« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月31日 (水)

「森ファミリー & 稲垣ファミリー & 大晦日」

Morifusai261230

写真上は、昨日お泊り頂いた森ご夫妻です。 長年に渡って、毎年12月30日にお泊り頂くおなじみのお客様です。 以前参加されておられた『伊勢迄歩講』という大阪から伊勢神宮まで歩いて参拝される方々の応援にかけつけられます。 夕食は、天ぷら抜きの会席料理を召し上がられました。

Inagaki261230

写真上は、昨日初めてお泊り頂いた稲垣ファミリーです。 高見山登山を目指して、お越しになりました。 夕食は、寄せ鍋とお子様ランチをご注文。

Inagaki261231

写真上: 稲垣ファミリーが今朝、高見山へ向けてご出発される前に記念写真を撮らせて頂きました。 冬枯れの山林舎本館をバックにパチリ。

Inagaki261231b

写真上: 稲垣ファミリーの息子さんは剣道をされているそうで、こんな素敵なジャンバーを着ていらっしゃいました。 剣道、頑張って下さい。 稲垣ファミリーの皆さん、ご利用をありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Mori261231shugo_2

写真上: 森ご夫妻と愛犬のモモちゃんとテツ君です。 櫛田川をバックに記念撮影させて頂きました。 とてもきれいなワンちゃん達です。 この後、森ファミリーは伊勢神宮へと向かわれました。 長年のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

Oomisokaw

そして、ついに大晦日の夜を迎えました。 かっぱずんちゃんのイラストのように年越しそばを召し上がられましたか? 山林舎は今年はおそばはなく、代わりに頂いたお餅を焼いて食べました。 夕食の片づけが終わったのが10時過ぎ、紅白の終盤を見ながら、今年最後の夕食を味わいました。 そして、除夜の鐘をききながらのお風呂掃除。 HPの編集はとっくに年を越えてしまいました。 でも、大晦日の日付にはいたします。 毎年、この調子で慌ただしく新年を迎えるので、新たな気持ちというものは全くわきません。 普段通りです。 年賀状も、今年も年越しとなりました。 なるべく早く出せるように頑張ります。

Zun261231takamiyama

本年最後の写真は、『かっぱずん』ちゃんが撮影した本日の『高見山』です。 

「2014.12.31 の高見山   穏やかな優しい姿の高見山  くるとしを暗示してくれてますように…」

本日は、かっぱずんちゃんの写真でお分かりのように、穏やかで暖かな1日でした。 大晦日では、こんな暖かな日が長年なかったような気がいたします。 夜には本格的な雨となりました。 急激に冷え込むとのことですが、今のところ、暖かさが続いています。

かっぱずんちゃんの写真と言葉のように、穏やかで優しい新年となりますことを心から願っております。 1年間のご愛顧、ご愛読に心より厚く御礼申し上げます。 新年も宜しくお願い申し上げます。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月30日 (火)

「西廼・茶山ファミリー & かっぱずん描く水谷ファミリー」

Chayama261229yushoku

本日のたよりは、まず昨日お泊り頂いた西廼・茶山3世代ファミリーをご紹介いたしましょう。 右端の茶山ママが独身の頃からご愛顧頂いておりますので、本当に長~いお付き合いをさせて頂いております。 いつもお元気で食欲旺盛な西廼グランパが体調を崩され、夕食時にはお休みをされていました。 少し寂しい雰囲気が漂う中、皆さんでグランパの『ぼたん鍋』をわけあって、召し上がられました。

Chayama261229yushoku2

写真上: 左端と真ん中は茶山ファミリーの子供さん達、モモちゃんとフウタ君です。 赤ちゃんの頃から拝見しているので、成長されていく姿は身内のように感じられます。 右端は本当に久しぶりにお越しになられた茶山ママの弟さん。 子供さん達にはおじ様にあたります。 お帰りなさい!

Chayama261230shugo

写真上: 今朝、ご出発前の集合写真です。 西廼グランパ(右から二人目)は、熱さましなどで回復され、朝食も召し上がられ、お元気な笑顔を見せて下さいました。 「今回は残念だったけど、来年を楽しみに!」と大変前向きな方でいらっしゃいます。 

Chayama261230pinpon

西廼・茶山ファミリーの皆さん、大変長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 来年はフウタ君が高校受験の年になりますので、お越し頂くのは難しいかもしれません。 でも、またお会いできる日を楽しみにお待ちしております。 

Mizutani26813kawa

写真上は、8月にお越しになられた水谷ファミリーの記念写真です。 何故、夏の写真をご紹介するかと申しますと、水谷パパから、『かっぱずん』ちゃんへ特別のご注文が届いたからです。 この写真を元に、『かっぱずん』ちゃんにイラストを描いてほしいというご希望でした。 奥様のお誕生日が本日12月30日なので、そのイラストをプレゼントしたいとのご注文でした。 水谷ファミリーにおあいしたことがない『かっぱずんちゃん』ですが、上の写真と水谷パパからのご家族情報で、次のような大変素晴らしいイラストを描き上げてくれました。

Mizutanifamily1

上のイラストは、色紙の大きさです。

Mizutanifamily2

上と下のイラストは、葉書大です。

Mizutanifamily3

水谷パパは大変喜ばれ、絶賛のメールを頂戴しました。 また、水谷ママからも喜びのお便りが掲示板に書き込まれましたので、ご紹介いたしましょう。

「私事ですが、今日誕生日でした。 ケーキを食べて、子供たちからプレゼントをもらったあと、ぱぱからもビックリなプレゼントをもらいました。 いつもは外すことが多いぱぱからのプレゼントですが、今回は今までで一番感動しました。 すごく嬉しかったです。 でもプレゼントと一緒に写真を撮ると言われた時は、ボサボサの髪に眼鏡のすっぴん...思わず顔が引きつり。 乙女心をわかってくれない(笑) でもプレゼントはとても素敵でした。 ありがとうございます。 寒い日が続きますが、スタッフの皆様体調に気を付けてお過ごしください。 よいお年を。 追伸:便箋は娘にとられました。」

今日水谷パパから届いた写真は、水谷ママのお気持ちを尊重しまして、掲載を割愛させて頂きます。 かっぱずんちゃんには送りますね。 水谷ママ、お誕生日おめでとうございます♪ 今までで一番感動したと言っていただけて、本当に嬉しいです。 よかったね、かっぱずんちゃん! 

かっぱずんちゃんの絵がどんどん開花していきます。 このようなご希望がございましたら、ぜひ、お申し込みください。 写真やエピソードなどを元に、『かっぱずん』ちゃんがほのぼの可愛いイラストにいたします。 料金はまだ検討中です。 決定しましたら、お知らせいたします。 

本日の波瀬: 深夜2℃、早朝は3℃。 曇天の1日で、冷たく強い風が吹いていました。 高い山々には樹氷が出来ているかもしれません。 国道は全く問題ない状態です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月29日 (月)

「ご夫婦の旅 - ミニ同窓会 - ミニ門松2」

Hiranofusai261229a

写真上は、一昨日と昨日、2泊された平野ご夫妻です。 ご主人が山林舎のご近所のご出身で、長年に渡ってご利用頂いております。 今回は、櫛田川をバックに記念撮影。 冬枯れの景色の中、櫛田川の淵の美しいエメラルドグリーンが際立っています。 また、平野ご夫妻の素敵な笑顔も輝いています。

Hiranofusai261229b

写真上: 今度は、山林舎本館をバックに記念撮影。 奥様のトレーナーのネコちゃんが愛らしさを添えています。 山林舎HPだよりをご愛読頂いている平野ご夫妻は、遠方にお住まいながらも、山林舎の琴は詳しいです。 ありがたいです。 長年のご利用をご愛読に心より感謝申し上げます。 真名tのお越しを楽しみにお待ちしております。

Ohgushi261229dosokai

写真上は、本日の夕食時でご利用頂いた大櫛さんと川俣小学校の同級生の岩上さんです。 お二人だけのミニミニ同窓会ですが、お話が弾んで、楽しいひと時を過ごして頂きました。 大櫛さんは高校時代からの私の友人でもあります。 いつもご利用をありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしています。

Kadomatumini261229

最後は、谷祥子さんから頂いたお正月飾りのミニ門松が再登場です。 何故再登場したのかと申しますと、昨日、祥子さんがHPだよりで、ご自分が作られたミニ門松をご覧になって、葉っぱが弱っているようだし、竹の材料どりに苦心されたご主人が杉の枝ぶりがきになるとのことで、手直しして下さった次第です。 杉はカットされ、ミニはぼたんが追加されました。 まるで、バラの花の如く華麗にさいています。 祥子さん、手直しをありがとつございます!

本日の波瀬: 深夜、早朝とも2度。 曇天の1日で、昼間の気温は玄関先で7℃まで上がりました。 夜になっても、曇天はかわらず、冷え込みも少なめです。 風の音は聞こえません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月28日 (日)

「大野さんの輪廻転生 & 山林舎庭園の樹霜」

Ohno261222ochiba1

本日のたよりは、おなじみ大野弘さんから頂いた落ち葉の風景と物語です。 大野さん、お願いいたします。

「輪廻転生 
今年の冬は例年よりも早くにやってきましたが、そうした急激な寒さにも、植物達が生き長らえてきた悠久の年月からすれば、ホンの些細な事かもしれません。 氷河時代も生き残った植物からすれば当然の様に遣り過ごして、何事もなかったかの様に次のステップへと歩みます 。秋に華やかに飾っていた落ち葉達は、幹の周りを覆い日時を経るごとにバクテリヤによって分解され、次の世代への橋渡しを始めました。 そんな落ち葉達それぞれの表情を追ってみました。」 

「写真上: クヌギの落ち葉は、まるでチョコレートフレークを散りばめた茶色一色の絨毯を敷き詰めたように見えます。 バックの『モミジバフウ』の紅葉が朝日に輝いていました。」


Ohno261222ochiba2

「写真上: 年老いた桜にも毎年花が見られるのも、こうした落ち葉の働きが有るからこそ、自然の輪廻を実感します。」

Ohno261222ochiba3

「写真上: 『ニセアカシヤ』は『ハリエンジュ』の別名ですが、道一杯に敷き詰めた落ち葉は巨大な貼り絵になりました。」

Ohno261222ochiba4

「写真上: 『モミジバフウ』は、他の木より少し遅めの紅葉をしますが、落ち葉は黄色と濃い赤色が特徴で、そのコントラストが木漏れ日の下ではファンタジックな雰囲気にさせてくれました。」

Ohno261222ochiba5

「写真上: 『アメリカスズカケノキ』と『モミジバスズカケノキ』の落ち葉で敷き詰められました。 葉っぱも幹の表情も違いますが、何れも『プラタナス』とも呼ばれています。」

Ohno261222ochiba6

「写真上: イチョウの葉は街では秋の風物詩かもしれませんね。 明るい黄色が太陽に反射し眩しくさへ感じます。 表裏が同じ色の黄色一色なのもイチョウの特徴です。」

Ohno261222ochiba7

「写真上: 古生代植物のイチョウの葉脈は平行脈と図鑑では解説していますが、写真の様に完全な平行とは言えませんネ。 しかし、明らかに他の広葉樹とは異なります。 茎はカール。(葉の表側へ)していて、そこから広がったのが葉です。 従って茎の断面は半月型である点も他の植物とは違います。 通常イチョウの表裏判別は一見しただけではわかりませんが、手にとって茎と葉の分岐点を見れば納得します。  又イチョウの葉には、ギンコール酸と言う毒が含まれているそうで、薬にもなる両刃の剣と図鑑にでています。」

大野さん、美しい落ち葉の光景をありがとうございました。 生命をつないでいく為に、繰り返される輪廻転生。 坦々と繰り返される植物に尊い思いを感じています。

Jusou261228

本日の波瀬: 深夜は快晴で無風で-3℃。 風呂上がりで暖かく思っていましたが、息の白さや草のクリスタル化に、氷点下を感じました。 早朝はさらに気温が下がり、-5℃! 風が無いので幸いしましたが、やはり厳しい冷え込みでした。 -5℃ともなると、写真上のように、木の枝に霜が張り付き、『樹霜(じゅそう)』となりました。 山林舎庭園の木々の枝は、白くなっていました。 晴天の早朝から曇天へ。 寒さも緩み、夜が深まると雨になっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月27日 (土)

「ぼたん鍋を囲んで & 本日の三峰山」

Kojima261228botan

写真上は、本日のお昼に『ぼたん鍋』を召し上がられた児島ファミリーです。 毎冬、ご夫妻で、『ぼたん鍋』の日帰りツアーをご利用頂いておりました。 今回、初めてお嬢さんがご一緒されました。 とても素敵な娘さんですね。 毎年のご利用を頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Ohnuma261227

写真上は、本日お泊り頂いております大沼登山隊(仮称)の皆さんです。 こちらも、長年、忘年会登山と『ぼたん鍋』でご利用頂いております。 登山される方々は、『ぼたん鍋』を好まれる傾向があります。 

本日は、『三峰山』を登頂されてから、お越しになりました。 今日の三峰山には樹氷というより、樹霜のような状態で、針が伸びているような感じだったそうです。 毎回、写真を提供して下さるのですが、今回はカメラを持って行かれなかったそうで、残念です。 

Ohnuma261227b

大沼登山隊の皆さん、長年のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Zun261227miune

写真上は、本日、『かっぱずん』ちゃんから届いた『三峰山』の全容です。 雪がかかって、きれいですね。 大沼登山隊の皆さんは、この山を登られました。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

本日の波瀬: 三峰山では青空が見えましたが、波瀬は1日中ずっと曇りでした。 午前9時半で1℃。 昼間も気温はあまり上がらなかったように思います。 夜になって、星空となり、氷点下へ。 風はあまりありません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月26日 (金)

「ゆずりはさんの山だより-三峰山の霧氷 & ミニ門松」

Yuzuriha261222miune1

本日のたよりは、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 今回は、標高1235.4mの『三峰山(みうねやま)』からのお便りです。 ゆずりはさん、ご案内をお願いいたします。

「早朝の波瀬が雪で白くなった12月22日(月)、仲間と三峰山へ行っていました。 御杖村側からでしたが、風の強い日だったので、風のあたる側の頬が凍えて痛かったです。 登山道が尾根の東側になった時は風が和らぐので、ホッとひと息つける時でした。」

Yuzuriha261222miune2

「この日は霧氷は無理かと思っていたのですが、稜線に出ると、でき始めの小さな霧氷が。 山頂に近づくとともにだんだん生長して2センチくらいになってきました。 この頃から青空ものぞき、霧氷のあるこの時期らしい景色を楽しめました。」

Yuzuriha261222miune3

「写真上: 曽禰の山々」

Yuzuriha261222miune4

「八丁平(写真上と下)は身体も飛ばされそうな風。 それでも、稜線より南側なのと地形とで、場所によって風のあたり方の微妙な違いがあるようです。 霧氷のできたところとないところが混在していました。」

Yuzuriha261222miune5

霧氷の八丁平は幻想的で素敵ですね。 ゆずりはさん、いつも貴重な写真とお便りをありがとうございます。 またの山だよりを楽しみにお待ちしております。

Mkadomatumini261226

写真上は、谷祥子さんが寄贈して下さった手作りのミニ門松です。 昔は山林舎の玄関には、マスターが作った大きな門松が左右に並んでいたものです。 最近はお正月らしさがないと寂しく思っていたのですが、祥子さんのおかげで、お正月の晴れやかさが出てきました。 クリスマスが過ぎたので、フロントへ移動し、お客様をお迎えしてもらっています。 祥子さん、素敵なお正月飾りをありがとうございます。

本日の波瀬: 深夜・早朝とも2℃。 曇りの1日で、冷たい風が吹いていました。 昼間の気温は3℃と、気温はあがりませんでした。 1000mの高尾山の頂上に霧氷群が見られましたので、高い山々は霧氷満開だったことでしょう。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月25日 (木)

「お昼休みの忘年会 & 手作りのクリスマス・カード」

Stc261225

写真上は、本日のお昼に忘年会の代わりのお食事会を持って下さった『STC』の皆さんです。 山林舎から車で数分のところにありまして、午後12時~1時までのお昼休みを利用されて、お仕事着で毎年ご利用頂いております。 1時間足らずの間に会席料理を完食されるのは慌ただしいことと思いますが、皆さん、和気あいあいとお食事を楽しまれました。 長年『グリーンライフやまびこ』の奥さんだったミヤちゃんのお顔も見られます。 STCの皆さん、毎年のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Zun2014xmascardtoem

上のイラストは、『かっぱずん』ちゃんから私宛に届いてクリスマス・カードです。 可愛いくて、素敵ですね。 かっぱずんちゃん、ありがとう!

Ohgusi26xmascard

上の絵は、私の友人:大櫛佳津子さんから届いた手描きのクリスマス・カードです。 彼女の絵は味があって、いいですね。

Akira2014xmascardbella

写真上は、アメリカにお住いの寺脇晃さんから頂いたクリスマス・カードの中に入れて下さってあった愛猫ベラチャンとクリスマス・ツリーです。 晃さん、素敵な写真を有難うございました。

本日の波瀬: 早朝は4℃で、時折、小雨が降りました。 曇り時々雨の1日で、暖かさが続いております。 おかげで、ファンヒーターの灯油の減り方が少ないと、マスターが話していました。 時折、驚くほどの音を出して、強風が吹いてきます。 午前0時前で2℃。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月24日 (水)

「NECさん & クリスマス・イブ & きれいな雲」

Nec261224futari

写真上は、長期ご滞在されていらっしゃるNECの葉葺さんと、同じ会社の河端さんです。 河端さんは今日1日だけのお泊りです。 お二人とも、蓮ダムのお仕事でお越しになっていらっしゃいます。 いつもはお一人でお食事される葉葺さんも、お二人でのお食事が嬉しそうでした。 長期のご利用をありがとうございます。

Jinglebellew

今日はクリスマス・イブ。 『かっぱずんのほのぼのイラスト』でクリスマス特集をお楽しみ下さい。 ジングルベル~、ジングルベル~♪

Xmasevew

サンタさん、私にもプレゼント頂けるのですか? 

Santafanheaterw_2

サンタさん、疲れて一服。 世界中飛び回ったら、お腹もすきますよね。

Santayukidarumaw

サンタさんにたずねられた雪だるまさん、思いっきり希望を言ってますね。 いいな…

Tonakaizuw_2

「ざ・となかいず」 モスラーや、モスラーや♪を唄っていた「ザ・ピーナッツ」のトナカイ版ですね。 かっぱずんちゃん、楽しくて、可愛いイラストをありがとう!

Zun261224kireikumo

写真上は、『かっぱずん』ちゃんが今朝9時過ぎに撮影した風景です。 

「朝のお散歩路    雲 きれい」

とてもきれいな、心惹かれる光景ですね。 素敵な写真もありがとう!

本日の波瀬: 昨夜は暖かいと思っていたのですが、深夜の帰宅時にはすでに氷点下3℃となっていて、驚きました。 空は満天の星で、風はなく、穏やかでした。 それほどの寒さを感じないので、何度も気温計を見直しました。 早朝の気温は分かりませんが、霜が降りていたそうです。 午前10時過ぎで2℃。 昼間は玄関先で7℃でした。 夜になって一時小雨。 今は止んでいます。 冷え込みはそれほど感じられません。 

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月23日 (火)

「ミニ忘年会 & 大根干し & 本日の高見山 & スキー」

Horikawa261223botan

写真上は、本日のお昼に『ぼたん鍋』を召し上がられた堀川チームの皆さんです。 職場のお仲間での忘年会で、以前にもご利用頂いております。 二階のお部屋で行われました。 素敵な笑顔が並びます。 リーダーの堀川さんは恥ずかしがられて、お顔をカメラに向けて頂けませんでしたが、やはり素敵な笑顔を見せて下さっていました。 食後にはブラジル・コーヒーを召し上がられて、お帰りになりました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Takem261223daikonbosi1

写真上と下は、おなじみ竹村英也さんが送って下さった伊勢の風物詩シリーズです。 四日連続でのご登場です。 竹村さんのお便りです。

「小俣町(伊勢市)を車で走っていると伊勢たくわん用にたくさんの大根が天日干しされていました。」

Takem261223daikonbosi2

青空の下、大根さん達が気持ちよさそうに日向ぼっこをしている感じですね。 今日は、伊勢は快晴だったようですね。 竹村さん、貴重な写真を連日、ありがとうございます。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

Zun261223takami

写真上は、『かっぱずん』ちゃんが撮影した『高見山』の雄姿です。 緑の山々から浮き出て別格の姿を見せる高見山。 国道166号線にかかる『波瀬大橋』と旧道との分岐点で午後2時半過ぎに撮影されました。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

本日の波瀬: 深夜2℃で、時折、突風が吹いていました。 午前9時半で4℃。 曇天から雲の多い晴天へ。 昼間の気温は6℃まで上がりました。 ここ数日、寒さが厳しかったので、ほっとしたところです。 

Skisuisuiw

最後は、『かっぱずんのほのぼのイラスト』で。 かっぱずんワールドのえっちゃんは、スキーをすいすいと楽しんでいますね。 今日のお昼過ぎのテレビ番組で、私達が以前よく行ったスキー場『ダイナランド』からの中継がありました。 大雪でスキー場は喜んでいると思いきや、高速道路などの通行止めで、入場者が減ってしまったそうです。 自然相手のレジャーは大変ですね。 それでも、たっぷりの雪を滑るスキーヤーの姿に、「滑りたい!」を連発してしまいました。 滑りたい!

大雪で1週間以上も電気が来ない地域の方々がいらっしゃるのに、申し訳ないです。 1日も早く平穏な生活に戻られることを心より願っております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月22日 (月)

「冬至 - 伊勢神宮・波瀬の雪・かっぱずん」

Takem261222isejinguhi

本日は『冬至』です。 竹村英也さんから届いた素晴らしい写真で運気を上げましょう。 3日連続の竹村さんの伊勢志摩だよりです。

「今日は、19年に1度の朔旦冬至。 伊勢神宮の内宮前の鳥居の真ん中から太陽が上がるということで、たくさんの人が来ていました。」

伊勢神宮の光景は、ニュースでも取り上げられていましたね。 竹村さんも、あの中にいらっしゃたわけです。 貴重な写真を有難うございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

この『朔旦冬至(さくたんとうじ)』とは、陰暦 11月朔日 (1日) が冬至にあたることで、この日は,非常にめでたいと古来からお祝いの宴などが催されたそうです。 新月は月復活の日、冬至は太陽復活の日だそうで、それが重なるため、大変めでたい日とされてきたとのことです。 当時は1年で最も昼の時間が短い日ですね。 これから徐々に長くなっていきます。

Yuki261222a

朝起きてみると、思いもよらぬ雪景色! 午前6時にはまだ雪が無かったそうですので、その後に降ったようです。 写真は午前10時過ぎに撮影したもので、雪はまだ吹雪いていました。 気温が0℃と高い為、道路の雪はすぐに解けていき、国道にも積雪は全くありませんでした。

Yuki261222b

写真上は、田中林業さんの土場に積まれた木材に積もる雪。 木材の風景が好きなので、よく登場してもらっています。 

Yuki261222g

写真上: 雪はお昼過ぎには止み、青空も見えてきました。 写真は午後3時過ぎに撮影。 積雪は1cm程度で、吹きだまりでも2~3cmのみでした。

高見トンネル付近は道路にも積雪があると思われますので、通られる方は、滑り止めを準備なさって下さい。 明日の朝は凍結も心配されます。

Toujiattamaruw

最後は、『かっぱずん』ちゃんのイラストで暖かく締めたいと思います。 かぼちゃを食べて、ゆず湯に入るという冬至の風景です。 かぼちゃを食べるのは、脳卒中や風邪の防止に良いと冬至にはよく食べられてきました。 また、金運を祈願する思いもあったようです。 柚子の木は寿命が長く、病気にも強いので使われたようですが、実際、ゆずの皮には体を温め続ける効果があり、風邪予防に良いそうです。 かっぱずんちゃん、あったかなイラストをありがとう!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「雪速報」

おはようございます。 速報というには遅すぎますが、早朝から波瀬は雪が降り続き、野山は真っ白となっております。 気温が0℃と高い為、道路の雪は溶けていて、国道に積雪はありません。 が、高見トンネル付近は積雪があると思われます。 走行される方は、滑り止めを準備なさって下さい。

|

2014年12月21日 (日)

「安乗のきんこ & 午年あと少し」

Takem261221kinko1

本日のたよりは、昨日に続き、竹村英也さんから届いた作品をお届けいたします。 昨日は伊勢の二見でしたが、本日は志摩の安乗へと飛びます。 竹村さんのお便りです。

「今日は、安乗地区の冬の風物詩を探しに行ってきました。 『きんこ』の天日干しに会えました。」

Takem261221kinko2

「それと、『きんこちょこれーと』です。 売り切れだそうです。 新聞やラジオの力はすごいですね。」

『きんこ』とは、黄金色の干しいものことで、鳥羽や志摩地域で昔から作られていたサツマイモの保存食 です。 私は志摩の出身なので、『きんこ』はよく知っていますが、きんこチョコレート』は初めて知りました。 きんこにチョコをまぶしてあるのでしょうか… 人気があるそうですが、美味しいのかな…? また帰省した時に買ってみます。 竹村さん、私の故郷の話題をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Umadosiatosukosiw『かっぱずん』ちゃんが描いた馬さんが寂しそうに語っているように、うま年もあと10日となりました。 馬ということで、あっという間に過ぎた感じですね。 あと10日間のうま年を楽しみたいと思います。 馬さん、元気出してね。 

本日の波瀬: 深夜1℃、早朝はわかりませんが、午前10時過ぎで4℃でした。 暗い曇天の1日で、冷たい雨がパラパラと降ることもありました。 気温は段々と下がり、午後2時で2℃となっていました。 夜も冷え込んでいますが、風はありません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月20日 (土)

「夫婦岩の綱の張り替え & お客様からのお便り2通」

Takem261220myoutoiwa

写真上は、本日、竹村英也さんから頂きました。 三重の有名な年末の風景です。 竹村さんのお便りをどうぞ。

「今日、二見で夫婦岩の綱の張り替えがありました。 新年を迎える準備もOKですね。」

二見町の夫婦岩はご夫婦円満のシンボルですね。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

Takeda26122haze50mae

Takeda261112koyo2_2写真上は、11月11日にお泊り頂いた武田美鈴さんからファックスで届いたお便りです。 美鈴さんのご実家は飯高町田引に建てられていましたが、国道の拡張の為に松阪へ移転されました。 闘病中に故郷への思いが強くなられ、帰省されるたびに、お家のあった周辺をゆっくりと散策されていると伺いました。 昔のお家への深い想いがしんしんと伝わって参ります。

お泊りになられた時は、ご結婚50周年の記念日でした。 お二人も、夫婦岩の如く、太い絆で結ばれていらっしゃいます。 益々お元気に、そして仲睦まじく… またお越し頂ける日を楽しみにお待ちしております。

Ofuchimiunetop20108

もう一通のお客様のお便りを紹介させて頂きます。 2008年10月にお泊り頂いた大淵正雄さん(写真上)のお便りです。 

「拝啓 貴舎ご清栄の段大慶に存じます。 2008年10月に三峰山と高見山を登った時には大変お世話になりました。 後に、’マムシ草’をホームページで教えてもらったことを懐かしく思い起こします。 もう6年の歳月が流れたのですね。  

2009年には2座残しとなり、2010年6月に北陸の大門山を登って、300名山踏破と相成りました。 やっと峠道が開通したからです。

このたびのハプニングは、私の高校時代の同級生が偶然に貴舎のホームページを見たといって電話を掛けてくれた事でした。 58年振りの出来事でした。 有難く報告申し上げます。 敬具」

山林舎HPが旧交を結ばれるきっかけとなれて、大変光栄に感じております。 嬉しいお便りを頂きまして、こちらこそ、ありがとうございました。 早い時期に頂いておりましたが、紹介が遅くなってしまいまして、申し訳ございませんでした。 遠方ではございますが、また、飯高の山へお越し頂けますことを願っております。 

『山林舎HPだより』は、2001年6月29日に始まりました。 ごくたまにしか記事を入れていなかったのですが、アクセス・アップの為に、毎日更新を始めたのが、翌年2002年1月11日でした。 今現在、2004年9月までのバックナンバーをご覧頂くことが可能です。 記事の横にある『バックナンバー』をクリックして頂きますと出て参ります。 ただ、ブログのシステムが途中で変わっている為、2005年12月3日以降しか、写真はご覧頂けません。 時を遡られて、懐かしい時をお楽しみ下さい。 『サイト内検索』を使われますと、便利です。 お名前などを入れて、検索なさって下さい。

本日の波瀬: 深夜は思ったよりも気温が低く、-1℃でした。 湿度の高さと無風が影響していたものと思われます。 午前10時過ぎは3℃で冷たい雨となりました。 時折、激しく降ることもあり、櫛田川は久しぶりに濁りました。 高見トンネル付近も雪でなく、雨が降っていたそうです。 今は雨も止み、曇天へ。 午後9時過ぎ現在、玄関先で6℃、湿度70%で、時折強い風が吹いています。 明日の朝は、高見トンネル付近は凍結があると思われます。 通られる方は十二分にお気を付け下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月19日 (金)

「忘年会 & 本日の高見山」

Hasimotogumi261219bonenkai

本日は遅くなりましたので、簡単に参ります。 

まず写真上は、今晩、2階の大広間にて忘年会を持たれた橋本うどんチームの皆さんです。 幹事さんのお名前をお借りしました。 クレソン料理の『波瀬の風』で、手打ちうどんを一緒に学ばれた方々が中心になられて、年忘れの会を楽しんで頂きました。 お食事は会席料理をご注文。 和気あいあいとお話をされ、ゆっくりと過ごされました。 ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Zun261219takamiyama

写真上は、『かっぱずん』ちゃんが今朝、加波地区から撮影した『高見山』の姿です。 

「厳かな高見山でした」

高見山は雪か樹氷をまとい、他の山から浮き上っていたそうです。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう!

本日の波瀬: 早朝は曇天で、0℃。 風も無く、穏やかな1日となりました。 久しぶりに雲の無い青空が長い時間見られました。 気温は低めですが、今までに比べれば、暖かさが戻って来たように感じられます。 → 実際は、深夜で-1℃。 湿度が高く、無風の為、体感気温が高かったようです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月18日 (木)

「トランスポート・アトミックの皆さん & ソラちゃん」

Transport261218

写真上は、本日初めてお泊り頂いた『トランスポート・アトミック』の皆さんです。 鹿や猪から畑や田んぼを保護するフェンスの資材を運んでこられました。 獣害に悩む波瀬地域では大切な資材です。 夕食はビジネスコースを召し上がられ、夕食後はホールに置いてある『バスケット・ピンポン』を楽しんでいらっしゃしました。 仲の良い皆さんです。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Sora26106tukue1

写真上は、山林舎愛猫のソラちゃん。 事務机の上で、伸びをしています。

Sora26106tukue2

写真上も、同じくソラちゃんon the deskです。 緑色のヒトミがきれいです。

本日の波瀬: 深夜は暴風も少し収まり、何とか無事に自宅にたどりつきました。 早朝は-1℃。 積雪はほとんどなく、所々に薄化粧程度でした。 今日も時々雪が風に舞っていましたが、積もることなく終わりました。 昼間の気温は0℃。 夜になって、寒さが幾分和らいだ感じがしています。 風は完全におさまっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「道路の雪速報」

名古屋では積雪が23cmだそうですが、ここ波瀬は名古屋で積雪があると雪が積もらないことが多いのです。 今日も、その通りで、ほとんど積雪はありません。 風が良く当たる所は、雪が風に吹き飛ばされて、乾いています。 風の当たらないところや、吹きだまりでも1cmほどの積雪です。 ただ、高見トンネル付近は数㎝は積雪があると思われますので、滑り止めを準備なさって下さい。

深夜・早朝は止んでいた雪ですが、また降り出しています。

|

2014年12月17日 (水)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - あったまる」

Yasaijiruattamaruw

本日の波瀬: 全国的に爆弾低気圧により、台風並みの暴風が吹き荒れています。 その上、特に北日本や日本海側では大雪となり、大変な天候となっております。 ここ波瀬では、すさまじい強風に雪が混じり、時には吹雪となったこともありましたが、雪の量が少なく、風が雪を飛ばしてしまうので、積雪は1cmも無い程です。 午後2時頃で-2℃! 午後11時過ぎで-1℃と少し気温が上がりました。 強風は相変わらず、吹きまくっております。 

大雪の被害と闘われている皆さんが一刻も早く平穏な時を迎えられますことを心から願っております。 

そんな寒さや風を和らげようと、今日は『かっぱずんのほのぼのイラスト』で、心を温めて下さい。 上のイラストは、『野菜汁』。 温野菜をたっぷり摂ると、体が温まります。 

また、『ぼたん鍋(猪鍋)』も、体を芯から温めてくれます。 山林舎では1人前が3780円とお値打ちです。 マスター特製の甘辛味噌が猪肉の臭みを消して、香ばしくておいしいと好評です。 是非、お試しください。

Fanheatergohanmoow

ファンヒーター君が働き盛りで、すぐに「ごはん(灯油)」を要求します。 こんな寒い時は本当に心強いファンヒーター君達。 たくさん、ご飯を召し上がれ。

Osikuramanjuw

寒い時は、『おしくらまんじゅう』。 皆で集まって、押し合えば、ぬくぬくになりますね。

Nengajomemew

年賀状の受付がすでに始まっていますね。 山林舎の年賀状、まだ何も手をつけていない状況です。 気持ちだけが焦ります… 自分の年賀状は5年以上、さぼり続けています。 

Zun26126sanekadura写真左は、『かっぱずん』ちゃんが6日に撮影した『サネカヅラ』の実です。 かっぱずんちゃん、掲載が遅くなってしまって、ごめんなさい。

「今年のサネカヅラ。 少しこぶりのこがおおいかな」

Sanekazuraturiniw_2

右下のイラストは、1年前の作品ですが、写真とのつながりで再掲載させて頂きます。 ほんと、美味しそうに見えますが、鳥も食べないと聞きました。 残念… 

かっぱずんちゃん、心和むイラストをありがとう!

かっぱずん飯高駅へ: ①かっぱずんちゃんのイラスト作品が飯高駅の閲覧コーナーに展示されている『ソフト粘土で楽しむ花と人形展』に友情出演として飾られています。 是非、ご覧になって下さい。 今月30日まで展示予定です。

②かっぱずんちゃんの直筆の絵葉書や、ストラップなどの小物が、『飯高駅・いいたかの店』の中にある『手作りコーナー』の一角に出店されました。 また、近日中に、山林舎の対岸にある『グリーンライフやまびこ』にも出店予定です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月16日 (火)

「大野さんのモミジ曼荼羅」

Ohno261214koyo1

昨日と本日の二日間、お休みを頂いた山林舎です。 いろいろとご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日からは平常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

今日は、寒風凄まじい真冬から晩秋に戻ります。 大野弘さんの『モミジ曼荼羅』で心を温めて下さい。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「写真上: 夏の名残も薄らいで、秋の香りが漂い始めると、山茶花が綻びを見せます。気の早いモミジは梢の先を赤く染めて秋を知らせています。」
Ohno261214koyo2

「写真上: 日本の雅を象徴するような色合いを見せてくれます。 多分この様な色合いは日本でなければ見られない多彩さではないでしょうか? 別名『タカオモミジ』と言われる所以に納得できます。」
Ohno261214koyo3

「写真上: 宇宙に赤い星雲が漂っているように見えます。 この美しさに心解き放たれ日本に生まれて良かったと思う一瞬です。」
Ohno261214koyo4

「写真上: イロハモミジの多彩さは、他に比べようもありません。 自然の織りなすグラデーションに季節の移ろいを映し出しています。」
Ohno261214koyo5

「写真上: 秋の季語に『山燃える』と言うのがありますが、将にその言葉ピッタリの色です。 真っ赤に燃えた炎と手前の黄色い紅葉は、そこから派生したフレヤーのような雰囲気を醸し出しています。」

Ohno261214koyo6

「写真上: 午後の日差しに溶け込んで別の美しさを見せてくれました。 バックのモミジが手前の幹を赤く染めています。」
  
「*ご紹介した1)2)4)は『イロハモミジ』です。他は『ヤマモミジ』ですが、矢張り『イロハモミジ』は名の通り色が多彩ですね。」

大野さん、素敵な紅葉シーンをありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 冷たい雨がお昼過ぎまで降り、お昼からは風も強くなったそうです。 私は帰省していたので、松阪からマスター夫妻の車に乗せてもらいました。 すさまじい強風で、車が何度も揺れていました。 波瀬に着くと気温は3℃。 星がたくさん見えていました。 明日から台風並みの天候になるそうですね。 くれぐれもお気を付け下さい。 松阪市の政情にも台風が!!!
林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月15日 (月)

「ソラちゃんと雪 & かっぱずんの風邪予防」

Sora3261214yukibana

本日と明日(15日と16日)の二日間、連休を頂いております山林舎です。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

Sora261214fanheater写真上は、14日の雪舞い散る日に、外に出してもらったソラちゃん。 雪を見上げていました。 寒くないかな… 

写真左は、その後、ファンヒーターの前で体を温めているソラちゃん。 やはり、寒さが厳しかったようです。 こちらの写真は、マダム順子が撮影しました。

ソラちゃん、おじいちゃんになってきたけど、いつまでも元気でね…☆

Kazeyobouw

最後は、『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 風邪をひかないようにお猿さんが指導に当たってくれています。 インフルエンザが流行しているとのこと。 皆さん、くれぐれもお気を付け下さい。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「道路速報」

おはようございます。 道路速報です。 深夜から雪が降り、野原は雪化粧をしております。 国道166号線には積雪はありませんが、高見トンネル付近は積雪と凍結があるものと思われます。 通られる方は滑り止めを準備なさって下さい。

本日と明日(15日・16日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 勝手を致しますが、宜しくお願い申し上げます。

|

2014年12月14日 (日)

「西切区の忘年会 & 寄せ鍋と雑炊」

Nisigiriku261214bonenkai

Nisigiriku261214nagano_2写真上は、今夜、大広間で忘年会を開いて下さった『西切区』の皆さんです。 長年に渡って、忘年会でご利用頂いております。 右端には、山林舎陶芸教室の講師を担当して下さっている寺脇先生の姿も見られます。 

写真左は、西切区の長野清一さんです。 本日、80歳のお誕生日を迎えられました。 お誕生日おめでとうございます♪ お若いですね。 80台もお元気にご活躍されますよう…☆

西切区の皆さん、長年のご利用に心より感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

Yosenabezousui

西切区の皆さんは、毎回、『寄せ鍋』をご注文され、最後は『雑炊』で締められます。 寄せ鍋にはうどんも付きますが、西切の方々は雑炊を好まれます。 雑炊は無料サービスとなっております。 雑炊は今夜の写真ですが、寄せ鍋は撮影できませんでしたので、以前の写真を使用いたしました。

連休のお知らせ: 明日・明後日(15日・16日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 勝手をいたしますが、お正月休みがとれそうにない予約状況ですので、連休と捕らせて頂きました。 お電話などでご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 早朝は氷点下まで下がった可能性があります。 今日は遅い出勤だったので、気温が判りませんでした。 雪花が舞い続ける1日でしたが、積雪には至っておりません。 昼間も気温は1℃と寒さが続きました。 夜になって、雪も止み、星が見えてきました。 マスターも、マダム順子も『双子座流星群』の流れ星を見ることができたそうです。 私は帰宅時に見えるでしょうか… お月様の光があるので、難しそうですね。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月13日 (土)

「大野さんのメタセコイヤ追加情報」

Ohno2612metaekoiya1_2本日のたよりは、先日お届け致しました大野弘さんの『メタセコイヤ』のお話の続きです。 とても感銘深いお話です。

「左の写真をよく見て下さい。 3本の木がありますね。 メタセコイヤは決して背の高さを競いません。 まるで刈り取ったように同じ高さになっていますね。 これは他の木より高くなると、風の影響を受け倒れたり、折れたりしますし、先に行くほど細くし端正な樹形にしているのも倒木を避けるための手段で、何億年も生きてきた彼等の知恵なのです 。無論杉やヒノキもこの様な知恵は持っていますが、メタセコイヤのようにチームワークが良いとは言えません。 

樹高が100m以上にもなれば、秋から冬の強風に耐えられませんから落葉するようにしたのでしょう。 何せ恐竜時代以前から生き延びてきた木のロマンと知恵に感動しますね。」

Ohno2612metaekoiya2

「写真上: 木は幹の太さはそれぞれ違いますが、樹高はほぼ揃っています。 チームワークの賜でしょうか? 見事です。」

Ohno2612metaekoiya3


「メタセコイヤに関心を持っていただき嬉しく思います。 自分がこの木に関心を持ったのは、姿形から醸し出す雰囲気に、何か心に響く物を感じたからで、好奇心から情報源として図書館やネット、或いは植物園の担当者から色々情報を得ました。 結果知れば知るほどドラマチックな歴史に感動するばかりです。 

メタセコイヤの苗木がアメリカから日本に来たときは、日本人として初めて1949年11月11日の新聞にノーベル賞を受けた湯川博士の記事と同等に扱われた程の価値あるニュースでした。 昭和天皇は崩御される直前までメタセコイヤの事を心に懸けたおられたと言うことで、多くの方達の努力が実って、現在あちこちで見られるようになったのです。 益々この木に愛着を覚えるようになりましたね。」 

{写真上: メタセコイヤは落枝性とお知らせ致しましたので、写真を添えました。 この形で落葉します。 葉っぱは対生になっていることがわかります。」

Ohno2612metaekoiya4

「写真上: 背の高さを比較するには,この写真の方がわかりやすいかもしれませんね。 幹の太さが倍ぐらい違うのにほぼ同じ高さに揃っています。 仲間同士助け合っているのがわかります。 因みにこれだけ大きくなっても風で倒れ難いのは、杉やヒノキと違い根が深く地中に伸びている事も有るからなのでしょうね。 又成長は杉やヒノキの7倍くらい速いとのことでした。」

背の高さを競わず、連係をとって、倒木を防ぐというお話を伺った時、とても感動いたしました。 人間もこうであったら、世界中から戦が消えていたでしょうに… 大野さん、素敵なお話をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 早朝1℃でかすかに雪が舞っていました。 その後、強風に雪花がかなり舞いましたが、積もることなく、お昼過ぎには回復し、青空ものぞきました。そのごはまた雪。 それでも、積もることなく過ぎています。 ただ、高見トンネル付近では積雪の可能性もありますので、通られる方は念のために滑り止めを準備なさって下さい。 大雪に見舞われておらる地域の皆さんが1日も早く平穏な生活に戻らることを願っております。

選挙: 実家に選挙権がある為、何とかして帰省して投票を…と思ったのですが、予約状況がうまくいかず、ついに投票をあきらめました。 どうして、こんな時に解散選挙をするのかと改めて、不満を感じております。 自民党の為だけに数百億円を無駄遣いする感があります。 難しい選挙ですが、日本にとって、真の前進につながる結果であってほしいと切に願っております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月12日 (金)

「JA松阪OBさん達の忘年会 & 鳥の丸焼き」

Jaob261212bonenkai

写真上は、本日お泊り頂いております『JA松阪OB』の皆さんです。 JA松阪を退職された年から7年連続して年忘れの会を山林舎にてお持ち頂いております。 「ここに来ないと1年が終わらない」と嬉しいお言葉。 ありがとうございます! 

Jaob261212bonenkai2

今回初めて、『松阪牛ステーキ』をお召し上がりになりました。 「待ち焦がれていたステーキ」、「大きいな」、「うまいな」というご感想が聞こえてきました。 安堵いたしました。 でも、会席料理に比べ、全体の量としては少し少ないとは思います。 

『松阪牛ステーキ』コース: 1泊2食付(税込) 10800円、単品で5400円。

Jaob261212bonenkai3

ステーキに日本酒は新鮮な組み合わせですね。 夕食後、お泊りの大広間へ移動されて、2次会が続けられています。 長年のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Torinomaruyaki261123

写真上は、ブラジル出身のマダム順子特製の『鳥の丸焼き』です。 ブラジル風の味付けで、ハーブと香辛料が効き、大変美味しい味付けとなっております。 今年もクリスマス・シーズンが近づきました。 ぜひ一度お試しください。 税込みで、2160円です。

本日の波瀬: 早朝は4℃と暖かくて驚きました。 曇天の1日で、昼間も夜も結構暖かかったです。 寒気が訪れるとの予想でしたが、冬将軍様のご到着は遅れているようですね。 明日は間違いなくやってきそうですので、くれぐれも暖かくしてお過ごしください。

和服の美: 昨日書くのを忘れました。 ノーベル賞の授賞式、または晩さん会で、ご婦人方の着物姿がとてもきれいでしたね。 着物は、優美さ、気品、たおやかさ、あでやかさ、しとやかさ、そして艶やかさも持っていますね。 改めて、着物の良さを感じました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月11日 (木)

「売店のかっぱずんのイラスト・コーナー」

Kappazuncorner261211

写真上は、山林舎の売店の一角にできた『かっぱずんのコーナー』です。 以前からありましたが、品数が増えて、大変賑やかになりました。

Kappazun261211tegaki

絵葉書は今まではプリントしたものを置いていましたが、全て直筆、手描きとなりました。 その為、値段も少々上がりました。 

Kappazun261211strap

写真上は、新しいストラップ。 可愛い『かっぱずん』シールもついています。

Kappazun261211kotonoha

写真上: 『言の葉入り絵葉書』です。 かっぱずんちゃんは、絵だけでなく、字も上手。 優しい一言が入っていて、心に染み入ります。

Kappazun261211gajou

写真上: 年賀状もあります。 

Kappazun261211clippin

写真上: クリップやマグネットもあります。

Kappazun261211sanrinsha

写真上: 以前から置いているキーホルダーも置いています。 かっぱずんシールがつきました。

特別注文: 年賀状やカードなど、ご注文に応じて描かせて頂きます。 特別注文の場合は、お値段が少し高くなりますので、ご了承願います。 

通信販売も可能ですが、全作品が異なる絵の為、全ての商品をご紹介するのが難しいですね。 でも、また近いうちに色々とご紹介させて頂きます。

先程も書きましたが、全て直筆となっております。 とても貴重な『かっぱずん』の手描き作品を宜しくお願い致します。 

Gugunechadamew

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』をお届けします。

まずは、お風呂で居眠りするキツネさんと「寝ちゃダメ!」と注意するタヌキさん。 私とマダム順子を描き表わしたような作品です。 ただし、私は湯船では眠りません。 洗い場で寝てしまいます。

Momijifubukiw

ちょっと、掲載が遅くなりましたが、『モミジ吹雪』です。

Samukunariimasitaw_2

明日からまた冬将軍様が大暴れの予想です。 くれぐれも体調の管理に留意なさって下さい。 

本日の波瀬: 早朝0℃。 ぼつぼつと雨が降り出し、1日中、雨が続きました。 お昼過ぎまでは結構暖かく感じられましたが、徐々に冷たい雨に変わり、強風が吹くこともありました。 明日から寒気が流れ込み、大荒れとなる予報です。 お気を付け下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月10日 (水)

「大野さんのメタセコイヤ」

Ohnometasea26619

本日は、大野弘さんから届きました『メタセコイヤ』の特集をお届けいたします。 大野さん、お願いいたします。

「生きていた化石

『メタセコイヤ』は1946年中国四川省で発見されるまでは、絶滅したと思われていました。それまでは北極や寒冷地の化石からしか情報はなく、植物学者の間ではセンセーショナルなニュースでした。 その種を米国の植物学者が持ち帰り、戦後昭和天皇のご希望が適ってアメリカから苗木を100本譲って貰い皇居の庭にお手植えされたのです。その時に日本の復興を願って謳われたのが『我が国の建ちなおりきし、年々にアケボノ杉の木は伸びにけり』とあります。

今は大きな公園や、街路樹に見られるのは全て100 本の苗木がルーツになっています。針葉樹なのですが、秋には見事な紅葉をし目を楽しませてくれますし、落葉しても木の姿は端正な美しさを見せてくれています。

*メタセコイヤは別名『イチイヒノキ』又は『アケボノスギ』とも読まれています。」

「写真上: 葉っぱは原始の姿をしていますし、シダ類に似ています。落葉するときは落枝性と言って、小枝の先から落ちていきます。」

Ohnometaseb26625

「写真上: 非常に成長が早く、小さな公園や庭には向きません。 世界最大の木は北米にある115.6mが登録されています。 写真の木は大凡25mはあるでしょうか。 大阪北摂霊園にて。」

Ohnometasec2610

「写真上: 10月の初め頃から変化が見られますが、他の木と比べると少し遅い紅葉になります。」

Ohnometased261128

「写真上: 秋本番は燃える様な色に染まります。 木が大きいので真下で見上げると、その美しさに感動します。」

Ohnometasee

「写真上: すっかり葉を落とした端正な姿に、午後の光が桜色のイルミネーションをしたかのような煌めきを見せてくれました。」

Ohnometasef_2

「写真上: 雪雲の空はモノトーンな風景に変わります。 僅かに路肩の草が色を見せています。 滋賀県高島市ピックランド前の街道」

大野さん、大変興味深いお話と写真をありがとうございました。 どこかの街で、生きた化石にお目にかかりたいものです。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。 

本日の波瀬: 前夜は山林舎泊まりだった為、早朝の気温がわかりませんが、0℃位だったと思われます。 風がないので、気温よりも温かく感じられたようです。 曇天の1日で、昼間も結構暖かいと思っていましたが、玄関先で7℃でした。 夜の冷え込みも、それほどではありません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月 9日 (火)

「株さんの写真館 - 綾部・大本教の紅葉」

Kabu261126daihonkyou1

寒々とした風景が続きました。 比較的穏やかだった今日のたよりは、時間を少し遡って、京都府綾部市の晩秋へと戻ります。 おなじみ株正博さんが撮影されたものです。 株さんのお便りからどうぞ。

「綾部・大本教の紅葉です。 葉っぱの先だけ赤い『しもやけモミジ』がどれか分かりますか。」

Kabu261126daihonkyou2

Kabu261126daihonkyou3

Kabu261126daihonkyou4

Kabu261126daihonkyou5

Kabu261126daihonkyou6

株さん、素晴らしい紅葉風景をありがとうございました。 次回のお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 早朝0℃。  晴天から曇天へ。 昼間は結構暖かでした。 夜になって、また冷え込んできています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月 8日 (月)

12「栃谷地区の山の神 & 本日の高見山 & ぼたん鍋で夕食」

Tochidani26127yamanokami_2

写真上は、昨夜、『山の神』の宴でご利用頂いた『栃谷(とちだに)』地区の皆さんです。 宴会は食堂で行われ、会席料理をお召し上がりになりました。 他のお客様がいらしたので、お食事の後、ホールのほうで撮影させて頂いた次第です。 以前、『バーベキューとつかみどり』のおじさんとして活躍して下さった福本忠雄さんがいらっしゃいます。  栃谷地区の皆さん、毎年ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のご利用を楽しみにお待ちしております。

Takamiyama26128_4

写真上は、本日の午前11時半過ぎに山林舎庭園の東側にある田んぼの跡地から撮影した『高見山』です。 マダム順子が「高見山が真っ白! 樹氷が出来ているかもしれない」と教えてくれたので、早速、カメラを持って、田んぼへと向かいました。 緑の山並みの向こうにうっすらと雪化粧をした高見山が横たわっていました。 こちらに見えているのは南斜面で、残雪しかなさそうですが、頂上の感じからして、北斜面には樹氷群が広がっていそうです。 高見山には雲がかかることが多く、今日まで撮影できませんでした。 今日は素晴らしいお天気でした。 

昨夜0時前までは-1℃だったのですが、帰宅時の深夜は0℃に上昇。 早朝にはまた-1℃まで下がっていました。 風がないので、体感気温は2,3℃といった感じでした。 昼間は玄関先で6℃。 暖かい晴天の1日でしたが、夕方から急に一時雨となりました。 今は上がっています。

Aoki26128botan

写真上は、本日の夕食をご利用頂いた青木チームの皆さんです。 『ぼたん鍋』を召し上がりに奈良からお越しになりました。 ぼたん鍋と、小鉢についた『ふろふき大根』が好評でした。 ぼたん鍋が単品の場合、3780円(税込)となります。 お値打ちです。 青木チームの皆さん、ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月 7日 (日)

「野口区の山の神 & 梅尾の樹氷 & 大雪」

Noguchi26126yamanokami1

本日のたよりは、昨夜行われました『野口区』の『山の神』の宴会風景をお届けいたします。 野口区は山林舎が所属する地区で、総人数30名様の大宴会となりました。 その為、集合写真を撮影することは難しく、各グループに分けて撮影させて頂きました。

まず写真上は、『ぼたん鍋』をお召し上がりの皆さんです。 酒豪揃いでもあります。

Noguchi26126yamanokami2

写真上は、『松阪牛すき焼き』グループです。 ご婦人方が多いですね。 お肉が美味しいと大好評を頂きました。

Noguchi26126yamanokami3

写真上: 『松阪牛すき焼き』グループの奥の方々です。 お刺身も別途出されました。

Noguchi26126yamanokami4

写真上は、『松阪牛しゃぶしゃぶ』グループの方々です。 同じ松阪牛でも、すき焼き用としゃぶしゃぶ用ではお肉が異なります。 こちらのお肉も美味しいと大好評でした。

Noguchi26126yamanokami5

写真上は、同じく『松阪牛しゃぶしゃぶ』をご選択の向井ファミリー。 向井パパは高校時代、山林舎のアルバイト生として活躍してくれました。 長男のソウちゃんは、よくHPだよりに登場してもらっている山林舎のマスコットボーイです。

Noguchi26126yamanokami6

写真上は、その向井ファミリー。 左側が可愛いグランマとニコちゃん。 右側が美人のママとソウちゃんです。 ソウちゃんは面白い表情していますが、キューピーみたいでとても可愛いお顔をしています。

野口区の皆さん、ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのご利用を心よりお待ちしております。

Umeojuhyo26127mokuzai_3

写真上は、今朝撮影した『梅尾』(標高1118m)の山並みです。 木梶地区にある山で、頂上付近の樹氷の帯が見事でした。 手前にあるのは、田中林業さんの土場に摘まれた木材です。

Taisetuw本日の波瀬: 深夜1℃、早朝は0℃まで下がりました。 今日は『かっぱずん』ちゃんのイラストのように『大雪(たいせつ)』ですが、雪花が舞うことはなく、晴れ時々曇りで、昼間の気温は4℃まで上がりました。 それでも、夜も深まり、-1℃まで下がってきているそうです。 風は止んでおります。 

今日は高見トンネル近くで車の事故が発生しております。 今は雪が無くても、所々に凍結している箇所がありますので、高見トンネルを通られる方は、くれぐれもお気をつけて走行なさって下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月 6日 (土)

「木梶区の山の神 & 本日の雪景色」

Kikaji26125yamanokami

写真上は、昨夜行われた『木梶区』の『山の神』の宴です。 木梶区は飯高町の最西端にあたり、高見トンネルに最も近い地域です。 写真でお分かりのように、食堂にて行われました。 最近は、法人の会食や高齢の方々の同窓会なども、食堂で行うことが多くなりました。 座ることに難のある方が結構いらっしゃり、イスでのお食事を好まれる方々が増えました。 会席料理とお酒を召し上がられながら、楽しい語らいの場としてご利用頂きました。 木梶区の皆さん、ありがとうございました。 またのご利用を楽しみにお待ちしております。

Yuki26126siroyamacha

写真上は、今朝の野口地区です。 野山が雪化粧をして、美しい光景をつくり出していました。 写真でお分かりのように、道路には雪はありません。

本日の波瀬: 早朝0℃。 曇天で、時折青空、時折雪が舞いました。 昼間の気温も上がらず、1℃だったそうです。 夜になって、少し寒さが緩んできたような気がします。

Zun26126yukiyama

今日も、『かっぱずん』ちゃんから、美しい雪山の写真が届きました。 青空に映えて、とてもきれいですね。 かっぱずんちゃん、ありがとう!

Tani26126takamitonneru

最後は、谷祥子さんから頂いた本日の高見トンネル付近の国道166号線の雪景色です。 「まるでスキー場を思わせます」とのコメントが添えられていました。 本当に、スキー場へ向かう道のようですね。 谷さん、貴重な写真をありがとうございました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月 5日 (金)

「雪化粧 & 松田チーム」

Matuda26124yushoku

写真上は、昨日、お泊り頂いた松田チームの皆さんの夕食風景です。 『松阪牛すき焼をお召し上がり。 「お肉が美味しい!」という嬉しいご感想を何度も耳にいたしました。 すき焼きの後は、うどんと雑炊を作られ、これまた、「美味しい!」のご感想でした。 すき焼きの雑炊は新鮮で、どんな味なのでしょうね。

Matuda26125shugo

写真上: 今朝、雪景色をバックに集合写真の撮影。 寒風吹く中、撮影にご協力を頂きました。 この後、陶芸教室へと向かわれ、『絵付け』を楽しまれました。 松田チームの皆さん、ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Yuki26125hasitakao

本日の波瀬: 深夜の帰宅時、雨が降っていましたが、傘にあたる雨の音にサクサク感があり、雪の予感がありました。 その予感が当たり、早朝の薄暗闇の中、雪化粧をした野山が神秘的な姿を見せていました。 気温は0℃で、道路はシャーベット状態でした。 

写真上は、午前7時半過ぎに撮影した雪景色です。 先程の集合写真とほぼ同じ場所です。 『きずな橋』とその後ろに広がる雪化粧の山々。 雪にしては気温が高めで、無風だったため、雪が木々に張り付き、このような美しい雪景色をつくり出しました。

その後も、雪は降ったり止んだりを繰り返しましたが、積雪には至っておりません。 昼間の気温は1℃。 午前0時まですでに0℃まで下がっております。 高見トンネル付近は積雪や凍結で滑り止めなしでは走行は難しいと思われます。 

Zun26125yukikoyo

写真上は、『かっぱずん』ちゃんから届いた本日の光景です。

「紅葉に雪景色 きれいだなぁ~」

かっぱずんちゃん、素敵な風景をありがとう! 本当にきれいです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「雪速報」

速報です。 深夜の雨が雪に変わり、野山が一面の雪化粧となりました。 道路は早朝はシャーベット状態でしたが、今は通常の状態に戻っていると思われます。 ただ、昨夕から高見トンネルの奈良県側はシャーベット状態でしたので、積雪が残っていそうです。 高見トンネルを通られる方は滑り止めを準備なさって下さい。

|

2014年12月 4日 (木)

「舟戸地区の山の神 & カメムシ取り」

Funatoku26124shugo

ここ波瀬地域では、山の神様に感謝する行事が毎年12月6日周辺で行われます。 以前までは各戸持ち回りで行われていたのですが、人口の減少や高齢化により、山林舎のような施設で開かれることが多くなりました。 今年も『山の神』の時期となり、本日から7日まで毎日、『山の神』の宴のご予約を頂戴しております。

Funantoku26124mikumi_2写真上は、今年の『山の神』の宴、第一号でいらっしゃる『舟戸』地区の皆さんです。 『高見山』のおひざ元にあり、櫛田川源流も有するという自然豊かな地域です。 舟戸地区の皆さんは、昼食にご利用頂きました。 食堂にて、会席料理をお召し上がり。 『山の神』の宴は、地域の忘年会も兼ねております。 皆さん、明るく語り合いながら、山林舎でのひと時を楽しんで頂きました。 

写真左は、舟戸地区のアイドルのミクミちゃんです。 愛らしさを振りまいて、場を和ませてくれていました。 ふなっしーが大好きです。

舟戸地区の皆さん、ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Hekozutori261129tani

写真上は、何だと思われますか? これは、天井や壁に泊まったカメムシを捕る道具です。 マスターが最初原型を考案して使用していたのですが、それを同窓会でお泊りの時に使用された谷隆二さんが改良品を作って下さいました。 各室に必要と、たくさん頂きました。 この地域のカメムシの方言を使って、『ヘコズ取り』と呼んでいます。 谷さん、ありがとうございました。

本日の波瀬: 午前0時前は0℃だったものの、その後は気温が上がり、深夜1℃、早朝は4℃でした。 雪になるかと思ったのですが、冷たい雨が降ったり止んだりで、時折激しく降ることもありました。 夜をふけても、パラパラと降っています。 夕方、奈良からお越しになったお客様のお話では、高見トンネルの奈良県側は雪でシャーベットになっているそうです。 車で通られる方々は、念のため、滑り止めをお持ちください。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月 3日 (水)

「堀井さんの花の木と泰運寺の雪 & 山林舎の雪」

Horii26123hahanoki

本日は思いもせぬ雪化粧となった波瀬地域です。 山林舎庭園や高尾山の雪景色をお届けする予定でしたが、9か月ぶりに堀井博美さんからお便りと写真が届きましたので、こちらをお届けいたします。 お便りが無いので心配しておりました。 お元気でいらして、嬉しい限りです。 堀井さんのお便りもどうぞ。

「お送りする写真がなく、ご無沙汰しております。 飯南高校の「花の木」の落葉が撮りたくて3日の早朝出かけました。 昨日の風で木の周囲一面とはならず数枚で取り止め。 気を取り直し、泰運寺に向かうことに。 思ってもみなかった雪に会え、残り少ない紅葉の写真が得られました。」

写真上は、飯南高校の『花の木』。

Horii26123taiunji1

ここからは、『泰運寺』の雪となります。

Horii26123taiunji2

Horii26123taiunji3

Horii26123taiunji4

Horii26123taiunji5

Horii26123taiunji6

Horii26123taiunji7

堀井さん、本当にお久しぶりに素晴らしく、貴重な写真をお送り頂きまして、ありがとうございました。 また近いうちに新たなお便りが届くことを楽しみにお待ちしております。 

Hatuyukigeshou26123niwa

素敵な写真の後に恥ずかしいですが、山林舎庭園の雪景色です。 本日の深夜は1℃、雪が舞っていました。 早朝は0℃で、道路には雪は全く見られませんでしたが、野原のあちこちが雪化粧となっていました。 雪は朝の内に止み、その後は青空ものぞきました。 強風は朝方まで続いていましたが、お昼過ぎにはようやくおとなしくなりました。 昼間も気温はあまり上がらず、夜も深まり、また0℃となっています。 が、風が無いので、それほどの寒さは感じられないそうです。

はやぶさ2の出帆: 4年前に奇跡の帰還をした『はやぶさ』。 感動の涙を覚えています。 今日は、『はやぶさ2』が無事に打ち上げられ、広大な宇宙の旅へと向かいました。 たくさんの人々が感動を持って見送っていましたが、ニュースの中でさえ、本当に目頭が熱くなりました。 大きなロマンがありますね。 長期ご滞在されているNECさんは、会社が『はやぶさ』や『はやぶさ2』に大きくかかわっていらっしゃるそうで、打ち上げの成功を心から喜んでいらっしゃいました。 地球への帰還は2020年、オリンピックの後です。 無事の航海を心から願っています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「速報:高見トンネル付近の積雪」

速報です。 昨夜から波瀬の里には雪が降っていましたが、道路に積雪は全くありません。 が、標高の高い高見トンネル付近では2~3cmの積雪となり、ノーマルタイヤでは走行しずらくなっているそうです。 まもなく雪が止むと思いますが、高見トンネルを通られる方はくれぐれもお気を付け下さい。

|

2014年12月 2日 (火)

「大野さんの公園日記-銀杏 & 波瀬の初雪」

Ohno261117ichou1

本日のたよりは、大野弘さんが撮影された銀杏(イチョウ)特集をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願いたします。

「さて本題は『紅葉』と『黄葉』とありますが『「紅葉狩り」を『黄葉狩り』とは使いません。 その中で『黄葉』と言えば想像されるのは、何処の公園にもある『銀杏』ですね。 

銀杏は凡そ3億5000年も前から、環境の激変にもかかわらず生き続けてきた逞しい木なのです。 それは葉っぱを見ればわかります。 他の植物とは全く違う水鳥の水かきのような形をしていますが、これは原始の名残を留め、害虫や公害にも耐えられるようになっています。」 

「写真上: 公園や街路樹に植栽されるのは、手入れが簡単で病虫害に殆ど懸からないからなのですが、近年『ギンナン』が落ちると悪臭を放つので公園や街路樹に、メスの木を植えないようにしているようです。」

Ohno261127ichou2

「写真上: 今時雨の後や強風の後は、黄金の絨毯が見られます。 此処は全てオスの木ばかりですので『ギンナン』は有りません。」

Ohno261124ichou3

「写真上: 朝の光に黄金色に煌めく銀杏は、身体の中を心地よい風が吹く抜けて行く爽快な気持ちにさせてくれますね。」

Ohno261128ichou4

「写真上: その銀杏の下には、山茶花が冬の近いことを告げています。」

Ohno261128ichou5

「写真上: 明らかに他の葉っぱとは形も構造も違います。 銀杏の葉っぱには葉脈が無いように見られますが、葉っぱは茎が変化した物で、葉脈は平行脈になっているのです。従って茎の先から何本も別れているのが光に透かしてみれば確認出来ます。」

Ohno261128ichou6

「写真上: 今年出たばかり新芽です。 中国では銀杏のことを『公孫樹』と言うのだそうですが、植えてから孫の代にならないと『ギンナン』が採れないから、その様に呼ばれているようです。 但し、原産地でありながら今の中国には銀杏の木は無いようです。 何故なら殆ど薪として伐採してしまったからだと解説に出ています。 」

大野さんが書かれているように、銀杏の木、特に黄葉には、特別なパワーを感じます。 桜の花に感じるものと似ているような気がします。 大野さん、素敵な写真をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。
Hatuyuki26122

波瀬の初雪: 強風が吹き荒れた1日でした。 午前6時の暗闇の中、ごく小さな雪が舞っていました。 気温は2度。 早朝には高見山は白かったそうです。 その後、午前8時頃、今度は本格的に雪が舞いました。 時には吹雪くほどでしたが、程なく止みました。 昼間の気温も3℃と、ほとんど上がらず、真冬が突然やってきた感じでした。 明日の朝はさらに冷え込むとのこと。 体調を崩されないよう、暖かくしてお過ごしください。

本日の櫛田川: 昨日は雨で増水し、一時は濁流となりました。 今朝は濁りも治まり、透明度を取り戻していました。 その上、増水で川底のヌメリが洗われたようで、全てではありませんが、川底もきれいになっていました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2014年12月 1日 (月)

「株さんの写真館 - 綾部・安国寺の紅葉と桜」

Kabu261126ankokuji1

昨日に続きまして、株正博さんが撮影された京都府綾部市の紅葉風景をお届けいたします。 株さんのお便りもどうぞ。

「足利尊氏の里、綾部・安国寺の秋をお届します。」

Kabu261126ankokuji2

Kabu261126ankokuji3

Kabu261126ankokuji4

Kabu261126ankokuji5

Kabu261126ankokuji6

Kabu261126ankokuji7

Kabu261126ankokuji8

Kabu261126ankokuji9

「さくらちゃんともみじクンのラブラブツーショットが撮れました。」

Kabu261126ankokuji10

Kabu261126ankokuji11

Kabu261126ankokuji12

Kabu261126ankokuji13

綾部の紅葉は温暖化の影響されていないかのように、真っ赤に染まっていますね。 紅葉と桜のラブラブ共演も素敵です。 株さん、素晴らしい紅葉風景をありがとうございました。 あと1回、株さんの紅葉シリーズが残っていますが、少し日を置いてから、またご紹介させて頂きます。 お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜10℃、早朝9℃と暖かさが続きました。 昼間の気温は玄関先で13℃。 湿度が80%近くまで上がっていました。 雨は降ったり止んだりで、時には激しく降っています。 山林舎では強風はあまり感じられませんでしたが、蓮ダムでお仕事をされているお客様から、現場事務所が吹き飛ぶかと思うくらいに風が強かったと伺いました。 

菅原文太さんも逝く: 先月の高倉健さんの後を追うように、菅原さんも亡くなられましたね。 素敵な方々が続けて亡くなられて、本当に寂しいです。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »