« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月31日 (土)

「本日の三峰山 by ふわく山の会」

Fuwaku27131miune1_3

本日のたよりは、今夜お泊りの『ふわく山の会』の山田さんから提供して頂いた『三峰山(みうねやま)』山上の景色をお楽しみ下さい。 『ふわく山の会』は、長年、毎冬にご利用頂いておりますお馴染みの登山隊でいらっしゃいます。 それでは、白銀の世界をご堪能ください。

Fuwaku27131miune2

Fuwaku27131miune3

Fuwaku27131miune4

Fuwaku27131miune5

Fuwaku27131miune6

Fuwaku27131miune7

波瀬の里は1日中雪が舞っていました。 なので、まさか、青空が見られるとはおもいもしていなかったので、嬉しい驚きです。 青空がバックだと、本当に樹氷は美しさを増しますね。 山田さん、素敵な写真をありがとうございました。 明日の高見山も宜しくお願い致します。

Fuwaku27131yushoku

Fuwaku27131yamada写真上: 本日の夕食に記念撮影。 いつもは『ぼたん鍋』を召し上がられる皆さんですが、今回は初めて、『松阪牛ステーキ』を味合われました。 写真右は、写真を提供して下さった山田さんです。

 松阪牛ステーキ・コース
 
1泊2食付(税込): 10800円
 1人前(税込)   :  5400円

 
 
 内容: 野菜サラダ
      コーン・ポタージュスープ
      松阪牛ステーキ
            漬物・ご飯
            フルーツ


牛肉が高い為、量的には会席料理や、ぼたん鍋のほうがボリュームがあります。 それでも、お肉の美味しさにリピートされる方も多いです。 是非一度お試しください。

『ふわく山の会』の皆さんは、明日は『高見山』を登頂されます。 明日の写真もご提供頂ける予定です。 楽しみに!

本日の波瀬: 深夜1℃で、アラレ混じりの雨が降っていました。 早朝は0℃。 部分的に雪化粧。 道路には全く雪はありませんでした。 その後一時雨・雪が上がった時もありましたが、雪花が舞う1日でした。 夜も深まり、雪化粧となっています。 高見トンネル付近は数㎝の積雪が予想されますので、滑り止めを準備下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

「国道166号線速報」

昨夜の雨が雪に変わり、所々うっすらと雪景色となっております。 高見トンネル付近には道路脇にかすかながら積雪が見られますので、走行される方は十二分にお気を付け下さい。

|

2015年1月30日 (金)

「寒い時にはぼたん鍋& イラストでは大雪」

Botan27130yoninmae

写真上は、山林舎の『ぼたん鍋』の猪肉4人前です。 ボタンの花のように盛り付けるので、『ぼたん鍋』というそうですね。 マスターもきれいに盛り付けました。 猪肉は、この脂身が美味しいです。 このお肉をマスター特製の甘辛味噌ダレで野菜と共に煮込んで召し上がって頂きます。

猪肉は低脂肪・低カロリーで、その上、ビタミンB1やカルシウム、コラーゲンが豊富に含まれて、大変ヘルシーな食品です。 体の芯から温まりますので、今の季節には最適です。 ジビエ料理として、最近注目を集めているようですね。 是非、ご賞味下さい。

  山林舎ぼたん鍋
  1泊2食付(税込): 9180円、 1人前(税込): 3780円

Botannabeseta231_2ぼたん鍋セットの通信販売も行っております。 ご家庭でもお楽しみ下さい。

山林舎ぼたん鍋セット(税・送料込み)      
猪肉500g + 特製タレ2ℓ1本 → 4780円 
猪肉 1kg + 特製タレ2ℓ2本 → 9770円 

こちらまでお越しの方には、特製ダレだけでも販売しております。 2ℓで1080円です。

ご注文はメール・電話・FAXのいずれでも可能です。 ご注文を心よりお待ち申し上げております。

Zun27130ameagari

写真上は、本日の午後3時前に、『かっぱずん』ちゃんが撮影した空模様です。

「ほんの束の間の 雨上がりの空でした」

山にかかる霧が神秘的で迫力がありますね。 

本日の波瀬: 深夜0℃。 早朝も0℃で、雨混じりの雪が降り、部分的に雪化粧となっていました。 その後は雨に変わり、降ったり止んだり、時には青空も顔を見せました。 夜になって、強風が時折、吹いています。 明日は高い山々に樹氷が期待できそうです。

Kamakuraw

雪が積もったら使おうと思っていたイラスト2枚。 今日は雪景色をお届けする予定でしたが、完全に予想が外れたので『かっぱずんのほのぼのイラスト』で大雪をお楽しみ下さい。

 

Yukigassensiyow

雪合戦、楽しいですね。 私は志摩市の出身なので、雪がちらほら降るのは見たことがありましたが、積雪を知らずに育ちました。 でも、たった一度、小学校2年生の時に雪が積もり、皆で大喜びして雪合戦をした記憶があります。

かっぱずんちゃん、写真とイラストをありがとう!

祈り: 後藤さんや、人質になっているたくさんの方々が一刻も早く解放され、安らぎの時を持てますよう…

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

「国道166号線の速報」

深夜は曇りで、気温は0℃。 早朝には雨混じりの雪となっていました。 気温は同じく0℃。 このあたりの道路には全く積雪はなく、野原や屋根の一部に雪化粧が見られます。 高見トンネル付近の国道には積雪があると思われますので、滑り止めを準備なさって下さい。

追記: 雨に変わっています。 高見トンネル付近も雨で、積雪はないようです。

|

2015年1月29日 (木)

「松阪から和歌山へ歩く旅 by 天野富夫氏」

Amano27114matusaka_3

Amano27116up_2本日のたよりは、1月15日にご宿泊された天野富夫さんから頂いたお便りと和歌山街道歩く旅の克明な記録表をご紹介いたしましょう。 お願いして、写真も送って頂きました。 車の旅では味わえない歩く旅の記録をお楽しみ下さい。 

記録表の下に文章の書き足しが出来ませんでしたので、ここでご挨拶を。 天野さん、貴重な旅の記録をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

「前略 お世話になりました。(1月15日から16日1泊) 『HPだより』掲載有難うございました。 高見峠は20cmほどの積雪でしたが、歩くには問題ありません。 高見山は、樹氷に輝いていました。

おかげ様で、予定通り20日に、和歌山城に到着しました。 ちなみに、本居宣長は4日で移動してますが、当方は7日かかりました。 いまさらながら、江戸時代の人の健脚ぶりに驚嘆します。 とりあえず、記録表をつくったので、添付しておきます。 参考になるかどうかは、わかりませんが。 紀行文を書きたいところですが・・・」

「写真上: 1月14日 松阪日野町道標(起点)」

松 阪から和歌山へ (和歌山街道・伊勢南街道・大和街道)

1月14日(火)】 晴

上本町より近鉄大阪線にて松阪へ

松 阪 「スーパーホテル松阪」にて宿泊

1月14日(水)】 晴のち曇

7:56発

京 町 松阪駅前

8:01↓

日野町 道 標 伊勢街道分岐

8:07着

新 町 樹敬寺 本居宣長墓所

8:17発

8:31↓

黒田町 〈756

8:45↓

大黒田 常夜灯

9:01↓

田 村

9:22↓

立 野

9:45↓

桂 瀬 大河内神社

10:06↓

大河内 《166

10:17着

大河内 地区市民センター

10:32発

10:37↓

大河内 大日碑・名号碑・大師道道標

11:11↓

辻 原 道 標

11:32↓

瀬戸峠

11:38↓

六呂木 峠入口

12:01↓

茅 原

12:17着

鳥羽見峠 とりまめさん

12:27発

12:42↓

小片野 道標地蔵 伊勢本街道分岐

13:06↓

小片野 根尽坂

13:25着

大 石 不動院

13:45発

14:08↓

大 石 庚申堂

14:26↓

深 野 石尊大権現碑

14:33↓

深 野 佐野家住宅

14:54↓

横 野 伊勢本街道分岐

14:56↓

逢 橋(仁柿川)

15:21着

粥 見 道の駅茶倉駅

15:32発

15:51↓

粥 見 粥見神社 和歌山別街道分岐

16:07着

粥 見 松阪市飯南地域振興局

16:25着

粥 見 「旅館 高光館」にて宿泊

1月15日(木)】 雨一時曇

8:05発

粥 見 松阪市飯南地域振興局前

8:39↓

粥 見 高束池

8:45↓

柏 野 飯南・飯高境界

9:04↓

下滝野 中之郷

9:23↓

滝野(宮前) 堀 出

9:46↓

滝野(宮前) 花岡神社

Amano27115mezurasi_3

「写真上: 1月15日 珍布峠への道」

10:08↓

珍布峠

10:35↓

赤 桶 《166

10:58↓

田 引 一本松の石碑

11:33↓

田 引 八柱神社

11:56↓

田 引 片 平

12:11↓

粟 野 九十九曲

12:18↓

粟 野 咳の地蔵

12:57着

粟 野 飯高地域振興局川俣出張所

13:07発

 

13:39↓

富 永

 

13:48↓

富 永 川俣小学校跡 街道松

 

14:13↓

七日市 平和の丘 七日市本陣跡

 

14:41↓

 森  深 野 黒瀧神社

 

14:49↓

 森  《166

 

15:23↓

 森  犬 飼

 

15:47↓

乙栗栖

 

16:14↓

加 波 

 

16:42↓

桑 原 八雲橋(月出川)

 

17:07↓

波 瀬 波瀬大橋北詰

 

17:20着

波 瀬 

 

17:29着

波 瀬 「グリーンライフ山林舎」にて宿泊

 

 

1月16日(金)】 晴のち曇

 

8:55発

波 瀬 飯高振興局波瀬出張所

 

9:15発

波 瀬 波瀬神社

 

9:37↓

中野瀬橋(櫛田川)

 

10:03↓

舟戸橋(櫛田川)

 

10:06↓

釜瀧橋(櫛田川・舟戸川)

 

10:24↓

舟 戸

 

10:43↓

舟 戸 猿田彦さん

 

10:56↓

街道橋(櫛田川・舟戸川)

 

五輪塔(蘇我入鹿の首塚)

 

11:25↓

大二木茶屋跡

 

12:02↓

林道合流

Amano27116takamitouge_2

「写真上: 1月16日 高見峠・高見山登山口」

12:17着

高 見 峠 伊勢・大和国境

 

12:32発

 

12:37↓

伊勢南街道入口・高見山登山道分岐

 

土砂崩れ復旧工事現場

 

13:15↓

小 峠

 

13:31↓

雲母曲

 

13:45↓

古 市

 

14:12着

杉 谷 高見山登山口

 

14:29発

 

14:55↓

杉谷出合橋(平野川)

 

15:25↓

木 津 中垣内

 

15:40↓

木津隧道(木津峠)

 

16:00↓

竜安橋(鷲家川)

 

16:20着

鷲 家 道 標 高見村道路元標

 

16:58着

小 川 東吉野村役場

 

17:48着

小栗栖の「民宿 ますもと」にて宿泊

 

 

1月17日(土)】 曇一時雪

 

8:00発

小栗栖

 

9:00発

鷲 家

Amano27117wasika_2

「写真上: 1月17日 東吉野村・鷲家の道標」

9:00発

鷲 家

 

9:40↓

一の谷方面分岐

 

9:49↓

小名峠

 

10:24↓

小 名

 

10:43↓

小名隧道

 

10:57↓

三茶屋 久須斯神社

 

11:03着

三茶屋 まちの駅 吉野三茶屋

 

11:38発

 

三茶屋 道 標

 

12:07着

 柳  吉野町中竜門地域振興センター

 

12:20発

 

12:46↓

香 束

 

 

 

13:05↓

小島峠

 

13:11着

山 口 吉野山口神社

 

13:24発

 

平 尾

 

佐々羅 〈28〉

 

13:55↓

峰 寺

 

14:20↓

河原屋 大名持神社

 

14:44着

上 市 吉野町中央公民館

 

14:54発

 

15:21↓

上 市 大和上市駅前 吉野町観光案内所

 

15:56↓

北六田 柳の渡し跡

 

新 野 《169

 

16:34↓

越 部 越部駅前

 

16:45↓

土 田 《169370

 

17:01着

下 渕 下市口駅前

 

下市口より近鉄吉野線にて阿部野橋へ

 

 

1月18日(日)】 晴

 

阿部野橋より近鉄南大阪線にて下市口へ

 

9:40発

下 渕 下市口駅前

 

9:50↓

下 渕 道 標

 

10:15↓

佐名伝

 

10:46↓

東阿田

 

10:57↓

西阿田

 

11:17↓

宇野峠

 

11:35↓

三 在 明長橋(宇智川)

 

12:07↓

今井町 《24》

 

12:25着

須 恵 五条駅前 五條市観光案内所

 

12:50発

 

13:10発

今井町

 

13:33↓

須 恵

 

13:43↓

五條本町 《24》本陣 道 標

Amano27118gojosinmachi_2

「写真上: 1月18日 五條新町の街並み」

13:55着

五條新町 まちや館

 

14:05発

 

14:10着

五條新町 まちなみ伝承館

 

14:25発

 

14:45↓

二 見 三塚不動尊 一里塚跡

 

14:58↓

二 見 生蓮寺

 

15:15着

犬 飼 犬飼大師転法輪寺

 

15:25発

 

畑 田 真土峠

 

15:51↓

落合川 大和・紀伊国境

 

真 土

 

16:03↓

真 土 《24》 大師井戸

 

16:16↓

垂 井 

 

16:25↓

西国橋

 

16:46↓

下兵庫 闇 峠

 

17:20着

橋 本 橋本本通り

 

はしもと広域観光案内所

 

橋本より南海高野線にて天下茶屋へ

 

 

1月19日(月)】 雨のち晴

 

天下茶屋より南海高野線にて橋本へ

 

9:25発

橋 本 道 標

 

9:43↓

松ヶ枝橋(橋本川)

 

10:04↓

市 脇 《24》

 

 

10:23↓

神野々 橋本市神野々ふれあい会館

 

10:46↓

名古曽 一里松跡

 

11:13↓

名 倉 前田邸前

 

11:36↓

嵯峨谷北橋 高野口・かつらぎ境界

 

11:50↓

中飯降 中谷川道標

 

11:56↓

中飯降 初桜酒造

 

12:15↓

妙 寺 

 

12:42着

丁ノ町 かつらぎ町役場

 

13:17発

 

蛭 子

 

13:42↓

佐 野 《24》

 

14:03↓

笠 田 大クスノキ

 

14:21↓

萩 原 道の駅 紀の川万葉の里

 

14:36↓

背ノ山

 

14:49↓

妹背橋(穴伏川) 伊都・那賀境界

Amano27119kinokawa

「写真上: 1月19日 紀の川市・名手本陣」

15:07↓

名手市場 名手本陣跡

 

15:39↓

東 野 高野辻道標

 

15:48↓

井 田 淡島街道分岐

 

15:57↓

粉 河 松下橋(中津川)

 

16:19↓

深 田 《24》長田 

 

16:35↓

上田井 八幡神社

 

16:48↓

黒 土 《24》

 

16:55↓

打 田 東田中神社

 

17:15着

上 野 田中小学校前

 

打田よりJR和歌山・阪和線にて天王寺へ

 

 

1月20日(火)】 晴

 

天王寺よりJR阪和・和歌山線にて打田へ

 

10:05発

打 田 紀の川市役所

 

10:20発

上 野 田中小学校前

 

10:45↓

中井阪 西田中神社

 

下井阪

 

11:04↓

     粉河・岩出境界

 

岡 田

 

11:16↓

高 塚 道 標

 

11:28↓

清 水 岩出町道路元標

 

11:40着

清 水 岩出市役所

 

12:05発

 

12:15↓

岩出橋(紀ノ川)

 

12:54↓

小 倉

 

13:15↓

吐 前 吐前王子付近

 

13:50↓

千 旦 〈14〉

 

14:06↓

岩 橋 〈14〉

 

14:25↓

出 島 「根来寺不動明王」道標

 

松 島

 

14:55↓

新在家 四箇郷一里塚

 

15:14着

有 本 地蔵辻

 

15:24発

 

15:36↓

嘉家作丁

 

15:43↓

本町九丁目

Amano27120wakayama

「写真上: 和歌山市・京橋(終点)」

16:01着

本町一丁目 京 橋(市堀川)

 

16:10着

一番丁 和歌山城 大手門

 

一番丁 和歌山市観光案内所

 

七番丁 和歌山市役所

 

和歌山市駅より南海線にて天下茶屋へ

 

|

2015年1月28日 (水)

「宇田チーム & 寒中御見舞い & かっぱずんイラスト」

Uda27128

写真上は、月曜日から2泊されて、今朝チェックアウトされた『(株)宇田』(京都市)の原田さんと芦田さんです。 蓮ダムの電気通信機器の交換をされているNECさんのお仕事でお越しになりました。 ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Ohgusi271kanchumimai

上は、友達の大櫛佳津子さんから届いた寒中御見舞いです。 節分に追いかけられる赤鬼の表情がとても可愛いく、楽しいです。 節分まであと6日。 翌日には立春となります。 春はもうそこまできています。 

Akaoni262debanw

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』となります。 上のイラストは、昨年の節分用に描かれたもので、今回は鬼さん達だけ切り取りました。 先ほどの赤鬼との比較も楽しいですね。

Stovefanhatarakizakariw

冬将軍の盛り返しで、ストーブさんとファンヒーター君の大活躍する時がまた戻って来ました。 頼みますね。

Izatakamiyamahew

今日の高い山々は雪と樹氷で真っ白。 『高見山』も樹氷の花満開となりました。 いざ、高見山へ! かっぱずんちゃん、楽しくて、可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: 深夜0℃で、雨が雪に変わっていました。 早朝も0℃。 雪景色に変わっているかと予想していましたが、所々がうっすら白いだけで終わりました。 その後、一度は青空も顔を出しましたが、また曇天へ。 昼間は玄関先で3℃。 冷たい風が肌をつくような1日でした。 夜になっても曇天が続き、時折、雪花が舞います。 午後11時で-1℃まで下がって来ました。 明日の朝はさらに冷え込みそうです。 高見トンネル付近を走行される方は、滑り止めを準備なさって下さい。

祈り: イスラム国に拘束されている後藤さんを初めとする人質の皆さんが1日も早く解放されますことを心から祈ります… 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「国道166号線速報」

昨夜の雨が深夜には気温が下がり、雪となりました。 積雪になるかと思いましたが、部分的にうっすら雪化粧で終わりました。 それでも、高見トンネル付近の国道では積雪や凍結の恐れがありますので、滑り止めを準備された方が宜しいと思います。 お気をつけて走行なさって下さい。

|

2015年1月27日 (火)

「竹村さんのアオサ海苔 & 武田さんのFAXだより」

Takem27127aosa1

本日のたよりは、まず、竹村英也さんが25日に撮影された志摩のアオサ海苔の風景をご紹介たしましょう。 竹村さんのお便りです。

「お天気が良かったので志摩の方までドライブに出かけました。 海苔がびっしりと網についてました。 アオサ海苔になるようですよ。」

志摩市が特産品として頑張っているアオサ海苔。 いろいろなお土産品にも加工されています。 志摩出身の私には馴染の風景です。

Takem27127aosa2

竹村さんは、最近は志摩へ関心が向かれているようですね。 素敵な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。 

Takeda27127urasimaso

上は、武田美鈴さんからファックスで頂いた季節のお便りです。 ウラシマソウとマムシグサは同じサトイモ科テンナンショウ属で兄弟のようなものですが、別種のようです。 また赤い実がつくのは秋ということです。 懐かしい記憶と共に綴られる故郷飯高への思いがしみじみと伝わってきます。 武田さん、素敵なお便りをありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 7℃という大変暖かい朝を迎えました。 お昼過ぎから青空も見られるようになり、気温は8℃。 今日も暖かさが続きました。 夜になって、一時雨となったものの、雨はやみ、曇天へ。 明日は急速にに気温が下がるとのことです。 くれぐれも、お気を付け下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月26日 (月)

「大野弘さんのメタセコイヤⅡ」

Ohno27123metasekoiya1

本日のたよりは、大野弘さんから頂いた『メタセコイヤ』シリーズの第2弾をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「生きる智恵
 
興味を持った『メタセコイヤ』は知れば知るほど不思議な智恵を持っていることに驚かされます。 小さな昆虫たちや現存している植物達も、それぞれに生きようとする意志を持っているからこそ、激変した地球環境に逞しく生きながらえて来たのでしょうが、悠久の年月人智を越えた、どの様な進化を成し遂げてきたのでしょうか? 

絶滅したと思われていた『メタセコイヤ』は、奇跡的に中国四川省で発見されて半世紀、今は沖縄を除く日本全国に、その子孫を見ることが出来ます。 針葉樹で落葉するのは、落葉松(カラマツ)やメキシコ原産の落羽松(ヌマスギ)と3種類しか有りません。 そんな落葉高木『メタセコイヤ』の冬の表情を垣間覗いてみました。 大野弘」 

「写真上: 殆ど葉を散らせてしまった木々は、太さこそ違え樹高を揃え風による倒木を防ぐためにお互いに助け合っているのが伺えます。」

Ohno27123metasekoiya2

「写真上: それらに木の下には、落ち葉が重なり合って美しい模様を見せていました。 互いに絡み合って風にも飛ばされない葉っぱは幹の周りを保護し自分達の栄養になっていくのです。」

Ohno27123metasekoiya3

「写真上: 写真が上下反対かと思われますが、これは水面に映ったメタセコイヤになります 。雲の姿が美しく意欲を注がれました。 この季節は風がさざ波を立て鏡のようにさせませんので千載一遇のチャンスにシャッターを切りました。 この池は澱んでいますので透明度はありませんが、上手く反射してくれました。」

Ohno27123metasekoiya4

「写真上: こちらが本物です。本来は一枚で池と一緒に撮すのですが、露出が空と池では異なりますので敢えて別々にしました。」

Ohno27123metasekoiya5

「写真上: 中国では『メタセコイヤ』を『水杉』と呼んでいるようですが、この状態を見れば納得がいきます。 『メタセコイヤ』はこの様に水際を好む様で、二つの特徴が見て取れます。 一つは気根で水中にある根は呼吸出来ない為、この様に気根を出して呼吸しています。 まるでマングローブの林に見られる『ヤエヤマヒルギ』と同じですね。 そして更に幹の形を見て下さい。 地盤が軟らかいために倒木を防ぐため幹周りをリブで強度を上げています。 これは水辺のメタセコイヤだけに見られる現象で、太古の昔から少しずつ進化し生きながらえてきた智恵なのですネ。」

Ohno27123metasekoiya6

「写真上: そして偶然(12月30日)夕日が気根をシルエットにしてくれました。 これが結局昨年最後の夕焼けになったのです。」

Ohno27123metasekoiya7

「写真上: メタセコイヤの実です。 大きさはサクランボ位ですね。 落葉時に大量の実を落としますが、落ち葉に遮られて新しい命の誕生は僅かかと思います。」

Ohno27123metasekoiya8

「写真上: 松ぼっくりとメタセコイヤとの大きさを比較してみます。 左上は『テーダ松』又は『フランス松』で、箕面の一部山中に自生している図鑑にもない稀少な松です。 右上は北米原産の『ストローブ松』で、主に中部地方以北に多いと図鑑に出ていますが、大阪の外れ剣尾山に群落があります。 特徴は松傘に松ヤニが大量に付着している事です。左下はお馴染み赤松と黒松で、右下が『メタセコイヤ』¥500硬貨と比較して下さい。 尚、更にでかい松かさの大王松(ダイオウショウ)はテーダ松の3倍以上有り、マクワウリくらいのサイズになります。」

大野さんのメタセコイヤへの深い思いを感じます。 気持ちが晴れ晴れとなる素晴らしい写真もありがとうございました。 次回のお便りを楽しみにお待ちしております。

心痛: 人質事件には心が痛みます。 ご本人も、ご家族も、どれほどの恐怖に襲われているかと思うと、本当に辛くなります。 人間は最も残酷で愚かな生き物ですね。 いつまでも、どこまでも争いを続けて… メタセコイヤの助け合いの精神を見習いたいものです。 どうか、無事に帰って来れますよう…

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝は-1℃まで下がりました。 お昼前からぽつぽつと雨が降り出し、夜も深まり、本格的な雨となりました。 気温は4℃です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月25日 (日)

「かっぱずんの飛行機雲 & 猫ハガキ2」

Zun27125hikokigumo1

今朝、『かっぱずん』ちゃんが撮影した飛行機雲が一杯の青空です。 

「朝の空  雄大!!」

Zun27125hikokigumo2_2

「うつってないけど 全部で七本の飛行機雲  すごいです。」

Zun27125hikokigumo3

「そらいっぱの 飛行機雲  どれかに 乗りたいな」

7本もの飛行機雲ができている空を見たことがありません。 7機も飛行機が同じような時刻に飛んで、衝突しないのかと心配になります。 が、空は雄大なので、その心配はないのでしょうね。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

Nekohagaki5_2

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』と『言の葉』が直筆でかかれた絵葉書を2枚ご紹介いたしましょう。 先日も登場しましたが、猫シリーズの続きです。 

Nekohagaki6_2

かっぱずんちゃんの可愛いイラストに心が和み、優しい字で書かれた言の葉に共感します。 とっても素敵な言の葉入り絵葉書をお楽しみ下さい。

Nekohagaki78_2
上のイラストの可愛い猫ちゃんが一匹ずつ、ワンポイントで描かれている絵葉書もあります。 とっても可愛いですね。 

かっぱずんのイラストが直筆で描かれた絵葉書(200円、ワンポント・イラストは150円)や封筒(150円)、ストラップ(700円)、マグネット(550円)等を山林舎売店では販売しております。 通信販売も可能ですので、ご希望あれば、ご連絡願います。 また、山林舎の対岸にある『グリーンライフやまびこ』や、『道の駅飯高』でも販売しております。 

特別注文イラスト: こういう絵を描いてほしいというご希望で、お客様独自のイラストの注文も承ります。 色紙サイズで税込2500円、葉書サイズで500円を基本料金にさせて頂きます。 送料は別途頂きます。 絵の量やお客様のご意見などで料金の変動も考えております。 以前ご紹介しました水谷ファミリー(12月30日の記事)のように、ご家族の写真や情報を参考にして、かっぱずん独自の感性で描かせて頂くこともできます。 水谷ファミリーから絶賛のお言葉を頂戴しました。 是非、お試し下さい。

本日の波瀬: 深夜は星空で、早朝は1℃まで下がりました。 晴天が続き、昼間の気温は何と!11℃まで上昇。 11月以来の高温となりました。 お正月が過ぎてから、暖かさが続いています。 氷点下になっても、連続しないので、水道管が凍ることもありません。 明日はまた下り坂。 湿度の高さが感じられます。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月24日 (土)

「霜柱と堀坂山からの景色 & 武藤チーム & 和真君」

Takem27124simobasira

写真上と下は、竹村英也さんが今朝、『堀坂山』(松阪市)で撮影された写真です。 竹村さんのお便りもどうぞ。

「久しぶりに堀坂山に行ってきました。 いいお天気だったので気持ちよかったです。 写真は霜柱と山頂からの景色です。」

Takem27124hosakasan

竹村さん、霜柱や清々しい光景をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

Mutou27124

Mutou27124tanjobi_2写真上は、本日初めてお泊り頂いた武藤ご夫妻(左側)と波瀬地域にお住いの平野ご夫妻です。 会席料理を召し上がられながら、楽しいひと時を持たれました。 

ご主人の治さん(写真左)は、今日、62歳のお誕生日を迎えられました。 お誕生日、おめでとうございます♪ 記念の日に山林舎をご利用頂きまして、ありがとうございます。 ゆっくりとお過ごしください。 そして、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Tanikazuma27124_2

写真上は、久しぶりに登場の山林舎マスコット・ボーイ『谷和真』君です。 珍しく(初めて)カメラに向かってポーズをしてくれました。 今までは照れるのか、面白い表情をすることが多かったのです。 グランパ・グランマも驚かれていました。 和真君、愛らしさをありがとう! また遊びに来て下さいね。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも1℃。 曇りのち晴れで、気温も結構上がりました。 今日は昼間に法事の会食がありましたので、慌ただしく、昼間の気温計を見ることもありませんでした。 夜になっても暖かさは続き、午後11時過ぎで4℃となっています。 星空で、風はないとのことです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月23日 (金)

「かっぱずんのエビのしっぽ & 猫ハガキ」

Ebinosippow

本日のたよりは、久しぶりに『かっぱずんのほのぼのイラスト』特集で参ります。 まずは、最新作の『エビのしっぽ』です。 高見山の山上にできる樹氷は『エビのしっぽ』と呼ばれていますね。 波瀬の冬の風物詩です。 今日は、高見山にエビのしっぽが出来ているかな…

Nekohagaki2_2

ここからは、『猫ハガキ』を4枚続けてご紹介いたしましょう。 今まで、かっぱずんちゃんのイラストには猫は滅多に出てきませんでした。 リクエストもあって、「猫好きのひとの為に  かっぱずんのねこさんイラストはがき できました(^-^)/ 」 


Nekohagaki3

Nekohagaki4

Nekohagaki1_2

直筆の『かっぱずん絵葉書』は、山林舎売店はもちろん、対岸の『グリーンライフやまびこ』や、『道の駅飯高』にも置いています。 是非、ご覧になって下さい。 もう少しご紹介したかったのですが、時間不足の為、今日はここまでにし足します。

本日の波瀬: 雨が午前中まで続きました。 気温は高めで深夜も早朝も3℃。 昼間はそれほど上がらなかったように思います。 夜も更けて、晴天となっています。 気温は1℃。 風はありません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月22日 (木)

「中日本航空(株)測量チーム & ニホンカモシカ」

Nakanihon27122shugo

写真上は、現在、長期ご滞在中の『中日本航空(株)』測量―チームの皆さんです。 今朝、新潟班の3名様がお帰りになりましたので、その前に集合写真を撮らせて頂きました。 今年は、新潟班の方々は4泊のみのお泊りで、いつもより早く出立されました。 毎回、同じ方々がいらっしゃるので、寂しい思いでお見送り致しました。 ありがとうございました。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

Nakanihon27122chorei

写真上は、中日本航空さんが毎日行ってみえる朝のミーティングです。 いつもは駐車場で行われますが、雨の為、玄関先での朝礼となりました。 今夜から4名様となりました。 来週まで宜しくお願い致します。

Zun27122kamosika_2


『かっぱずんのお散歩路』 かっぱずんちゃんが、今日、子どものニホンカモシカに再会しました。 「またあいました(^o^)/」と届いた写真です。 小さいですが、何か、絵本の中から抜け出てきたようなシーンですね。 羨ましいです。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう! 

Oidanihonkamoshika

天然記念物の『ニホンカモシカ』ということで、今まで山林舎HPだよりで紹介された写真を2枚ご紹介いたしましょう。 

まず写真上は、2007年3月に種田さんが撮影されたものです。 大野弘さんの山のお仲間で、檜塚への途上、『ヌタハラ谷』で遭遇されました。 

Takaha21924kamosika

写真上は、2009年9月に高橋薫さんが撮影されたニホンカモシカです。 9月なので、黒毛です。 『江馬小屋谷』からの帰路の林道で出会われたそうです。 

ニホンカモシカをご覧になったことがない方が遭遇されると、クマと見間違うことがあります。 飯高でのクマ騒動は、ここに行きつくことが多いようです。

本日の波瀬: 昨夜からの雨が1日中降り続きました。 気温は高めで、昼間6℃、午後11時時を過ぎても5℃と大変暖かい夜を迎えています。

祈り: イスラム国に拘束されている日本人を始めとする人質の皆さんが1日も早く無事に開北されることを心から祈ります。 罪のないイスラム教徒の皆さんも本当に辛いことと思います。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月21日 (水)

「17日の高見山山上 by 宝蔵顕治氏」

Hozo27117takami8

本日のたよりは、宝蔵顕治さんが17日に撮影された『高見山』の後編をお届けいたします。 厳冬の雪・樹氷景色をお楽しみ下さい。

Hozo27117takami9

Hozo27117takami10

Hozo27117takami11

Hozo27117takami12

Hozo27117takami13

Hozo27117takami14

Hozo27117takami15

宝蔵さん、素晴らしい光景をありがとうございました。 また山に登られたら、山上の風景をお送りください。 楽しみにお待ちしております。

宝蔵さんのブログ『ぽんぽこぽんのブログ』http://ameblo.jp/hozo0211/もご覧ください。 

本日の波瀬: 深夜は星空で-3℃。 早朝は空の半分は雲が覆っていましたが、気温は変わらず-3℃ですた。 風が無いので、体感気温が高く感じられました。 曇天の1日で、気温は比較的暖かめでした。 このまま下り坂に向かうようです。 午後11時過ぎん気温3度で、霧雨となっています。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月20日 (火)

「中日本航空測量隊 & かっぱずんの大寒」

Nakanihon27120

写真上は、『中日本航空株式会社』http://www.nnk.co.jp/の測量チームの皆さんです。 蓮ダム湖の堆積調査にお越しになって、はや、今年で6年目となりました。 山林舎でのお泊りも6年目で、おなじみのお客様方です。 長年のご利用に心より感謝申し上げます。

ご人数は変動されますが、来週の初めまでお泊り頂く予定です。 今日、明日が最大のご人数です。 寒風吹く中、ダム湖での測量は非常に厳しいお仕事ですが、体調を崩されないよう、最後までお元気にお過ごしください。 宜しくお願いいたします。

Daikan120w

今日1月20日は『大寒』。 寒さがさらに厳しくなり、1年で最も寒い時期。 小寒から立春までの30日間を寒の 内といい、大寒はそのまん中にあたるそうです。 今日はそこまでの寒さは感じられない1日でしたが、吹く風はやはり冷たかったですね。 『かっぱずん』ちゃんのイラストの如く、ファンヒーター君や、ストーブさん達の暖かさが嬉しいですね。

Daikantaiw

『大寒隊』。 これは、雪だるまさん達が寒がらせようと囲んでいます。 湯たんぽを持って、寒さを防いでいますね。 湯たんぽは暖かい。 昔、冬になると布団に入れてくれたお母さんの暖かさです。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: 曇天の深夜は2℃、早朝も2℃。 昼間も曇天が続きました。 昼間の気温は見るのを忘れましたが、5℃前後ではなかったかと思われます。 夜になって晴天となり、午前0時まで-1℃まで下がってきています。 風はありません。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月19日 (月)

「野水ご夫妻 & ニホンカモシカ」

Nomizufusai27119

写真上は、3連泊して頂いた野水ご夫妻です。 近くにある工場の機械の入れ替えに石川県からお越しになりました。 石川県は雪の多い所ですが、寒さはここ波瀬の方が厳しいとのご感想でした。 毎年、蓮ダムの堆積調査にお越しになっている新潟県の方も、同じご意見です。 波瀬は風の冷たさが違い、皮膚につきささるようとの同意見でした。 私達の印象では、日本海の風のほうが厳しそうに思えますけどね。 寒さの中、お疲れ様でした。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Zun27119kamosika1

写真上と下は、『かっぱずん』ちゃんがお散歩路に見かけた『ニホンカモシカ』の子供です。 

「なんと カモシカのこども。  樹の葉っぱをはみはみしていたよ。  声かけてもちっとも気にしてくれず、 ひたすら はみはみ。」

ニホンカモシカは飯高に生息していますが、出会うことは滅多にありません。 その上、子どもとなると、さらに珍しい。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう! 

本日の波瀬: 前日の午後11時頃は曇天で、2℃だったそうです。 ところが、午前2時にはほぼ快晴となっていて、星空を楽しんでの帰宅となりました。 気温は何と!-3℃。 3時間で5℃も下がりました。 早朝はかなり下がると思いきや、雨! 氷点下で雨とは!?と思っていたら、また2℃に上がっていました。 天候と気温が急変する毎日です。 お昼前から晴天となり、玄関先で6℃。 夜遅くなって、曇天で気温は3℃とのことです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月18日 (日)

「合掌家屋五箇山相倉と飛騨古川 by 堀井氏 & 本日の高尾山」

Horii27116gasho1

本日のたよりは、久しぶりに堀井博美さんから届きました幻想的な雪景色をお届けいたします。 堀井さんのお便りです。

「雪を載せた合掌家屋五箇山相倉、浄土真宗の行事に合わせて行われる三寺参りの飛騨古川に行ってきました。 寒い中、街灯やロウソクが灯ることで暖かみ感じることができると思います。 堀井」

「写真上: 五箇山相倉、街灯で浮かぶ集落」

Horii27116gasho2

「写真上: 五箇山相倉、街灯で浮かぶ集落」

Horii27116gasho3

「写真上: 五箇山相倉、街灯で浮かぶ集落」

Horii27116gasho4

「写真上から4枚続いて: 飛騨古川三寺参りの日の町並み」

Horii27116gasho5

Horii27116gasho6

Horii27116gasho7

幻想的な雪と光の光景。 堀井さんが仰るように、ろうそくの光が温かみを感じさせてくれますね。 堀井さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Takaoyama27118juhyo

最後は、波瀬の今朝の風景に移ります。 山林舎の北側にそびえ立つおなじみ『高尾山』(標高1000m)。 頂上付近に樹氷できて、青空に映えて、美しい姿を見せてくれていました。 

本日の波瀬: 深夜の帰宅時、また雪。 アラレに近いような雪でした。 気温は1℃。 早朝は野原のあちこちが粉砂糖をかけたような状態でした。 気温2℃。 その後は、上の写真のように晴天となり、昼間は結構暖かくなりました。 夜に入って、また冷え込んできています。 曇天です。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月17日 (土)

「新年会 & 本日の高見山頂 by 宝蔵顕治氏」

Narasigoto27116a

写真上は、昨日お泊りで新年会を持って下さった『奈良県しごと能力開発事業協同組合』の皆さんです。 長年に渡って、毎年ご利用頂いております。 「山林舎がめっちゃ好きやねん」というお言葉が耳に入って来ました。 本当に嬉しく、有難いですね。 また、皆さんは、山林舎の『ぼたん鍋』が大好きで、毎年、『ぼたん鍋』を囲まれます。 今回は、鍋の締めに生卵を入れ、また、ご飯も入れられて、雑炊をお試しに。 さらにご希望で、お餅も入りました。 雑炊はお好みによるようですが、お餅は「めっちゃ、うまい!」というご感想が聞こえてきました。

Narasigoto27116b

皆さん、猪肉を撮影されていました。 ブログなどをされていらっしゃる方が最近は多いですね。

Narasigoto27116c

甘辛味噌の香ばしい香りが漂ってきそうです。 このマスター特製の『ぼたん鍋のタレ』をお土産に購入された方々もいらっしゃいました。 

今朝、「また来年来ます!」と嬉しいお言葉を残されて、お帰りになりました。 長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

高見山の写真: 新年会に参加された宝蔵さんが、今日、『高見山』に登られると伺い、厚かましく、写真をお願い致しましたところ、快く引き受けて下さいました。 また、高見トンネル付近の道路状況もご連絡頂いた次第です。 それでは、高見山の写真を紹介させて頂きます。

Hozo27117takami1

樹氷の超アップから始まりました。 宝蔵顕治さんが撮影された本日の『高見山』の景色をお楽しみ下さい。 

Hozo27117takami2

Hozo27117takami3

Hozo27117takami4

Hozo27117takami5

Hozo27117takami6

写真上: 宝蔵さんご本人です。 

Hozo27117takami7

高見山山上の写真は今冬、初めての登場です。 宝蔵さんの御蔭で、真冬の高見山を紹介することができました。 まだ写真はたくさん残っていますので、また後日、紹介させて頂きます。 宝蔵さん、ご協力をありがとうございました。

宝蔵さんのブログ『ぽんぽこぽんのブログ』もご覧ください。→  http://ameblo.jp/hozo0211/

本日の波瀬: 昨夜午後11時過ぎには雲があるものの星が見えたそうです。 その時の気温が-1℃。 午前2時に外に出ると、何と雨! -1℃で雨!? 不思議に思っていると、気温計は5℃を示していました。 すぐに4℃へ。 わずか3時間の間に天候が急変して、気温が6℃も上昇していたことになります。 この冬は本当に天候の急変が多いですね。 早朝は2℃に下がっていましたが、まだ雨でした。 そして、お昼過ぎには雪が降り出し、結構降りました。 一時は雪化粧となったものの、気温が高い為、すぐに溶けて行きました。 午後11時過ぎ現在、半分曇っていて、気温は0℃とのことです。 高見トンネル付近は積雪の可能性がありますので、滑り止めを準備なさって下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「雪速報」

お昼過ぎから雪となりました。 野原はうっすら雪化粧をしています。 高見トンネル付近は積雪の可能性があります。 通られる方は、滑り止めを準備なさって下さい。

|

「国道166号線高見トンネル付近の速報」

昨夜お泊り頂いたお客様からの情報です。 高見トンネル付近は積雪はなく、濡れた状態で、所々凍結して、つるつると滑るそうです。 通られる方は十二分にお気を付け下さい。 

|

2015年1月16日 (金)

「和歌山街道歩き旅 & 晴れの日 & 雲の向こう」

Amano27116

写真上は、昨日お泊り頂いた天野さんです。 大阪の方ですが、一昨日、松阪から和歌山市へ向けての歩き旅を始められました。 前日は、飯南町の粥見に宿をとられ、昨日は大雨の中、山林舎まで到着されました。 ボイラー室で、カッパやリュック、靴などを乾かされ、さっぱりとしてご出発されました。 今日はまだ雪の残る高見峠を歩いて奈良へと向かわれました。 1週間で和歌山市に到着される予定です。 

Amano27116back2

ご利用をありがとうございました。 お元気に和歌山に到着されますことを願っております。 宜しければ、また旅のご様子をお聞かせください。 お便りとまたのお越しを楽しみにお待ちしております。

Harenohi27116curveyori

写真上は、山林舎庭園の東側(林道のUカーブ)から撮影した西側に広がる山並みです。 青空の下、のどかな表情を見せていました。 左端の城山と三角錐の山の間に『高見山』が頭を出しているのですが、雲にまぎれて見えにくいです。 今日も高見山山頂は雪か、樹氷の為に真っ白となっていました。 右側の高尾山は早朝時には樹氷が見られましたが、撮影時には消えていました。

本日の波瀬: 早朝3℃。 雲の多い晴天で、気温も結構上がったように感じました。 が、ここ波瀬では昼間でも5,6℃だったようです。 午前0時まで-1℃まで下がっています。

Zun27116aozora

最後は、『かっぱずんのお散歩路』です。

「いろんな形 いろんな色 どんな雲があってもその上はこのお空(^-^)/」

そうですね。 雲を突き抜けると、真っ青な青空が広がっていますよね。 その大空に雲が浮かんでは流れ、消えて行き、それを繰り返しています。 本体は澄み渡った青空ですね。 かっぱずんちゃん、素敵なお散歩路をありがとう!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月15日 (木)

「ゆずりはさんの山だより-檜塚奥峰 & 櫛田川増水 」

Yuzuriha27114hinokioku1

本日は、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 日常には見られない山上の雪景色をお楽しみ下さい。 ゆずりはさん、ご案内をお願いいたします。

「1月14日(水)、檜塚奥峰へ出かけて行きました。 林道から見える山の稜線は、どうも霧氷は無さそうな雰囲気。 登っている時はまだ青空が見えていたのですが、山上に着く頃にはすっかり曇り空になっていました。

私が思っていたより雪は少なかったですが、年明けの大雪の名残はあちこちに残っていました。 そして、予想通り・・・霧氷はほとんど落ちていました。 融け残って残っている木は、霧氷というより雪ダンゴ状態・・・。

風と地形で雪の積もり方に差があるできるようです。 たっぷり積もって雪庇ができているところと、雪が飛ばされてほとんど残っていないところと。 檜塚にしてはめずらしく風のない日で、のんびり雪山歩きを楽しめました。」

「写真上: 山は檜塚。 手前の稜線はたっぷりの雪でした。」

Yuzuriha27114hinokioku2

「融け残っていた霧氷。 大きさは10センチほどありました。」

Yuzuriha27114hinokioku3

「霧氷と雪とに覆われた木。 こんな木があちこちに。」

Yuzuriha27114hinokioku4

「写真上: ちょっと霧氷らしい雰囲気かな。」

Yuzuriha27114hinokioku5

「写真上: ヒキウス平(南側)からの奥峰です。 こちらは雪も少なく、奥峰の中腹には、シダの茶色の色が見えていました。」

予想以上に雪がたっぷりとあって、驚きました。 それだけ、檜塚の冬は雪がとても多いということなんですね。 霧氷も名残りがあって、嬉しいです。 ゆずりはさん、素敵な山だよりをありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

Maenokawa27115sosui_2

本日の波瀬: 早朝から雨となり、本格的に降りました。 櫛田川は増水し、一時は濁流となりましたが、夕方には緑色に変わっていました(写真上)。 この冬は降水量が多く、櫛田川の流れも豊かです。 早朝の気温は1℃。 昼間は玄関先で5℃でした。 夜になって、雨が止んだ後、強風が時折吹いてきます。 これから気温が下がる予想ですので、明日の早朝、高い山々には霧氷の花が再び戻ることと思われます。 まだ時折雨が降って来ます。 現在の気温4℃。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月14日 (水)

「大橋ご夫妻 & NECチーム & 今朝の空」

Oohasifusai27113yushoku_2

写真上は、昨日お泊り頂いた大橋ご夫妻です。 グレートピレニーズ犬を飼われておられて、その御用で波瀬にある『スリーシスターズ犬舎』http://www.3sisters-mt.jp/にお越しになりました。 今までにも数回お泊り頂いております。 昨夜の夕食は『松阪牛すき焼き』をお召し上がりになりました。 

Oohasifusai27114hasi_2

写真上は、一夜明けて、今朝、ご出発前の記念写真です。 『櫛田川』にかかる『きずな橋』と遠くにそびえる『高尾山』をバックに撮影させて頂きました。 いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 次回はワンちゃんもご一緒にどうぞ。

Nec27114honkan_2

写真上は、蓮ダムのお仕事でご利用頂いておりますNECチームです。 右側の葉葺さんは、昨年の晩秋から長期ご滞在中です。 左側の河端さんは2度目のお泊りとなりました。 今回のプロジェクトは3月末まで続きますので、これからも何度かご登場頂けると思います。 長期のご利用を頂きまして、ありがとうございます。 宜しくお願い致します。

Zun27114asagumo1

かっぱずんちゃんが撮影した今朝の空です。 選べなかったので、3枚続けてご紹介します。

Zun27114asagumo2

「おはよう  けさのおそらです   皆さん東に向かって出勤です」

波瀬地域では奈良県はすぐそばですが、文化圏が松阪なので、ほとんどの方が松阪側で勤務されています。 なので、東に向かって、車が多く走ります。 わずかですが、奈良へ向かわれる方もいらっしゃいます。 → 『かっぱずん』ちゃんのコメントの中の「皆さん」は雲のことを表しているそうです。 誤解してしまって、申し訳ないです。 

Zun27114asagumo3

みごとなうろこ雲ですね。 7時半過ぎに撮影されています。 8時過ぎにNECさん撮影の為に外に出た時は、縞模様の雲が空一面に広がっていました。 空模様はドンドン変わっていきますね。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

本日の波瀬: 深夜は快晴で-2℃。 早朝は-4℃まで下がりました。 風がなく、野原は霜が降りて白くなっていました。 朝一時的に青空が見えましたが、その後は暗い曇天が続き、昼間の気温は玄関先で6℃で、暖かでした。 下り坂に向かっています。

本日の檜塚: 先ほど、『檜塚』から下山された『ゆずりは』さんのご報告では、積雪も少なく、土が見えているところもたくさんあったとのことです。 樹氷は全くなかったそうです。 樹氷が落ちたような跡があったそうで、昨日の暖かさで落ちたのでしょうか。 明日の雨が、標高1400mを越える檜塚では雪になるでしょうか… ゆずりはさん、貴重な情報をありがとうございました。 山だよりを楽しみにお待ちしております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月13日 (火)

「アメリカからの2通のお便り」

Hiromi271postoffice

本日のたよりは、アメリカから届いた2通のお便りをご紹介いたしましょう。

まず写真上は、ニューヨークにお住いのお客様:木場広実さんとご主人のスティーブンさんから頂いた絵葉書です。 ニューヨークの中央郵便局のようです。 広実ちゃんは少し前まで、郵便局にお勤めされていました。 ご主人は今もお勤めです。 立派な建物ですね。 ニューヨーク名物のイエロー・キャブ(タクシー)がたくさん見えています。 

「明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 また、皆さんにお会い出来る日を楽しみにしております。」

広実ちゃん、素敵なカードをありがとうございました。 次回のご帰国時は、ぜひ、またお泊りにお越し下さい。 楽しみにお待ちしております。

Mizuho2612xmas

写真上は、テキサスにお住いの瑞穂ヘルマーさんから届いたお便りです。 瑞穂ちゃんは、この波瀬地域にある『宮本木工所』の娘さんで、アメリカへお嫁に行かれました。 高校時代は山林舎でアルバイトもしてもらったこともありました。 今は立派なママとなり、サラちゃんが12歳、ハンナちゃん6歳となりました。 大きく成長されましたね。 

「遅くなりましたが、メリークリスマス! そして「新年明けましておめでとうございます! 皆様の1年が幸せでありますように!! 2015年も宜しくお願いします。 

かっぱずんちゃんのイラスト、すっーごくかわいいですね♪ やさしくて、あたたかいイラストにいやされました~♬」

瑞穂ちゃん、可愛いお嬢ちゃん達の写真をありがとう! またのお帰りを楽しみにお待ちしています。 

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝はわかりませんが、午前10時半で3℃でした。 薄暗い曇天の1日で、昼間は5℃まで上がりました。 夜も更けて、午前0時前はすでに-2℃まで下がっています。 快晴なので、早朝はもっと下がりそうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月12日 (月)

「かっぱずんのお友達チーム & 森ファミリー & 成人の日・夕空」

Okamoto27111yushoku_2

写真上は昨日とお茉莉頂いた岡本チームの夕食風景です。 イラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんの高校時代のお友達で、かっぱずんちゃんに会いにお越しになりました。 かっぱずんちゃんのおかげで、山林舎HPだよりをご愛読頂いております。 ありがとうございます。 夕食は会席料理をお召し上がりになりました。 料理がおいしかったと、かっぱずんちゃんを通じて、嬉しいご感想を頂戴しました。 

Okamoto27112kawa

写真上は、今朝、ご出発前の記念撮影。 櫛田川をバックにパチリ。 いい笑顔です。 幹事の岡本さん(左端)は二十数年前にお父様のご手配で山林舎へお泊りになり、偶然にも高校の同級生の『かっぱずん』ちゃんと再会したそうです。 それ以来のお越しとなりました。

Okamoto27112honkan

写真上は、本館をバックに記念撮影。 山林舎PRのモデルさんをして頂きました。 この後、かっぱずんちゃんのお家に寄られ、お昼を楽しまれた後、お帰りになりました。 ご利用頂きまして、ありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ちしております。 

Mori27112botan

写真上は、本日のお昼に『ぼたん鍋』を召し上がられた森3世代ファミリーです。 今までも何度か、ご利用頂いているおなじみのお客様です。 今、猪肉が最も美味しい時期。 「美味しかった!」と嬉しいお言葉が聞こえてきました。 いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Sijinnohiw

『かっぱずん』ちゃんのイラストのように、今日は『成人の日』ですね。 成人になられた皆さん、おめでとうございます。 今年は成人式の写真が届きませんでしたので、かっぱずんちゃんの可愛いイラストのみお届けいたしました。

Zun27112yuzora

最後の写真も、『かっぱずんのお散歩路』です。 

「夕方のお散歩路   寒い空模様  冷たい風  それでもやっぱりきれい」

寒そうですね。 でも、空模様は見ていて飽きませんね。 時間があれば、ゆったりとながめていたいものです。 かっぱずんちゃん、今日はいろいろとありがとう!

本日の波瀬: 深夜の帰宅時、野原の一部が雪化粧。 朝の積雪が心配されましたが、それ以上の雪はなく、ほっとしました。 深夜・早朝とも0℃。 曇天で冷たい風が吹く1日でした。 今夜、奈良からお越しになられたお客様のお話では、高見トンネル付近の国道は乾いているそうです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月11日 (日)

「本日の高見山・梅尾 & どんと焼き & 平戸ファミリー & ススキ」

Takamiyama27111

写真上は、今朝、マスターが舟戸地区へ出向いて撮影してくれた『高見山』です。 樹氷に覆われた真っ白な神々しい姿が青空に映えて、大変美しいですね。 忙しいマスターですが、久しぶりに撮影にいってくれました。 

Umeo27111

写真上は、木梶地区にある『梅尾』の山並みです。 こちらも、樹氷で真っ白となっていました。

Dontoyaki27111

写真上は、今朝、野口地区で行われた『どんと焼き』の風景です。 お正月飾りなどを焼いた後、皆さんでお酒を飲みながら、歓談しているところです。

Hirato27111botannabe

Hirato27111aijikun_2写真上は、本日のお昼に『ぼたん鍋』を召し上がられた平戸ファミリーです。 波瀬地域にお住いのおばあちゃんを訪ねてのお越しです。 平戸ママは小さい頃、叔父さんに連れられて、よくお風呂に来て下さっていました。 ぼたん鍋をきれいに召し上がって下さいました。 「とっても美味しかったです!」と嬉しいご感想を頂戴しました。

一歳のアイジ君の可愛い笑顔、最高ですね。 (写真左)

平戸ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 

Zun27111susuki1

最後は、『かっぱずんのお散歩路』。 

「朝のお散歩路。  青空に映える枯れすすき。  朝陽が当たってくると 枯れすすきがどこかしこで ぱちぱち ぴちぴち って音をたててきます。  目覚めの音みたいです。    風もなく 揺れてもいたいのに  目覚めの音は聞こえます。  不思議です。」

かっぱずんちゃん、素敵なお散歩路をありがとう!

本日の波瀬: 深夜0℃で、快晴となっていました。 写真でお分かりのように、午前中は青空が続きました。 早朝の気温は分かりませんが、あちこちの水たまりが凍っていたので、氷点下だったのは間違いありません。 徐々に雲が多くなり、夕方から雨がぱらつき始めました。 深夜になって、本格的な雨となっています。 高見トンネル付近は雪かもしれませんので、通られる方は滑り止めを準備なさって下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月10日 (土)

「大野さんの山茶花物語 & かっぱずんのお散歩路」

Ohno2719sazanka1

本日のたよりは、大野弘さんから届いた『山茶花(さざんか)』のお話をお届けいたしましょう。 大野さん、お願いいたします。

「山茶花哀愁
ツバキの仲間である山茶花は、花の少ない晩秋から野山を彩りはじめ、冬の寒風吹きすさぶ時にも咲く姿にけなげさへ覚えます。 ツバキの仲間は山茶花を始め、年が明ければヤブツバキが顔を覗かせ、凡そ5月頃まで見られますし、夏になればナツツバキ(シャラノキ)、ヒメシャラと凡そ20種類程の花が、年中某らのツバキの仲間が止めどなく楽しませてくれる身近な花でもあります。 環境の変化にも逞しく生きられる事から、公園や街路樹、垣根などテリトリーは広く、園芸種などで品種改良も盛んに行われていて、日本人にこよなく愛されている花と言えます。そんな馴染みの花の表情を追ってみました。 大野弘」 

「写真上: 未だ紅葉が見られない時季に、秋の便りを運んできたかのように顔を覗かせ始めました。」

Ohno2719sazanka2

「写真上: バックの紅葉が赤味を増してくると、蕾を一杯付けて絶え間なく花を咲かせる準備が整っているようです。4ヶ月以上花を見ることが出来ます。」

Ohno2719sazanka3

「写真上: 植物は季節の変化に敏感に、そして逞しく順応し、人間よりも素早く季節の変化を表現してくれます。 それを詳細に観察して見ることで季節の移ろいを読み取ることが出来ます。 バックはモミジバフウの紅葉です。」

Ohno2719sazanka4

「写真上: 暖冬との予想を覆して、この寒さに沢山の花を咲かせるのは、子孫を絶やさない為のレジストなのでしょうか?」

Ohno2719sazanka5

「写真上: イチョウの落ち葉に重なるように花びらが散っていますが、新しい花が次々と生まれて、年が明けても目を楽しませてくれます。」

Ohno2719sazanka6

「写真上: シベをマクロで覗いてみると将にワンダーランド、肉眼で見る世界では感じられないミクロの営みを覚えます。」

「追伸: この作品は昨年から構想を練っていたものですから、些か時季がずれております事をご了解下さい。 出来る限りストーリー性のある編集にしたいと思っていますので、季節が少し遅れがちになる事をご理解願います。 つぎは、また『メタセコイヤ』の新しいニュースをお送り致します。 チョット驚きのネタですので、お楽しみにお待ち下さい。」


大野さん、素敵な山茶花のお話と写真をありがとうございました。 次回のメタセコイヤのお話を楽しみにお待ちしております。

Zun27110yukiyama

写真上は、イラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんが今朝撮影した風景です。

「朝のお山   寒い~」
かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

本日の波瀬: 今朝の雪も次第に雨に変わり、雪化粧も溶けて行きました。 それでも、高見トンネル付近の国道はシャーベット状とのことですので、通られる方は必ず、滑り止めを準備なさって下さい。 昼間の気温は2℃。 夜に入って、雨は止み、風が強くなって来ました。 明朝は気温がぐっと下がるようですので、道路の凍結にご注意ください。 高い山々には樹氷の花が満開となりそうです。
高見トンネル下のライブカメラ: 今朝の記事の中でご紹介しました国道166号線の監視カメラですが、午前10時前から更新されていません。 今日は現在の状況とほとんど差異がないので問題はありませんが、全く異なることもあると思いますので、必ず時間をご確認ください。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「国道166号線高見トンネル付近の道路速報」

速報です。 昨夜からの雨が深夜から雪に変わり、今朝、波瀬地域は雪で薄化粧となりました。 このあたりの国道には雪は全くありませんが、高見トンネル付近は積雪となり、シャーベット状になっています。 走行される方は、滑り止めをお願いいたします。 

尚、奈良県のホームページに高見トンネルから奈良県側に300mほど降りた場所(気温計のある所)に道路の監視カメラが設置され、ライブ映像が見られるようになりました。 ただ、時折、カメラ映像が停止したり、更新されないことがありますので、ご注意ください。 
『奈良県道路規制情報提供サービス』

http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/image_preview.asp?dtp=1&lid=&fid=47-004_0001&pht=1

|

2015年1月 9日 (金)

「大ちゃんの季節の飛行機 & 武田さんのFAXだより」

Sakap2713yukidaruma2

写真上は、今月の3,4日と連泊された榊原ファミリーの微笑ましい光景です。 グランパとグランマがお孫さんの大ちゃんと雪だるまの記念写真を熱心に撮影されています。 今日のたよりは、その大ちゃんが描かれた季節の飛行機をご紹介いたしましょう。 

Sakadai271hikokixmas

小学校1年生の大ちゃんは絵を描くのが大好きで、それも、まるで設計図のような細かなものまであります。 グランマが特におすすめして下さったのが、上のクリスマス柄の飛行機でした。 12月25日から1月1日まで、この柄の飛行機が飛ぶのでしょうか。 こんな飛行機があれば、楽しいですね。

Sakadai271hikokisum

上の飛行機は、夏バージョンです。 かき氷に、ヒマワリ、セミ、スイカ… 夏の大好きなものが並びました。

Sakadai271hikokiaut

大ちゃんの最後の作品は、秋柄の飛行機です。 

山林舎では、雪かきに奮闘してもらったり、雪だるま作りや雪投げを楽しんだ大ちゃん。 次回は夏の山林舎も満喫して下さいね。 またのお越しを楽しみにお待ちしています。

Takeda271sinnen

最後にご紹介するのは、武田美鈴さんのFAXだよりです。 先回は50年前の飯高の風景をファックスでお送り頂きました。 今回は、新年の御挨拶がFAXで届きました。 素敵な御挨拶をありがとうございます。 FAXで絵やお便りが届くのは珍しいです。 次回のお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜・早朝とも1℃。 深夜は強風に雪花が舞っていたので、朝は雪化粧かと思いましたが、この辺りは白くなっていませんでした。 栃谷は雪化粧だったそうです。 午前中は雪が風に吹かれていることが多々ありましたが、午後からは雨となりました。 でも、気温が下がってくると、雪に変わる可能性もありますので、ご注意ください。 特に高見トンネルを通られる方は、滑り止めをご用意ください。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月 8日 (木)

「高見山山頂にて by 稲垣ファミリー」

Inagaki261231takami

本日は、新年会が行われ、大変遅くなってしまいましたので、1枚の写真のみの御紹介といたします。

写真上は、12月30日にお泊り頂いた稲垣ファミリーから送って頂いた記念写真です。 翌日の大晦日に、『高見山』を登頂され、山頂での記念写真をお送りくださいました。 稲垣パパ・ママからのお便りもどうぞ。

「グリーンライフ山林舎のホームページ拝見しました。 写真を見て家族も大変喜んでいました。 他のご家族の記事も楽しく読ませていただきました。 ありがとうございます。 探していた手袋も見つかりました。 高見山山頂の写真、遅くなりましたが、送ります。  ご覧ください。 また訪れる時を楽しみにしています。    稲垣 知久 裕子」

青空に恵まれ、雪も残っていたようで、良かったですね。 稲垣ファミリーの皆さん、ありがとうございました。 次回のお越を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜・早朝とも0℃。 強風に雨や雪が飛ぶ1日でした。 それでも、積雪は全くなく、雪化粧も見られません。 ただ、高見トンネル付近は積雪となっているそうですので、通られる方は、滑り止めをご用意ください。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月 7日 (水)

「羊神社 & 羊の像」

Kuwana271hitujinja3

本日のたよりは、お客様から頂いた羊だよりをお届けいたします。 まずは、『桑名の足軽』さんから12月に届いていた『羊神社』情報から参ります。 お便りもどうぞ。

「クリスマスも終わりましたね。 大晦日も近いですが大掃除は終わりましたでしょうか。 1年間、ご苦労様でした。 来年も波瀬の情報を宜しくお願い致します。

下記に既にご存じかもしれませが新年に関係する話をメールします。

今年は午年でしたのでほぼ、1週間に1度の割合で多度大社の御神馬、錦山号(生き馬)をお詣りしました。 そのお蔭で無事、家族安泰、会社繁栄で2014年を終えようとしています。

さて、来年の羊年です。果して、羊を祀っている神社があるのか…と半信半疑でネッ
トで調べてみました。 何と、あるんですね、それも意外に身近にありました。 名古屋市北区にありました。日本には他に群馬県にもありますが関係する人物は同一で羊太夫と言う伝説の話らしいです。 普段は静かな所ですが12年前は大変な混雑ぶりだったようです。

早速、行って来ました。 その時の写真です。 小さな神社でしたが歴史は1000年以上との事。   桑名の足軽」


Kuwana271hitujinja2
Kuwana271hitujinja1

桑名の足軽さん、貴重な情報をありがとうございました。 掲載が大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。 今年も、この羊神社は12年に一度の大人気だったそうです。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Takem271hituji2

続いては、おなじみ竹村英也さんから頂いた羊のお話です。 竹村さんのお便りです。

「写真は、津市にあります辰水神社で撮りました羊です。 竹村」

Takem271hituji

この神社は、毎年、干支の大きな像が飾られ、長年、竹村さんから写真を頂いております。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 暖かい夜から、深夜には0℃まで下がっていました。 早朝も0℃。 暗い曇天から、雨へ。 一時、雪となりましたが、すぐに回復しました。 冷え込みは続いております。

年賀状: ようやく終えました。 明日投函します。 もう寒中見舞いの時期なのに、本当に申し訳ありません。 今朝は大失態もあり、お客様にご迷惑をおかけしました。 気合をいれて、明日からまた頑張ります。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月 6日 (火)

「小寒 & かっぱずんのお散歩路」

Shoukanw

今日1月6日は、『かっぱずん』ちゃんのイラストの如く、『小寒(しょうかん)』です。 小寒とは寒さが最も厳しくなる前とか、寒さが加わる頃という意味で、いわゆる『寒の入り 』のことで1月5日ごろを指します。この日から寒中見舞いを出し始めます。  皮肉にも、今日は暖かい1日でしたね。 山林舎はまだ年賀状を出せずにおります。 寒中見舞いを出す時期になっているのに、申し訳ありません。

本日の波瀬: 深夜・早朝とも0℃。 曇天から雨へ。 冷たい雨でしたが、徐々に暖かくなっていきました。 夜には雨も止み、暖かさは続いています。 午前0時前で4℃です。 明日からまた寒気が戻ってくるとのこと。 皆さん、くれぐれも体調を崩されないよう、お気を付け下さい。

Zun261221kinoko1

ここからは、『かっぱずん』ちゃんがお散歩路に撮影した写真をご紹介します。 なかなかご紹介できなかった写真ばかりです。 先月21日に撮影したキノコ。

「石ころ?  ちがうか うんち?   え~ きのこ!?  でした」  

Zun261221kinoko2

写真上: 同じく先月21日に撮影した白いキノコ。 

「 くぬぎみたいなきのこ まぁるく円を描いて沢山でてました 」

Zun261231sanekadura

写真上: 12月31日撮影。 

「お日様に照らされて とってもれいな サネカヅラ でした」

Zun2713hachinosu

写真上: 1月3日撮影。

「メロンくらいの雀蜂の巣みつけたよ」

かっぱずんちゃん、可愛いイラストと貴重な写真をありがとう!

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月 5日 (月)

「榊原3世代ファミリー」

Sakap2713yushoku1

本日のたよりは、3日&4日に連泊された榊原3世代ファミリーを特集いたします。 3日と4日は他のお泊りはいらっしゃらず、貸切状態で山林舎を満喫されました。 写真上は、3日の夕食風景です。 『松阪牛すき焼き』と『お子様ランチ』をお召し上がり。 

榊原グランパとグランマは、株正博さんの昔の写真仲間でいらっしゃり、昨年、久しぶりにお越しになりました。 その折に召し上がられた『松阪牛すき焼き』の美味しさに衝撃を受けられたそうで、息子さんご家族にもぜひ食べさせたいと、今回の旅が実現されました。 

実は、夏休みにもご予約を頂いたのですが、マスターの入院で断念され、飯高の他の施設へ行かれた次第です。 今回、ようやくご希望が実現となったのですが、お肉屋さんが店を閉めてしまった為、お肉が変わりました。 その上、お正月は圧倒的な肉の需要が高く、肉の品質が少し下がる傾向にあります。 その為、あの衝撃の味ではなかったそうですが、それでも最後には「やっぱり美味しい!」と嬉しいご感想をちょい題しました。

Sakap2713yushoku2

写真上は、榊原ファミリーの可愛いアイドル:勇ちゃんと大ちゃんです。

Sakap2713yukikaki

写真上は、大ちゃんがご到着早々に玄関先の階段の雪かきに奮闘する姿です。 階段の上までは雪かきをしてあったのですが、川へと行きたい大ちゃんはこの下の階段の雪かきに頑張ってくれました。 大ちゃん、ありがとう!

Sakap2713yukiaruma1

写真上: 雪かきの後は、雪だるまづくり。 協力して下さったグランパ・グランマと記念撮影。

Sakap2714shugo1

写真上: 4日のお昼に玄関先で、雪だるま君と一緒に記念撮影。

Sakap2714shugo2

写真上: 同じく4日のお昼に、対岸の『グリーンライフやまびこ』で昼食を取られる為に『きずな橋』を渡られる時に撮影させて頂きました。 

Sakap2714yukinage1

写真上: 雪投げを楽しむ大ちゃんとグランパ。

Sakap2714kanpai

Sakap2714granpayu写真上: 4日の夕食時の乾杯! この日の夕食は、『松阪牛ステーキ』と『お子様ランチ』で、ワインも召し上がられました。 

そして、4日はグランパのお誕生日でした。 お誕生日おめでとうございます♪ 写真右は、勇ちゃんとカメラに収まるご満悦のグランパです。 サプライズ・ケーキも用意され、大ちゃんとグランマのコントも行われました。 コントのシナリオは大ちゃんが書きあげたものです。 小学校1年生の大ちゃんですが、才能の豊かさを感じさせてくれお子さんです。 近日中に、大ちゃんの描いた絵も紹介させて頂きます。 お楽しみん!

榊原ファミリーの皆さん、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 今朝は所用で、お見送りできず申し訳ありませんでした。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 

本日の波瀬: 早朝の気温は4℃。 昼間もかなり気温が上がった模様です。 暖かで穏やかな1日でした。 明日は下り坂に向かうようです。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月 4日 (日)

「2日にお泊り頂いたお客様」

Sumi2712yushoku

本日のたよりは、1日遅れとなりましたが、大雪の2日にお泊り頂いたお客様をご紹介させて頂きます。 

まず写真上は、数年ぶりにお越し頂いた鷲見登山隊(仮称)の皆さんです。 リーダーのお名前を付けさせて頂きました。 岐阜県からお越しで、雪山は慣れていらっしゃるのですが、目指されるのは飯高の豪雪地帯『檜塚』。 「膝までの雪ならラッセルしていきますが、1mもあると辛いです」と鷲見さん。 このあたりでも吹きだまりは20cmの積雪なので、檜塚に1mの雪があってもおかしくありません。 前回も大雪で断念されました。 悩まれながらの一夜となりました。

Ueda2712yushoku

写真上は、ここ数年、年に数回お越し頂く植田ご夫妻です。 マウンテンバイクで林道を走られ、その後、歩いて登頂されるというご趣味をお持ちです。 今回は山上は雪が深い為、登頂は断念されました。

Nagano2712yushoku

写真上は、永野ファミリー。 パパが波瀬地域のご出身で、今までも何度かご利用頂いております。 今回は、長男の雅人君がテニス部に入られているので、テニス合宿としてお越しになりました。 しかしながら大雪… こちらも断念して頂くしかありません…

Sumi2713takao

ここからは、翌日3日の朝となります。 一番最初にご出発されたのは、やはり鷲見登山隊の皆さんです。 『高尾山』(標高1000m)と『きずな橋』をバックに記念撮影。 この後、檜塚は断念され、『三峰山』と『千秋林道』を目指されました。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 次回は必ずや、天候に恵まれて、『檜塚』を登られますよう願っております。

Ueda2713hasi

続いて、ご出発されたのは植田ご夫妻。 たまには違った風景を…と、『きずな橋』まで足を運んで頂きました。 写真上は、きずな橋から上流側をバックにして記念撮影。 櫛田川と城山が見えています。

Ueda2713takao

写真上: 林業センターの駐車場まで足を運んで頂き、真っ白な『高尾山』をバックにパチリ。 青空に真っ白な雄姿が映えます。 今回は山上のサイクリングや登山はあきらめられましたが、雪景色を楽しんでお帰りになりました。 頻繁のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Nagano2713yukikaki

そして… 大雪で皆さんがいろいろなことをあきらめられた後、永野ファミリーもテニス合宿をあきらめられると思っていたのですが… 何と! テニスコートの雪かきをして、テニスをさせてほしいとのご希望があり、耳を疑いました。 が、本当に雪かきを始められました。 でも、途中で断念されるだろうと思っていました。 永野さんご自身もそう思っていらしたそうです。 

Nagano2713dainoji

写真上: パパ・ママが雪かきに奮闘中、雪遊びを楽しむ子供さん達。

Nagano2713shugo

写真上: 雪かきの道具を持って頂いての記念撮影。

Nagano2713tennis

写真上: あきらめられることなく雪かきを続けられ、ついに念願のテニスを開始。 山林舎の26年の歴史の中で初めての雪中テニスです。 パパと雅人君のテニスは長い時間続けられました。 ママと伸弥君は靴下が濡れてしまった為、お車の中で待機されていました。

Nagano2713tennis2

写真上: 嬉しそうな笑顔満面の雅人君のテニス姿。 パパとママの奮闘努力で念願のテニスができました。 よかったですね。 パパ、ママ、お疲れ様でした。 そして、何度もご宿泊頂きまして、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜・早朝とも-3℃。 風がないので、そこまでの寒さは感じられませんでした。 今日も雲が多いながらも晴天が続き、凍結していた道も徐々に溶けて行き、昼間は6℃まで上がりました。 夜になっても5℃と、暖かい深夜となっております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「ツララ & お詫び」

Turara2713

写真上は、昨日、お風呂への通路の窓の外にできていたツララです。 今朝は、上部が曲がってきていて落ちそうですが、氷点下3℃の中、曲がったままで保たれています。

本来なら、2日にご宿泊された方々をご紹介するはずだったのですが、不覚にもパソコンの前でぐっすりと眠ってしまいまして、掲載できませんでした。 1日遅れで紹介させて頂きます。 楽しみにして頂いた皆様、申し訳ございません。 少々お待ち願います。

本日の波瀬: 積雪が深い所では20cmという雪景色。 道路は除雪されているものの、所々に雪が残ったり、凍結したりという状況でした。 きずな橋へおりる階段が雪で埋まっていて、階段がどこにあるのかわからない中、深夜・早朝と往復した次第です。 前夜は-2℃まで下がっていましたが、早朝は0℃となっていました。 晴天が続き、雪は順調に溶けて行ったものの、まだまだ残っています。 午前11時過ぎは快晴の月夜で、-3℃まで下がりました。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年1月 2日 (金)

「元旦にお泊りのお客様 & 雪景色と情報」

Simomae2711yushoku

本日のたよりは、元旦にお泊り頂いた3組のお客様をご紹介いたしましょう。 

まず写真上は、宇野・下前・浦崎3世代ファミリーです。 大晦日から連泊された里見・下前チームから里見ご夫妻がお帰りになり、浦崎ファミリーが本日加わられました。 昨年に引き続き、3世代での新年会となりました。 夕食は、会席料理、松阪牛すき焼き、松阪牛ステーキが並びました。

Yosimurafusai2711

写真上も、本日から2泊されている吉村ご夫妻です。 こちらも昨年に引き続いてのお泊りとなりまた。 昨日は寄せ鍋を、今夜は『ぼたん鍋』をご注文。 寒い時には暖かいものをと、連日の鍋料理を楽しまれました。 今日は、『元伊勢』を巡られて、お帰りになりました。

Yosiyama2712

写真上は、もう一組の吉山ファミリー。 娘さんが幼い時に一度お泊り頂いているそうです。 久しぶりのお帰りとなりました。 昨日の夕食は一番早く召し上がられた為、忙しくてカメラ撮影が間に合いませんでした。 これは、今朝のご出発前の記念撮影です。 ノーマルタイヤに2輪駆動というお車で来られた方が多く、帰り道を心配しました。 無事にかえられていらっしゃること心から願っております。 また、またのお越しを楽しみにお待ちしております。 ありがとうございました。

Simomae2712yuki1

写真上は、宇野・下前・浦崎チームの今朝の記念撮影。 雪に降られながら、本館をバックにパチリ。 

Simomae2712yuki2

写真上: 雪の駐車場をバックに。 積雪のため、対岸の駐車所くにお車を移動して頂きました。 

Simomae2712yuki3

写真上は、浦崎ファミリーの雪合戦風景です。 子供さんお二人が雪合戦をたのしんでいらっしゃいました。

宇野・下前・浦崎ファミリーの皆さん、昨年に引き続いてのお泊りをありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Kotori2712yuki

写真上は、今日、玄関付近に遊びに来ていた小鳥です。 雪景色を楽しむかのような表情でした。 名前は時間足らずで、また調べて連絡させて頂きます。 → 『かっぱずん』ちゃんに教えてもらいました。 『ヒヨドリ』とのことです。

本日の波瀬: 積雪は10㎝程。 国道は夕方までには除雪や融雪剤頒布が行われ、通りやすくなりました。 奈良県側も大丈夫です。 でも、朝は凍結の恐れがありますので、通行される方は、必ず、滑り止めを準備なさって下さい。 今は雪は止み、穏やかな深夜を迎えています。 積雪は吹きだまりで20cmほど。 気温は-2℃となっております。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「国道166号線の雪情報」

今朝の国道166号線の雪情報です。 飯高町赤桶地区から道路に積雪があるとのことです。 融雪剤がまかれていますが、橋の上や日陰などで積雪・凍結があるので、気を付けて走行なさって下さい。 高見トンネル付近は5cmほどの積雪です。 滑り止めをご用意ください。 今のところは晴天となっていますが、時折雪にかわることもあり、まだ要注意です。

|

2015年1月 1日 (木)

「初日の出 & 里見チームと仲西ファミリー」

Isato2711hatuhinode

写真上は、私の弟から届いた志摩の初日の出です。 我が故郷浜島町では、志摩半島から昇る初日の出が見られます。 

Takem2711hatuhinode

写真上は、おなじみ竹村英也さんが撮影された初日の出です。 お便りもどうぞ。

「あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 写真は宝塚古墳からの初日の出です。風がきつく寒かったです。 竹村」

竹村さん、貴重な写真をありがとうございます。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

Satomi261231yushoku

大晦日の夜に戻ります。 写真上は、里見・下前チームの皆さんです。 最近は毎年、大晦日にお泊り頂いております。 大晦日は近年になく暖かかったので、テニスを余裕で楽しまれました。 夕食は、寄せ鍋・松阪牛ステーキ・松阪牛すき焼きが並びました。

Nakanisi261231

写真上は、大晦日のもう一組のお客様:仲西ファミリーです。 夏の常連さんですが、お正月のお泊りも2度目となりました。 あまごづくしがお気に入りですが、今回はアマゴが少なかった為、ぼたん鍋と会席料理を召し上がられました。

Nakanisi2711kawa

写真上から本日元旦の朝に戻ります。 朝起きてびっくりの雪景色。 仲西ファミリーは、櫛田川をバックに記念撮影。

Satomi2711fubuki

写真上: 里見ご夫妻だけお帰りになりました。 下前ファミリーはもう一泊されます。 里見さんがお帰りになる前の記念撮影です。 ちょうど、吹雪となりました。

Sat5omi2711genkan

写真上: 玄関をバックに記念撮影。 新しい注連縄が飾られました。 三重県では玄関の注連縄は1年間通して飾られます。 

15年以上のご愛顧を頂いております里見チーム。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Satomi2711yukicar

写真上: 里見ご夫妻のご出発前の風景です。 この時の積雪は2cm程度でした。

Nakanisi2711yuki

Nakanisi2711yukidaruma写真上: 仲西ファミリーの諒真君と彩結ちゃん。 帰り道が心配のご両親とは反対に、雪遊びに心弾むお二人でした。

写真左は、車の上に作られた可愛い雪だるまです。

テニスコートや体験教室前で雪遊びを楽しまれ、体が冷え切ってしまわれた為、『ヒノキ湯』で体を温めてお帰りになりました。 高見トンネル付近の積雪が多いので、松阪経由をとられました。 

仲西ファミリーの皆さん、長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 次回は夏のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 午前4時までは雪はなかったはずでしたが、午前6時半過ぎに外を見ると白銀の世界へと豹変していました。 その後も雪は降ったり止んだりを繰り返し。 夕方から本格的な雪となり、積雪は10cm程あるものと思われます。 三重県側の波瀬までは夏タイヤでもなんとか走行可能ですが、高見トンネル付近はせきせつが多く、滑り止めを準備なさって下さい。

林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「謹賀新年 & 国道166号線雪速報」

2015gantanw2

新年明けましておめでとうございます。 旧年中はいろいろとありがとうございました。 本年も引き続き、山林舎および、山林舎HPのご愛顧・ご愛読を頂きますよう、お願い申し上げます。

雪速報: 午前4時過ぎまでは雪は積もっていなかったのですが、6時半過ぎに起きてびっくり! 白銀の世界となっております。 積雪は数㎝ほど。 このあたりの国道はシャーベット状態です。 高見トンネル付近はもっと積雪があると思われますので、通行される方は滑り止めを準備なさって下さい。

Mori2711

30日にお泊りになれらた森ご夫妻から今朝の国道166号線の雪情報が届きましたので、ご紹介したいます。 

「香川の森です。 明けましておめでとうございます。
伊勢からの帰路、朝7~8時頃の積雪・凍結は、飯高の道の駅から榛原近くまで。 浅い水溜まりと橋上は雪・凍結しっかり。 高見トンネル東西数キロは5cm以上、吹雪いていたので更に積もる可能性も。 気温0℃以下であれば残雪の恐れも。 夏タイヤは要チェーンです。 参考まで」

森さん、雪速報をありがとうございます。 やはり、高見トンネル付近はかなりの積雪になっているようですね。 写真上は、高見トンネルの三重県側入り口付近です。

Mori2711b

写真上は、高見トンネルを過ぎた奈良県側です。 波瀬では0℃ですが、この写真では-3℃を表示してますね。 やはり、標高が高いので、冷え込みが違います。 高見トンネルを通られる方、くれぐれもご注意ください。

|

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »