« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月30日 (木)

「かっぱずんのユキモチソウ & 本保のイラスト」

Zun27429yukimochiso2_2今日は久しぶりに、『かっぱずんのお散歩路』と『ほのぼのイラスト』をお届けいたしましょう。

まず写真左と下は、29日に撮影した『ユキモチソウ』です。

「お散歩路  杉の木を 囲むように  くるりとさいていたよ。 ゆきもちそう  全部で6つでした。 今年初めてやよ。  毎年 いつも行くとこやけど 、咲いとるん見たことないでな。」

山林舎庭園では毎年掘り起こされて、持って行かれるユキモチソウ。 今年は見られません。 かっぱずんちゃんのお散歩路には急に6株も増えたそうで、嬉しい限りです。 絶滅危惧種ですので、お待ち帰りは絶対にやめて下さいね。

Zun27429yukimochiso1_2

Zun27429chanoki_3写真左: 「我 祖父母の家の  ちゃのき。  葉っぱ おっきすぎ  もう何十年も たってます。   なんせ 母が子供の頃にはあったとか」

こんな大きな茶ノ木の葉っぱを見たことがありません。本当に立派です。

Hikkosinigurumaw

ここからは、3月末に紹介する予定だった『ほのぼのイラスト』の『引っ越し』シリーズをお楽しみ下さい。 キツネさんとタヌキさん、荷車で家財を運んでいます。

Hikkositabemonow

Hikkosisobaw

Asobow

最後は、仲良し二人の『あそぼ』です。 本当に可愛いですね。 かっぱずんちゃん、貴重な写真とほんわかイラストをありがとう!

Wakaba27430hoonoki

写真上は、私が今朝撮影した『きずな橋』の近くにそそり立つ『ホオノキ』の若葉です。 ここまで大きく開きました。 朝日に照らされて、萌木色が際立っていました。

今日の波瀬: 早朝8℃。 今日も晴天となりました。 昼間の気温は結構上がったようですが、爽やかな風が吹き渡り、過ごしやすい1日でした。 4月とも今日でお別れです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月29日 (水)

「長岡八幡宮のツツジ & 朝田寺のボタン」

Ohnisi27422tutuji1b


本日のたよりは、大西たづ子さんが送って下さったツツジとボタンの写真をお届けいたします。 大西さんのご案内です。

「この間、長岡八幡宮に行った時の霧島ツツジが 凄く綺麗でした。 あんな 大きな ツツジは見たことがなかったので感動しました。」

Ohnisi27422tutuji2

「写真上の右は、八幡宮の近くの道路沿いに咲いていました。 八幡宮の中へ行くまでの 両脇に 咲いていたのですが 人が多くて、 うまく撮れませんでした。」

Ohnisi27426botan1

「写真上: 朝田寺の ぼたんを見に行ってきました。  もう見頃は過ぎていたようですが、 綺麗でした。」

Ohnisi27426botan2


Ohnisi27426botan3

「写真上の右: オオテマリとボタンです。」

大西さん、素敵な花の写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 早朝は13℃もありましたが、気温よりも低く感じられました。 午前中は曇天で時折小雨でしたが、お昼過ぎから回復し、晴天となりました。 湿度の高かった空気が一変して、ひんやり感のある風が吹き始めました。 今夜もフリースとひざ掛けが活躍しています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年4月28日 (火)

「大野さんの山桜」

Ohno27419yamazakura1

本日のたよりは、大野弘さんが撮影された『ヤマザクラ』の写真をお届けいたします。 19日に届いていたのですが、掲載が遅くなってしまいました。 大野さん、お待たせいたしました。 ご案内をお願いいたします。

「予測したように今年の花は、何処も溢れるばかりに咲き誇っていますが、サクラの花が咲く頃は雨が多いので、お天気の良い日に花に巡り会えるかどうか、チャンスを有効に活用する事が重要です。

運良く17日は、久し振りの快晴、取る物も取敢えず、ヤマザクラの偵察気分で出掛けました。 花には未だ早いのではと予想して、一眼レフカメラではなくコンパクトカメラを持って出掛けたのですが、花は満開を過ぎて散り始めになっていて、判断の甘さを露呈してしまいました。 とは言ってもそれはそれで、充分目を楽しませてくれましたが、写真の出来は満足出来るものではありませんでした。 大野弘」

「写真上: ヤマザクラは花が散るとこの様に飴色の葉が特徴で、花が散った後も風景の中で存在感があります。」

Ohno27419yamazakura2

「写真上: 斜面に日があたると、花も葉っぱも輝きを見せ雰囲気を醸し出してくれます。」

Ohno27419yamazakura3

「写真上: 満開の花と葉桜のコントラストが絶妙のバランスで光り輝いています。」

Ohno27419yamazakura4

「写真上: 手前のサクラは、図鑑で調べても見つける事は出来ませんでした。 ウスズミのような感じですが、大きな特徴はシベが通常は黄色なのに、何とこれは薄緑色をしています。 宿題として 植物園で調べてみます。」

Ohno27419yamazakura5

「写真上: 以前ご紹介したメタセコイヤシリーズのトリオですが、新緑の端正な姿に、心地よい風が吹き抜けて行きます。」
 
Ohno27419yamazakura6

「写真上: 谷間に午後の日が射し込むと、芽吹き始めた木々がキラキラと輝きを見せ始め、立ち止まって何時までも眺めていたい衝動に駆られます。 」
Ohno27419yamazakura8

「写真上: 何時もより水が澱んでいますので、湖面への写りが僅かでした。」

「以前も申し上げましたように、自分はサクラの写真は可成り苦手で、イメージ通りに撮れません。 ましてや今回はコンパクトカメラですからフィルターが使えませんから、白い花がハレーションしてしまい色が充分表現できませんでした。 もっと修行して笑われないような腕に精進しておきますので、今回はこれでご勘弁願います。」

大野さん、素敵な写真でしたよ。 コンパクトカメラで撮られたと感じられません。 素晴らしい光景をありがとうございました。

本日の波瀬: 早朝は10℃。 曇天の1日となりました。 昼間の気温はそれほど上がらなかったようですが、湿度が高いようで、もわっとした空気を感じました。 それでも、じっと座っていると、肌寒さも感じられることもありました。 今も、フリースの上着とひざ掛けのお世話になっています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

|

2015年4月27日 (月)

「お孫さんと釣りの旅 & 本日の櫛田川 & 白色ヘビイチゴの花」

Kusiro27426yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた久代ファミリーの特集です。 久代グランパには、アマゴ釣りで長年ご利用頂いております。 普段はお一人でお泊りですが、今回はお孫さんの『なごむ君』を連れ立っての旅となりました。 夕食時にはお揃いの浴衣姿で。 撮影の為に並列されました。

Kusiro27427shugo

Kusiro27427amago
写真上と右: 昨日に続き、今朝もアマゴ釣りを楽しまれました。 「引き継いでいかないと…」とお孫さんにアマゴ釣りを伝授されていらっしゃいます。 自然の中で遊ぶ子供たちが激減している中、とてもいいお話ですね。

Kusiro27427turi

写真上: 上流側から撮影。 櫛田川の美しさが際立っています。 久代グランパは釣り糸の修復に奮闘中。 お二人はお昼過ぎまで釣りを楽しまれた後、ひのき湯でさっぱりとされてお帰りになりました。 お孫さんとの楽しい思い出が増えたことと思います。 ご利用を有難うございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Maenokawa27427_2

写真上: 本日の櫛田川も美しい流れを見せています。 昨日、アマゴの追加放流が行われましたが、釣り状況はあまり芳しくありません。 アマゴが餌をなかなか食べないと聞きました。 その為、アマゴはまだまだ残っていますので、また釣りにお越しになって下さい。

Hebiichigo27424

写真上: 野のあちこちに見かけられる『シロイロヘビイチゴ』の花です。 名前とはかけ離れた可憐な花ですね。

本日の波瀬: 早朝は8℃で、暖房が必要な朝でした。 今日もお天気となり、すぐに気温は急上昇。 昼間、国道の気温は24℃を示したそうです。 今日は北海道でも30℃を越えた所がありましたね。 熱中症にかからぬよう、万全の備えをなさって下さい。

GWの予約状況: 2,3,5日はお陰様で満室です。 4日にキャンセルがあり、1室空きが出ました。 宜しければ、ご利用をお願いいたします。 ご予約をお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

|

2015年4月26日 (日)

「昨日お泊りのお客様 & アマゴ追加放流」

Mokuyoukai27425shugo

本日は、まず昨日お泊り頂いた3組のお客様をご紹介いたしましょう。

写真上は、山林舎創設からご愛顧頂いております『木曜会テニスチーム』の皆さんです。 写真は昨日撮影。 明るい晴天と高すぎる気温の中でも、二日間にわたって、テニスを満喫されました。

Mokuyoukai27425tennis

写真上: 木曜会テニスチームのテニス風景。 あふれる新緑に囲まれて、躍動感が高まります。

Mokuyoukai27425kengaku

写真上: 見学組のお二人。 コートに落ちた桜の花芯をはいて下さっていました。 ありがとうございます。

Mokuyoukai27425takkyu

写真上: 夕食後には『バスケット・ピンポン』も楽しまれました。

今日は夕方近くまでテニスをされて、ひのき湯でさっぱりと汗を流されてからお帰りになりました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Miyamotoyabu27426a

Miyamotominorusan_2写真上は、宮本・薮崎3世代ファミリーの皆さんです。 宮本グランパこと、宮本実さん(写真右)がご病気の為、先日お亡くなりになりました。 宮本ご夫妻は波瀬のご出身で、特に実さんは故郷を愛され、頻繁に足を運ばれて、泰運寺にお墓も作られていらしたそうです。 今回、その泰運寺に納骨にお越しになられました。

お孫さん達が幼い頃は、3世代ファミリーで山林舎にお泊り頂いておりました。 お孫さん達の大きく成長された姿を拝見して、感慨深い思いです。 その後は、同窓会で毎年ご利用頂いておりました。 写真は、3年前の同窓会の時のものです。 温和で優しい笑顔が思い出されます。 長いご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。 ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 合掌

Yamamoto27426kawa

写真上は、山本同級生チームの皆さんです。 幹事を担当されている山本さん(真ん中)はお子さんの頃にご家族で山林舎によくお泊り頂いた方です。 数年前から職場のお友達とご一緒に再び山林舎へお越し頂くようになりました。 大好きな櫛田川をバックに記念撮影。 昨日は、川遊びを楽しんでいらっしゃいました。

Yamamoto27426honkan

写真上: 本館をバックにもう一枚。 新緑が日に日に増えてきています。 山林舎の文字が見えなくなるほどに若葉であふれています。 若者同士のコラボですね。 山本チームの皆さん、ご利用をありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Amagotuikahoryu27426

写真上: 本日の午前中と午後の2回に分けて、アマゴの追加放流が行われました。 山林舎前は、合計6杯のバケツに入ってアマゴが放たれました。

Amagotuikahoryu27426b

写真上: 下流側のカーブ地点にも放流。 待ちかねた釣り人が早速釣り始めました。

Amagotuikahoryu27426c

写真上: アマゴ釣りを楽しみ釣り人の皆さん。 しかしながら、今日の釣果は皆さん、芳しくなかったようです。 なので、アマゴはたくさん残っております。 釣りにお越し下さい。

お詫び: 昨日の土曜日、アマゴの遊漁券をお買い上げになった方に、「今日は追加放流があります」と間違った情報をお伝えしてしまいました。 川辺に探しに行きましたが、姿は見られませんでした。 申し訳ありませんでした。

本日の波瀬: 早朝は6℃と冷え込みました。 今日も晴天が続き、昼間は暑くなりました。 今日も昼間は半袖で過ごし、夕食の片づけが終わる頃に長袖を着込み、HP編集の今、さらにフリースの上着を着て、ひざ掛けをして臨んでいます。 気温差が激しい波瀬の里です。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年4月25日 (土)

「昨日お泊りのお客様 & 若葉」

Idutu27425

本日は遅くなってしまいましたので、昨日お泊り頂いた二組のお客様のみを紹介させて頂きます。

まず写真上は、石川県輪島市からお越しの井筒さんです。 波瀬にある『スリーシスターズ犬舎』でグレートピレニーズ犬を購入されたご縁で頻繁にお泊り頂いております。 今回は、犬舎の集いでお越しになりました。 いつもはご家族や犬のお仲間とご一緒ですが、今回初めてお一人でご宿泊。 ワンちゃんも犬舎に預けられて、今夜は本当にゆっくりの時を過ごされました。 輪島はNHK朝ドラ『まれ』の放映や、北陸新幹線開通のおかげで賑わっているそうです。 いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Hiranuma27426kawa

写真上は、平沼チームの皆さんです。 長いご愛顧を頂いておりましたが、2年ぶりのお帰りとなりました。 新緑の時期のお越しになるのは初めてで、山林舎庭園を散策する心地良さを満喫されたご様子です。 川をバックに写真を撮るのも初めてだったと思います。

Hiranuma27426

写真上: もう一枚、新緑に包まれた山林舎本館をバックに撮らせて頂きました。 久しぶりのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Wakabaocha27424

写真上: 茶ノ木も若葉が芽生え、お茶刈が間近となってきました。

Wakabahonoki27424

写真上: ホオノキの若葉が朝日に輝いています。

本日の波瀬: 早朝6℃と冷え込みました。 その後はまた気温がぐっと上がり、晴天が続きました。 テニスをされる皆さんが暑がっていらっしゃいました。 それでも、深夜となると、また冷え込んできています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年4月24日 (金)

「お仕事のお泊り & 新緑と花々」

Imurumeiden27424

写真上は、青田発電所のお仕事で長期滞在されていらっしゃる『イームル工業』(広島)グループの皆さんです。 群馬からお越しの國竹さん(真ん中)は3泊されて、今日お帰りになりましたが、坂田さんと川角さんは来月初めまでお泊りが続きます。 今日は春爛漫の庭で記念撮影。 遠い広島からお越しのお二人さんは、HPに写真が掲載されるとお家の方からお電話が入るそうです。 編集者といたしまして、嬉しい限りです。 長期のご滞在をありがとうございます。 あと1週間、宜しくお願い致します。

Tutuji27423momoji

写真上: 山林舎庭園ん『キリシマツツジ』が開花をし始めました。 モミジの若葉との共演が美しいですね。

Tutuji27423tubomi

写真上: まだツボミのツツジもたくさん見られます。

Shaga27424up

写真上: 裏の土手では『シャガ』が開花しました。

Shaga27424gunsei

写真上: シャガの群生。 生命力が大変強いので、年々範囲を広め、花を一杯咲かせます。

本日の波瀬: 朝から6℃と冷え込んだのですが、その後は気温は急上昇。 晴天の1日で、気温もかなり上がりました。 夕方から夜の初めは蒸し暑さを感じたほどですが、深夜になって、また冷え込んできています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年4月23日 (木)

「青空と新緑と櫛田川、そして花々」

Wakaba27423botanhonkan

本日は朝から青空が広がり、山林舎庭園は美しい表情を見せていました。 今日のたよりは、青空に映える新緑と櫛田川の風景を中心にお届けいたします。

まず写真上は、テニスコート横から本館側を撮影した風景です。 モミジの若葉とボタン桜がすてきな共演を見せています。

Wakaba27423kawa1

川辺の小道を下流側から撮影したものです。 モミジ並木に加わって、そそり立つハンテンボクも若葉が出てきました。 『城山』の右奥には薄紫色した『高見山』がわずかに顔をのぞかせています。

Wakaba27423kawa2

写真上: 先ほどの場所をもう少し櫛田川側で撮影したものです。 同じような風景ですが、捨てがたく、掲載いたします。

Wakaba27423kawa3

写真上: 櫛田川がカーブした箇所から上流側を見上げた風景です。 全てが美しく、『桃源郷』を思わせます。

Kawa27423karyukara

写真上: 櫛田川の続きです。 透明度抜群で、美しい流れを見せています。

Kureson27423

写真上: その櫛田川の岩場で、マダム順子が栽培しているクレソン。 花がたくさん咲いていました。 花が咲きだすと、葉っぱは固くなって、食べるのには適しなくなります。

Murasakisagigoke27422_2

写真上: 山林舎庭園の草地に一杯見られる『ムラサキサギゴケ』。 昨日、『カキドオシ』を間違えて、ムラサキサギゴケと書いてしまいました。 株正博さんのご指摘で訂正した次第です。 よく似ているように感じましたが、アップで見ると、かなり異なります。 株さん、ありがとうございました。

本日の波瀬: 早朝9℃で薄青色の空。 徐々に青空がくっきりと美しい色合いを見せ、草花も明るい表情を見せていました。 昼間の気温は玄関先で20度。 日の当たる所ではもっと高かったことと思います。 お風呂掃除の時は今季初めて半袖になりました。 それでも、じっとしているには室内は適温です。 夜も更けると、徐々に冷えてきます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年4月22日 (水)

「鍋を囲んで… & カキドオシ & マムシグサ」

Chubu27421sukiyaki2

写真上は、昨日お泊り頂いた山中チーム(仮称)の皆さんです。 『松阪牛すき焼き』を楽しんでいらっしゃるところです。 松阪流のお肉を焼くというやり方に苦戦されていましたが、徐々に慣れられ、鍋奉行大活躍となりました。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Murasakisagigoke27421

写真上は、昨日の朝、通勤路で撮影した『カキドオシ』。 雨水をたくさん吸って、キラキラしています。 → いやに背の高いムラサキサギゴケだと思っていたら、間違っていました。 『カキドオシ』と、株正博さんから教えて頂きました。 株さん、ありがとうございます。

Mamusigusa27421a

写真上は、裏山に咲きはじめたマムシグサです。

Mamusigusa27421b

写真上: 珍しく双子ちゃんを見つけました。

本日の波瀬: 早朝はパラパラと小雨が降り、晴天の予報はどこへやら。 気温は7℃と、今日も寒い朝でした。 お昼過ぎから、晴天へ。 朝と夜、暖房が活躍しました。 夕方からまた曇ってきています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年4月21日 (火)

「新緑と青空」

Wakaba27421aozorakawa

本日はお昼過ぎから青空が広がり、爽やかな空気と景色を楽しむことができました。 今日は、その青空と新緑が織りなす風景をお楽しみ下さい。

写真上は、本館前の新緑の小道です。 左端には櫛田川が見えています。

Botanzakura27421aozorawak

写真上: 満開となった『ぼたん桜』とモミジの若葉が青空に映えて輝いていました。 右端はキンモクセイの木です。 こちらも先っぽに若葉が出始めています。

Urokogumo27421

写真上: 西の空には、この時期には珍しい『うろこ雲』が広がっていました。

Wakaba27421nikaikara

写真上は、2階の客室『松の間』のベランダから眺めた風景です。 新緑が色とりどり、ぼたん桜が艶やかさを添えています。 左下に櫛田川が見えています。

Sanrinshasin27421haikara

写真上は、『きずな橋』から定点撮影した山林舎庭園。 桜の木々がまだ少し花芯を残しているので、赤みが見られます。 まもなく萌黄色に染まりきった新緑の園と化します。 櫛田川は青空を写して、美しい色合いを見せています。

本日の波瀬: 早朝は9℃ながら、吹く風はもっと冷たく感じられました。 前日のもわっとした空気から一変。 午前中は曇天が続き、お昼過ぎから青空が広がりました。 昼間の気温は玄関先で12℃。 秋のような雲が流れ、それは爽やかな景色をつくり出し、新緑あふれる山林舎庭園が美しさを増しました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月20日 (月)

「大野さんの鬱金香(チューリップ) & かっぱずんの穀雨」

Ohno27413tulip1

本日のたよりは、大野弘さんが撮影されたチューリップづくしをお届けいたしましょう。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「『鬱金香』
チューリップの和名は『ウッコンコウ』と図鑑にでていますが、全く馴染みのない名前ですね 。因みにハイビスカスの和名は『仏桑華』(ブッソウゲ)とは花の姿からは想像も付きません。 チューリップの語源は、トルコ人がヨーロッパに持ち込んだ際、トルコ人のターバンに似ているので名付けられたとネットにでていました。
 

ご承知の様にチューリップはオランダの重要な輸出産業。 1630年代新種の開発でチューリップバブルになったと言われ、日本でも江戸時代アヤメの新種開発で藩が鎬を削った事もあるように、新種の、花は人を虜にする魅力があるからなのでしょうね。 大野弘」 

「日本では新潟県で最初に栽培されたそうで、県の花に指定されています。」

Ohno27413tulip2

「富山県の砺波市でも栽培が盛んです。富山県も県の花のようです。」

Ohno27413tulip3

「チューリップの花言葉は纏めると『思いやり』だそうです。」

Ohno27413tulip4

「しかしながら、詳しく調べてみますと色によって花言葉が異なっています。」

Ohno27413tulip5

「大切な人にチューリップをプレゼントする際は、花言葉を調べて色を選ばないといけません。 間違っていたら折角の愛も壊れるかも、、、」

Ohno27413tulip6

「写真上: 白い花をバックに、赤い花を撮します。 この日は花曇りでしたから条件はGoodでした。」

Ohno27413tulip7

「写真上: チューリップ畑を絵画調に画像処理してみました。」

Ohno27413tulip8

「写真上: 花の姿が少し妖艶な感じがします。 」

「チューリップは桜や梅同様、頻繁に新種が出現し、名前を覚えるのは、自分のくたびれた脳みそでは無理と諦め、花の名前を記載していません。 何卒ご容赦の程。 

写真全体を少しハイキー状にして、春の雰囲気を感じていただけるように画像処理を致しましたが如何でしょうか? この様にローアングルの写真は地べたに這いつくばって撮りますので、可成り疲れますが、出来の良いのがゲットできれば、それも吹っ飛ぶ歓びが得られます。

チューリップは殆ど香りが致しませんのですが、但し埃(ウコン)の臭いがするらしく、そこから鬱金香と命名されたと図鑑にでていました。 花の姿と名前が結びつきませんね。」

大野さん、ユニークなチューリップの写真をありがとうございました。 いろいろな撮り方があり、画像処理もあるのですね。 楽しませて頂きました。 次回の大野さんの作品は『山桜』をご紹介する予定です。 お楽しみに!

Kokuuw_2

4月20日は『穀雨(こくう)』。 でも、もう要らないくらいに雨が降り続け、却って、作物に被害が及んでいるほどですね。 今日は対岸に2度用があっていきましたが、タヌキさん達のように、春雨の中を傘をささずに歩きました。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: 早朝の気温が14℃と大変高く、湿度も同じく大変高い朝でした。 小雨が降ったり、止んだりしていましたが、夕方になって本格的な降りになってきました。 昼間の気温は22℃。 暖かい1日となりました。 大雨で被害が出ているところもあると聞きました。 皆さん、くれぐれもご注意ください。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月19日 (日)

「長期ご滞在 & 登山の旅 & かっぱずんのおだやかな一時」

Imurukogyo27418botan

写真上は、長期ご滞在中の『イームル工業』(広島)チームの皆さんです。 3月末からお二人、今月12日から3名様となり、お泊り頂いております。 昨夜は、右端の今坂さんが最後の晩餐となりましたので、特別夕食で『ぼたん鍋』を出させて頂きました。 「美味しい」と好評でした。 

Kamosika27411up2今坂さんは、今朝、ご出発されました。 「いろいろと楽しかったです」と山林舎でのご滞在を振り返っておられました。 桜の園を散策されたり、山林舎の愛犬達と触れ合われたり、ニホンカモシカのサラちゃんとも楽しいひと時を過ごされました。 サラちゃんが倒れた時も、お車にあったカーテンを提供して下さって、助かりました。 

写真右上は、今坂さんが私のカメラで撮影されたニホンカモシカのサラちゃんです。 お風呂の窓からのぞきこんで、撮影されたもので、サラちゃんが上を向いた時の可愛い表情です。 今坂さん、いろいろとありがとうございました。 「次回はプライベートで…」と言って下さいましたので、ご家族皆さんとご一緒のお越しを楽しみにお待ちしております。

そして、イームル工業チームのお二人さん、長期ご滞在をありがとうございます。 来月初めまで宜しくお願い致します。

Taga27418botan

写真上は、昨日、初めてお泊り頂いた多賀さんでいらっしゃいます。 登山にお越しになり、昨日は『池小屋山』を登って、山林舎へお越しになりました。 夕食は『ぼたん鍋』。 登山愛好家の皆さんがお気に入りのメニューです。 今朝は『檜塚』を目指してご出発されました。 無事に登頂され、お帰りになられたことと思います。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Odayakanatokiw

『かっぱずんのほのぼのイラスト』は、『おだやかな一時』。 新緑の木の下で、かっぱずんワールドの皆がおだやかに楽しいひと時を過ごしています。 新緑萌え始めた山林舎庭園みたいですね。 かっぱずんちゃん、素敵なイラストをありがとう!

本日の波瀬: 早朝は8℃。 午前中は曇天から小雨へ。 午後からは一時晴れとなり、また下り坂。 昨日に比べ、暖かく、過ごしやすい日となりました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月18日 (土)

「自転車の旅 & 新緑の園へ & アケビとキノコ」

Kawasaki27417

写真上は、昨日お泊り頂いた河崎さんです。 今朝、早くに出発されるので、昨日ご到着された時に撮影させて頂きました。 毎年、この時期に静岡からスタートして、四国八十八か所巡りを自転車で行われてていらっしゃいます。 15日に始められたばかりで、「まだ体がついていけず、バテバテです。 ご飯も残して、申し訳ありません。」と仰られましたが、結構召し上がられてみえました。 これから徐々に自転車の旅に慣れて行かれることと思います。 

今朝、気温が1℃と冷え込む中、まだ暗い5時にご出発されました。 お帰りも自転車ですので大変な長旅ですが、快適な旅となられることを心から願っております。 毎年のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Wakaba27418honkan

写真上は、山林舎本館前に立つ新緑の木々です。 左がモミジ、そのそぐ右側にナツツバキ、真ん中もモミジ、そして右端がコブシです。 真ん中のモミジはまだ新緑の一歩手前といったところです。 桜の園から新緑の園へと様変わりしつつあります。

Momijiwakaba27418kawa

写真上は、櫛田川のほとりに立つモミジです。 透明感ある萌黄色が際立っています。 赤い花をつけています。 

Ajisaiwakaba27418kawa

写真上は、アジサイの若葉です。 バックは同じく櫛田川。 エメラルドグリーンに輝いています。

Zun27411akebinohana

写真上と下: かっぱずんちゃんのお散歩路。 11日撮影で、掲載が遅くなってしまいました。

「お散歩路 『あけび』のはながかわいく咲いていた。」

Zun27411numeriiguchi

「あの 『ぬめりいぐち』 も又顔を出し おまんぢゅうみたい。 川に目をやると ちょうど
桜の花びらたちが川を渡っているところやった。 花びらたちは 風にのって 随分と遠くまで飛んでいくんやなぁ 」

かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう!

本日の波瀬: 深夜は8℃で星がかすかに見える夜空でした。 が、午前5時前には気温計は1℃!を示していました。 手がかじかんで、手袋が恋しい早朝でした。 晴天の1日で、気温はぐんぐん上がり、最高気温は20℃位でした。 それでも、室内にはひんやり感がありました。 夜になっても、それほどの冷え込みは感じられません。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月17日 (金)

「囲碁合宿 & ボタン桜とモミジの新緑」

Igonokai27417shugo

写真上は、昨日お泊り頂いたおなじみの囲碁の会『山林舎サロン』の皆さんです。  今日、ご出発前に、『ぼたん桜とモミジの新緑』をバックに記念撮影。 写真の晴天の如く、晴れやかな笑顔を見せて下さいました。 長年に渡って、春と秋に2度の囲碁合宿を行って頂いております。 

Igonokai27417taikyoku1

ここからは時を遡って、囲碁の対局風景をお届けいたします。 いつも大広間が囲碁部屋となります。

Igonokai27417taikyoku2

Igonokai27417taikyoku3_2

Igonokai27417taikyoku4

Igonokai27417taikyoku5

上の写真に登場されている白木和子さんから早速に頂いたお便りもご紹介たしましょう。 

「2日間、大変お世話になり、どうもありがとうございました。 とても楽しく過ごさせていただきました。 いつ伺っても幸せな気分になる桃源郷ですね。」

白木さん、嬉しいお便りをありがとうございます。 この桃源郷という言葉に、高校時代の記憶がよみがえりました。 当時、飯高町出身の友人から、友達のお家のある地域よりもさらに奥に『波瀬』という山里があると聞かされ、桃源郷という言葉が浮かび、憧れを抱いたことがありました。 その桃源郷に住んで早、四半世紀。 これから、桃源郷に最もふさわしい新緑の季節を迎えます。

山林舎サロンの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
Botanzakura27417momiji

写真上は、今日の『ボタン桜』とバックに『モミジ』の新緑です。
本日の波瀬: 早朝は曇天で、気温は8℃位。 その後、雨となりましたが、すぐに上がり、その後、気持ちのよい青空が広がりました。 外は暖かく、室内はひんやり状態。 夜ふけると、さらに冷え込んできました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月16日 (木)

「イチリンソウとニリンソウ開花 & シャガのつぼみ」

Ichirinsou27416

裏の土手で、『イチリンソウ』と『ニリンソウ』が開花していると、マダム順子に教えてもらったので、夕食の準備に取り掛かる前にあわてて撮影に行きました。 上が『イチリンソウ』です。 ニリンソウに比べ、花が少し大きいです。 私がいつも撮影する場所には、今年は咲いていませんでした。 

Nirinsou27416

写真上が、『ニリンソウ』と思われます。 写真ではニリンソウのほうが大きく感じられますが、実際は、イチリンソウのほうが大きかったです。

Shaga27416tubomi

写真上は、『シャガ』のツボミ。 一緒に撮影に行かれた長期ご滞在のお客様に、シャガのツボミだと教えて頂きました。 シャガの花は毎年群生するので、よく知っていますが、ツボミを見るのは初めてでした。 もうすぐ一面シャガの光景が見られます。

今日は遅くなってしまったので、これにて失礼いたします。

本日の波瀬: 早朝は6℃と寒く、暖房が必要でした。 その後は晴天となり、昼間の気温は10℃を越えたと思われます。 夜も深まり、8℃まで下がってきています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月15日 (水)

「ぼたん桜開花 & ヒトリシズカ & 探偵!ナイトスクープ逸話」

Botanzakura27415kaika

昨夜からの強風で山林舎庭園のソメイヨシノは、ほとんどの花びらが舞い散りました。 かわって開花をしたのが本館前に立つ『ぼたん桜』。 お昼過ぎに現れた青空をバックに可憐な姿を見せています。(写真上)

Hitorisizuka27415

写真上: 玄関先では、『一人静(ヒトリシズカ)』も、皆でワイワイと賑やかに咲き出していました。 

Tanteinight27223

写真上は、2月23日にお泊り頂いた『探偵!ナイトスクープ』のロケ隊の皆さんです。 名古屋放送圏では先週ようやく放映されました。 それで、少しだけ、ロケ隊のエピソードをご紹介いたしましょう。

Tanteinight27223b2ご予約のお電話が入ったのは、お泊りの三日ほど前のことでした。 5歳の少年が自転車で大阪から伊勢まで走行する。 まだ幼い為、いつ止めると言い出すかわからないので、宿泊もキャンセルとなる可能性があり、到着の時間も定かでないけど、宜しいですかというお尋ねでした。 実際、午後8時頃のご到着予定が、ヤスタカ少年のもっと走りたいという熱望で、1時間半も遅くなりました。 奈良県の木津トンネルまでで自転車走行をストップし、お車で山林舎へ。 

64kmも走った5歳の少年は疲労困憊かと思いきや、元気一杯で疲れが見えません。 バスケット・ピンポンや卓球のボールでサッカーを楽しんでいました。 サッカー少年とのことで、「どこのチームのファン? ガンバ? それとも、セレッソ?」と尋ねましたら、「レアル(マドリード)!」との返答。 世界一、二のクラブが好きとは、スケールの大きさを感じました。 ハイ・テンションで元気よくお話。 それでも8時間は眠らせないといけないのでと、トレーナーの方のマッサージで眠りにつかせました。 ディレクターさんと一緒に就寝予定でしたが、やはり、一緒に走った田村さんとの絆が強く、お二人一緒にお休みに。

Tanteinight27224b翌朝は眠いのか、ヤスタカ君は低血圧モード。 田村さんにはご出発前にサインをお願いしました。 お疲れのはずなのに、笑顔で快く受けて下さいました。 物静かな好青年の印象でした。 ご出発時、ふなっしーを手にお見送りすると、ヤスタカ君は「ふなっしーや!」と、車中でおにぎりを食べながら、元気な笑顔を見せてくれました。 お車で前日ストップした木津トンネルまで戻られて、自転車の旅を再開。 高見トンネルまでの長い坂道を攻略し、林業センターを過ぎたのはお昼近くでした。 番組を見ていますと、下りに入ってからは元気全開だったようですね。 

伊勢までと聞いていたのですが、実際は、南伊勢町までで、私の故郷浜島町の隣町でしたので、さらに距離が広がり162km! 最後は田村裕さんの励ましで頑張って完走した少年の姿に感動する声が大変多かったようです。 が、半面、批判もあり、山林舎にも届きました。 幼すぎる子にあんな無理をさせて…というご意見でした。 

Jitenshaletsgosho_2いろんなご意見があって当然とは思いますが、お泊り頂いた皆さんのお話や状況から見て、決して、無理をさせたものではなかったと感じています。 当初の目標は今までの記録の30km越えでしたし、少年が納得できる所で連れて帰ろうと話されていました。 休憩も適時に入れて、湿布もこまめに変え、万全の態勢で見守ってみえました。 ヤスタカ少年にスーパー体力+根性がなければ、とっくに帰っていたことと思います。 最後の田村さんの叱咤激励は、ヤスタカ君の体力を考慮した上で、彼の人生にとって最良の支援をされたのではないかと感じています。 この旅でヤスタカ君はかけがえのない大きなものをつかんだことでしょう。 彼が将来、サッカー日本代表、そして『レアル・マドリード』で大活躍してくれることを願っています。

本日の波瀬: 早朝は6℃と、寒くなりました。 雨が降ったり、青空が見えてきたと思ったら、また、雨。 ヒョウも降りました。 予想されていた雷はなく、突風もわずかですみました。 お昼すぎてから、ようやく天候が回復。 昼間の気温は玄関先で11℃。 夜になって、さらに冷え込み、暖房がはなせない1日となりました。

ニホンカモシカのエピソード: 今日、あるご夫婦がお越しになり、「お辞儀をしてくれる鹿がこの間いましたが、どうしましたか? また見に来ました。」とのお尋ねでした。 悲報をお伝えすると、残念がってお帰りに。 鹿と思われていたようです。 遭遇された方々に深い印象を残して、サラちゃんは天国へと旅立っていきました…

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月14日 (火)

「大野さんのトワイライト・クラウド」

Ohno27413yuzora1

本日のたよりは、大野弘さんが撮りためられた都会の夕空の光景をご紹介いたしましょう。 雨天や曇天続きの重苦しさを吹き飛ばしてくれそうです。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「都会で生活していますと、空を眺める機会も少なく、ましてやコンクリートジャングルの中では空の一端を垣間見るだけで、様変わりする雲の姿を意識することはありません。 空港へ飛行機の写真を撮りに行くと、そこは大きな空と、更に平らで広大な地平線が有り眺望を遮るものはありません。 従って、夕日が沈む黄昏時は雲が千編万化の姿を観察でき、壮大なドラマを目の当たりに出来ます。 刻々と変化する自然の芸術品、2度と同じ姿はなく、毎日空模様にソワソワしながら、益々その魅力に取り憑かれてしまいます。」 

「トワイライトクラウド」 

「SF映画に出てくる火を吐く怪獣のような雲です。 手前の建物は空港脇にあるゴミ焼却場になります。」

Ohno27413yuzora2

「写真上: プカプカ、たばこを吸う太陽」

Ohno27413yuzora3

「写真上: タコが墨を吐いたような雲です。 夕日が沈むと帳の中の風景もミラクルに変化して行きます。」

Ohno27413yuzora4

「写真上: 左の大きな雲も太陽が沈むと、刻々と変化しやがて消えてしまいました。」

Ohno27413yuzora5

「写真上: ゴミ焼却場に沈む夕日は、当然の事ながら日々右へと移動して行きます。」

Ohno27413yuzora6

「写真上: まるで巨大な鯨を海底から眺めているような雲です。 タンカーや軍艦かもしれませんが、滅多にお目に懸かれない雲の姿に少し興奮しました。」

Ohno27413yuzora7

「写真上: 爆発する太陽?」

Ohno27413yuzora8

「写真上: クシャミをする太陽?」

こんなに豊かな表情を見せる都会の夕空。 怖い程の雄大な雲もあり、都会ならではの哀愁が漂う光景もありますね。 私の故郷・志摩は夕焼けの名所と言われていますが、ここで見る夕空も広大で迫力ある景色をつくり出します。 高い山々に囲まれた波瀬では見られない景色です。 大野さん、素晴らしい光景をありがとうございました。

Ohno27411sakura

最後にもう一枚。 今日頂いたメールに添付して下さっていました。 面白い構図の桜風景です。 そのお便りもご紹介いたしましょう。

「そうですか、カモシカは亡くなりましたか、残念です。 山奥に棲むカモシカは滅多に人前に姿を晒すことはないのに、自分の寿命を知って、何か訴えたかったのかもしれませんネ。 可成り毛が抜けていたような感じを写真からは受けましたが、大きな怪我でもしたのでしょうか?
鹿に比べ遙かに用心深い上に、ほぼ直角の崖も駈け下る走力を持っていますので、山で見かけるのもほんの一瞬でしか見る事はありません。 従って山林舎の庭内まで下りてきていたのは、可成り弱っていたのでしょう。

昔カモシカは日本全国で60頭まで激減したことから、特別天然記念物(絶滅危惧種)に指定されたのです。 その甲斐あって今の数まで回復したのです。 その大切なカモシカを何とかして上げられなくて残念です。」

本当に残念でした。 何とかしてあげられなかったかと、悔いは尽きません。 皮膚病にかかっていたようです。 鹿に追いやられるとも聞きました。 山での受難が続くようですと、また今後、このようなカモシカが出没することがあると思います。 もっといい対処方法を考えねばなりませんね。 大野さん、心を安らげてくれる桜の写真をありがとうございました。

本日の波瀬: 早朝は10℃もありましたが、体感気温は5℃位に感じました。 今日も雨。 小雨、時折、本格的な雨が続きました。 午後11時20分現在、星が見えているそうです。  雨も一休みでしょうか… 気温は10℃。 1日中気温が変わっていません。 明日は突風や、ヒョウ、雷なども伴い、大荒れの雨の日となる予報です。 皆さん、くれぐれもお気を付け下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月13日 (月)

「ニホンカモシカの旅立ち & アオサギ」

Kamosika27411kawagisi2

写真上は、ニホンカモシカのサラちゃん。 11日に川岸にいた時に撮影したものです。 桜の花びらが地面にたくさん落ちて、とてもきれいでした。 

本当に、本当に、残念なお知らせです。 今朝、サラちゃんは天国へと旅立っていきました。 本日の早朝、また玄関口にいたので、玄関の戸をあけると、今回は逃げることなく、挨拶を交換。 その後も戸のすぐそばにいて、朝食の準備をする様子を可愛い瞳でじっと見つめてくれていました。 そして、スロープに生えているツタを食べていたのですが、人の声に驚いて、階段を踏み外し、強打したようです。 その上、雨の中で長く横たわっていた為、体温が下がってしまったと思われます。 もっと注意深くしてあげていれば、こんなことにならなかったと、苦しい思いの中におります。 山林舎で体力を回復して、お山に帰してあげたかったです。 サラちゃん、ごめんなさいね。 天国でゆっくり休んで下さい。 天然記念物の為、サラちゃんの亡骸は県と市の職員の方々が調査を行った後、埋葬の為、連れて行かれました。 ご協力とご心配を頂きましたお客様方には心より感謝申し上げます。

Aosagi2746

写真上は、6日の早朝に撮影した川の中にたたずむ『アオサギ』です。 きずな橋の上から、ズーム撮影しました。 

Idutu2654inu

NHKの朝ドラ『まれ』のオープニングに登場するグレートピレニーズ犬2匹は、波瀬地域にあります『スリーシスターズ犬舎』http://www.3sisters-mt.jp/生まれのワンちゃんだそうです。 犬舎の田中さんからご連絡を頂きました。 今回のドラマは石川県輪島が舞台で、輪島には、この犬舎からワンちゃんを買われた山林舎のお客様:井筒チームがいらっしゃいます。 そのお一人の安原さんが所有されるロッシュ君とシスカちゃんが朝ドラのオープニングに登場しているそうです。 写真上は、以前お泊り頂いた時の写真です。 左から、安原さん、ワンちゃん達、そして、井筒さんもいらっしゃいます。

本日の波瀬: 早朝8℃。 昼間の玄関先で10℃。 冷たい雨の1日でした。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月11日 (土)

「長旅 & 最後の桜風景 & ニホンカモシカみたび」 

Koike27412sakura

写真上は、昨日お泊り頂いた小池さんでいらっしゃいます。 静岡から始められた19日間の長旅の途上で、今日で11日目だそうです。 三重県の海岸をぐるりと回られて、和歌山の高野山と吉野山を巡られた後、山林舎にお越しになりました。 今日は大阪を目指され、最終は兵庫まで行かれるそうです。 ご無事に長旅を終えられますことを願っております。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Sakura27411furotou

桜の花も最後となりましたので、昨日ご紹介できなかった桜風景を2枚お届けいたします。 写真上は、桜とお風呂棟です。

Sakura27411honkan

写真上は、桜と本館の東側です。 何か、可愛いので、お蔵入りできませんでした。

Kamosika27412situgaiki

写真上は、ニホンカモシカのサラちゃん。 今日は姿を見せないな…と思っていました。 ところが、お昼に24名様もの会食が行われ、お客様方が玄関先で何かご覧になっています。 それがニホンカモシカのサラちゃんだったのです。 川辺で草を食べ歩き、その後、前日長い時間佇んでいたお風呂の室外機の側に今日も陣取りました。 前半は立っていたのですが、後半は写真のように座って、くつろいでいました。 

サラちゃんは頭を下げて挨拶すると、挨拶を返してくれるのです。 私も昨日書いていたのですが、私の頭の動きを真似するのか、返答するかのように頭を下げてくれます。 通りがかりのご家族の子供さん達もそれに気づき、何度も挨拶をして喜んでいました。 午後7時半頃まで、この場にいましたが、その後、姿が消えていました。 裏山に帰ったのでしょうか。 ニホンカモシカは天然記念物に指定されていますので、さわることはできません。 ご注意願います。

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝5℃。 上の服を2℃着替えました。 昼間は忙しかったので、気温はわかりませんが、昼食時に暖房は不要でした。 曇天の1日でした。 午後4時過ぎに食べたまかない昼食の公判で暖房を入れた次第です。 夜になって、冷え込んできています。 明日はまた雨に向かうとの予報です。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「ご結婚記念日 & ニホンカモシカ出現 & 花吹雪 & 青空」

Imao27411hasisakura

写真上は、昨日お泊り頂いた今尾ご夫妻です。 20年以上のご愛顧を賜っております。 以前はお孫さん達を連れ立って、3世代でお越し頂いておりました。 最近はご夫妻で年に数回お泊り頂いております。 今日は49回目のご結婚記念日。 来年の金婚式も山林舎でお泊り頂けるそうで、嬉しい限りです。 ご結婚記念日、おめでとうございます。 『きずな橋』と桜で、さらにお二人の絆が深まられますことを願って、お祝いさせて頂きます。

Imao27411hasisakura2

『きずな橋』での写真をもう一枚。 長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願いいたします。

Kamosika27411genkan

写真上: 今朝、玄関のカギを開けようとしたら、大きな動物が! よく見ると、『ニホンカモシカ』でした。 実は、二日前に売店に来られたご近所の方が、裏の土手に猪がいたと言われ、びっくりしたことがありました。 2階にいるマダム順子に見てもらうと、猪でなく、ニホンカモシカでした。 土手を登って行くところで、写真が間に合わず、大ピンボケの写真が一枚撮れただけでした。 なので、すぐにニホンカモシカと分かった次第です。 この写真を見ていると、確かに猪に間違いそうです。

Kamosika27411kinosita

写真上: 玄関の戸を開けると、ゆっくりと歩いていき、桜の木の下に座りました。 草をたべていました。

Kamosika27411situgaiki

写真上: その後、立ち去ったかと思いきや、今尾ご夫妻と『きずな橋』へ撮影に行こうとした時に、お風呂のエアコンの室外機の側にいるニホンカモシカを発見! この後、1時間ほど、この場所にいて、草をたべたり、じっとしていたりしていました。 桜見物の方々が驚かれていました。 「ペットで鹿を飼っているのかと思いました。」と仰る方もみえました。 怪我をしているように見えました。

Kamosika27411dote

その後、ようやく動き出し、桜の木の下へ。 花吹雪を受けて、じっとしています。 ニホンカモシカは急峻な岩場だと俊敏にジャンプして移動しますが、平地だとゆっくりと行動するそうです。 でも、この後、慌てて、川辺へと走っていきました。

Kamosika27411kawagisi

写真上: 川岸の岩の上で、木の芽や草をパクパクと食べていました。 桜見物のお客さん達が橋から、カモシカを興味深く眺めて見えました。 3度ほどのぞきましたが、長い間、ここにいました。 「大丈夫?」と声をかけると、偶然だと思うのですが、「うん、うん」と言うかのように首を続けて降ることが数回ありました。 4度目にのぞきに行った時に姿が見えなくなっていました。 こうして、山林舎のカモシカ騒動は終わりました。

たぶん、大きさからいって、まだ子どもみたいです。 おそらく、『かっぱずん』ちゃんが乙栗子で何度か遭遇したニホンカモシカの子供と同じではないかと思っています。 サラちゃん(かっぱずんちゃんが名づけた名前)が元気になって、お山に帰れますよう…

Hanafubuki27411hazedani

今日は強い風がよく吹き、桜の花吹雪が見られました。 写真上のバックは『波瀬谷』です。 山林舎庭園は桜の花びらで埋め尽くされました。 泰運寺も花吹雪や花の絨毯がそれは美しかったそうです。 桜の花も最終段階となりました。

Sakura27411aozora

写真上: 午後4時過ぎになって、久しぶりの青空が広がりました。 桜が開きだした時にだけ、青空が見られ、その後はずっと曇天か、雨天続きで、桜と青空の写真が撮れませんでした。 終わりかけの桜と青空の写真です。 もう1日だけ、頑張って☆☆☆

本日の波瀬: 早朝は7℃、昼間は玄関先で12℃でした。 小雨の朝から、曇天、そして、青空となりました。 夜も深間r、6℃となっています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月10日 (金)

「検診でお泊り & 雨に散る桜 & しだれ桜」

Haduiryou2749

写真上は、昨日お泊り頂いた『四日市羽津医療センター』の皆さんです。 病院のお名前が、『四日市社会保険病院』から変わられました。 ずっと以前より、検診でご利用頂いております。 久しぶりのお泊りとなりました。 夕方の桜の園を散策されてみえました。 ちょうど良い時にお泊り頂きました。 長年のご利用をありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

Sakura27410amechiru1

冷たい雨に打たれて、桜が静かに散っていきます。 はかなげで、美しい情景を何枚かご紹介いたしましょう。 写真上は、『きずな橋』のすぐ手前。 右側に櫛田川が流れています。 かすかに見えています。

Sakura27410amechiru2

写真上: 浄化槽のコンクリートも桜の花びらで美しく飾られました。 ここにも櫛田川が少しだけ姿を見せています。

Sakura27410amechiru3

写真上: 波瀬谷と櫛田川の合流地点に立つ桜の木。 花びらがバーベキュー小屋の屋根をおおっていました。

Sakura27410amechiru4

写真上: テニスコートの東側から撮影した山林舎庭園。 桜の花がまだまだ頑張ってくれていて、美しい光景です。 林道が花びらで覆われています。

Sakura27410momiji

写真上: 裏の土手に立つ桜の木と新緑が芽生えてきたモミジの木々です。 この桜も土手の下にはかなりの花びらが舞い降りていました。

Sidarezakura27410

最後は、今を盛りと咲く『しだれ桜』です。 テニスコートの東側に立っています。 山林舎庭園にある唯一の『しだれ桜』です。 年々大きくなってきて、見応えがあるようになりました。

本日の波瀬: 午前5時半前でも8℃。 もっと寒いのかと思い、気温計を何度も見ました。 でも、それから気温は上がることなく、昼間も8℃。 寒い雨の1日となりました。 夜になっても雨は降り続け、無情にも桜の花びらを少しずつ散らしています。 日曜日まで桜が持ちますよう…

探偵!ナイトスクープ: 山林舎に宿泊されて撮影された番組が、名古屋放送圏では今日の深夜に放映されるようです。 是非、ご覧になって下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 9日 (木)

「大野さんの桜づくし」

Ohno2745sakura1

本日のたよりは、久しぶりに大野弘さんの作品をお届けいたします。 実は、大空と雲の写真を、この前に頂いているのですが、旬の桜を先に紹介させて頂きます。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

今年は、厳しい寒さの後に春先に雨が多く、花にとっては絶好の条件が整ったように感じます。従って何処も春爛漫、溢れんばかりに咲き誇っています。 山の花達もこれから期待できそうで、ワクワクしています。  

桜は日本人の故郷でもあり希望に繋がる花でもありますね。又反面侘びしさをも感じさせて、和歌や俳句にも詠われているのは、華やかな後に直ぐに風や雨に散ってしまうからなのでしょう。 

『花の色は、移ろいにけりな徒に、我が身世にふる眺めせし間に』 小野小町 

『風さそう、花よりも尚われは又、春の名残をいかにとやせん』 浅野内匠頭 辞世の句 

これは何れも桜の花を詠ったものですが、他にも沢山の和歌や俳句が詠まれているほど、桜は日本人の心に溶け込んでいますね。 

写真は、有名な桜名所ではなく、町中で見かけたのをカメラに収めました。 大野弘」 

「写真上: 3月中旬に咲き始めた『寒桜』又は『緋寒桜』です。 色々な桜が交配した雑種だそうで、垂れ下がって咲くのが特徴と図鑑にでています。」

Ohno2745sakura2

「写真上: 多分ソメイヨシノです。 上の写真『ヒカンザクラ』と比べて、これは上向きにも咲いています。」

Ohno2745sakura3

「写真上: これもソメイヨシノかと思われます。 確認のため植物園へ行き尋ねましたが、正確には判断できないとのことでした。」

Ohno2745sakura4

「写真上: 同じソメイヨシノでも、地域や産地でこの様に色が出るのがあり、他の桜と自然交配するからだとのことです。 」

Ohno2745sakura5

「写真上: 梅に続いて桜の写真を、この様に間近で撮していて気が付いたのですが、桜と梅の違いが恥ずかしながら漸く分かりました。  梅は梢から直接花が出ますが、桜は長い花柄(はなえ)の先に花が出ます。 然も花芽から何本もの花が伸びています。」

Ohno2745sakura6

「更に桜の花は花びらに切れ目がありますが、梅は花びらが丸く切れ目がありません。 そしてシベが桜に比べ大きく断然多い様に見受けられます。」

Ohno2745sakura7

「写真上: 花柄が赤いのはソメイヨシノの特徴だそうです。 萼(ガク)や包に毛があるかどうかで、種類が異なるとのことで、素人には判別つきません。」

Ohno2745sakura8

「写真上: 多分『サトザクラ』だろうと植物園で教えていただきましたが、花柄が緑で、葉っぱも同時に出るのが特徴とのことです。 花も少し大きめで、これも雑種だそうです。 淡いピンクがとても艶っぽいですね。」

「植物園で聞いた担当者のお話では、桜や梅の種類はとても多く、又地域によって名前も異なるため、遺伝子解析をしないと確実な処は分からないし、自然交配や、新種の開発などで増える一方なので名前を覚えるのは至難だとのことでした。 先日のカッパズンちゃんの、お庭に咲いた梅が証明しているように、接ぎ木で色違いが出るのは当たり前で、一本の木で5弁の花と八重の花が咲き、然も色違いもありで、因みにこの木の名前は『ナンデモアリ』だったのですが、やけくそで命名したのではと思わず笑ってしまいました。」

桜や梅は本当に種類が多そうですね。 その理由がよくわかりました。 素敵な桜アップの写真と興味深いお話をありがとうございました。 近日中に大空と雲の写真を紹介させて頂きます。 お楽しみに!

本日の波瀬: 早朝の気温はわかりませんが、午前9時過ぎで7℃でした。 昨日よりも幾分暖かくなりました。 早朝にはみぞれ交じりの雨が降ったようです。 その後は暗い曇天が続きました。 昼間の気温は玄関先で9℃でした。 深夜には強風が時折吹いていたので、桜が心配でしたが、朝にはそよ風に変わっていました。 そのおかげで、山林舎の桜はまだ見頃を保っています。 夜も深まり7℃まで下がってきています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 8日 (水)

「桜の花びら & かっぱずんの入学式と寒の戻り」

Sqakura2748coat

昨日と今日の二日間、お休みを頂きました。 何かとご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日からは平常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

写真上は、本日のお昼過ぎに撮影した山林舎のテニスコートです。 桜の花びらがかなり舞い降りて、風情ある表情を見せています。 それでも、桜はまだまだ見応えがあります。 強風が吹かなかったことや、寒の戻りが花の命を長引かせてくれているようです。

本日の波瀬: 午前8時で気温は2℃。 冷たい風が吹き、小雨が降っていました。 雪は見ることなく終わりましたが、高い山々は雪だったと思われます。 午後9時半で4℃まで下がってきています。 明日の朝はさらに冷え込むとのことですので、暖かくしてお休みください。

Nyuugakusikiw

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』特集で参ります。 まずは、4月ということで、入学式の可愛い風景から始めます。 猪君、蝶ネクタイが良く似合っていますね。

Hatunekutaiw

そして、初めてネクタイを結ぶ新入社員の皆さんは毎朝、鏡を見て奮闘中でしょうか。 初々しいですね。

Kannomodorihatureiw

昨日から寒さが戻って来ています。 それで、ここからは、『寒の戻り』特集で参ります。 3月の寒の戻りの時に、かっぱずんちゃんはたくさんのイラストを描きました。 ようやく出番が来ました。 楽しい寒の戻りシリーズをお楽しみ下さい。 

まず上のイラストは、『寒の戻り発令中』。 暖房器具さん達があわてていますね。

Kannomodorimataw

Kannnomodoricoatw

Kannnomodoritukusiw_2

ほのぼのと暖かいイラストで、寒さもどこかへ飛んでいきました。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 7日 (火)

「桜の園に山菜や新緑もお目見え」

Sakura2746hasi

本日と明日(8日)の連休を頂いております山林舎です。 ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 9日から平常営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、昨日撮影した山林舎の満開のソメイヨシノ桜に加えまして、早々と顔を出したモミジの新緑、そして山菜の王様『タラの芽』をご紹介いたしましょう。 まず写真上は、『きずな橋』と対岸の桜、遠くには霧のかかった高尾山、そして手前はお風呂棟の横に立つ桜です。

Sakura2746kawayori

写真上は、櫛田川の下流側、カーブした所から、山林舎庭園を撮影したものです。 

Sakura2746kawayori2

写真上は、先ほどの場所より少し上流側。 『きずな橋』と遠くには『城山』が見えています。

Sakura2746sinryoku

写真上は、満開のソメイヨシノと、急に顔を出したモミジの新緑。 いつもより大変早い気がします。 モミジの新緑はボタン桜との共演が常でした。

Sakura2746sinryoku2

写真上: 同じく、ソメイヨシノとモミジの新緑の共演です。

Taranome2746sakura1

写真上は、咲き誇る桜と『タラの芽』。 食べ頃になってきました。 天ぷらが最高ですね。

Taranome2746sakura2

最後は、玄関スロープの横にできている『タラの芽』。 満開の桜の園をバックに記念撮影です。

本日の波瀬: 冷たい雨の日となりました。 暖房が再び活躍しています。 風も結構あり、満開の桜から花びらが舞い降りています。 やはり、桜の花の寿命が短くなりました。 今日からの冷え込みで、少しでも長く咲いていてもらいたいものです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 6日 (月)

「長期ご滞在 & 大和撫子さんの国道166号線沿い風景」

Imasakasakata2746sakura

写真上は、3月31日からお泊り頂いております今坂さんと坂田さんです。 青田発電所のお仕事で広島からお越しになっていらっしゃいます。 31日はちょうど桜が開花した日。 桜の園を楽しまれながら、滞在して頂いております。 ただ、明日から山林舎は二日間のお休みを頂きますので、その間、つつじの里荒滝さんへ移って頂きました。 大変申し訳ございません。 9日のお戻りをお待ちしております。 今月下旬まで滞在されるご予定です。 長期のおお泊りをありがとうございます。 宜しくお願い申し上げます。

Yamato2744sakurahossaka2

ここからは、土・日の2泊して頂いた『大和撫子』さんが撮影された国道166号線沿いの風景をお届けいたします。 

写真上: 4日撮影。 「松阪公園から堀坂山をのぞむ」

大変細長い写真で、堀坂山を大きく見せたかったので、土の部分をカットさせて頂きました。 また、同じように細長い写真は画面の構成上、少し長さをカットさせてもらっています。 勝手をして申し訳ありません。

Yamato2745sanrinsha

写真上: 5日撮影。 対岸より山林舎の桜の園をのぞむ。

Yamato2745hazebg1

写真上: 5日撮影。 波瀬植物園。

Yamato2745hazebg2

写真上: 5日撮影。 波瀬植物園の水芭蕉。

Yamato2745hazebg3

写真上: 5日撮影。 波瀬植物園の水芭蕉。

Yamato2746taiunji1

写真上: 本日6日撮影。 泰運寺の桜。

泰運寺桜情報: 和尚様から伺いました。 昨日、満開となったそうです。 山林舎と同じですね。 12日に会式が行われますが、それまで持つか、心配されているそうです。 明日からの冷え込みに期待したいですね。 

Yamato2746taiunji2

写真上: 6日撮影。 泰運寺の桜。

Yamato2746chakura1

写真上: 6日撮影。 帰り路の『茶倉』(飯南町)。

Yamato2746chakura2

写真上: 6日撮影。 『茶倉』の上から櫛田川をのぞむ。

大和撫子さん、お泊りと素敵な写真をありがとうございました。 ご自身の素敵な写真をご紹介できなくて、残念です。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 早朝12℃。 もわっとした空気が今日も続きました。 小雨が降ったり止んだりの1日で、昼間、玄関先で19℃もありました。 明日は寒さが戻ってくるとのことですので、衣服を調整なさって下さい。

山林舎の桜: 31日に開花したばかりなのに、すでに満開となり、今日のそよ風に舞い落ちる花びらも結構ありました。 今季は本当に花の命が短そうです。 明日から寒の戻りに期待します。 冬将軍様、宜しくお願いします。

明日と明後日連休: 明日(7日)と明後日(8日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 勝手を致しまして、誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 なお、私は普段できない経理の仕事を行いますので、お電話の対応はさせて頂きます。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 5日 (日)

「桜の園・山林舎」

Sakura2744yugure

本日は、桜が満開となっております山林舎庭園の風景をご紹介いたしましょう。 まるで、桜の園です。

まず写真上は、一昨日の夕暮れの風景。 夕暮れの桜は哀愁が漂い、昼間の華やいだ雰囲気とは異なった表情を見せます。 写真は撮れていないのですが、雲の向こうから月光にぼんやりと照らしだされた深夜の桜風景も厳かで素敵です。 雲がなければ、もっと鮮やかな夜桜が楽しめるのに、残念です。

Sakura2745hasi

写真上: 今朝撮影した『きずな橋』と桜の園です。 下には櫛田川が少しだけ見えています。

Sakura2745haiskara

写真上: 『きずな橋』から下流側を撮影したものです。 ここが一番桜風景に迫力を感じる場所です。

Sakura2745haiskara2

写真上: 同じく『きずな橋』の中央から撮影したものです。 櫛田川を挟んで、桜が咲き誇っています。

Sakura2745ikefukin

写真上: 本館前の桜を西側から撮影したものです。 

Sakura2745yamabiko

写真上: 対岸にある『グリーンライフやまびこ』の窓から桜の園が望めます。 

本日の波瀬: 早朝12℃。 小雨が降ったり止んだりの1日でした。 昼間の気温は玄関先で15℃。 夜になって、雨は止み、気温は12℃です。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 4日 (土)

「かっぱずんのお散歩路 -3月末から4月初め」

Zun27326tukusi_3

本日のたよりは、『かっぱずんのお散歩路』3月末から4月初め編をお届けいたします。 まずは、3月27日に撮影したツクシです。

「お散歩路   なかよく寄り添っていたよ(^-^)」

Zun27327hebi

写真上: 3月27日撮影

「おはよ 朝のお散歩路 うららかな陽気に誘われて  目が覚めて出てきてくれたみたい   ごぶさたでした(^-^)b」

Zun27327hebi2

写真上: 3月27日撮影

「夕方のお散歩路   ひなたぼっこしてました(^-^)」

Zun27329kobana_2

写真左: 3月29日撮影

「朝のお散歩路でみつけた ほとけのざ。  春の草花いっぱいお顔だしてくるね。  楽しみやな」

 Zun27331tukusi

写真上: 3月31日撮影

「朝のお散歩路。 つくしの家族 楽しそうやったんで 家族写真をぱちり 」

Zun27331shaga_2

写真右: 3月31日撮影

「 シャガの花が咲いていた。 最終とはいえども、まだ3月だよ

Zun27331kusanoo_2

写真上: 3月31日撮影

「クサノオウも一緒でした」

Zun2743ruri

写真上: 4月3日撮影

「朝のお散歩路  ルリソウ いっぱいさいていたよ(^-^)/

Zun2743momo_2

写真左: 4月3日撮影

「我が家の桃の花 送るで見てな。   接ぎ木なんで一本に三色も咲いとる。  去年までは白なかったんやけどなぁ」

 Zun2743momoyume

写真上: 4月3日撮影。 桃の花と愛犬ゆめちゃんです。

かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう! 掲載が遅くなって、ごめんなさい。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃。 もわっとした空気と小雨が夕方まで続きました。 昼間の気温は国道で24℃位あったそうです。 玄関先は20℃でした。 夜になっても、暑い雲が覆い、皆既月食を見ることはかないませんでした。 夜になって、少し冷えてきました。

山林舎庭園のソメイヨシノ: 新幹線のようなスピードで満開となりました。 桜に包まれる山林舎です。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 3日 (金)

「長期ご滞在最後の日 & 大西さんのリンちゃんと春の花々」

Nec2743sakura

写真上は、長期ご滞在された葉葺さんです。 11月からダムのお仕事で5か月間以上お泊り頂きました。 今日はとうとう最後の日となり、咲き誇る桜をバックに記念撮影させて頂きました。 HPだよりにも、何度もご登場頂きました。 最初の写真が紅葉をバックでしたので、秋、冬、春の3シーズンを山林舎で過ごされました。 長いご滞在をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Ohnisi2611rin

写真上から、大西たづ子さんの写真に変わります。 まずは、山林舎からもらわれていった愛犬リンちゃんの可愛い姿をどうぞ。 母親のバンバンそっくりですね。 大西さんのお便りです。

久しぶりにお便りします。 春が 一気にやってきた感じですね。 桜の蕾も 急に 開いて、 咲き始めました。 乙栗子では 早い所では 三分咲きくらいです(3月31日時点)。

我が家のリンも益々元気いっぱいで ボール遊びも大好きです。 散歩に行って 物足りないと、帰らんと言って  すごい 踏ん張ります。」

Ohnisi2723rin

Ohnisi27331rin

Ohnisi27331kobusi

ここからは、大西さんが撮影された春の花々となります。

「写真上: モクレンも 満開でした。」

Ohnisi27331mitumata

「写真上: 白と赤のミツマタです。」

Ohnisi27331sakkoinobori

「写真上: 鯉のぼりも早々お目見えです。」

Ohnisi27331tomisakura

「写真上: これは 富永地区の 何という桜かわかりませんが 散り始めていました。」

Ohnisi27331sidare

「写真上: しだれ桜も たくさん咲いてきました。」

Ohnisi27331sakuraall

「写真上: 隣の 桜は 満開です。 種類によってえらい違いですね。」

Ohnisi27331sakuraup

大西さん、素敵な写真をありがとうございました。 楽しませて頂きました。 またのご投稿を楽しみにしております。

本日の波瀬: 深夜11℃、早朝12℃と前日よりも7℃も上がりました。 湿度も高く、昼間の気温は玄関先で16℃。 小雨の1日でした。

探偵!ナイトスクープ: 名古屋放送圏は今回、違うものが放送されました。 どうしたのでしょうか… 来週でしょうか…

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 2日 (木)

「花を求めて by 堀井博美氏 & 山林舎の桜と山桜」

Horii27329hanawo1

本日のたよりは、3月29日に堀井博美さんから頂いた松阪近郊の花々の作品をお届けいたします。 堀井さんのお便りです。

「ご無沙汰しております。 できるだけ、飯高近辺の写真をと思っておりますので遠のいてしまうこと心苦しく思ってます。 今回、ごく身近に行くことができお送りすることが出来ました。 多くなりますが、ご勘弁願います。 何処も花付き・天候も恵まれ堪能できました。  堀井 」 

「写真上と下: 大紀町の枝垂れ桜」

Horii27329hanawo2

Horii27329hanawo3

「写真上から3枚: 飯高町栗野 『まさご』さんの向の白木蓮」

Horii27329hanawo4

Horii27329hanawo5

Horii27329hanawo6

「写真上から3枚: 飯南高校前の花の木の開花」

Horii27329hanawo7

Horii27329hanawo8

Horii27329hanawo9

「写真上と下: 春谷寺 新旧で色が違うことがわかります」

Horii27329hanawo10

春谷寺といえば、『江戸緋寒桜』。 若いホープも育っているのですね。 堀井さん、素敵な花々の表情をありがとうございました。 掲載が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Sakura2742mae

写真上からは、本日の山林舎となります。 二日前に開花した山林舎庭園の桜はあったかい天候に促されて、大変な速度で開花しています。 花冷えという言葉が当てはまらない今年の4月。 花の命が短くならないといいのですが… 今週末にも見頃を迎えそうな勢いです。 写真上は玄関先(西側)の桜風景で、青空に映え、華やかな景色をつくり出しています。

Taigansakura2742

写真上は、山林舎庭園より1日早く開花を迎えた対岸の桜風景です。 ご覧のようにすでに7分咲き位になっています。 前を流れているのは櫛田川です。

Yamazakura2742kaika

写真上は、対岸に立つ山桜です。 数本立っていますが、この1本だけ、すでに開花を迎えていました。 山桜にしては早い開花です。

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝5℃。 天候が回復し、青空が広がりました。 気温もグングンと上がりました。 今日から私もフリースを卒業しました。 夜に入って、少し冷えてきています。

探偵!ナイトスクープ: 名古屋放送圏では、明日の深夜に放映される予定です。 宜しければ、ご覧になって下さい。 ご感想をお送り頂けたら、幸いです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年4月 1日 (水)

「株さんの写真館 - 畑の花々」

Kabu27319hatakenohana1

本日のたよりは、3月19日に株正博さんが送って下さった畑の中に咲いていた花々の写真をご紹介いたしましょう。 掲載が遅くなって、申し訳ありませんでした。

「畑を耕耘機で起こす前に撮りました。」 

「写真上: 黄色い花」

Kabu27319hatakenohana2

「写真上: 赤い花」

Kabu27319hatakenohana3

「写真上: テントウムシが陽気にさそわれて。」

Kabu27319hatakenohana4

「写真上: ホトケノザ」

Kabu27319hatakenohana5

「写真上: ヒメオドリコソウ」

Kabu27319hatakenohana6

「写真上: ハコベでしょうか」

Kabu27319hatakenohana7

「写真上: 地面すれすれに寝っ転がりました」

Kabu27319hatakenohana8

「写真上: 萌えるタンポポ」

花々が咲いていた株さんの畑も今はすっかりきれいに整えられたことでしょう。 株さん、素敵な写真をありがとうございました。 掲載が遅くなって申し訳ございません。 これに凝りませず、またの作品をお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも10℃。 小雨が降ったり止んだりの午前中。 その後、本格的に降ることもありました。 昼間の気温は玄関先で16℃。 夜になって、雨は止み、高かった湿度も下がって来ました。 午後11時で10℃です。

桜: 対岸の桜は3分咲き位になっています。 山林舎庭園の桜もどんどん開花しています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »