« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

2014年6月30日 (月)

「糸トンボ & 蛍の光 & かっぱずんのキーホルダー & 平和のお話」

Takem266itotonbo

写真上は、竹村英也さんが送って下さった『みつめる糸トンボ』です。 先日行われた『フォト・フェスティバル』に出品された作品だそうです。 トンボと思えないですね。 可愛い異星人に出会った感覚です。 竹村さん、素敵な作品をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Hotaruhikari26629sora

昨日の夜、マダム順子が玄関のガラスにとまっているホタルを見つけました。 ホタルを事務机の上に置いて、マダム順子が撮影をした写真です。 左側に見えるのは、山林舎愛猫ソラちゃんの足。 ソラちゃんは全くホタルに構うことなく、じっとしていたそうです。 下には、『かっぱずん』ちゃんが書いてくれたキーホルダーの値札が敷かれていますが、ビニールシートの下ですので、ご心配なく。

ソラちゃんと対照的なのは、かっぱずんちゃんのお家の愛犬ひなちゃん。 う~~と唸るので見に行ったら、ホタルが飛んでいたそうです。 昨年も、ホタルが飛んでいるのを見て、怖そうに唸っていたとのこと。 可愛いひなちゃんです。

Kappazunkh26630

写真上は、その『かっぱずんのキーホルダー』です。 谷銘木さんに銘木をスライスしてつくってもらった木片に、かっぱずんちゃんが可愛いイラストを手描きした山林舎オリジナル商品です。 ニス塗と部品付などはマダム順子が行いました。 数日前に売店に登場! 一個750円です。 これから夏休みに向けて、いろいろな絵を描いてもらっています。 山林舎にお越しの折は、宜しくお願い致します。

本日の波瀬: 6月最後の日は曇り時々晴れで、昼間の気温は25℃位だったと思われます。 雨が降りそうになっても、降ることなく終わりました。 関東では大雨が局地的に降っているようですが、こちらは空梅雨に近い状態です。 涼しい夜となっています。

平和のお話: 今日、集団的自衛権行使に抗議して、一人の男性が焼身自殺を図りましたね。 幸いにも助かって、本当に良かったです。 命を粗末にする行いですし、周囲の人々にも大変な迷惑をかけますので絶対に良くないことですが、それほどの思いは尊重すべきものと考えます。 私が小さい頃は、こういう問題は学生さん達が真っ先に反対して運動を起こしたものでした。 今、若者たちには関心の薄いものとなったのでしょうか… それとも、賛成する若者が増えているのでしょうか… どちらにしても気がかりです。 平和憲法堅持を願う人間として、何か行動せねばと思い、せめて思いをHPで伝えたいと思います。

23日付の『中日新聞』で紹介されていた6歳の少年が綴った平和の詩です。 沖縄市の小学2年生安里有生君が、昨年、与那国町に住んでいた時に、道徳の授業で沖縄戦や平和の話を聞いて書いたそうです。 今年の『沖縄慰霊の日』に合わせて、絵本になりました。

へいわってすてきだね

へいわってなにかな。 ぼくは、かんがえたよ。
おともだちとなかよし。 かぞくが、げんき。
えがおであそぶ。 ねこがわらう。
おなかがいっぱい。 やぎがのんびりあるいてる。
けんかしても、すぐなかなおり。
ちょうめいそうがたくさんはえ、よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。
みなとには、フェリーがとまっていて、
うみには、かめやかじきがおよいでる。
やさしいこころが、にじになる。
へいわっていいね。 へいわってうれしいね。
みんなのこころから、へいわがうまれるんだね。

せんそうは、おそろしい。 
「ドドーン、ドカーン。」 ばくだんがおちてくるこわいおと。
おなかがすいて、くるしむこども。
かぞくがしんでしまって、なくひとたち。

ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ。
このへいわが、ずっとつづいてほしい。
みんなのえがおが、ずっとつづいてほしい。
へいわなかぞく、へいわながっこう、へいわなよなくにじま、
へいわなおきなわ、へいわなせかい、
へいわってすてきだね。
これからも、ずっとへいわがつづくように

ぼくも、ぼくのできることからがんばるよ。

6歳の少年がこんな立派な思いを綴っていて、頭が下がる思いです。 国内で唯一、地上戦が行われた沖縄では平和教育が熱心に行われ、戦争の悲惨さがしっかりと伝えられているのですね。 戦争の怖さ、平和の尊さを心から感じさせてくれる詩です。

集団的自衛権行使の解釈変更には断固として反対ですし、こんな根底を覆す事項の変更には国民投票は不可欠です。 憲法9条は人類の宝、世界平和への指針だと信じて疑いません。 「憲法9条にノーベル平和賞を」と一人の主婦が始めた活動が多くの人々の賛同を得て大きな運動になり、4月にはノーベル委員会が平和賞候補として正式に受理しましたね。 憲法9条がノーベル平和賞を受賞して、永遠に受け継がれていくことを心から願っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月29日 (日)

「間伐材研究所の皆さん & 阿部ご夫妻」

Kabu26628kanbatu1

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた二組のお客様にご登場頂きます。

まず写真上は、山林舎応援団長さんの株正博さん(写真右から二人目)と『間伐材研究所(NPO法人)』http://kanbatsu.sakura.ne.jp/のお仲間です。 株さんは103回目のお泊りで、今回は、ボランティア活動のお仲間を初めて誘って下さいました。 

間伐とは…? 林業の里に住む私達には馴染の言葉ですが、ご存じない方も多いのではないかと思います。 それで、間伐研究所の代表理事・幹田さん(写真右端)が京都府の広報誌『今日・人ごよみ』の中で紹介された言葉をお借りいたします。 

「間伐とは、森林で主な木の育成を助けるために、適当な感覚で木を伐採すること。 手入れをしない山はやせ細り、水源涵養や災害防止の役目を果たせなくなってしまいます。 そこで、『間伐研究所』では、森を守るため、間伐材を通して森の応援団を増やそうと力を注いでいらっしゃいます。」

間伐研究所は10周年を迎えられたそうです。 長く地道な取り組みをされておられます。 株さんが森林のボランティアをされているとは全く知らずにおりました。 間伐研究所の皆さん、山へのご尽力をありがとうございます。

Kabu26628kanbatu2写真右は、夕食時に特別注文された『アマゴの骨酒』を召し上がられるところです。 焼いたアマゴに熱燗を注いで、少しほぐしてダシを出して、召し上がって頂きます。 アマゴの香りがして、とても美味しいと好評を頂きました。 株さんはアマゴの骨酒がお気に入りで、お友達がご一緒の折は、よくご注文されます。 

アマゴの骨酒: 焼きアマゴに2合の熱燗がついて、1620円(税込)です。 

Kabu26629kanbatu

写真上は、今朝、ご出発前の記念写真です。 間伐研究所の皆さんは、昨日は、奈良県の割り箸工場を見学され、今日は奈良の山へ視察に向かわれました。 ご利用をありがとうございました。 益々のご活躍を願っております。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Abe26628yushoku

昨夜お泊りのもう一組のお客様は、阿部ご夫妻です。 平成元年からご利用頂くお馴染みのお客様で、久しぶりのお帰りとなりました。 ご結婚される前からお越し頂き、ご結婚後、お子様が出来てから、そして、お子様が大きくなられてからと、長いご家族の歴史の中に山林舎も縁を頂いております。 恋人同士でいらっしゃった頃とほとんどお変わりない爽やかなご夫妻です。 数か月前には、息子さんにもお泊り頂きました。 近い将来、3世代でお越し頂けることを楽しみにしております。

Abe26629kawa

写真上は、今朝、ご出発前に櫛田川をバックに、アジサイをお供に撮影させて頂きました。 長澤まさみさん似の麗しの奥様には花が似合うと思って、この場所を選びました。 ご主人も穏やかで素敵な方です。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜は時折激しい雨が降り、蒸し暑さを感じました。 昨夜はホタルが4匹ほど飛翔。 雨の止み間に飛んでいたようです。 早朝には雨も止んでいて、山霧が一面に立ち込め、幽玄の雰囲気が立ち込めていました。 その後は晴天へと向かいました。 日差しがあるので気温は結構上がりましたが、風は爽やかでした。 涼しい夜を迎えています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月28日 (土)

「株さんのみちのくノンビリ旅② - 鳥海山・巨木の森」

Kabu266tohok2chokai1_2

本日のたよりは、株正博さんの『みちのくノンビリ旅』シリーズ第2弾をお届けいたします。 今回は『鳥海山・巨木の森』です。 

「写真上は、ブナの巨木『あがりこ大王』」

Kabu266tohok2chokai2

「写真上: 巨木の森の遊水池」

Kabu266tohok2chokai3

「写真上: 変木通り」

Kabu266tohok2chokai4

「写真上: 元滝伏流水」

森の木霊に出会えそうな光景です。 株さん素晴らしい作品をありがとうございました。 

株さんは今夜、新しいお仲間とお泊りされていらっしゃいます。 明日の記事にご登場頂きますので、お楽しみに!

本日の波瀬: 朝から雨が降ったり止んだりの繰り返しで、最高気温は22℃と低めでした。 夜、ホタルが雨の止む間に4匹ほど飛んでいたそうです。

本日の櫛田川: 水量は幾分増えましたが、濁りはありません。 おなじみのアユ釣り人の島田さんは、今日、山林舎前から下流へと移動されながら、釣りを楽しまれました。 42~43匹の釣果があったそうです。 先週の解禁日には32匹。 素晴らしいですね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月27日 (金)

「日没 - 南天 - 雪ノ下 - シャラ - 紅 - 初カブト」

Nichibotu26624

写真上は、マスターが24日に撮影した日没です。 掲載が遅れてしまったのですが、『夏至』の頃は、写真のように、左側の三角形の山と右側の『高尾山』が重なったところに日が沈むそうです。 山の夕暮れは哀愁が漂いますね。

Nantennohana26623

写真上は、『ナンテン(南天)』の花です。 23日に通勤路の土手で撮影したものです。 山林舎庭園にも、あちこちに見られます。 

Yukinosita26624

Yukinosita26624happa写真上は、ユキノシタの花です。 お風呂の庭に一杯咲いていたのですが、撮影が遅れてしまい、もう無理かと思いましたが、まだ元気な花もありました。 上の写真には違う植物の葉が見られるでの、ユキノシタの葉っぱ(写真右)もご覧ください。 実寸は、花はもう少し小さく、葉っぱはもっと大きいです。 少し前までは、天ぷらによく登場してもらいました。

Shara26624genkansaki

写真上は、玄関スロープの横に咲く『シャラ』の木の花です。 先日、玄関先の庭に立つシャラの木の花をご紹介しましたね。 高い所に咲いているので、花をアップで撮るのが難しいのですが、これは、鉢植えなのでアップで捉えられます。 とても風雅な花ですね。 別名を『夏椿』。 また、『沙羅双樹』という名もあり、あの有名な『平家物語』の冒頭に登場します。

   祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
   沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
   

Ajisai26627kurenai

Hatukabuto26624_2写真上は、玄関先の庭に咲く『アジサイ』の『紅(くれない)』です。 名の如く、美しい紅に染まっています。

写真左は、マスターが24日の夜に捕まえた今季初の『カブトムシです。 大きくて立派でした。 今年はカブトムシの出現が早いそうです。

本日の波瀬: 小雨の深夜は結構蒸し暑かったです。 気温は18℃。 早朝もそれほど涼しさを感じませんでした。 時折雨が激しく降り、午後になって、止みました。 週末はお天気になりますよう…

サッカーW杯: 今夕帰国しましたね。 お迎えの人々も多く、何事もなく過ぎたようで、ほっとしています。 ザッケローニ監督が退任表明をされましたね。 日本の選手や日本を愛して下さったザック監督が大好きでした。 ザックさん、そしてザック・ジャパンの皆さん、お疲れ様でした。 最後に花を咲かせることができなかったのとても残念ですが、4年間、たくさんの感動をありがとうございました。 退任されても、日本代表を横からサポート願います。

本田選手は7月初めから始まるミランのキャンプに向けて、ミラノへ向かったようです。 でも今は出来るだけ体を休めて、やせすぎた体に頑強さを取り戻して、セリエAでの新たな戦いに臨んでほしいと願っています。 故障に加え、1年半位前からは病気とも闘いながら、決して弱音を吐かず、強行スケジュールをこなしてきたこと、本当に頭が下がります。 これからも大志を掲げて前進する姿を心から応援していきます。 とても嬉しく、気持ちを晴らしてくれたコラムをご紹介します。 宜しければご覧ください。→ http://j-ron.jp/bwg3_2.php

今回でW杯の話題は最後になると思います。 これからは、順子ママの母国ブラジルと、日本と同組だったコロンビアとギリシャを応援したいと思います。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月26日 (木)

「株さんのみちのくノンビリ旅① - 鳥海山周辺・湧水の森」

Kabu266tohok1chokai1

本日のたよりは、株正博さんから届いた『みちのくノンビリ旅』の第一弾をご紹介いたしましょう。 今日は、『鳥海山周辺・湧水の森』です。

「16日間のみちのくのんびり旅から帰りまして、2600枚の写真を整理しています。 順次、選定が済んだものからおすすめ写真を贈ります。」

「写真上: ゆったりした鳥海山の雄姿」

Kabu266tohok1chokai2

「写真上: 胴腹滝」

Kabu266tohok1chokai3

「写真上: 一の滝」

Kabu266tohok1chokai4

「写真上: 二の滝」

清涼感あふれる素晴らしい作品をありがとうございます。 株さんは間もなくお越しになります。 みちのくノンビリ旅の写真とともに楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜から少し蒸し暑さが感じられました。 今日も曇天で、早朝はまた涼しさが戻り、昼間も涼しいか風が吹いていました。 徐々に暗くなり、雨が降るかと思われましたが、降ることなく終わっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月25日 (水)

「かっぱずんのお散歩路 - 小花・テンナンショウ・蝶・櫛田川」

Zun26611yuuge12kikyo

本日のたよりは、『かっぱずんのお散歩路』をお届けいたします。 

「写真上: 桔梗草・ ユウゲショウ。  可愛いお花たちです。   今年初めて出逢いました。  なかなか可愛いです。  桔梗草いっぱい咲いているので、 歩くのに困ります。」

Zun26616niwaze25tennan

Zun26624uragin「写真上の左: ニワゼキショウは昔から知っている花です。 少し前が賑やかでした。 写真上の右: テンナンショウ。  まるで門番みたいに しゅって立っています。  いつもつい頭を下げて横を通ります。」

「写真左: 何度もおうちの中に遊びに来ていた蝶さん。  外に出て休んだところを はいチーズ(^-^)/  調べたところ ウラギンシジミ と思われます。  お初見です。  ありがと(^-^) 裏側がシルバー一色。」


Zun26624hokuso

「写真上: 櫛田川 ほくそ」

かっぱずんちゃん、素敵なお便りをありがとう。 ウラギンシジミがきれいですね。 櫛田川もゆったりと流れています。 

本日の波瀬: このところ、早朝は16~17℃で、とても涼しいですね。 昼間も25℃を下回り、湿度は高めながらも過ごしやすい日が続きます。 曇天でしたが、夕方一雨ありました。

サッカーW杯: 早起きし、前半を見て、「よし!行ける!」と意気揚々と出勤。 後半は朝食の準備をしながら、遠目でチラチラと観戦しました。 ようやく日本らしい攻撃ができていましたが、残念ながら、後半に失点が続き、予選リーグ敗退となりました。 もっと、このチームでの試合を見たかったので、寂しい思いで一杯です。 優勝を目標に掲げてきた本田選手がインターネット上で激しい批判を浴びていると聞きました。 何故でしょう? 高い目標を掲げ、真摯な態度でひたむきに努力し続けてきた人を何故叩けるのでしょうか? 大口をたたくのとは異なり、弱い自分を鼓舞するために大きな目標を口にすることがいけないことでしょうか? 反省すべき点を指摘するのは構わないと思いますが、むやみやたらの批判は理解できません。 今大会の本田選手はコンディションが十分でなくても奮闘してくれていましたし、高評価も得ています。 この苦境を乗り越えて、また這い上がってくると信じています。 どうか暖かい目で、選手の皆さんを迎えてあげて下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月24日 (火)

「株さんの写真館 - 紫陽花」

Kabu2665ajisai1

本日のたよりは、株正博さんが今月初めに送って下さっていた『紫陽花』シリーズの写真をお届けいたしましょう。 掲載が遅くなりましたのは、ここ波瀬でアジサイが盛りを迎えるのを待っていた次第です。 株さん、お待たせいたしました。 それでは、アジサイの写真を説明なしでお楽しみ下さい。

Kabu2665ajisai3

Kabu2665ajisai4

Kabu2665ajisai5

Kabu2665ajisai6

Kabu2665ajisai7

Kabu2665ajisai8

株さん、素晴らしいアジサイをありがとうございます。 株さんは、『東北のんびり旅』を楽しまれ、22日に無事にご帰宅されました。 Facebookも再開されたとのことです。 東北の風景を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 今日も涼しい風が吹き渡る曇天で、エアコンをどうしようかと悩む気温となりました。 夜、虫が多いので、エアコンに頼ることになります。 ただ、『冷房』でなく、『除湿』で運転しています。 夕方一時のみ、雨が降りました。 天気予報通り、突然降って来ますね。 大雨の降っている地域の皆さん、お気を付け下さい。

W杯第3戦: 予選リーグ最終戦となりました。 勝利して、運を呼び込み、決勝Tへと進んで行くことを信じて、最後まで応援します。 明日はハーフタイムに出勤して、朝食の準備をしながら、後半を応援することになります。 頑張れ、日本!頑張れ、本田君!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月23日 (月)

「栗の花 - アジサイ - サツキ - ホタルブクロ - ドクダミ - 対岸から」

Kurinohana26622

本日は、撮りためた花の写真をご紹介いたしましょう。 まず写真上は、21日に撮影した『栗の花』です。

Ajisai26622kaikinbi

写真上は、22日に撮影した川辺に咲くピンクの『アジサイ』です。

Satuki26622kawabe

写真上は、22日に撮影した川辺の岩に咲く『サツキ』です。

Hotarubukuro26623

写真上は、今朝撮影した『ホタルブクロ』。 峠への道の土手に咲いていました。 こんなに密集して咲いているホタルブクロは珍しい気がします。

Dokudami26623

写真上は、野に一杯見られる『ドクダミ』の花。 今朝撮影。

Sanrinsah26623taiganyori

最後は、対岸の小丘から撮影した山林舎です。 桜の葉っぱが生い茂り、緑の園となっています。 右側にアジサイ群も見られます。

本日の波瀬: 曇天の早朝は肌寒い程でした。 涼しい風が吹き渡り、昼間はエアコンを入れるかどうか、悩みました。 過ごしやすい明るい曇天が続いています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月22日 (日)

「アユの友釣り解禁 & アジサイ」

Ayukaikin26622a

本日、アユ漁の友釣りが解禁となりました。 大雨の予報だった為か、山林舎前にはただお一人の太公望さんしか見られませんでした。 

雨は昨夜から降り出し、時折激しく降ることもありましたが、写真上のように、少し増水はしているものの、降る前が水不足だった為、ちょうど良い流れとなりました。 濁りは見られません。

Ayukaikin26622b

今朝はお一人しか釣り人がみえなかったので、この方をいろんなアングルから捉えた写真をご紹介いたしましょう。 山林舎前の櫛田川の様子もわかって頂けると思います。 写真上は、土手の上流側から撮影したものです。

Ayukaikin26622c

写真上は、土手の上、真上から撮影したものです。 唯一の釣り人さんは、毎年、きずな橋の下で釣られるおなじみの釣り人さんです。 昨日、遊漁券を買いに来てくださいました。 撮影した午前8時前時点で、10匹の釣果でした。 午前10時にはすでにどこかへ移動されていました。 なので、今日1日の釣果はわかりませんが、この時間で10匹なら、かなり多かったのではないかと推察しています。 

Ayukaikin26622dajisai

写真上: アジサイと釣り人の図です。 逆に見えるかもしれませんが、上流側の土手からアジサイ越しに撮影しました。 アジサイがずいぶんと色づいてきました。

Ayukaikin26622eajisai

写真上: 下流側から、『きずな橋』と『城山』をバックに撮影。 おなじみの釣り人の方、たくさん写真を撮らせて頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しをお待ちしております。

本日のアユ漁状況: 櫛田川上流域漁業組合長の立岡さんに伺いました。 一番多いと思われる釣果は、『関の谷』で50匹、森地区で30匹とのことです。 今日は釣り人が少なかったのですが、平均して10~15匹釣り上げられているそうです。 アユが大きな群れを成しているところが多く、その群れの中で釣った人はかなり多く釣れたとのこと。 なので、群れを探して釣って下さいとのアドバイスでした。

本日の波瀬: 昨夜からの雨は、夕方近くに上がりました。 気温は午前8時で17℃、午前10時で19℃、昼間も20℃そこそこだったと思われます。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月21日 (土)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - 夏至・釣り・お手紙」

Gesitaiyotukiw_2

本日は『かっぱずんのほのぼのイラスト』特集で参ります。 まずは、『夏至』。 今日は夏至で、最も昼の長い日ですね。 イラストのお日様がお月様に「(出番は)まあだだよ」と言っているのが、とても楽しいですね。

今日は夕方からグッと曇りだし暗くなった為、最長の昼を感じることは出来ませんでした。 そして午後7時半頃から雨へ。 朝から夕方まで爽やかな風が吹き、雨もないのかと思った程でした。 今は少し蒸し暑さが感じられます。

Turerumakasenasaiw_2

きつねさんは釣りがお得意のようですね。 頼もしいです。

明日(22日)から、櫛田川上流域で『アユの友釣り』が解禁となります。 雨が少ない為、水量が少ない状態が続いています。 今夜の雨で少しは回復するでしょうか… 山林舎でも遊漁券を販売しております。 が、友アユは置いておりませんので、『かみや食堂』さんなどで購入をお願いいたします。

    アユの友釣り: 年券10500円、日券3150円

今日は久しぶりにおなじみの釣り人さんが遊漁券を買いにお越しになりました。 これから川が賑わう季節となりました。 川のコンディションが良くなりますよう…

Hanadayoriw

ここからは、お手紙シリーズをお届けします。 『花便り』から始めます。

Tegamitomodachiniw2

友達にメールだけでなく、時折は手紙を書きたいものですね。 手紙は心が伝わります。 

Tegamikaitayow

猪さんは、ラブレターでしょうか…

Tegamitpdoiteirukanaw

若い頃、遠くに住む大好きだった人から返事が届くのを毎日待ち焦がれたものです。 ポストをドキドキしながら開き、手紙が届いていないとがっかり。 今となれば、懐かしい良き思い出です。 メールが当たり前の現在、こういう思いをすることもまず少ないんでしょうね。 

Postsankitew

かっぱずんちゃんは、お手紙を書くのが好きです。 イラストに添えられた字からお分かりと思いますが、字も上手です。 お友達にたくさんのお手紙を書いているようです。 かっぱずんちゃんの希望通りに、ポストさんが近くにやってきてくれるといいですね。 郵便局さん、検討をお願いします。

かっぱずんちゃん、ほのぼのと可愛いイラストをありがとう!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月20日 (金)

「休息の旅 & クワガタ登場 & サクランボ & まっちゃ亭」

Toisi26620

写真上は、一昨日から2泊されて、今朝お帰りになった戸石さんです。 今回、初めてお泊り頂きました。 以前は登山をされていたそうですが、「戦力外通告を受けて、登山はやめました。」と面白い表現で説明して下さいました。 昨日は、登山代わりに、旧街道を巡られたり、月出の中央構造線へ行かれたりして、過ごされました。 カジカガエルの鳴き声を楽しまれ、あふれる緑は目薬と眺められ、自然を愛されているお気持ちがよく感じられました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

森林と清流に囲まれた山林舎は自然が大好きという方に愛される施設です。 質素で、華美なところがほとんどありません。 なので、都会的な雰囲気や、華麗さを求められる方には魅力のない宿だと思います。 山林舎を選ばれる時の参考になさって下さい。

本日の波瀬: 早朝はご覧のように明るい青空が広がっていました。 早朝の気温は15℃で、大変涼しかったです。 徐々に曇りだし、湿度も上がり、昼間の気温は26℃位でした。 夜になる前に少し雨が降りましたが、また止んでいます。 下り坂に向かうようです。

Kuwagata26617

写真上は、17日の夜にマスターが捕まえたクワガタです。 昆虫のシーズンがやってきました。 このクワガタはかなり小さいサイズでした。 ここから大きくなることはないそうですので、こういう種類なのでしょうね。

Sakuranbo26619kabusan

写真上は、昨日、山形から届いたサクランボです。 10日ほど前から、株正博さんが奥様と『みちのく二人旅』を楽しんでいらっしゃいます。 その途中で、山林舎に送って下さいました。 甘くて、とっても美味しいです。 株さん、ありがとうございます。

Kabu26615macchatei

写真上は、以前、ここ波瀬地域で営業されていた『まっちゃ亭』さんの宮城県名取市のお店です。 まっちゃ亭ファンだった株さんは、旅の途中の15日に訪問されました。 株さんのお便りもどうぞ。

「みちのくノンビリ旅に出て一週間です。 今日は仙台名取のまっちゃ亭に行って久しぶりにまっちゃラーメンをいただいて来ました。 きょんぴさんも旦那さんも元気でしたよ。」

きょんぴさんも、旦那さんもとっても喜ばれたことでしょう。 写真の女性は左が「きょんぴ」さん、右が株さんの奥様です。 私も、まっちゃラーメンが恋しくなってきました。 株さん、ありがとうございました。 みちのくの旅も終盤でしょうか。 存分にお楽しみ下さい。 まっちゃ亭http://www9.ocn.ne.jp/~machatei/

サッカーW杯: 今日はお客様がみえたので、後半の途中から観戦。 ギリシャ戦、引き分けになってしまいました。 でも考えたら、このほうがギリシャの選手が必死でコートジボワールに向ってくれると思いますし、決勝T進出の決まったコロンビアは主力を温存するかもしれません。 却って、いい結果に結びつくかもしれませんね。 他力も必要となってしまいましたが、とにかく、日本はコロンピア戦には日本らしさを出して、圧勝してもらいたいです。 最後まであきらめませんよ。 日本、頑張れ! 本田君、頑張れ! サッカーって、人によって、評価が180℃変わることもある競技ですね。 野球ではプレーへの評価はあまり差が無い気がします。 プロとアマの見方が違うというのならわかりますが、同じプロでも全く意見が異なるのが不思議です。 好みとか、派手なプレーしか見られない人、地味なプレーまで目の届く人による違いでしょうか… それだけ深みのある競技なのでしょうね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月19日 (木)

「早朝の山霧 & お仕事でお泊り」

Asagiri26619

写真上は、本日の午前6時頃の風景です。 城山に山霧がかかり、青空に映えて、美しい景色をつくり出していました。 道は国道166号線。 この時の気温は14℃。 今朝は結構肌寒かったです。

この後、徐々に気温が上がり、昼間は25℃位。 晴天から曇天となり、湿度も高くなりましたが、雨は降ることなく終わりました。 

Nakamuradenki26619

写真上は、2泊されて、今朝お帰りになられた『中村電気工事(株)』(一宮市)の中村さんと加藤さんです。 蓮発電所の機械の入れ替え工事の為にお越しになりました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Morikougo26619

写真上の右の方は、『(有)エレックス』の森さんで、月曜日から3泊でお泊りです。 先月も宿泊され、来月にもお泊りのご予定です。 左の『大倉電気』の向後さんは今夜のみお泊り。 お二人とも、『蓮発電所』のお仕事でお越しです。 ご利用をありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

向後さんは夜の川辺へ行かれ、一匹のホタルをご覧になりました。 ホタルの飛ぶ速さにとても感心されていました。

Sankoukogyo26619

本日のトリを務めて頂くのは、おなじみ『三公工業(株)』の皆さん。 1月末から長~くご滞在されていらしたのですが、今回はひと月ぶりにお帰りになりました。 一泊のみでお帰りになります。 また来月もお越し頂けるご予定です。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

サッカーW杯: いよいよ日本代表の対ギリシャ戦が明日になりました。 勝利を信じています。 頑張れ、日本! 本田君の豪快シュートを期待しています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月18日 (水)

「ゆずりはさんの波瀬だより」

Yuzuriha26616haze1

本日のたよりは、16日にお泊り頂いた『ゆずりは』さんのお便りと写真をお届けいたしましょう。 「写真上: たぶん、クレソン」

『こんばんは、ゆずりはです。 2日間お世話になり、ありがとうございました。 3年ぶりのO先生との山林舎泊。 「静かだね~。 周り、みな緑だね~。」と、まず最初の感想でした。

今季初めてのホタルにも出会え、ホント、ラッキーでした。 先にホタルを確認しに行ってくださったお心遣いに感謝です。 「ホタルはよかったね~。幻想的だったね~。」、帰りの車の中でも喜んでおられました。

「(スタッフの方の)心遣いが細やかだね~。 細やかだけでなく、自由にさせてくださって、そして接してくださる時の自然な感じがいいね~。 食事もおいしくて、いつも以上に食べたのでおなかがすかないわ・・・」とも。 帰りに「命の洗濯をした!」とも言っておられました。


2日目はお熊ヶ池の林道へ行って、飯高の山々を眺め、木イチゴを食べたり、ワラビを摘んだりしました。

20時半頃に、帰宅したから・・・と電話があり、その話の中で、「いつもだったら疲れて、2~3日ぐったりしているのだけれど、今回は大丈夫そう。 山林舎で休養したからだね~。」とのうれしい言葉でした。 喜んでいただけて良かったです。

株さんにも、カッパズンちゃんにもお会いでき、うれしい出会いもあった今回の山林舎お泊りでした。 いろいろありがとうございました。

16日夕の散歩で撮った花の写真を送りますね。  ゆずりは』

Yuzuriha26616haze2

「写真上は、ササユリ」

Yuzuriha26616haze3

「写真上: シライトソウ」

Yuzuriha26616haze4

「写真上: ギボウシの仲間」

Yuzuriha26616haze5

「写真上: ホタルブクロ」

ゆずりはさん、この上なく嬉しいお便りと素敵な写真をありがとうございました。 O先生もありがとうございました。 また登山はもちろんですが、O先生との二人旅でもお越し頂けることを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 曇天から雨となり、肌寒い1日でした。 梅雨らしく、シトシトと降り続いています。 今夜はホタルは飛ばなかったと思います。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月17日 (火)

「お友達の旅 - 親子の旅 - かっぱずんの優しさと蜂」

Kabu26617

写真上は、昨日お泊り頂いた株チームの皆さんです。 昨夜の記事にもご登場頂きましたが、ご希望されていたホタル観賞を楽しまれ、他の組の方々とも交流を持たれて、楽しいひと時を過ごして頂けました。 「楽しかったです。」と満面の笑顔で嬉しいお言葉を頂戴しました。 嬉しい限りです。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Yakusiji26617bhaha_2

写真上は、昨日お泊り頂いた中川・薬師寺の母子さんです。 初めてのツーショットを撮らせて頂けて、光栄です。 娘のうららちゃんは、イラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんの大親友。 その縁で、今までにも何度かお越し頂いております。 お母様もお泊り頂いたことがあり、お二人とも久しぶりのお帰りとなりました。 昨夜は、わずか1匹ながらもホタル観賞と夜の川辺も体験され、山里でのひと時を楽しんで頂けました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Mekabachioogurow

先程のうららちゃんの親友、『かっぱずん』ちゃんのイラストをお楽しみ下さい。 以前、お散歩だよりで紹介されていた『オオスズメバチ』です。 かっぱずんちゃんの観察で、体がパカっと割れて、また元に戻るとのこと。 イラストの顔まだ可愛いですが、写真で見る顔はとても怖そう。 日本のハチ類の中で最も強力な毒を持ち、攻撃性も高いそうです。 かっぱずんちゃん、気を付けてな。

Yasasiihaiohanaw_3

『優しい…』シリーズを続けてどうぞ。

Yasasiiyosiyosiw_2

かっぱずんちゃんは、今朝、『ゆずりは』さんとご対面。 自分では見ることのできない「山のきれいをいつもありがとうございます。」と、ゆずりはさんに伝えていました。 ゆずりはさんも、かっぱずんちゃんも、いつもHPだよりにご協力頂きまして、ありがとうございます。

本日の波瀬: 曇天が続き、今にも雨が降りそうなほどまでに暗くなりましたが、まだ雨は降っていません。 気温はそれほど高くないものの、湿度は高くなっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月16日 (月)

「蛍の旅 & 初ホタル」

Kabu26616yushoku

写真上は、本日お泊りの株チームの皆さんです。 真ん中の方は株正博さんのお義姉様で、お友達とご一緒に、久しぶりのお帰りとなりました。 夕食は『松阪牛すきやき』と『会席料理』をご注文。 「お肉が美味しい!」と大好評でした。 

今夜のお泊りは3組いらっしゃいますが、珍しく女性の方ばかりです。 2組の方々がホタル観賞をご希望されました。 まだ前の川でホタルの飛翔が目撃されていませんでした。 さて、今夜ホタルは飛んでくれたでしょうか…?

Kabu26616hotaru

午後8時15分頃、マダム順子が川へ様子を見に行き、ホタルが飛んでいると電話連絡が! 3組のお客様に川辺へ降りて頂いた次第です。 写真上は、ホタル観賞時の写真ですが、ホタルをカメラで捉えられなかったので、『かっぱずん』ちゃんのイラストを拝借して、合成しました。 短時間で切り上げられた方は、一匹のホタルを、長い時間おられた方は5匹のホタルに出会えたそうです。 皆さんの熱心な「ホタル来い☆」の想いがホタルを飛ばせたのかもしれませんね。

今夜は、株正博さんを山へご案内頂いている『ゆずりは』さんもお泊りで、川辺で自然話を優しくして下さっていました。 HPだよりをご愛読頂いている株さんは、「ゆずりはさんにお会いできるなんて…」と、感激されていらしたそうです。 かすかなホタルの光、カジカガエルの涼やかな音色、川のせせらぎ、そして暗闇に包まれて、やすらぎの時を過ごされました。 「お風呂は気持ちいいし、料理はおいしいし、ホタルにはあえて、最高です!」と嬉しいお言葉。 ホタルが飛んでくれて、本当によかったです。 ホタルさん、ありがとう!

Hotarudaw

上の『かっぱずんのほのぼのイラスト』は、今日届いたばかりのホカホカの作品です。 今夜は、かっぱずんちゃんのお友達もお泊りです。 そのお友達にも、一匹だけですが、ホタルをご覧頂きました。 なので、このイラストを選んでみました。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: 曇りがちの晴天で、湿度も高く、気温も高目となりました。 それでも、夜には涼しくなってきています。

サッカーW杯応援感動エピソード: テレビはW杯満載ですね。 応援報道の中で、感動したお話を三つ、ご紹介しましょう。 

その①: 昨日の日本代表の試合後、パブリック・ビューイングに来ていた小さな子供さんに感想を聞いたところ、「頑張ってくれて、ありがとう」。 優しさに泣けてきました。 敗戦の戦犯さがしや戦犯叩きばかりしている人たちに聞かせたいような言葉でした。 ボク、ありがとう!

その②: ブラジルでの観戦を終えた日本人のサポーターの皆さんが、スタジアムのゴミ拾いをされ、世界中に報道されました。 ブラジルでも、「日本人はすごい!」と評判になっていると、マダム順子から聞きました。 日本人サポーターの皆さん、ありがとう!

その③: コートジボワール戦の前日に、岐阜県の岐南中学校サッカー部とコートジボワールの青年チームとの親善試合が行われました。 10年前から親交を深めてきて、毎年、正月に試合をされているとのこと。 コートジボワールではサッカーが盛んですが、靴やサッカーシューズを買えない子供たちが多いということを知ったサッカー部の皆さんは、中古の靴をコートジボワールに送る運動を続けているそうです。 一昨日の親善試合の前には募金活動も行われました。 心温まるお話ですね。 岐南中学校の皆さん、ありがとう!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月15日 (日)

「グミの猿被害 - 和真君とアジサイ - シャラの花開く」

Gumi2669

写真上は、我が家の庭先に立つ『グミ』の木の実です。 1週間ほど前に撮影したものなので、今はもっと赤いです。 まさに食べ頃なのですが…

Gumi2669saruhigai

もう少ししたら食べ頃という時期に、お猿軍団の襲撃を受け、写真上のように、グミの実は落とされてしまいました。 お猿軍団がさわりまくったグミの実を食べる気持ちにならず、残念ながら、今季はこのグミを食べることはあきらめ状態です。 替わりに、マダム順子がとってきれくれた山林舎庭園のグミの実を味わっている次第です。 最近、めっきり見る機会が減ったお猿軍団ですが、このグミの木は狙い目になっています。

Tanikazuma26615

写真上は、山林舎のマスコット・ボーイの谷和真君。 今日は、昨日のHPだよりに載っていた子猫を見にきてくれました。 一匹の子猫と対面できたそうです。 ついでに、大好きなアジサイの花をお持ち帰り。 和真君自身の希望で頭が一休さんになりました。 よく似合いますね。 お坊様の格好をさせたいくらいです。 来月の初めには、和真君はお兄ちゃんになります。 楽しみですね。

Ajisai26615irudukidasi

その山林舎のアジサイですが、色づきが一番早い裏の土手で、ご覧のような状態です。 まだ少しですが、徐々に色づいてきています。 アジサイの園となる日が楽しみです。

Shara26615kaika

写真上は、本館の前にある『シャラ』の木の最上部です。 ここだけ、開花しました。 別名を『夏椿』というそうで、気品が感じられる花ですね。 

フォト・フェスティバル: 竹村英也さんからご連絡を頂きました。 本日15日~22日まで、『松阪市文化財センター』にて、写真展が開かれているそうです。 時間は午前10時~午後5時。 16日(月)は休館日。 竹村さんも出品されていますので、ぜひ、お出かけになって下さい。 

W杯初戦惜敗: 昨夜は土曜日というのにお泊りがなく、神様が下さった時間だと思って、今朝早く出勤して掃除にかかり、試合開始を少し過ぎてから、観戦状態へ。 大好きな本田選手が豪快なゴールを決めた時は、彼の4年間の苦闘を思って、涙が出そうになりました。 が、その後は日本らしさが出せず、敗れてしまいましたね。 一時は意気消沈したものの、次戦は必ず勝つと信じて、また元気を出しました。 本田君が言っていたように最後まであきらめずに応援します。 頑張れ、日本!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月14日 (土)

「子猫 - 白い不思議 - ヤマカガシ - カメと愛犬」

Koneko2669greykuro

本日は、動物だよりをお届けいたします。 

最初は、裏の排水溝の下に住んでいる半野良猫の子猫をご紹介しましょう。 半月ほど前に、子猫の存在を知りました。 5匹いて、どなたかにもらって頂きたいのですが、さわらせてくれません。 さわったり、捕まえるのは至難の業。 私の姿を見ると、すぐに排水溝に逃げていってしまいます。 写真は皆、ガラス越しに撮りました。 グレーとクロです。 

Koneko26610cha2hiki

写真上は、茶色2匹です。 何を見ているのかな…?

Koneko26610mikekuro

写真上は、ミケとクロです。 クロは再登場。 どの子猫も、とっても愛らしいですね。 

Siroimono26614nani

写真上は、マダム順子が見つけてきた不思議なものです。 オオデマリの葉っぱについていました。 白い花のように見えますが、花でなく、よく見ると、花のようなものの付け根に何か虫のようなものがついています。 これが何かご存知の方はお知らせください。

Zun26612yamakagasi

Zun26614kamehime写真上から、『かっぱずんのお散歩路』にかわります。 かっぱずんちゃんも、動物だよりです。

「このへびさんで 今年になって四回目ですが、  なかなかご立派なお姿。  優に1メートルは越えていました。   出会うと ほっとします。  なんか嬉しい(^-^)/   撮影も許してくれました ありがと(^-^)」

ヤマカガシは人間に向ってきませんが、奥歯にある毒はハブの10倍、マムシの3倍もあるそうです。 ワンちゃんは御用心を。

写真右は、今日送られてきたカメさんと愛犬のお話です。

「おはよ。  朝のお散歩路、 亀殿とのであいです。  ひなとくぅは かじってみたり、つついてみたり(^-^ゞ  20センチはあるおっきな亀殿でした。  遊んでもらってありがと(^-^)」

Zun26614kameyume

「夕方のお散歩路で 朝出会った 亀殿に又会いました。   100メートルくらい離れた所にいましたよ。  広場をゆっくり歩いて歩いてきたんやね。   ゆめは亀殿と遊んだあと もうダッシュ 何かの臭い いました。  猪くん、こんな時間でも出てくるんやね。  残念ながら撮影はできなかったです。」

かっぱずんちゃん、貴重なお便りをありがとう。 ヤマカガシをよく撮影できましたね。 猛毒があるからきをつけてね。

本日の波瀬: 昨夜からの涼しさが続き、早朝は肌寒いほどでした。 昼間は湿度が増し、蒸し暑さも感じられました。 今日は法事の会食がお昼に行われ、33名様のご利用がありました。 お客様用にエアコンを『除湿』で動かしました。 夜になって、また涼しさが戻ってきています。 

W杯初陣: 明日に迫りました。 勝利を願っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月13日 (金)

「中央構造線紀行 by 飯島晴次氏」

Iijima2659yukimochiso

本日のたよりは、5月9日にお泊り頂いた飯島清次さんの『中央構造線紀行』をお届けいたします。 葉書4枚頂きましたが、長編ですので、飯高町関係の部分だけご紹介たしましょう。

Iijima26510up2「中央構造線紀行24回目 2014年5月9日 晴れ [松阪・波瀬9.5km]

5月 以前から中央構造線んを辿る旅で最も厳しいと考えていた区間の旅に挑戦しました。 幸い4月の旅で宿泊地・交通などの様子は分かりました。 前回泊まった波瀬の旅舎『山林舎』の従業員さんから、波瀬に入るには松阪発12:55の飯高方面行きのバスに乗り、途中の粟野のJA支所前で下車し、コミュニティバスに乗り換えると便利だと教えられました。

飯高方面に向かうバスの乗客は粟野に近づく頃には、上品な老婦人と二人だけになり、そのままコミュニティバスに乗り換え、少し打ち解けて、運転手と婦人から過疎化が急激に進む山里の話などを聞かせて貰いました。 

終点の波瀬の手前、泰運寺入口で時間調整のため停車したのを機に車を降り、街道から北に向かう小さな沢の道を遡り、泰運寺という山寺に向かうことにしました。 宿には入るには時間が早すぎ、地図を眺めると、その寺付近を中央構造線が通過し、破線で描かれた山道を西に向かうと、断層に沿って太良木(たらき)という集落に抜けられるのではないかと考えたからですが、残念ながら、その道を見つけることは出来ませんでした。 

泰運寺の裏手の沢に小さな瀞があり、”中央構造線原石”と書いた立札があります。 寺に向かう沢筋の道で思いがけず、”ユキモチソウ”を見つけました。 野生のものを見るのは初めてなので、感動してカメラに収めたものが今回の写真です。

山林舎到着17:20 18:30夕食。 美食佳肴。 翌朝、宿を出立するとき、”ユキモチソウ”の話を従業員さんにすると、彼女は乳鉢に使う乳棒に似た肉穂花序先端の白さを”神秘的な白”と表現したような気がしますが、記憶は曖昧です。 

[本日の全行程9.5km 20227歩 698kcal] 」

Iijima26510takamikara

「中央構造線紀行 25回目 2014年5月10日 快晴 [波瀬・高見山・東吉野 15.0km]

5月の旅、二日目快晴。 この日宿泊予定の東吉野村杉谷の”高見山荘”という旅館までは直線距離で6kmほどなので、高見峠から高見山(標高1248.9m)登山に挑戦しました。

波瀬の旅舎”山林舎”出発7:40 時間があるので北に向かい、昨日泰運寺から抜けようとして果たせなかった太良木・草鹿野を目指しました。 道路の両脇は、よく手入れされた杉や檜の林で、下生えのシャガの大群落は今が満開の季節。 白い花の群れが、なだれ落ちるように斜面いっぱいに咲き誇っています。 太良木の集落の最上部に小さな山の神の祠があり、その辺りを断層が通過しているらしい。 曲がりくねった林道を上りきり、断層に沿って広い斜面を横断する道を西に向かうと、断層鞍部と断層丘の地形が見られます。 断層のまっただ中いるのだと実感しました。 その林道を4kmほど歩き、舟戸の旧紀州街道入口に到着10:25。

旧街道は山道。 入口の”蘇我入鹿首塚”と言われる五輪塔など見ながら、九十九折れの急な山道を上り、旧国道166号の高見峠に到着しました11:50。 ここが三重・奈良の県境。 峠から見下ろす東吉野の谷底から強い風が吹き上げて、坂道で沸騰した体を冷ましてくれました。

Yukiyamatozan高見峠から高見山の山頂までは高低差300mほどの登山道。 カエデの新緑・ミツバツツジ・ヤマツツジなど楽しみながら登頂13:25。 360℃遮るものの無い眺望を楽しみました。 北は曽爾(そに)・御杖(みつえ)の村・倶留尊(くろそ)山・大洞山…。 3年前、榛原から伊勢に向った伊勢参宮本街道です。

東の三峰(みうね)山や手前の尾根から南の櫛田川の渓谷に延びる何本かの稜線の途中のくびれ部分が中央構造線(今回の写真)。 断層の痕跡が弓形にこちらに延びていることがお分かり頂けると思います。 中央構造線がこの辺りでは断層縦谷として発達しなかったのは何か理由がるのだろうか。

南からに西に広がる山の連なりは紀伊山地の広大な山群。 目を凝らせば、西の彼方には金剛山・葛城山。 吉野にうまれ、そこで生活した歌人の前登志夫は、”鯨波のような山並み” 海抜1000mの稜線から谷底まで丁寧に植林された針葉樹の大斜面を”青山”と表現してい11ます。

頂上から西に延びる尾根を降り、奈良県側の登山口に向かう途中に神武天皇の国見岩があります。 歌人前登志夫の心に「鴫は障(さや)らず、いすくわしくぢら障る」と記紀歌謡に歌われた久米歌が浮かんでいたのかも知れない。

奈良県東吉野村杉谷の旅館”高見山荘”到着16:10。

[本日の全行程15.0km 31032歩 10958kcal] 」

最後の葉書に手書きして下さったお便りです。

「お陰様で、4月・5月と楽しい旅が出来ました。 また機会がありましたら、お願い致します。 飯島」

ご宿泊頂きまして、また、素敵なお便りを頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

ホタル: なかなか飛んでくれません。 さきほどのお便りに出てきた太良木川では、数日前から数匹のホタルが目撃されています。 前の櫛田川にもそろそろ、ホタルの光が見えてきそうですが、気温が低すぎるような気がします。

本日の波瀬: 大変涼しい風の吹き渡る曇天の1日で、時折、激しい雨や時には晴れ間が見られる忙しい天候でした。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月12日 (木)

「ゆずりはさんの山だより-檜塚 & サッカーW杯開幕」

Yuzuriha26610jhinoki1

本日のたよりは、『ゆずりは』さんから届いた『檜塚奥峰』(標高1420m)からのお便りをご紹介いたしましょう。 ゆずりはさん、ご案内をお願いします。

「お天気はもうひとつでしたが、久しぶりの檜塚奥峰へ。 今年はシロヤシオの見頃の時期に行けず、花はもうすっかり終わったと思っていましたが、なんとか遅咲きの花に間に合ったようです。」

Yuzuriha26610jhinoki2

「ほとんどの木は、まだ花は残しつつも根元に白い花を散らせて、例年見に来る時とはひと味ちがった情景でした。 まだこんなに花をつけている木も何本か。」

Yuzuriha26610jhinoki5_2

Yuzuriha26610jhinoki6

「写真上: 花・花・びっしりと花!」

Yuzuriha26610jhinoki3

「写真上: 上の枝から落ちてきた花が、カゴに集めたように下の枝にたまっていました。」

Yuzuriha26610jhinoki4

「サラサドウダンがちょうど見頃。 今、カマツカも花時で、白い花ばかりの中でサラサドウダンの赤味のある満開の花は、ちょっとうれしい色でした。」

やはり、標高1420mの檜塚奥峰は季節が一つ遅いですね。 ゆずりはさん、貴重な写真と情報をありがとうございました。 次回のお便りを楽しみにお待ちしております。

Brazilsteakfajon26612wc

写真上は、本日のまかない夕食です。 豪華ですね。 実は、サッカーのW杯がまもなくブラジルで始まりますね。 ブラジル出身の我らがマダム順子がW杯開幕のお祝いにブラジル料理を作ってくれました。 左側はブラジリアン・ステーキ。 右側は『フェイジョアーダ』という黒豆・豚・ソーセージを塩味で煮込んだものです。 とても美味しかったです。

スタジアムの建設が遅れていたり、W杯反対のデモが続いたりして、不安要素が結構ありましたが、無事に開幕を迎えられそうで、良かったです。 決勝までの一か月間、難なく遂行され、世界中が平和の時を過ごせますよう…  ただ、スタジアム建設の為に、我が家を失って、テント生活をされている方々等には申し訳ない気持ちになります。 ブラジル政府がW杯だけでなく、生活に困窮している人々にも力を注いでほしいと切望します。

Soccerwcw_2

かっぱずんちゃんも、W杯のイラストを描いてくれています。 大好きな本田選手が本来の力を取り戻し、チームが一丸となって、目標の優勝目指して突き進んでいくことを心から願っています。 また、マダム順子の母国ブラジルも応援しています。 優勝候補ですね。 そのブラジルと日本が決勝戦を戦うことを期待しています。 頑張れ、日本! 頑張れ、本田君!

本日の波瀬: 曇天でムシムシした1日でしたが、夕方だけ激しい雨が短時間に降りました。 雷の音もかすかに聞こえていました。 夜になって、過ごしやすくなっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月11日 (水)

「「コート洗浄終了 & ファンヒーター慰労式」

Jun26611coatsenjo1

Jun26611showerkake_3本日雨の降る中、4月23日からマダム順子が奮闘してくれていたコートの垢取りが終了しました。 写真上は、あとわずかに残る黒い箇所に最後の踏ん張りを見せているところです。 

写真左は、垢取り終了後、完成祝い写真を撮ろうとする私に、マダム順子が洗浄機のシャワー攻撃! マダム順子の完成の喜びの表現です。 深い霧が発生したみたいで、何も見えませんね。 カメラを守るのに必死で、かなりブレています。

Jun26611coatsenjo2

Tenniscoatpikapikaw_2写真上は、泥を流して、最後の仕上げ中。 マダム順子は最後まで一人で頑張ってくれました。 炎天下や雨、風の中、長い間、本当にお疲れ様でした。 とてもきれいになって、皆さんに気持ちよく使って頂けるようになりました。 

洗浄機と電気コードを貸して下さった高尾農機さんと西村組さんに心より感謝申し上げます。

『かっぱずんちゃん』も、テニスコートがピカピカになって喜んでいる姿を可愛く描いてくれていますね。

Fanheaterotukaresamaw

上のイラストも、『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 ここ波瀬でも、ファンヒーターとそろそろお別れのシーズンがやってきました。 かっぱずんちゃんのファンヒーター君への深い愛情がよく伝わってきますね。 ファンヒーター君、泣かないで。 またすぐに出番がやってきますからね。 皆の「ありがとう」も心打ちます。

本日の波瀬: 深夜から雨となりました。 湿度は高いものの、気温はあまり上がらず、過ごしやすい1日となりました。 今も雨は降り続けています。 梅雨らしいシトシト雨です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月10日 (火)

「竹村さんの麦畑・花菖蒲・紫陽花 & かっぱずんのお散歩路」

Takem2667mugibatake

本日のたよりは、竹村英也さんが送って下さった6月の松阪近郊の風景をお楽しみ下さい。 まず写真上は、麦畑の風景です。

Takem2668hanashobu

写真上; 花菖蒲です。

Takem2668ajisai

写真上: アジサイが満開ですね。 山林舎のアジサイはま右側にある花と同じで、まだ色のついていない状態です。

竹村さん、ほのぼのとする素敵な風景をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Zun2653067okatasu

ここからは、『かっぱずんのお散歩路』にかわります。 

「似ているお花はいっぱいあるけど 今一つ決め手がありません。  なんという花でしょうか? 」と5月30日に撮影した左側の写真が届きました。 

6月8日に届いたお便りでは、「あの花を見に行ったら 姿を変えていたゎ。  調べたら、 オカタツナミソウでした。 若い頃は きれいな娘さんやね(^-^)/  」   こんなに形が変わるものですね。

Zun2667kouzo

Zun2669kawa「写真上: 実がなっているのは コウゾの木 やと思います。 今はまだ酸っぱいです。」

 

「写真左: 毎日ここに来るか、上から眺めるかしてます。 ゆめ(愛犬)と。  大切な場所です。」

流れているのは櫛田川です。 この場所は『ほくそ』と呼ばれているそうです。 かっぱずんちゃん、素敵なお散歩便りをありがとう!

本日の波瀬: 湿度の高い曇天の1日でした。 最高気温は24℃位で、それほど蒸し暑さは感じられませんでした。 一時、雨がぱらついたようで、草木が少し濡れていました。

ホタル: 櫛田川のカジカガエルはしきりに鳴いて、愛の賛歌を涼やかに歌い上げていますが、ホタルはまだ飛びません。 ホタルが飛翔するには少し気温が低そうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月 9日 (月)

「墓参の旅 & かっぱずんの友達」

Nozaki2668yushoku

写真上は、昨日お泊り頂いた野﨑ファミリーです。 野﨑ご夫妻は、ここ波瀬地域のご出身で、長年、お墓参りの旅でご利用頂いております。 お孫さんの奈緒さんが同行されました。 本当はもうお一人お孫さんがお越しの予定でしたが、体調不良の為、残念ながら、欠席されました。 お食事はいつも会席料理を召し上がられます。

Nozaki2669hasi1

写真上は、今朝、『きずな橋』で撮影させて頂いたものです。 縦に撮影して、バックにそびえ立つ大けやきファミリー全体を入れるべきだったと後悔しています。 次回は是非…

Nozaki2669hasi2

今度は、同じきずな橋上で、櫛田川と山林舎をバックに撮影。 でも、山林舎は桜の木々に隠れてみえませんね。 桜が大~きく育ちました。

野﨑ファミリーはとても穏やかで、ほんわか、ほのぼの感が漂う仲良しご家族です。 長いご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Tomodachianonew

こちらも、ほのぼの感が一杯です。 今回の『かっぱずんのほのぼのイラスト』は、『友だち』シリーズをお届けします。

Tomodachisenakaawasew_3


Tomodachikatayosew

友達はありがたい存在ですね。 世界中が友達の輪でつながれば、いいですね。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: 深夜18℃、午前ん7時まで20℃。 雲の多い晴天の朝でした。 雨となるかと思いましたが、曇りがちの晴天が続きました。 湿度は高く、蒸し暑さが感じられました。 それでも夜も深まると、肌寒くなってきました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.co

|

2014年6月 8日 (日)

「テニスと川遊び & アユの稚魚2次放流」

Hagiwara2667yushoku

写真上は、昨日お泊り頂いた萩原テニスチーム(仮称)の皆さんです。 ここ数年、年に1~2回のご利用を賜っております。 今回の夕食は、『あまごづくし』を楽しまれました。

Hagiwara2668tennis2

写真上は、萩原チームの今朝のテニス風景です。 昨日は生憎の雨で、テニスはできませんでしたが、今朝は青空が広がり、お昼過ぎまでテニスを楽しまれました。 青空で始まったテニスですが、徐々に曇天へ。 「曇っている方が楽です。」と幹事の萩原さん。 

テニスコートがきれいになりましたね。 マダム順子が奮闘してくれています。 あとわずかだけ残っています。

Hagiwara2668shugo

写真上は、萩原チームの今朝の集合写真です。 真ん中にいらっしゃるのが毎回幹事をして頂いている萩原さん。 以前は息子さんのユウキ君とお二人でよくお越しになりました。 今はそのユウキ君も高専の2年生でお父さんの背をはるかに超えられたそうです。 またいつか、ご家族でもお越し下さい。 萩原チームの皆さん、ご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Yamamoto2668shugo

写真上は、昨日お泊り頂いたお友達グループの皆さんです。 幹事の山本さん(右からお二人目)は、小学生の頃にご家族でよくお越しになりました。 山林舎を懐かしく感じて下さったのでしょうか。 大人になられて、お友達との2度目のお泊りとなりました。 嬉しいですね。 写真は、今朝、櫛田川をバックに爽やか笑顔!

Yamamoto2668kawaasobi

「川遊びはされないんですか?」との私の問いかけに、「時間が… でも、やっぱりしたいですね!」と皆さん、ズボンをたくし上げて、川へと繰り出されました。 楽しい写真が撮れました。 この後も、下流側で本格的な川遊びをされたようですが、曇天となり、川の水が冷たすぎて、早目にお帰りになられたようです。 ご利用をありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Ayuhoryu2668a

写真上は、今朝、行われた『アユの稚魚2次放流』です。 担当されたのは、櫛田川上流域組合長の立岡さんと小森さんです。

Ayuhoryu2668b

川の流れがとてもきれいですね。 ちょっと酸素不足で元気のなかったアユの稚魚も徐々に元気を取り戻し、川の流れに消えて行きました。 

アユの友釣りは6月22日(日)に解禁となります。 遊漁券は年券10500円、日券3150円と消費税の値上げが抑えられています。 山林舎では遊漁券は販売しておりますが、友アユは置いておりませんので、ご了承願います。 7月にもう一度、アユの放流が行われる予定です。

Aozorasocho2668

今朝の美しい青空風景をお楽しみ下さい。 写真上は、『きずな橋』から眺めた上流側です。

Aozorakawa2668

写真上は、櫛田川から眺めた上流側です。 空にカメラを合わせた為、川が暗くなってしまいました。

本日の波瀬: 深夜15℃、午前7時で17℃。 晴天の早朝から曇天へ。 湿度も高くなり、午後3時頃から雨が降り出しました。 夜になって、雨は止んでおります。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月 7日 (土)

「株さんの写真館 - コアジサイとヤマボウシ」

Kabu2013koajisai1

本日のたよりは、株さんが昨年撮影された写真を送って下さいましたので、ご紹介いたしましょう。

「昨年、ゆずりは隊長と弁天山に行った帰りに写したコアジサイです。」 

Kabu2013koajisai2

このコアジサイ、可愛くて、涼やかで素敵ですね。 大好きな花の一つです。

Kabu2013yamabousi1

「写真上と下: 『波瀬の風』の並びにさいていたヤマボウシです。」

Kabu2013yamabousi2

このヤマボウシですが、今年はもっとぎっちりと、まるで1枚の布のように密集して咲いています。 株さん、素敵な写真をありがとうございました。 アジサイの写真も届いています。 山林舎庭園のアジサイが色づき始めたら、ご紹介いたしましょう。

本日の波瀬: 午前中は雨となりました。 その後は曇天で、過ごしやすい1日でした。 テニスチームがお泊りなので、明日は好天となりますよう…

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月 6日 (金)

「入道雲 & かっぱずんの入梅と蜂& 本日の櫛田川とアジサイ・かたつむり」

Nyudogumo2666matusaka

写真上は、本日の午後3時過ぎに松阪駅まで見た空です。 梅雨に入ったばかりというのに、入道雲のような雲が浮かんでいました。 昨日とは打って変わった爽やかな青空。 風が吹き渡り、涼しい街中でした。

Nyuubaiw_2

三重交通バスに揺られ、『森』で下車。 気温は24℃でした。 そこから『かっぱずん』ちゃんの車に乗せてもらって、山林舎へ。 波瀬の気温は22℃。 さらに涼しくなりました。

『かっぱずん』ちゃんの『入梅』イラストを使う前に梅雨に入ってしまいました。 それもいきなりの大雨でしたね。 

Tuyoikazekasaw

雨だけでなく、風もひどく、まるで台風みたいな天候でした。 特に私の故郷・志摩では風が凄かったです。 買い物に行く時、かっぱずんちゃんの描くタヌキさんみたいに、両手で傘をしっかり支えないと飛ばされそうでした。

Zun2666hachi

写真上は、今日、『かっぱずん』ちゃんから届いた面白い『お散歩便り』です。 

「分かりづらいと思いますが、 先日からオオスズメバチに出会います。  チョークくらいあります。  おっきいです。  首がもげたのかと思ったら 違っていて、まるでちょうつがいみたいに 首と胴が離れていたのです。  かしかしかしと 音をたてて何かを食べていました。  撮影に気付き、 首と胴を元に戻して、 こちらを怖い、しかし、なんともいえぬ美しい顔、 睨みを効かせて、びゅーんと飛んでいってしまいました。   どうぞ、うちのことは気にしないでください、 オオスズメバチどの」

首と胴が離れるって、まるでオカルト映画みたいですね。 かっぱずんちゃん、よく撮影できましたね。 可愛いイラストと貴重な写真をありがとう!

Maenokawa2666

写真上は、本日の午後6時頃に撮影した前の『櫛田川』です。 昨日の濁りもほとんどとれて、豊かな流れとなっていました。 怖い程の増水にはなっていなかったようです。

Ajisai2666tubomi

Katatumuri2666_2写真上は、川辺のアジサイです。 志摩や松阪の街中ではアジサイは満開でしたが、標高の高い波瀬では、まだツボミ状態です。 一足遅いアジサイが楽しみです。

写真左は、そのアジサイの葉っぱにとまって、こちらを見ていたカタツムリ(でんでんむし)です。 でっぷりと太って見えますね。

本日の波瀬: お昼ごろまで小雨が降っていたそうです。 風はもう収まっていたとのこと。 さきほども夕方の気温が22℃と出ましたが、爽やかな夜を迎えています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月 5日 (木)

「本日の波瀬」

昨日と本日、山林舎の営業を休ませて頂きました。 明日から平常営業に戻りますので、宜しくお願い致します。

今夜、波瀬に戻る予定でしたが、都合により、まだ実家におります。 画像を持ってきておりませんので、電話で聞いた本日の波瀬の状況のみをお知らせいたします。 マスターと『かっぱずん』ちゃんから教えてもらいました。

日中は風雨ともに激しく、夜になって少し弱まっているそうです。 櫛田川は増水し、午前中は濁りはなかったそうですが、午後から濁りもでてきています。

三重県の尾鷲市では多量の雨が降りました。 それ以上に驚くほどの豪雨が四国にもたらされました。 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 今後も皆さん、くれぐれもお気をつけ下さい。 最近の天気は偏っていて、不気味ですね。 地球温暖化が影響しているのでしょうね・・・

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月 4日 (水)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - 縄跳びと剪定」

Nawatobinakayosiw

本日(4日)と明日(5日)、連休を頂いております山林舎です。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 6日より、平常営業に戻ります。

今日も、『かっぱずん』ちゃんに力を貸してもらいます。 動物さん達が仲良く縄跳びに興じていますね。 「仲良し」はいいですね。 世界中が皆、仲良くできればいいですね。

Senteichokinw

猪さんが剪定に奮闘しています。 山林舎庭園の木々も剪定が必要ですが、いつも担当しているマスターが超多忙の為、木々はのびのびしています。 猪さん、山林舎の庭も宜しくお願いします。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月 3日 (火)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - だら焼き」

Darayakitukuruw

本日は、『かっぱずん』ちゃんの『だら焼き』レシピをご紹介しましょう。 昔ながらの素朴な味をお楽しみ下さい。

Darayakidouzow

出来上がりました。 きつねさん、いいですね。

連休のお知らせ: 明日(4日)と明後日(5日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 勝手を致しますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 深夜15℃、曇天の1日で湿度は高いものの、気温はあまり上がりませんでした。 風も吹き渡り、夜に入って、少しだけ雨が降りました。 今は止んでいます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月 2日 (月)

「中部電力さん & ホオの花 & かっぱずんの優しさ」

Chuden2662hasegawa

写真上は、一昨日から2泊された『中部電力』の長谷川さんです。 蓮発電所のお仕事で、岐阜県からお越しになりました。 二日間とも貸切状態で、静かな山林舎を満喫されました。 写真は、今朝、ご出発前に櫛田川の川辺で撮影。 雨不足の為、川の水深がわずかとなってきています。 「きれいな川ですね」と長谷川さん。 ご利用を有難うございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Hoonohana2662

写真上は、『きずな橋』のそばにある『大けやきファミリー』のすぐ下にそそり立つ『ホオノキ』の上部に咲く花々です。 今までは1~2個しか咲きませんでしたが、今年は多く見られます。 葉っぱも大きいですが、花もかなり大きそうです。

Yasasiifukifukiw

最後は、『かっぱずんのほのぼのイラスト』の優しさをどうぞ。

本日の波瀬: 深夜15℃、午前7時で17℃。 晴天から徐々に曇天は。 昼間の気温は昨日よりもかなり下がったと思われます。 夜になって、窓を開けていると半袖では肌寒くなるほどです。 明日から下り坂へと向かいます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年6月 1日 (日)

「HPトップページ更新の遅ればせながらのお知らせ」

Hptop264henkou1

山林舎ホームページのトップページは各季節の風景を見て頂こうと、写真が変わっていくように作ってもらっています。 お知らせが遅くなってしまったのですが、今年の4月に写真を半分ほど新しくしました。 ほとんどの愛読者の方は、HPだよりのページに直接アクセスされるようですので、更新をご存じない方が多いと思います。 ここでは小さいサイズですが、トップページでは大きなサイズになっておりますので、ぜひ、一度ご覧になって下さい。

写真上は、トップページの1枚目の写真で、これは前のままです。 新緑に輝く山林舎庭園ですが、6年前の写真なので、桜の木々が少し小さいです。 今はもっと茂っています。

Hptop264henkou2

写真上は、トップページ2枚目の写真。 新しく入れた写真で、朝日に輝く緑に囲まれた山林舎とアジサイの風景です。 この写真だけ、株正博さんが撮影されたもので、別格の雰囲気がありますね。 他の写真は全て、私・夢想虫が撮影いたしました。

Hptop264henkou3_2

写真上は、トップページ3枚目の写真。 こちらも新しく入れました。 川の下流側(波瀬谷との合流地点)から撮影したものです。 櫛田川の透明度の高さがよくわかりますね。 川遊びをされているのは、飛矢ファミリー、バックの赤い花は百日紅(サルスベリ)です。

Hptop264henkou4

写真上は、トップページ4枚目の写真。 これも新しく入れたもので、本館前の川での遊泳風景です。 田坂ファミリーが川遊びを楽しんでいらっしゃいます。 この写真は7年前のものなので、川底に砂がまだ入り込んでおりません。 この状態がよみがえるようにと願いを込めて、この写真を入れました。 現在は透明度は変わりませんが、多量の砂が入り込んでいて、その上、雨不足の為、ここでの遊泳は難しい状態となっております。 ひとつ前の写真の場所なら、今でも遊泳は可能です。

Hptop264henkou5

写真上は、トップページ5枚目の写真で、以前からのものです。 緑に囲まれたテニスコートの環境がお分かりになると思います。 コートの北側には櫛田川が流れている為、川のせせらぎが聞こえます。

Hptop264henkou6

写真上は、トップページ6枚目の写真。 新しく入れた写真で、櫛田川の下流側にあるバーベキュー小屋の前から撮影したものです。 ハンテンボクやモミジの紅葉と青空が美しいです。 ハンテンボクの左側にテニスコートがあり、川辺の道を歩いていった左上に本館があります。

Hptop264henkou7

写真上は、トップページ7枚目の写真。 以前からの写真で、『きずな橋』周辺の雪風景です。 奥にそそり立つ高尾山(1000m)が朝日に照らされ始めているところです。 ここ波瀬は山が迫っているので、雪が木々に張り付くと、それは美しく迫力ある景色をつくり出します。

Hptop264henkou8

写真上は、トップページ最後(8枚目)の写真。 こちらも以前から載せている写真で、対岸から撮影した山林舎の桜風景です。 桜風景はたくさん撮ってありますが、できるだけ別の場所をご紹介したほうがよろしいかと思いまして、この写真を選びました。 桜の時期はまさに桜パラダイスとなる山林舎です。

今日、このトップページ更新のお知らせをいたしましたのは、今季最高の暑い日となったこともあります。 清涼感を味わって頂きたいという思いも込めて、お届けいたしました。 是非、トップページもご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜13℃、午前7時前ですでに20℃。 今日も晴天続きで、昼間は国道の気温計は33℃!を示していたそうです。 山林舎庭園は国道よりも3℃以上低いとは思われます。 『きずな橋』を渡り始めると、途端に気温が下がっていきます。 それでも、30℃で暑く、今季初めて、全館に冷房を入れました。 全国的にも猛暑となったところもあったそうですね。 夜も深まり、ぐっと涼しくなって来ました。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »