めてのご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Yamaguchi2654yushoku

写真上は、久しぶりにお越しになった山口ファミリー。 長年ご利用頂いておりますおなじみのお客様ですが、長女のハルカちゃんが北海道大学に進学された後、なかなかお越し頂けませんでした。 今回、スキークラブで奮闘中のハルカちゃんは参加されず、3名様でのお越しとなりました。 次女のモエカちゃんは早、高校1年生。 背も高くなられ、ぐっと女性らしさが増しました。 恥ずかしがり屋さんからも卒業されて、今回はよくお話をして頂きました。 お昼にはバーベキューをされ、川遊びも楽しまれました。 撮影しようと探しましたが、見つけることができず、あきらめた次第です。 上流のほうで楽しんでおられたそうです。

Yamaguchi2655sora1

山口ファミリーと言えば、猫大好き。 特にソラちゃんファンの山口パパは再会を喜んでいらっしゃいました。 ソラちゃんとのひと時の光景をお楽しみ下さい。

Yamaguchi2655sora2

Yamaguchi2655sora3

今回は、ソラちゃんが山口パパの腕におとなしく抱かれたいました。 リラックス・モードに山口パパはご満悦。 よかったですね。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Kodomonohiw

最後は、『かっぱずん』ちゃんの描く『端午の節句』。 今日は子どもの日。 動物さん達もそれぞれに楽しんでいますね。 

本日の波瀬: 早朝が15℃と高温で、前日よりも10℃も上がりました。 怖い程の気温差ですね。 晴天の願いはかなわず、小雨が降ったり止んだりの1日となり、気温も下がりました。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 4日 (日)

「一昨日と昨日お泊りのお客様」

Okuda2653

写真上は、2日に初めてお泊り頂いた奥田さんです。 モミジの若葉と櫛田川をバックに記念撮影。 遠方より登山の旅でお越しで、2日は『池小屋山』を登られました。 この山は標高は1395.9mとそれほど高くない為、皆さん、油断されるのですが、大変急峻で厳しいコースとなっております。 奥田さんも少々お疲れのご様子でした。 その為、ご出発された日には楽な山にしますと、局ヶ岳に登られるご予定でした。 無事にご帰宅されていることと思います。 ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Horiba2653shugo

ここからは、3日にお泊りのお客様にご登場頂きます。 まず写真上は、数年前からテニス合宿でご利用頂く堀場チーム(仮称)の皆さんです。 日帰りの方々がいらっしゃる為、初日に記念撮影させて頂きました。 

Horiba2653tennis

昨日、今日と、素晴らしい天候に恵まれて、テニスを満喫されました。 昨日も今日も午前7時から練習開始。 大変練習熱心な皆さんです。 テニスコートは申し訳ないのですが、マダム順子が1週間ほど奮闘したものの、半分までしか垢取りができませんでした。 それでも、皆さん、あまり気にされずにテニスに集中されてみえました。 

Horiba2653yushoku

写真上は、昨日の夕食時です。 お泊りは7名様となりました。 毎回、『松阪牛ステーキ』をご注文。 今日はお昼までプレーされ、お風呂とお弁当の後、お帰りになりました。 いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Idutu2653yushoku

写真上は、ここ数年、年に数回お泊り頂いている井筒チームの皆さんです。 右端の井筒さんは愛犬を波瀬にある『スリーシスターズ犬舎』http://www.3sisters-mt.jp/で購入され、その縁で、遠方より何度もご利用頂いております。 今回は奥様とお嬢さん、そしてグレートピレニーズ仲間の安原さんと共にお越しになりました。 夕食は毎回、『松阪牛コース』をご選択。 今回初めて、『あまごづくし』も体験されました。 安原さんは、お一人で、すき焼きとステーキをぺろりと召し上がられました。

Idutu2654inu

井筒さんは、ワンちゃんをスリーシスターズ犬舎に昨夜預けられたのですが、 安原さんは、「どこに行くにもいつも一緒」とお車の中で、ワンちゃん達は過ごしました。 記念撮影の為、車から移動中の写真です。 井筒さんが大好きと見えて、喜んでとびかかるワンちゃんです。 とても大きくて、きれいですね。

Idutu2654shugo

写真上は、若葉・ツツジ・本館をバックに記念撮影。 シスカちゃんとロッシュ君に光が当たって、主役となっていますね。 井筒チームの皆さん、頻繁にご利用頂きまして、ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Okada2654honkan

本日のトリを務めて頂くのは、やはり、常連さんの岡田ファミリーです。 昨年も今年も、GWのキャンセル空きを見つけられ、ご予約頂いたそうです。 今年は妹の晴衣ちゃんが小学校1年生となりました。 幼子というイメージから卒業して、少女の雰囲気です。 お子さんの成長は早いですね。 お兄ちゃんの拡大君は毎回パンダ君を同行。 長いお付き合いのようで、綿が減ってくると、ママが綿を入れてくれるそうです。 

Okada2654momijikawa

今度は、ほぼ同じ場所から、川をバックに撮影させて頂きました。 モミジの若葉と櫛田川の流れがきれいです。 

Okada2654kidskawa

撮影後、川で遊ぶ子供さん達。 大好きな川辺では本当に生き生きした表情になりますね。 いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。 

本日の波瀬: 早朝は5℃!まで下がり、かなり寒い通勤時でした。 朝食時にはストーブを炊いていましたが、まかない朝食時には窓を開け放していました。 気温の上下が激しいです。 昼間は20℃を越え、吹き渡る緑風に心地よい1日でしたが、徐々に曇りだし、夜も深まり、雨がポツリポツリときています。 明日は回復しますよう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 3日 (土)

「ゆずりはさんの山だより - 三峰山」

Yuzuriha2651miuneyama1

本日のたよりは、『ゆずりは』さんの山だよりをお届けいたしましょう。 1日に『三峰山(みうねやま)』に登られました。 ゆずりはさん、ご案内をお願いたします。

「三峰山のゆりわれ登山道のそばに、コブシの大木が2本あるのに気づいたのは5年前。 花の頃はさぞみごとだろうと思いましたが、なかなか機会がなく、この5月1日(木)にようやく花を見に行きました。

目当ての木はちょうど7分咲きくらい。 幹はわたしの腕ではかかえられない太さで、たくさんの花とツボミをつけていました。 木々が芽吹いたばかりの山中で白い花はよく目だち、その近くに他にも何本も太いコブシの木があるのがわかりました。 帰りの林道からも、山腹の白い塊が良く見えていました。

林道ではもうヤマツツジが咲き始めていましたが、山上はコバノミツバツツジの開花が、ようやく八丁平の下に届いたところでした。」
 

「写真上: ゆりわれ道のコブシ。 手前はこれで1本の木です。」

Yuzuriha2651miuneyama2

「写真上: 左手の山は平倉峰です。」

Yuzuriha2651miuneyama3

「写真上: 八丁平」

Yuzuriha2651miuneyama4

「写真上: 八丁平の奥に見えていたコブシの木です。」

Yuzuriha2651miuneyama5

「写真上: 流れのそばのニリンソウ。」

好天の下、コブシの大木の花が輝いていますね。 ゆずりはさん、貴重な写真をありがとうございました。 次回の山だよりを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも9℃。 雲の多い晴天の1日で、昼間はかなり気温が上がったものと思われます。 それでも、また夜になると、冷え込んできました。 

今夜から3日連続で満室続きとなります。 無事に乗り越えられますよう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 2日 (金)

「昨日のお客様 & 八十八夜」

Yubinkyoku2651all

本日のたよりは、昨日お泊り頂いたお客様の特集です。 まず写真上は、波瀬郵便

局と森郵便局さんによる歓送迎会です。 屋外にある休憩小屋でバーベキューを楽しまれました。 お肉はお持込で、野菜とおにぎり、お飲み物は山林舎でご注文。 BBQのご参加は14名様で、内7名様がお泊り頂きました。 暖かい夜でBBQに最適と思っていましたが、最後は寒さに震えて、館内に戻ってこられました。 やはり、波瀬の夜はまだまだ肌寒いようです。

Yubinkyoku2651futari

写真上は、今回の歓送迎会の主役お二人です。 左が波瀬郵便局で8年間配達員として勤続された山口さん。 4月から松阪中央郵便局へ転勤となりました。 長い間、ありがとうございました。 今後のご活躍を心から願っております。 右の方は、山口さんに代わって新しく波瀬郵便局に入られた中森さんです。 これから宜しくお願い致します。

郵便局の皆さん、いつもご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sankoukogyo2651

写真上は、1月から長い期間、お泊り頂いている『三公工業(株)』の皆さんです。 もう何度もご登場頂いているので、すっかりおなじみさんになりましたね。 写真撮影も最初は緊張されていましたが、今ではすっかり慣れられて、余裕の笑顔です。 長い期間のご利用をありがとうございます。 今後も宜しくお願い致します。 GW中、お泊り頂けず、申し訳ありません。

Kamei2651

写真上は、地元の亀井ご夫妻とお友達ご夫妻です。 亀井さんは昨年ご実家へIターンされ、田舎暮らしを楽しんでいらっしゃいます。 ご主人が以前お勤めされていた会社のお仲間が奥様とご一緒にお越しになりました。 台湾へ同じ時期に出向された時の『戦友』だそうです。 20数年のかたい絆に結ばれた皆さんです。

お食事は『会席料理』に、『松阪牛すきやき』をプラスされて、お酒も楽しまれました。

Kamei2652

写真上は、亀井チームの今朝の表情です。 本館と若葉をバックに撮影させて頂きました。 撮影後、皆さんで亀井さんのお家へと向かわれました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Hachijuhachiyaw

『かっぱずんのほのぼのイラスト』のように、今日は『八十八夜』です。 立春から数えて八十八日目。 昔は種まきの大事な目安となっていたとのことです。 この日に刈り取られたお茶は昔から栄養価が高いとされ、不老長寿の縁起物とされていたそうです。 波瀬のお茶はまだ刈取りには少し早そうですね。 中頃の予定です。

本日の波瀬: 深夜10℃、午前6時で9℃と冷え込みました。 それでも室内はそれほど寒さを感じず、早朝でも暖房をつけることなく過ぎました。 昼間はぐんと気温が上がり、夜になっても一つの窓だけ網戸でした。 それでも、外に出るとひんやりします。

明日からいよいよGW本番。 マスターの2足のわらじとアルバイト不足で不安も多いのですが、頑張って参ります!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年5月 1日 (木)

「5月初日の空の下で…」

Koinobobori2651wakaba

今日から5月に入りました。 晴天が戻り、気持ちのいい朝となりました。 今朝の通勤路で撮影した写真をお届けいたしましょう。

まず写真上は、向井さん宅の鯉のぼり。 若葉に囲まれ、五月の風に吹かれて、気持ちよさそうに泳いでいました。 向井さんの鯉のぼりは、野口区の風物詩となっています。

Tutujinooka2651

写真上は、皆さんの御協力で作られた『ツツジの丘』。 今年も元気一杯に咲きました。 鮮やかすぎるくらいに鮮やかです。 しかし、写真にするのが難しい場所です。 

Tutuji2651ogura

写真上は、先ほどのツツジの丘を国道166号線をはさんで北側にある小倉さん宅のツツジ群です。 こちらのツツジは大先輩で、長年、目を楽しませてくれています。

Tanpopowata2651kirobana

写真上は、黄色の小さな小さな小花とタンポポの綿毛です。 花が小さすぎて、植物図鑑で探してみましたが、見つけられませんでした。 再度撮影してみます。

今日はとても遅くなってしまいましたので、『かっぱずんのお散歩便り』もご紹介したかったのですが、あきらめます。 今夜は満室でにぎわいました。 明日、お泊りの皆様にご登場頂きます。

本日の波瀬: 写真でもお分かりのように、雲の多い晴天の1日で気温も結構上がりました。 それでも、夜になると冷え込んできて、夕食にバーベキューをされていた方々は震えながらもどってみえた程でした。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »