« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月30日 (火)

「アユ釣り風景 & 内装改修工事ほぼ終了」

Ayuturi27630a2

内装改修工事で長期のお休みを頂いております。 ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 7月10日頃には再開できると思いますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、本日のアユ釣り風景から参ります。 写真上は、『きずな橋』の下でアユ釣りを楽しんでいらした太公望さんです。 下流側から撮影。

Ayuturi27630b

写真上は、山林舎本館前で釣られていた太公望さんです。 上流側から撮影。 昨日はお一人見られただけでした。 今日は川のコンディションは上々だったと思います。 明日は大雨の予報なので、釣りは一休みでしょうね。

Kaishukoji27630kositu

本日、客室に畳が入り、改修工事はほぼ終わりました。 写真上は、個室です。 壁は織物調、個室のフスマは少し軽やかなものを選びました。 畳のいい香りが漂って、とても清々しい気分です。 でも、畳の上に立つと、今までと違って硬く感じられます。 新しいからでしょうか…

Kaishukoji27630ohiroma

大広間と杉の間は、壁紙はきれいなので張り替えず、フスマと畳のみ変わりました。 写真上は、大広間のフスマです。 個室5室は全部同じデザインで、大広間のみ別柄となっています。 大広間は和の風合いが増しています。

Kaishukoji27630toire

写真上は、2階の女性トイレの手洗い場です。 トイレは2階のみ、洗い場の壁紙を張り替えました。 女性側は薄ピンク、男性は白色で、ミニタイルのデザインです。

Kaishukoji27630andon

写真上は、ホールの階段横に置いてある行燈(あんどん)です。 こちらは市の予算には入っていませんでしたが、ボロボロに破れていたので、自費で張り替えて頂きました。 

改修工事はこれでほぼ終了いたしました。 明日、クリーニングが行われ、来週には検査があるのではないかと思います。 検査が通れば、再開の運びとなります。 ご迷惑をおかけしておりますが、今しばらくお待ちください。 

本日の波瀬: 6月最後の日も曇天で気温はそれほど高くなく、湿度は高かったです。 夕方から雨が降り始めています。 明日は大雨の予報です。 どこにも(特に今まで大雨が降っている九州などに)被害なく、過ぎますよう…

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月29日 (月)

「街で出会った花 by 堀井博美氏」

Horii27627machihana1

内装の解消工事中で営業を休ませて頂いております。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 7月10日頃から再開する予定ですので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、久しぶりに堀井博美さんから写真が届きましたので、ご紹介いたしましょう。 堀井さん、ご案内をお願いいたします。

「夏の花が咲き始めたこの時期、近郊を巡ってみました。 きっかけは、6月25日『Blog』の合歓の木を見て思い立った次第です。拡大すると、新しい発見があります。 自然の造形に驚くばかりでした。 堀井」 

「写真上: (合歓の花)蕾はじけて」

Horii27627machihana2

「写真上: 開花」

Horii27627machihana3

「写真上: 栗の赤ちゃん ほんの5mm程の大きさ」

Horii27627machihana4

「写真上: 大蒜(にんにく)」

かっぱずんちゃんが撮影した合歓の花の写真をご覧になって、街のお花巡りを思いつかれたようで、嬉しく感じております。 堀井さんが仰るように、ミクロの世界は未知で、新鮮ですね。 堀井さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 次のお便りも楽しみにお待ちしております。

内装改修工事: 今日は、フスマが客室に全て入りました。 なかなか素敵です。 明日、畳が入る予定です。 その畳入れを前日に控え、床に新聞紙を敷きつめました。 冬季の寒風侵入防止対策です。 

本日の波瀬: 久しぶりに青空が見られました。 それでも、午後になると、また曇天へ。 それほど気温は上がらなかったように感じました。 吹く風が心地よかったです。 かっぱずんちゃんのお家では、ヒグラシの鳴き声が聞こえたそうです。 早いですね。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

「街で出会った花 by

|

2015年6月28日 (日)

「アユ漁が解禁となりました」

Ayukaikin27628a

内装改修工事の為、営業を休ませて頂いております。 お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、お詫び申し上げます。 7月10日頃に再開いたしますので、宜しくお願い申し上げます。

本日、櫛田川上流域のアユ漁の友釣りが解禁となりました。 休業中は10時頃に出勤しておりますが、今朝は早く来て、解禁風景を撮影しました。 その様子をお楽しみ下さい。 

まず写真上は、昨年の解禁日にただお一人で釣りをされていた島田さんです。 昨日からお越しになり、年券をお買い上げ頂きました。 車中泊されて、解禁に臨まれました。 いつも『きずな橋』の直ぐ下で釣りをされますが、撮影時は少し下流に移動されていました。 今年は他にも太公望さん達の姿が見られました。

Ayukaikin27628b1

写真上: 『きずな橋』から西方を眺めた時に一番上流で釣りをされていた方です。

Ayukaikin27628b2

写真上: 『きずな橋』の上流側すぐ近くで釣られていました。

Ayukaikin27628c

写真上: 巻頭の島田さんの対岸で釣れらていた方です。

Ayukaikin27628d

写真上: 数年ぶりにお越しになられたお馴染みの釣り人さん。 お一人だけ、櫛田川がカーブした下流域で釣られていました。 釣果は30匹を越えられました。

Ayukaikin27628eajisai

写真上: 一度家に帰り、再出勤しました。 その後で撮影した釣り人さんです。 山林舎本館前の川で釣られていました。 紫陽花がお供します。

Ayukaikin27628f

最後は、再び、島田さんのご登場。 この時間には階段下まで移動されていました。 10時半頃までに16匹釣られたそうですので、もっと釣果は増えているものと思われます。

今日は風が強く、肌寒く、流れが速く、水温も低いということで苦労されたことと思います。 が、それでもお二人の方しか釣果は伺っておりませんが、好調でしたね。 櫛田川でのアユやアマゴ釣りをお楽しみ下さい。

本日の波瀬: 朝は青空も見られましたが、次第に曇天へ。 先ほども言及しましたが、風が吹き渡り、窓を開けていると、肌寒い1日でした。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月27日 (土)

「地域のお店-リビングルーム & アユ漁解禁前日の櫛田川」

Livingroom27519siragen

内装改修工事により長期のお休みを頂いております山林舎です。 大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 7月10日頃には再開できますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、『地域のお店』の第2弾で、落方地区にある『リビングルーム』をご紹介いたしましょう。 山林舎応援副団長をして下さっている白木和子さんがお気に入りの喫茶店です。 5月に白木さんがお友達と訪れた時撮影された写真から始めたいと思います。 リビングルームの玄関で、右端がマスターさん、真ん中がママさんです。 

Livingroom27519siraent

写真上: 今度はマスターさんが撮影されたようで、白木さんが入られました。 玄関先での撮影、左側が国道166号線。 最初はなかったお店の看板もできました。 

Livingroom2616

写真上は、お店の全景です。 落方トンネルから300m東の国道沿い(北側)にあります。 普通のお家のように見えますので、お見逃しなく。 高主ご夫妻は、名古屋で長年、喫茶店を経営されていましたが、ママさんがこの落方区のご出身で、昨年の1月に故郷で開業されました。 

   モーニングコーヒーの店 『リビングルーム
  松阪市飯高町落方95-1
  ☎ 0598-47-0505
  営業時間: 午前7時~午後2時
  定休日: 『1』のつく日

Livingroom2764tennai1

写真上: HPだよりには以前も登場されていますが、白木さんのアンコールにより、再登場となりました。 それで、今月初めに、友人と共に初めてお邪魔した次第です。 白木さんがおすすめされるだけあって、とても素敵なお店です。 お家の居間のように気軽に尋ねてほしいと命名された通り、静かで落ち着ける空間となっています。

Livingroom2764tennai2

写真上: 奥の部屋のテーブルとキッチン。 この日はママさんだけみえました。 友人も私も名古屋に長いこと住んでいたことがあったので、ママさんとお話が弾みました。

Livingroom2764tennai3_3

写真上: 奥の部屋から前の部屋を眺めた風景。 天井部の木が優しく、お洒落です。

Livingroom2764morning

写真上: コーヒーの『モーニングサービス』。 モーニングですが、閉店時間の午後2時まで、このサービスがあります。 是非、一度お出かけになって下さい。

Maenokawa27627ajisai

写真上は、本日午後4時過ぎに撮影した山林舎前の『櫛田川』です。 昨日はかなりの降雨量がありましたが、それまでにあまり降っていなかったためか、濁りはごくわずかとなり、水位もそれほど高くありません。 今夜また一雨降りましたが、時間が短かったので、変化はないものと思われます。 

明日の夜明けから太公望の皆さんがお待ちかねの『アユ漁』が解禁となります。 山林舎では遊漁券は販売しておりますが、アユの友(おとり)は置いておりませんので、漁業組合長の立岡さん宅か、『かみや食堂』でお求め下さい。 遊漁券: 年券10500円、日券3150円。

本日の波瀬: 明るい曇天の1日で、風が吹き渡り、涼しすぎる程に感じることもありました。 午後7時頃、一雨降りましたが、ほどなく止みました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月26日 (金)

「サンショウウオ by piccolo氏」

Piccolo20083sanshouo1

内装改修工事の為、休業致しております。 皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 7月10日頃には再開できると思いますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、おなじみとなりましたpiccoloさんの『サンショウウオ』をご紹介いたしましょう。 piccoloさん、ご案内をお願いいたします。

「日本に生息するサンショウウオと言えば、国指定の天然記念物『オオサンショウウオ』でしたら、ご存知の方も多いと思いますが、櫛田川源流域にも生息するサンショウウオをご紹介いたします。」

「写真上: 2008年3月に谷沿いで岩に腰掛て小休止していたときでした。 沢の流れを眺めていると水中を這う生物が目に入り“んん?イモリ?” いや違うなぁ! 少し大きくて色も違うし。 まさかのサンショウウオ! はじめての出会いだったので驚きと喜び一杯。」

Piccolo20083sanshouo2_2

「写真上: 帰宅後日本のサンショウウオで調べて見れば“オオダイガハラサンショウウオ”と判明、カエルやイモリそして人気者だったウーパールーパーと同じ両生類の仲間。 環境省の絶滅危惧Ⅱ類で、奈良・三重県では県指定の天然記念物とされています。」

Piccolo20083sanshouo3_2

「写真上: 確認したオオダイガハラサンショウウオは体長約20cm、日本のサンショウウオとしてはオオサンショウウオに次ぎ2番目に大きいそうです。」

Piccolo20085sanshouo_2

「写真上: 2008年5月、大峯の谷でオオダイガハラサンショウウオの卵のかたまり「卵嚢(らんのう)」を確認しました。」

Piccolo20147sanshouo

「写真上: 2014年7月、大峯の谷では、ブチサンショウウオ(体長約15cm)と出会いました。」

piccoloさん、いつも貴重な写真をご提供頂きまして、誠にありがとうございます。 サンショウウオ、可愛いですね。 櫛田川流域には希少な生物が結構ありますね。 生物に住みやすい環境となって、数が増えていくとよろしいですね。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。 piccoloさんのHP『☆静かなお山の森歩き☆』http://w01.tp1.jp/~sr10092544/

本日の波瀬: 深夜から雨となり、1日中降り続きました。 気温は低めでした。 今日は1日、お風呂の大掃除に奮闘していたので、川の増水加減を見ていません。 また明日ご報告いたします。 明後日(28日)がアユの解禁日です。 → 翌朝速報:累計雨量46mm。 午前10時半の川の状況は、濁りはごくわずか。 水位は少し高く、流れは早めです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月25日 (木)

「かっぱずんのお散歩路&ほのぼのイラスト」

Zun27622chonejiri

内装改修工事で長期のお休みを頂いております。 ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 7月初旬頃には再開できるのではないかと思いますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、おなじみ『かっぱずん』ちゃん特集です。 まずは、『お散歩路』からどうぞ。

「写真上(22日撮影): 『あかめがしわ』 に遊びに来た 『あおすじあげ』は  連日来ています。 『ねじばな』はまだ ひとつだけしか 会えてません」

Zun27623tennan24nemu

「写真上の左(23日撮影): 門番さんは しゅっ とした立ち姿で なかなか かっこいいです」

「写真上の右と下(24日撮影): 少し足を延ばしたお散歩  『ねむのき』の花  昔からここにあったなぁ  なんか とっても懐かしさを感じた   子供の頃の なんかなんかを…」

Zun27624nemu

乙栗子ではネムノ花が咲き出しましたね。 山林舎庭園のネムノ花は間もなくでしょうか。

Zun27622yume24hime

「写真上の左(22日撮影): あの おっきなへびは もういないかなぁ…  と覗いている 『ゆめ』」

「写真上の右(24日撮影): ぼくもあってみたいな おっきなへびくんに   と覗いている 『くぅちゃん』」

かっぱずんちゃんは先日、それは大きなヘビに出逢ったそうです。 

「昔からあのおっきなへびのいたとこには  『ぬし』 と呼ばれるへびがいたんやと。    千代さんも 隣のおばちゃんも 同じこと言うてた。  それが今でもおるんやなぁ って。   その後普通のへびを見かけるけど やっぱし おっきさが全然ちごた。   もっぺん会ったら今度は写真撮らさせてもらうわな」

見てみたいような、見たくないような… ワンちゃん達は勇敢ですね。 

かっぱずんのお散歩路には『波瀬弁』がよく使われています。 それで、かっぱずんちゃんによる『波瀬弁』の御紹介です。

「波瀬ことば  あれこれ
・  『け』 ことば  例) あれそうけ  持ったろけ  食べるけ?
・ 『~わさよぅ』  例) ようこんなめずらしうもん もてきてくれたわさよぅ 誰がくれよに
・ 『~やげよぅ 』  例)  赤やと思たら青やげよぅ うそかぁ
・ 『げ』  例)  あれあれ 風が吹いてごみがたかってくげ (『たかる』はとんでくこと)
・ 『まぁすぅてんか』 は 『おしまいなすって』 って尋ねてきた客人に 座ってゆっくりして と 促すことば
・ 『道がつんでつんで』  は 道が混んで混んで 」

波瀬地域のご出身の方々は懐かしく感じられることでしょうね。

Taiyominnagenkiw

このところ、曇天と夕方に雨という繰り返しで、太陽の姿を見ていない気がします。 お日様も寂しいですよね。

Nisshobusokuw

日照不足で、野菜の栽培具合が気になります。 かっぱには、キュウリが必須!

かっぱずんちゃん、貴重な写真とお話し、そして可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: 暗い曇天の1日でした。 今日は今にも降りそうにしていながら、夕方から夜にかけての雨が降りませんでした。 気温は低めで、涼しかったです。 九州の皆さんは本当に大変ですね。 この時期になるといつも思います。 これ以上の被害が起こらないことを心から願っております。 明日は、この地域も大雨の予報です。 皆さん、お気を付け下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月24日 (水)

「内装改修工事かなり進みました。」

Kaishukoji27624a

内装改修工事の為、お客様にはご迷惑おかけ致しまして、申し訳ございません。 その工事が予定よりもかなり早く進んでおりますので、今日はその様子をご紹介いたしましょう。

今朝出勤したら、ホールの吹き抜け箇所に設置された足場は撤去されていました。 その後、汚れ防止に敷かれていたボードや敷物も撤去され、すっきりとした空間となりました。(写真上) 新築みたいにきれいになりましたね。 階段の壁が薄ピンクに見えますが、照明の加減で異なって見えるだけで、同じものを使ってあります。 壁紙は織物調で自然素材に見える為、気持ちが落ち着きます。

Kaishukoji27624b

写真上は、階段から吹き抜けを見上げたものです。 天井の電灯は以前はシャンデリア風でしたが、電球が高額なのと、簡単には交換できないので、LEDの丸い電球に自費で新調しました。 壁紙が明るくなった上に、電球も明るくなり、階段の雰囲気が変わりました。

Kaishukoji27624c_2

写真上は、階段の踊り場から撮影した風景。 こちらの電球は予算がなくて、LEDに替えられず、そのままです。

Kaishukoji27624d

写真上: 2階の廊下の壁と天井も明るくなりました。 2階のトイレの壁紙も張り替えられましたが、また後日に。

Kaishukoji27624e

写真上: 男湯の脱衣所です。 男性の方しかおわかりになりませんが、正面の壁が大変傷んでいた為、この面の壁のみ張り替えて頂きました。 同じ壁紙が無いので、似たものを選びましたが、かなり色合いが異なりますね。 ガラス戸の枠も虫が食っていたので、新しいものに交換。 女湯も同じように枠が替わりました。 

そして床… 今まで通りの籐製の敷物をお願いしていたのですが、この籐の敷物が大変高額で、当初、クッションフロアーに変更されました。 でも、籐の敷物は使い心地が素晴らしく、大勢の人が使われても床がぐしょぐしょになることはありません。 水はけが悪いと滑ったりして、危険です。 それで、傷んだ箇所だけの交換でいいので、籐のままにしておいて下さいと頼みこんだ次第です。 色が違ってくるとは予想していましたが、予想をはるかに超える違いでした。 パッチワークの気分でお使い下さい。 

客室の壁は張り替えられましたが、畳とフスマは来週に搬入される予定です。 このように工事は予定よりもかなり早く進んできております。 再開は7月11日の予定でしたが、早まる可能性がございます。 判明次第ご報告いたします。

本日の波瀬: 明るい曇天の1日で、昼間の気温は25℃を越えたものと思います。 今日も夕方に一雨。 時間はわずかでしたが、激しく降りました。 毎日、夕立のような雨が続いています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月23日 (火)

「ソラちゃん-赤とんぼ-蛙-3種の蝶-テンちゃん-本日の櫛田川」

Sora27621hakocounter

内装改修工事で長期のお休みを頂いております。 お客様にはご不便をおかけいたしまして、申し訳ございません。 7月11日から再開する予定ですので、宜しくお願い申し上げます。 

本日のたよりは動物特集をお届けいたしましょう。 まずは我らがアイドル・ソラちゃんです。 工事で使っている段ボール箱がお気に入りの様子。 居心地いいのか、その上で居眠りをしていました。

Akatonbo27622nanten

写真上: ナンテンの花の上にとまっていた赤とんぼ。 トンボの顔って、まるで微笑んでいるように見えますね。

Akatonbo27623tanbo

写真上: こちらは、今朝、通勤路で見かけた赤とんぼ。 田んぼの柵の上にとまっていました。 ほらっ、微笑んでいます

Kaeru27623tanbopole

写真上: 今朝、田んぼの柵のポールの上にじっとしている小さな小さなカエルを見つけました。 2cmもなかったような印象です。 『ニホンアマガエル』の子供でしょうか?

Chosiro27623tanpopo

写真上: 今朝、通勤路で見かけた白い蝶と傾きかけたタンポポの花です。 蝶は『モンシロチョウ』だと思います。

Chosiro27623himejoon

写真上: 本日のお昼過ぎ、玄関先のヒメジョオン(姫女苑)にとまっていた白い蝶。 こちらは黒い筋があるので、『スジグロシロチョウ』だと思われます。 意外なことに、この蝶はモンシロチョウよりも多いそうです。

Chogrey27623himejoon

写真上: こちらも本日の午後、ヒメジョオンにとまっていた小さな蝶。 蝶図鑑で調べたところ、『ウラナミジャノメ』とわかりました。 5月下旬に掲載して、ジャノメ蝶の仲間だと、かっぱずんちゃんに教えてもらった蝶と同じ種だと思います。 

Tenchan27623kusa

写真上は、撮影していた蝶が飛んでいくのを見上げている外の飼い猫テンちゃんです。 可愛いですね。

Maenokawa27623ajisai

最後は、本日のお昼過ぎに撮影した山林舎前の『櫛田川』です。 昨日の濁りがほとんど消え、透明度を取り戻しつつありました。 紫陽花が彩りを添えています。 

この櫛田川上流域では、今月の28日(日)夜明けから、アユ漁が解禁となります。

内装改修工事: 客室4室の壁と天井、2階廊下の壁と天井、2階トイレの壁、ホールの壁と天井、男子更衣室の壁の修繕は終了しました。 かなり進んできました。

本日の波瀬: 明るい曇天で、気温は25℃で湿度は高い昼間でした。 夕方になって、今日も激しい雨が降って来ました。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月22日 (月)

「月出の中央構造線 & ササユリ/ギボウシ/ネムノキ/サツキ/シャラ & 夏至」

Mtl27622a_2

内装の改修工事の為、休業をさせて頂いております。 何かとご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございません。 7月11日(土)に再開する予定でございます。 お電話やメールへの対応は極力致しますので、宜しくお願い申し上げます。

本日、友人とともに森地区にあるフランス料理のレストランで食事をした後、急に思い立って、中央構造線の断層を見に行こうということになりました。 そのレストランにつきましては、後日紹介させて頂きますので、お楽しみに!

今まで何度も、お客様が撮影された『月出の中央構造線』の写真を拝見しておりましたが、実物を見るのは初めて。 天然記念物を目前にして感動しました。 断層の左側と右側が素人が見ても全く異なった地質となっていますね。 

ただ、山の上から土砂が流れてきていて、その連結部分が土で埋まっていましたし、沢を渡る橋には『土砂崩れの危険アリ』と通行止めの綱。 断層の上部に作られている歩道らしきものも土砂で埋まっていました。 林道の途中では、落石があったり、倒木が道をふさいでいて、前の車の方が応急処置で倒木を半分切って、何とか車が通れるようにして下さいました。 大変、有難かったです。 行かれる方はご注意下さい。

Sasayuri27622_2

写真上は、中央構造線の断層への林道で見かけた『ササユリ』。 長い道のりの中で、たった一輪しか見られませんでした。 その上、小さくて、噛まれたような跡もありました。 獣害により激減し、めったに見られないようになりました。

Gibousi27622

写真上は、その近くに咲いていた『ギボウシ』の仲間。 葉っぱにピントが行ってしまって、花がピンボケになってしまいました。 何枚も撮影したのですが、全てこの状態でした。

Nemunoki27622tubomi

写真上は、桑原トンネルの手前で撮影した『ネムノキ』です。 森地区のネムノキはすでに開花していましたが、桑原ではまだツボミの状態でした。 先日、故郷の志摩へ帰った時、ネムの花は満開でした。 標高差、気温差が感じられます。

Satuki27622kisibe

写真上は、今朝、撮影した山林舎前の櫛田川の岸辺に咲くサツキです。 見頃が過ぎ、散り落ちている花も結構ありましたので、夕方から降り始めた激しい雨にたくさん散ってしまいそうです。

Shara27622kaika

写真上: 山林舎の玄関先に立つ『シャラの木(夏椿)』が開花しました。 大変撮影しにくい場所に咲いていて、かなりのズームで撮影したものです。 1日で散り終えるとのことで、平家物語の巻頭に出てくる花ですね。 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。」

Gesi27622w_2

今日は夏至。 かっぱずんちゃんが可愛く描いてくれています。 一年で昼間の最も長い日ですが、残念ながら、今日は夕方から雨が降り出し、その昼間の長さを味わうことは出来ませんでした。 

本日の波瀬: 曇天で、時折小雨。 気温は低めで、湿度がかなり高い1日でした。 夕方から激しい雨となり、櫛田川は増水し、濁りも出てきています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月21日 (日)

「山林舎のアジサイ & ホタルブクロ & ネジバナ & ムラサキカタバミ」

Ajisaikurenai27621a

内装改修工事で休業しております。 皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。 7月11日から営業再開の予定ですので、宜しくお願い申し上げます。 なお、お電話やメールは極力対応いたしますので、御用がございましたら、ご連絡をお願いいたします。

本日のたよりは、まず山林舎庭園のアジサイから参ります。 まず写真上と下は、玄関先に咲いている『紅(クレナイ)』です。 紅色に染まってきて、頬を赤く染めた乙女のような可愛らしさを見せています。

Ajisaikurenai27621b

Ajisaikawabe27621

写真上は、『きずな橋』から見える山林舎の岸辺に咲くアジサイの帯です。 まだ満開には至っていませんが、三日間のお休みの間にかなり色づいてきました。

Ajisaikawabe27621ura

写真上は、先ほどのアジサイの帯を山林舎側から撮影したものです。 『アジサイの園』の雰囲気が出て参りました。

Hotarubukuro27621

写真上は、通勤路の脇にある土手に咲いていた『ホタルブクロ』です。 今季初めて姿を見ました。

Zun27620hotarubukuro

写真上は、『かっぱずん』ちゃんから今朝届いたホタルブクロです。

「昨日の お散歩路  昔子供のころ 蜂が入っていて あわてたよん」

ホタルの代わりにハチが入っていたら、慌てますよね。 虫には居心地がいい場所なのでしょうか。

Zun27621nejibana写真左も、『かっぱずん』ちゃんから今朝届いた花です。

「朝のお散歩路  雨に降られ べったんこ   でも そのあと 『ねじばな』に会えたよ(^-^)/」

ネジバナを焦点をぴったり合わして撮影するのは大変難しいです。 今は余裕がある時なので、あわてずに頑張ってみようと思います。

かっぱずんちゃんは、今日、頭が鳥の卵位ある大きなヘビを見かけたそうです。 その驚きを伝えたくて、メールだけでは物足りなくて、電話までかかってきました。 よほど大きかったものと思います。 見てみたいような、見たくないような…

かっぱずんちゃん、素敵な写真と興味深い話題をありがとう!

Pinkhana27621

最後の写真は、今朝、通勤路で見かけたピンクの小花です。 よく見かける花ですが名前はわかりませんでした。 朝日に照らされて、輝いていました。 → かっぱずんちゃんに教えてもらいました。 『ムラサキカタバミ』です。 開きかけだったのと、写真では葉っぱが違って見えるので、調べてもわかりませんでした。 かっぱずんちゃん、ありがとう!

本日の波瀬: 写真でもお分かりのように、雨が降ったり、止んだりの繰り返しで、時には激しく降ることもありました。 気温は低めで20℃を少し越えたくらいだったと思われます。

夏休みのキャンセル空き: 夏休みの土曜日・お盆でキャンセルが発生して、お部屋が空きましたので、連絡いたします。 7月18日(1室)、8月8日(4室)、8月13日(2室)です。 宜しくお願い致します。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年6月20日 (土)

「かっぱずんの穴と仲良し」

Zun27616ana

山林舎は内装の改修工事中で、私は三日間のお休みを頂いて、帰省しておりました。 今夜、波瀬に戻って参りました。 それで、メール等でご返答が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。 今夜は遅くなりましたので、かっぱずんちゃんの力を借りまして、簡単に済ませたいと思います。 

まず写真上は、『かっぱずんのお散歩路』です。

「お散歩路   原っぱで見つけた 穴  直径7㎝くらいの 穴  何が出てきたんだろう…」

モグラでしょうか…? この穴を掘った主が誰か、お分かりの方いらっしゃいますか?

Nakayosinawatobiw

かっぱずんちゃんのほのぼのイラストです。 キツネさんとタヌキさんが仲良く縄跳びを楽しんでいますね。 かっぱずんちゃん、面白い写真と可愛いイラストをありがとう!

仲良しということで… 今日の松阪からの帰り道は、高校時代からの友人が送ってくれました。 二人で話ししながらの道は早く着きますが、一人での帰り道は遠いことと思います。 本当にありがたい思いです。 

本日の波瀬: 曇天の1日で、夕方少し雨が降ったそうです。 松阪市街地は雨が降りませんでした。 波瀬に戻った時の気温は18℃で、快適でした。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月19日 (金)

「栗の花 & アオサギ再び & ナンテンの花 & かっぱずん」

Kurinohana27613

内装の改修工事の為、一か月間の休業をさせて頂いております。 何かとご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございません。 7月11日(土)に再開する予定でございます。 お電話やメールへの対応は極力致しますので、宜しくお願い申し上げます。

写真上は、13日に通勤路で撮影した栗の花です。 

Aosagi27613tanbo

写真上: 同じ13日に通勤路でまたアオサギが田んぼに立っている姿を見つけたので撮影しました。 田んぼとアオサギの図が気に入っていますので、また掲載させて頂きます。

Nantenhana27614

写真上は、14日に撮影したナンテンの花です。 

Hebikatakataw

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』となります。 上のイラストは、愛犬ゆめちゃんがヘビさんと遊びたいのに、ヘビさんは警戒しているようですね。 マムシだそうですよ。 ゆめちゃん、気を付けて!

「まむしはこんなふうにしっぽを かたかたさせるんよ。  たいがいとぐろまいとる。  頭も三角なんよ」 

Mamusikamarekuw

ヘビはワンちゃんにとっては、興味深い対象かもしれないですが、それがマムシだと痛い目にあってしまいます。 かっぱずんちゃんには愛犬が3匹いますが、『くうちゃん』が昨秋に顔を噛まれて、ふっくらなお顔をしていました。 でも、犬は強いですね。 人だと血清を打たないと命に係わりますものね。

Zun2678kuharehiku

懐かしくなったので、その『ふっくらくうちゃん』をもう一度。 前も書きましたが、気の毒だけど、とても可愛いです。 ごめんね、くうちゃん。

Namekujikoubutuw

最後は、ナメクジ君がキノコを食べているところですね。 ナメクジはカタツムリと同じ有肺亜綱の柄眼目の生物で、貝殻を失う方向へ進化したものだそうです。 同じ仲間でも、カタツムリは可愛いイメージ、ナメクジは不快のイメージ。 貝殻は持っていた方がよさそうですよね。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月18日 (木)

「紅花山芍薬(ベニバナヤマシャクヤク) by piccolo氏」

Piccolo27510beniyamashak1

内装の改修工事で長期のお休みを頂いております山林舎です。 皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。 7月11日から営業を再開する予定でございます。 お電話やメールへの対応は出来る限り致しますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、おなじみとなって参りましたpiccoloさんが撮影された貴重な花をご紹介いたしましょう。 piccoloさん、お願いいたします。

「5月10日ヤマシャクヤク(※環境省カテゴリー・準絶滅危惧)を見に行きましたが、開花が例年より早くすでに散っていたので、ベニバナシャクヤクは昨年より2週間前倒しで5月30日訪れてきました。 奈良県の大峯山域のお山が、ベニバナヤマシャクヤク(※環境省カテゴリー・絶滅危惧Ⅱ類 )咲く山として知られていますが、数は少なくチラホラと点在する程度。 三重県内のお山にも出かけましたが、やはり点在する程度なので一度足を運べば満足してしまいました。 しかし昨年、群生地情報を得て2度訪れその群落にすっかりはまってしまい、今年は開花時期が待ち遠しくなる有り様。」

「写真上: 斜面一帯見事なまでに群生して開花している花園を見ていると、いつまでも残っていて欲しいものです。 開花3日目以降は花弁が落下してしまうそうですが、次々と開花してくれるので1週間くらいは見頃ですね。」

Piccolo27510beniyamashak2

「写真上: ベニバナヤマシャクヤクとヤマシャクヤクは花の色が違いますが、雌しべの先(柱頭)が巻き込んでいるのがベニバナヤマシャクヤク、少し曲がるのがヤマシャクヤクの特徴です。 ただ、ベニバナヤマシャクヤクには白花(貴重種)もあります。(ややこしいですね) 花期・柱頭の数や巻き込み方の違いで判断するのですね。」

Piccolo265yamashaku_2

「写真上: 開花時期も先にヤマシャクヤクで、3週間前後の遅れでベニバナヤマシャクヤクが咲きます。(昨年、大峯山域で撮影)」

ベニバナヤマシャクヤクの紅色が上品でひきつけるような魅力を持っていますね。 希少な花なので、今回撮影された山名は伏せさせて頂きます。 piccoloさん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月17日 (水)

「大野さんの公園日記 - 梅雨を彩る」

Ohno2761013ajisai1

内装の改修工事で長期のお休みを頂いております。 ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんが、再開予定の7月11日からまたお引き立て頂きますよう、お願い申し上げます。 お電話やメールへの対応は極力いたしますが、明日(18日)は留守をいたしますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、大野弘さんが送って下さったアジサイのクローズアップをご紹介いたしましょう。

「『梅雨を彩る』
鬱陶しい季節に咲くアジサイは、一服の清涼剤と言えるでしょうか? これ程雨に似合う花は他にありませんし、日本人の心に溶け込んで、何処へ行っても目にする花でもありますが、普段こうして間近でじっくり眺めることはあまり有りません。 日ごと花の色が変わって行くのも他の花にはない特徴です。 それ故、奈良時代から平安時代には、心変わりすると例えられて、万葉集にもたった2首しか読まれていませんでした。 しかし、現代ではその色合いが得も言われぬ優しい色から、沢山の愛好家が神社仏閣や公園へ足を運び愛でるようになりました。 大野弘」

「写真上: ガクアジサイの花は萼に守られて、数百個以上咲くと、まるでミニチュアの花畑で、マクロで覗いてみるとジオラマの世界です。」

Ohno2761013ajisai2

「写真上: こうして眺めてみると、宇宙に浮かんだ銀河の様です。」

Ohno2761013ajisai3

「写真上: オオデマリ、若しくはテマリ、タマアジサイです、最初は白くやがて淡紅、紫色、緑色、褐色とかに変色して行くようです。20cm位の球形になります。」

Ohno2761013ajisai4

「写真上: 花はこの萼の下に隠れてチョット見には見られず、僅かな隙間から確認できます。」

Ohno2761013ajisai5

「写真上: セイヨウアジサイは元々日本から中国へ更にヨーロッパに持ち込まれ、品種改良が進んで日本へ逆輸入されたもので、日ごと色が変わって行くのも楽しいものです。 これは咲き始めの色で、淡いムラサキが何とも言えません。」

Ohno2761013ajisai6

「写真上: 同じ花を2日後に撮りました。 この様にムラサキだけに染まり始めています。」

Ohno2761013ajisai7

「写真上: セイヨウアジサイが赤く染まり一際目立っていました。この後どの様な色に変化して行くのか観察してみたいと思っています。」

Ohno2761013ajisai8

「写真上: 最初は薄黄色をしていた飾り花は、この様に縁取りをピンクに染め始めます。この時期が最も清楚で美しいと思いますね。」

「草かと見間違う姿をしているアジサイは、ご承知のようにれっきとした木で、落葉低木ユキノシタ科に属しています。 冬には全く枯れて姿を確認できませんが、春になると逞しく蘇って、然も株も増えて芽生えて来ます。 他にもこの様な植物はありますが、通常木は枯れてしまえばそれでお終いですが、アジサイは雑草のような強さを持っていますね。」

雨の風景をしっとりと彩るアジサイの様々な表情でした。 大野さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月16日 (火)

「株さんの写真館 - 2005年7月の山林舎庭園」

Kabu20057kaiso1

内装の改修工事の為、一か月間の休業をさせて頂いております。 何かとご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございません。 7月11日(土)に再開する予定でございます。 お電話やメールへの対応は極力致しますので、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりも可能な限り、従来通り毎日更新いたしますので、ご覧になって下さい。

本日のたよりは、株正博さんが送って下さった10年前の山林舎庭園の風景をお届けいたします。 株さんのお便りです。

「山林舎がリニューアル工事中なので話題のために2005年7月の写真を送ります。 内装を改装されて綺麗に生まれ変わる山林舎がみたいですね。」

Kabu20057kaiso2

Kabu20057kaiso3

Kabu20057kaiso4

Kabu20057kaiso5

Kabu20057kaiso6

Kabu20057kaiso7

Kabu20057kaiso9

写真上と下2枚は、『きずな橋』のたもとにそびえ立つ『大けやき』です。

Kabu20057kaiso8_3

Kabu20057kaiso10

株さん、素敵な写真をお送り頂きまして、ありがとうございます。 また新しくなった山林舎へぜひ、お越しになって下さい。 楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 曇天から雨天へ。 昼間の気温は20℃を少し越えたくらいでいたが、湿度はかなり高いです。 

運動不足: 工事中なので、掃除はトイレ掃除以外あまり必要なく、運動量がかなり減っています。 その為か、今日はお腹がいっぱい状態が続いているので、夕方、工事の方々が帰られた後、掃除機かけとトイレ掃除に奮闘しました。 やはり、体を動かすことは気持ちいいです。 腹筋に励んで、お腹をへこませないと…

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月15日 (月)

「シロバナショウキラン & あじさい祭り & ツバメ」

Piccolo27613sshokiran1

本日のたよりは、おなじみとなりましたpiccoloさんが山上で見つけられた珍しい花をご紹介いたしましょう。 

「6月13日 山を散策しまして珍しい花に出会いましたのでご紹介いたします。

シロバナショウキラン(ラン科ショウキラン属)

よく見かけるのは、淡紅色のショウキランですがこの界隈では今までシロバナを数多く確認しました。 見た目もいかにも“ラン”っぽい姿です。 葉緑素を持たず光合成を行わない腐生植物。 腐生ランですので、葉がないので光合成をしないようで、菌根を形成し菌類との共生により栄養を得ているようです。 昨年より2週間早く確認できました。」

Piccolo27613sshokiran2

Piccolo27613sshokiran3

可愛い花ですね。 漫画チックな感じさえします。

Piccoloshokiran

「写真上: 参考の為、ショウキラン(一般的な)の写真を添付いたします。 こちらも同じ山域で撮影したのですが、今年はまだ確認できていません。」

ピンクだとさらに愛らしさが増しますね。  piccoloさん、貴重な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Takem27614ajisaimaturi

写真上は、竹村英也さんが昨日撮影されたものです。 

「14日、旧勢和村丹生でありました『あじさい祭り』に行って来ました。 泥んこ綱引きがありましたので、写真を送ります。 竹村」

こんなお祭りがあることを知りませんでした。 貴重な写真をありがとうございます。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

Ajisaidendenw

『かっぱずんのほのぼのイラスト』: 紫陽花とでんでん虫。 可愛いですね。 山林舎庭園のアジサイは徐々に色づいてきました。 見頃はまだ10日ほど先でしょうか。 

Zun27615tubame

写真上は、かっぱずんちゃんが本日撮影したお家に巣をつくっているツバメです。

「みんなで5羽 おおきなりすぎて お家からはみ出てる子もおる もう巣立ちせなな」

かっぱずんちゃん、可愛いイラストと写真をありがとう!

本日の波瀬: 曇りがちの晴天で、昼間の気温は国道で29℃。 風があったので、体感気温は低く感じられました。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月14日 (日)

「本日の川遊び風景 & 和真君」

Mukai27614kawa1

改修工事で休業しておりまして、何かとご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 その為、曜日の感覚が全くなくなっておりましたが、今日は日曜日。 前の櫛田川で水遊びを楽しまれる方々がいらっしゃいました。 

まず写真上は、ご近所の向井ファミリー。 昨日と、今日の午前中、向井グランパがソウちゃんを連れ立って、川中で石投げを楽しんでいました。

Mukai27614kawa2

可愛い笑顔もどうぞ!

Hirotadog27614shugo

写真上は、広田ワンちゃんチームです。 実は、私の友人から淡路島にみえるお友達がワンちゃんのお仲間で旅をされる途中、山林舎で休憩を取りたいとのご希望がありました。 でも、休業中ということで、残念ながらお断りとなりました。 それで、川遊びだけに立ち寄られた次第です。 

ワンちゃん10匹は、全て『ジャック・ラッセル・テリア』というイギリス原産の小型犬です。 毛並みは3種類あるそうで、違って見えますが、皆同じ犬種だそうです。 ワンちゃんのつながりで、年に一度旅行をされていらっしゃるとのことでした。

Hirotadog27614kawa1

川はまだ冷たく、全身震えているワンちゃんもいました。

Hirotadog27614kawa2

それでも、ワンちゃんは泳ぐのが大好きですね。 

Hirotadog27614kawa3

2日前の川は増水の為、濁っていました。 でも、昨日から透明度が回復し、大変きれいな流れに戻っていて、よかったです。

Hirotadog27614boy

写真上: おばあちゃんと一緒に散策に来られていたボクちゃん、犬が大好きだそうで、怖がることなく、嬉しそうにワンちゃんにタッチしていました。 

広田チームの皆さん、お食事を召し上がって頂けず、申し訳ございませんでした。 また、撮影にご協力いただきまして、御礼申し上げます。 またご機会ございましたら、お越しになって下さい。 

Tanikazuma2765sora1

写真上は、山林舎のマスコットボーイ谷和真君とソラちゃんです。 前は、おじいちゃんのお家にソラちゃんのきょうだいのサンちゃんとユウちゃんがいたのですが、亡くなってしまいました。 サンちゃんは覚えがないと思いますが、ユウちゃんと仲良くしていた和真君、ユウちゃんのお話をしながら、ソラちゃんをなでていました。

Tanikazuma2765hasira

写真上: ラウンドソファの真ん中に立つ銘木によじ登る和真君。 おばあちゃんが優しく支えています。

本日の波瀬: 朝から夕方まで曇天で、気温はそれほど上がらず、風もあった為、湿度はたかかったものの、過ごしやすかったです。 午後5時半頃から雨が降り出し、夜に入って、本格的な雨足となっています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月13日 (土)

「地域のお店紹介 - グリーンライフやまびこ」

Yamabiko27612gaikan

内装の改修工事の為、休業させて頂いております。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 電話での応対や、アマゴやアユの遊漁券の販売は行っておりますので、宜しければ、ご利用をお願いいたします。

工事中はお客様紹介ができませんので、この期間中に、地域のお店を紹介していこうと思っております。 今日は第一弾で、川向いにある『グリーンライフやまびこ』(写真上)の特集です。 国道166号線沿いにあり、隣は『林業センター』、道の向いには『波瀬郵便局』があります。 山林舎からは、『きずな橋』を渡って、1分の所にあります。

『グリーンライフやまびこ』は昭和60年オープンし、長年、地域の食堂として営業されてきました。 名前でわかるとおり、グリーンライフ山林舎とは兄弟関係にあり、所有は松阪市で、運営は現在、諸事情がありまして、何と!我らが山林舎マスターに託されました。 マスターは二束のわらじをはくことになり、大変多忙な日々を送って来ました。 今は山林舎が休業中なので、夏休みを控え、なるべく体を休めてもらいたいと思います。

Yamabiko27612countice

写真上は、店内のお食事場所です。 カウンターとテーブル席、奥に座敷席もあり、ゆったりとした空間となっています。 アイスクリームも販売されていて、特別注文して作ってもらった『クレソン入りイタリアンジェラート』(全国唯一)も置いています。

Yamabiko27612madogiwa

写真上: 窓際の座敷席。 大木で作られたテーブルが素晴らしいですね。 窓からは、木が茂っていない時は櫛田川と対岸の山林舎庭園が見晴らせます。 今は緑にあふれています。 桜の時期には、見事な景色を見ながらのお食事が楽しめます。

お食事は和食がベースで、定食、うどん、そば、カレーライス等が味わえます。 また山林舎のマダム順子が味付けしたブラジル風のグリルチキン等もあります。

Yamabiko27612honmenyu

写真上: レギュラー・メニューに加え、お店の前に貼りだされた『本日のサービス・メニュー』(日々変動)もあり、様々な味が楽しめます。 もちろん、ビールやコーヒー等のお飲み物もあります。

Yamabiko27612baiten1

Newグリーンライフやまびこの特徴は、写真上のように田舎のミニコンビニ的な部分が加わったことです。 地域でとれた野菜、お茶、パン・菓子類、飲料、ミエマンの調味料、また生活雑貨や農機具も少し販売しています。

Yamabiko27612baiten2

写真上は、土産物や、生活雑貨、工芸品、パンフレットが置かれているスペースです。

Yamabiko27612misemae

最後の写真は、お店の前に作られた一休みコーナー。 自動販売機が2台、左に曲がったところに設置されていますので、ここで飲まれる方が多いそうです。 右端にあるのは、自転車立て。 カップ麺も販売していて、お湯はサービスですので、ここで召し上がられる方もいらっしゃいます。 奥にそびえているのは、『城山』。 奥の左側にあるのは、公衆トイレです。

料理はマスターが中心に行いますが、接客は、臺(だい)母子さんが担当しています。 穏やかな笑顔で皆さんをお迎えいたします。 写真は恥ずかしがられた為、撮れませんでした。 是非、グリーンライフやまびこへお越しになって下さい。

『グリーンライフやまびこ』: 松阪市飯高町波瀬148。 ☎0598-47-0828 営業時間午前9時~午後6時(お食事は午前11時~) 水・木曜日定休

本日の波瀬: 晴天の1日で、お昼過ぎには国道の気温計は32℃を指していましたが、ここ山林舎館内は風も通り、エアコンの必要もなく、快適に過ごせました。 でも、体を動かされているクロス屋さんは暑がってみえました。 夜になって、今日はいつもほど気温が下がってきていないように感じます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月12日 (金)

「本日の櫛田川 & 山林舎のアジサイ & 壁紙の貼り付け」

Maenokawa27612

内装の改修工事で7月10日まで休業させて頂いております。 ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 お電話などの対応は致しておりますので、宜しくお願い申し上げます。

写真上は、本日のお昼過ぎに『きずな橋』から『櫛田川』の下流側を撮影したものです。 昨日の雨で少し増水し、幾分濁りも見られます。

アユの解禁日: この櫛田川上流域では、今月28日(日)の夜明けからアユ漁の解禁となります。 年券が10500円、日券が3150円です。 消費税の値上がり分は今年もおさえてあります。 遊漁券は山林舎でも販売しておりますので、宜しければ、ご利用をお願いいたします。 休業中でも、販売しております。 今日は、アマゴの遊漁券が4枚も売れました。

Ajisai27612uradote

写真上は、裏の土手に咲くアジサイです。 ご覧のように、色が染まったアジサイはわずかで、まだまだこれからです。 平地ではアジサイは満開のようですが、ここ波瀬は山間部なので、いつも遅いですね。 半月もすれば、アジサイの園となると思いますので、散策にお越し下さい。 本館は工事中ですが、庭の散策や川遊びはご自由になさって下さいね。

Kaishukoji27612kurosu1_2

内装の改修工事が4日目となりました。 今日は、お部屋に壁紙がついに貼られました。 写真上は、クロス屋さんが器械を使って、壁紙に接着剤をつけているところです。 初めて見る器械なので、興味深く見学させて頂きました。

Kaishukoji27612kurosu2

写真上: 『けやき』の間に、壁紙を貼られているところです。 帰られた後、見に行って来ましたが、なかなか心落ち着く壁面となっています。 皆さん、お楽しみに!

本日の波瀬: 朝には雨が上がり、晴天へと向かいました。 室内ではひんやり、外へ行くとモワッとした蒸し暑い空気。 また室内に戻ると、まるで冷房を入れているかのような涼しさでした。 次第に湿度もとれ、風も出てきて、爽やかになっていきました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月11日 (木)

「かっぱずんの河童と蛙」

Kappakaeruw

内装の改修工事中で休業しております山林舎です。 ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。 7月11日から営業を再開いたしますので、宜しくお願い致します。

Kaerukyuritabenaiw_2本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』で『かっぱ』と『かえる』の特集で参ります。 カッパに似ているので、『かっぱずん』という名前に至ったかっぱずんちゃんは、カエルが大好きです。 2者は似ていますよね。 カエルに頭のお皿はないし、キュウリも食べません。 けど、似てますね。

Amagappakappaw

こちらは、名前が同じ… 今の季節の必需品です。

Kappamizukakew

河童には水が命。 かっぱずんちゃんが、水をかけてあげていますね。

Kaerumizukakew

カエルが大好きなかっぱずんちゃんは、干からびたカエルに水をかけて、助けてあげていました。 カエルにも水が必須です。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: 雨の1日となりました。 夕方までは小雨でしたが、夜になって雨足が激しくなっています。 気温は低めで、半袖では肌寒く感じる程です。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月10日 (水)

「ソラちゃんだより & 本日の櫛田川 & 足場設置」

Sora2769sofa

本日は、山林舎愛猫のソラちゃん特集です。 今回の内装改修工事で変化を一番感じているのは、ソラちゃんだと思います。 猫は環境の変化に敏感で模様替えを嫌がるそうですね。 そんなソラちゃんの心細げな様子をお伝えしましょう。

まず写真上は、工事の前夜、ラウンドソファを運んでいる途中に見かけたソラちゃん。 残り半分のソファに心配げに座っていました。

Sora2769hakusei1

写真上: 売店のショーケースの上に置いてあったタヌキとイノシシのはく製をお風呂への通路にある本棚の上に移しました。 そのはく製をソラちゃんに見せた途端、ソラちゃんの目は、はく製から離れなくなりました。 床からじっと見つめるソラちゃんです。 今まで、キーホルダーの板に阻まれて、姿がなかなか見られなかったので、ソラちゃんは初めて見たのだと思います。

Sora2769hakusei2

写真上: 「なっ、なんだろう…?」と、怪訝な表情のソラちゃん。

Sora2769hakusei3

写真上: 勇気を出して、タヌキさんの匂いをかいでいます。

Sora2769hakusei4

写真上: 存分にタヌキさんの匂いを嗅いだ後は、さらに勇気を出して、イノシシさんのところへ。 匂いを嗅いでいるのでしょうか、それとも、初めましてのキスをしているのでしょうか… 翌日も興味を示すかと思ったのですが、全く関心が無くなっていました。 動かないものだと認識したのでしょうか?

Sora2769tatami1

写真上: 昨夜のソラちゃん。 1階に降ろされた畳の上で、たそがれているような表情を見せていました。

Sora2769tatami2

写真上: 畳の上のソラちゃんをもう一枚。 ソラちゃんが早く落ち着けるようになるといいですね。

Kawa27610hasikami

写真上: 今朝、『きずな橋』から上流側を撮影したものです。 昨日、雨で濁っていた櫛田川ですが、今朝はご覧のように、きれいな流れに戻っていました。 工事を担当されている方や、散歩に来られた方々が、「きれいな川!」と感動されていましたよ。

Kaishukoji27610asiba

写真上: 内装改修工事二日目: ホールに足場が組まれ、一階の壁紙がはがされました。 

本日の波瀬: 晴天となりました。 昼間、国道の気温計は29℃だったそうですが、山林舎ではもう少し気温は低く、風が吹き渡っていたので、過ごしやすく感じられました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 9日 (火)

「内装の改修工事が始まりました。」

Harikaemaenokabe2768

本日から、内装の張り替え工事が始まりました。 その為、7月10日まで休業させて頂きます。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 

なお、お電話には極力対応させて頂きます。 また、陶芸教室やテニスコートも予約制でご利用頂けます。 陶芸は、直接、『波瀬窯』0598-47-0377へご連絡願います。 このHPだよりは可能な限り続けますので、宜しくお願い致します。

今日のたよりは、その改修工事を取り上げます。 まず写真上は、昨晩、まだ片づけをしてない状態のホールの壁です。 竹村さん、大野さん、株さん、岡田さんの写真が並んで飾られています。 確かに壁面は色が変わってきていて、張替してもらえるのはありがたいですね。

お客様が来られる可能性のある時間は本格的な片づけは行わず、まかない夕食が終わってから、片づけに入りました。 終わったのが午前1時。 今朝も残りを行って、工事を待ちました。

Kaishukoji2768minami

写真上: 改修工事を担当して下さる『南建設有限会社』(松阪市)の皆さんです。 「恥ずかしい…」と仰る南社長さん(水色の方)に無理にお願いして、撮影させて頂きました。 素敵な奥様もみえたのですが、写真は遠慮されました。 とても良い感じの方々で、有難いです。 南建設の皆さん、一か月間宜しくお願い致します。

今回の改修工事は、ホールや2階廊下と天井の壁紙の張り替え、客室の壁紙の張り替え(大広間と杉の間を除く)、全客室の畳の新調・フスマと障子の張り替え、2階トイレの壁紙の張り替え、そして、お風呂場の扉枠の交換、床の修復、男湯の壁紙(一部)の張り替えが行われます。

Kaishukoji2768sagyogo

写真上: 本日の作業後のホールです。 床には下紙と薄板が敷き詰められました。 客室の畳が運ばれてきています。 畳さん、壁紙さん、長い間、ありがとうございました。 今回、畳は張替でなく、新しいものに替わるそうです。

Kaishukoji2768shokudo1

写真上: 食堂は一切工事は行われませんので、いろいろな物が運び込まれました。 自動販売機やラウンドソファが何故か食堂に調和して、居心地良さそうにしています。

Kaishukoji2768shokudo2

写真上: 反対側から眺めた食堂です。 レジも運び込まれています。 もっと窮屈になるかと思いましたが、結構快適な空間となっています。 

本当に一か月間、ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳なく思っております。 改修後は気持ちよい畳の香りや新しい壁紙・フスマなどで、心地よく過ごして頂けると思います。 再開予定の7月11日から、今まで通りのお引き立てを宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 前夜からの本格的な雨は時折休みながら、朝まで降り続きました。 次第に小雨に変わり、お昼過ぎには止みました。 高かった湿度も徐々に下がってきています。 気温は低めでした。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 8日 (月)

「かっぱずんファミリー & 入梅 & 休業のお知らせ」

Uedahiruta2767yushoku

本日のたよりは、イラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんのファミリーが登場します。 まず写真上は、一昨日と昨日に連泊して下さった蛭田さん(右)と従弟のまあ君(左)と匠ちゃん(真ん中)です。 まあ君と匠ちゃんは、かっぱずんちゃんの息子さん達です。 

Uedahiruta2768honkan

写真上は、今朝、本館前での記念撮影。 匠ちゃんがお迎えに来てくれました。 男前なのに、写真撮影時はいつも変顔の匠ちゃんです(笑)。 蛭田さんは素晴らしいカメラをお持ちでしたので、波瀬を撮影された写真を送って頂くようお願いしました。 蛭田さん、ご宿泊頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しと写真を楽しみにお待ちしております。

Mugikow

かっぱずんちゃん家に新しい家族ができたようですね。 『むぎこ』さんです。

Mugiko2764

写真上は、先日、かっぱずんちゃん家にお邪魔した時に撮影した『むぎこ』さんです。 全体像だと顔が小さくなって、表情が見えないので、上半身だけにしました。

Yumechan2764

写真上は、その時に撮影した『かっぱずん』ちゃんの愛犬『ゆめ』ちゃんです。

Nyuubaiw

本日、東海地方から関東まで『入梅』となりました。 『かっぱずん』ちゃん描く可愛いカエルさんや、カタツムリさん達が喜んでいるようですね。

本日の波瀬: 朝方はパラパラの雨が時折降っていました。 梅雨に入った今日、気温は低めで、湿度は高い1日でした。 夜になって、本格的な雨となっています。

休業のお知らせ: 山林舎は松阪市所有の施設で、この度、松阪市から内装の張り替え工事をやって頂けることになりました。 ちょうど予約の入っていなかった明日6月9日~7月10日までの一か月間をかけて、ホールや客室の壁紙の張り替え、客室のタタミ、フスマ、障子の張り替え、そしてお風呂の痛んだ部分の修復が行われます。 一番お泊りの少ない時期ではありますが、お仕事の方々にはご迷惑をおかけすることになります。 大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 

なお、お電話には極力対応させて頂きます。 また、陶芸教室やテニスコートも予約制でご利用頂けます。 陶芸は、直接、『波瀬窯』0598-47-0377へご連絡願います。 このHPだよりは可能な限り続けますので、宜しくお願い致します。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 7日 (日)

「入院友達との旅」

Siraki2766yushoku

写真上は、昨日お泊り頂いた白木チームの皆さんの夕食風景です。 おなじみ山林舎応援副団長の白木和子さんが入院中に仲良くなられたお友達を誘ってお越し頂きました。 同じメンバーで2度目のお越しとなりました。 

Siraki2767sora1

写真上: 猫が大好きな野口さんはソラちゃんに会いたいとご希望され、念願のご対面。 今日は昼食があった為、私は早お風呂掃除に奮闘中で、撮影できませんでした。 それで、白木さんが撮影された写真を使わせて頂きます。

Siraki2767sora2

写真上も白木さんが撮影されたソラちゃんです。 ママのマダム順子に寄り添って、可愛いですね。 白木さん、写真をありがとうございます。

Siraki2767honkan

写真上: ご出発前に本館をバックに記念撮影。 心配された天候も二日間、雨が降ることなく過ごせました。 昨日は気温が低く、半袖の方が寒がっていらっしゃいましたが、今朝は半袖でも快適な気温となりました。 白木さんから早々にお便りが届きましたので、ご紹介いたします。

「この度も大変お世話になり、ありがとうございました! とても豊かな時間が流れ、野口さんも、北村さんも大変喜んでおられました。 心より感謝申し上げます。 緑陰が素晴らしく、静かな環境で美味しい食事をいただいたり、ゆっくりお風呂に入れていただいたり・・・・幸せでした。」

こちらこそ、たくさんの方々をご案内頂きまして、誠にありがとうございます。 そして、野口さん、北村さん、2度目のご宿泊をありがとうございました。 白木さんはテニスのお仲間とご一緒に7月にまたお越し頂くご予定です。 本日と同じメンバーの方でも、改装後にまたお越し頂けそうで、嬉しい限りです。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。
本日の波瀬: 曇天から、晴天へ、そしてまた曇天へ。 気温は昨日よりも上がりました。 雨に向かう様子です。

休業のお知らせ: 山林舎は松阪市所有の施設で、この度、松阪市から内装の張り替え工事をやって頂けることになりました。 ちょうど予約の入っていなかった6月9日~7月10日までの一か月間をかけて、ホールや客室の壁紙の張り替え、客室のタタミ、フスマ、障子の張り替え、そしてお風呂の痛んだ部分の修復が行われます。 一番お泊りの少ない時期ではありますが、お仕事の方々にはご迷惑をおかけすることになります。 大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 なお、陶芸教室はご予約を頂ければ、受講可能です。 テニスコートもご利用頂けます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 6日 (土)

「英虞湾 & 志摩のアジサイ by 竹村英也氏」

Takem2766simasi

本日は、竹村英也さんが送って下さった志摩市の写真をお届けいたします。 

「伊勢志摩サミットに選ばれました志摩の写真です。 横山展望台から撮りました。 竹村」

竹村さんは、このところ志摩がお気に入りのご様子で、よく足を運ばれているようです。 写真は横山展望台から眺めた英虞湾の景色で、リアス式海岸の特徴がよく出ています。 それに青空と雲が素敵ですね。 

Takem2766ajisai

「写真上: 志摩市にあります大慈寺(あじさい寺)で撮りましたアジサイです。 竹村」

手まりみたいで、とても可愛いあじさいですね。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。

伊勢志摩サミット: 志摩市は私の故郷で、英虞湾の風景は大変馴染があります。 この場所でサミットが行われることに複雑な思いが交錯しています。 テレビで見る限り、大喜びしている地元の方々ですが、大変なことも一杯ありそうです。 テロの標的ともなる可能性があることも心に留めて、万全の態勢をお願いしたいです。 無事に済み、志摩が元気回復することを心から願っています。

Amatubu2763happa_2

最後の写真は、3日の久方ぶりの雨を喜ぶナンテンの葉です。 雨粒が可愛いです。

本日の波瀬: 曇天の朝、今日もファンヒーターをたいて、温めました。 それでも気温は13℃ほどありました。 徐々に天候は回復し、午後から青空も見えました。 涼しさは続いています。

休業のお知らせ: 山林舎は松阪市所有の施設で、この度、松阪市から内装の張り替え工事をやって頂けることになりました。 ちょうど予約の入っていなかった6月9日~7月10日までの一か月間をかけて、ホールや客室の壁紙の張り替え、客室のタタミ、フスマ、障子の張り替え、そしてお風呂の痛んだ部分の修復が行われます。 一番お泊りの少ない時期ではありますが、お仕事の方々にはご迷惑をおかけすることになります。 大変申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。 なお、陶芸教室はご予約を頂ければ、受講可能です。 テニスコートもご利用頂けます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 5日 (金)

「中央構造線視察の旅 & かっぱずんのお散歩路とイラスト」

Sigematu2765honkan

写真上は、昨日お泊り頂いた地質学者の皆さんです。 左端は筑波の産業技術総合研究所(産総研)の重松さんで、中央構造線の調査の為、長年に渡って、ご利用頂いております。 その重松さんが、同じ産総研の研究員さんと、北海道大学と山口大学の先生方を連れだって、中央構造線視察の旅でお越し頂きました。 今まで女性が来られることは滅多になかったのですが、今回は女性の方が3名様もいらっしゃり、あでやかさが感じられますね。 撮影後、高見山を目指され、舟戸へ向かわれいました。 長年のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Zun27530siraitosou

ここからは、『かっぱずんのお散歩路』に入ります。

「写真上(5月30日撮影): 朝のお散歩路   『しらいとそう』  去年はあえやんかったけど  今年は沢山花咲いてたよ(^-^)b」

Zun2752664tennan

テンナンショウの棒、その後の成長記録です。

「写真上の左(5月30日撮影): なんか くちばしみたいなんがでてきて 鳥さんみたいやな」

「写真上の右(6月4日撮影): こんなに立派になりやした(^-^)/」

Zun2763hacchotonbo

「写真上(6月3日撮影): お散歩路  今 『はっちょうとんぼ』と再会  かわいい(^-^)b
たった2㎝の子と ひんろい原っぱで出会えるなんて きせきやよね  去年も一度きりやった 今年もそうなるかな  今年は近くに来てくれたんで きれいに写真撮らせてくれました じぃーとしてくれてました  又遇えるといいな…」

ハッチョウトンボは、年々数が減ってきているそうです。 そんな中で、毎年出合えて、うらやましいです。 よかったね、かっぱずんちゃん。

Amemoiiajsaiinosisiw

「雨もいい」です。 確かにいい。 雨不足が続いたので、恵の雨にはほっとします。 ただ、お客様がいらっしゃると、どうしても晴天を望みますね。 今日は、地質学者の皆さんが中央構造線の視察で山へ行かれたので、お気の毒に感じています。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも9℃と、久しぶりに10℃を切りました。 朝はファンヒーターをつけて、温めてから起きました。 そう、まだファンヒーターは置いてあるのです。 ここ波瀬では扇風機と暖房を一緒に置いておかないといけない時期があります。 午前10時頃から雨となり、時折休みながら、今も降り続いています。 気温は低く、長袖が必要です。 北海道では雪が降ったそうですね。 気候不順が続いていますので、体調の管理を十分になさって下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 4日 (木)

「抜けるような青空 & アオサギ」

Kumoaozora2764

今朝は、まるで秋のような涼しい風が吹き渡り、真っ青な青空に秋の雲が雄大な姿を見せていました。 

Aozorasiroyakawa2764

写真上: 青空に迫力ある雲の下、櫛田川が静かに流れています。

Aosagi2764a

写真上: 通勤路の田んぼで見かけたアオサギを3枚。 首を折りたたんで、じっと佇んでいました。

Aosagi2764b

写真上: 首を伸ばして、何かに鳴いているのでしょうか…

Aosagi2764c

写真上: 最後は右向きに。

Sanrinsha2764seiryoku

写真上: 午後4時過ぎでも、真っ青な青空が続いていました。 『きずな橋』からの定点撮影。 新緑もすっかり盛緑に変わり、山林舎本館は木々の葉で見えなくなってしまいました。

Zun2764aozorakumo

写真上: 『かっぱずん』ちゃんも撮影した今日の空。

「朝のお散歩路  青組 白組」

かっぱずんちゃん、素晴らしい空風景をありがとう!

本日の波瀬: 深夜から涼しい風が吹き渡り、まるで秋のような爽やかな1日でした。 夜になって、肌寒ささえ感じられます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 3日 (水)

「中央電気工事チーム & 久しぶりの雨風景 & バースディ」

Chuoudenkikouji2763

写真上は、一昨日(お一人様のみ)と昨日お泊り頂いた『中央電気工事(株)』(名古屋市)の皆さんです。 蓮ダムの電気点検の為に長年に渡って毎年この時期にお泊り頂いております。 皆さん、とても仲良しで、山林舎伝お一時を楽しく過ごして下さっているご様子です。 今朝は久しぶりの雨が降り、雨風景をバックに玄関先で記念撮影をさせて頂きました。 毎年のご利用をありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。 

Amesiroyamata2763

写真上は、本日早朝の通勤路の風景です。 城山には霧がかかり、深夜から久しぶりの雨が降り、田んぼの苗が喜んでいます。 そして、田んぼのカエルさん達も大喜びで合唱していました。

Ajisaikurenai2763ame

写真上: 山林舎の玄関前に咲く『額アジサイ』の『くれない』は、少し花をつけてきました。 最後には名の如く紅色に一部染まります。 雨を受けて、生き生きと輝いていました。

Ajisaikurenai2763ame2

写真上: こちらも『くれない』です。 葉っぱが嬉しそうに微笑んでいますね。

Dokudami2763ame

写真上: 最近一杯咲き出した『ドクダミ』の花。 恵の雨を受けて、ますます増えることでしょう。

63tanjoubuajisaiw

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 6月3日、今日は誰かのお誕生日のようですね。 かっぱずんちゃんからのお祝いのイラストです。 かっぱずんちゃんの息子さんで、山林舎アルバイトOBのまあ君がお誕生日。 GWには凄腕助っ人として1日奮闘してくれました。 そして、山林舎ヘルパーさんの啓子さんのお誕生日でもあります。 そして…もう一人、山林舎関係で、今日の誕生日がおります。 3人も同じ誕生日ってすごいですね。 お誕生日おめでとう そして、ありがとう

Soudanfumufumuw

動物さん達、何か相談してますね。

Cakedekitayareyarew

お誕生日のケーキを手作りしてくれたようです。 鹿さん、後片付け、ご苦労様。 

かっぱずんちゃん、可愛いイラストとお祝いをありがとう<m(__)m>

本日の波瀬: 待望の雨が深夜から降り始めました。 時には激しく降ることもありましたが、今朝の10時頃には止んでしまいました。 思うほどに雨量はなかったようです。 川が歩いて渡れるほどになっていたので、もう少し雨がほしかったです。 でも、草木が生き生きと輝き、美しさがよみがえりました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 2日 (火)

「クワガタ参上 & ソラちゃん」

Kuwagata2762b

本日は『梅酒』のおかげで遅くなってしまいましたので、2枚の写真で簡単に済ませます。 お酒に弱い私なのに、まかない夕食メニューを見て、梅酒が飲みたくなり、マスター特製の梅酒を頂きました。 マダム順子はロックで、私はかなり薄めて。 が、見事に陥落。 居眠り三昧となってしまいました。 ようやく頭がすっきりして来たので、頑張ります。

写真上は、今季初めてとれた2匹の小さいクワガタです。 マスターが『やまびこ』の自動販売機の側でとってきました。 マスターのお家の庭ではすでにカブトも出ているそうです。 今年は何もかも早いですね。 でも、ホタルの姿はまだ見られません。

Sora2762junkosofa

写真上は、消灯したホールで安らぎのひと時を過ごしていたソラちゃんとママのマダム順子です。 フラッシュの為、明るく見えますが、暗い中で優しくなでてもらっていました

本日の波瀬: 今日も湿度が高い曇天で、早朝は気温が高めでしたが、昼間はそれほど上がりませんでした。 時折、雨が降りそうなほど、暗くなることがあるのですが、すぐに回復していきます。 なかなか雨が降らない日が続きました。 明日こそ、恵の雨が降りそうです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年6月 1日 (月)

「大野さんの山の日記 - 山滴る(檜塚)」

Ohno27530hinoki1

本日のたよりは、2年ぶりに『檜塚』へ登られた大野弘さんの山の日記をお届けいたします。 お元気になられて、何よりと嬉しく思っております。 目の覚めるような清々しい檜塚の大空風景をお楽しみ下さい。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「大変長いことご無沙汰致しておりまして、久し振りにお伺いでき嬉しく思っています。 また檜塚も、全く変わった様子もなく優しく迎えてくれて歓びもひとしおでした。 矢張り山林舎へ行くと心休まり、ホッと出来るのは、気取った旅館やホテルと違い家庭的な雰囲気が、心の故郷に辿り着いた雰囲気に浸れるからなのでしょうね。心より御礼申し上げます。 さて2年ぶりの檜塚の写真お送りいたします。」
 
「『山滴る』
『春過ぎて、夏来にけらし、白妙の衣干すてう、天の香具山』 持統天皇

 百人一首の2番目に、この様な詩が有りますが、将に昨日の檜塚はこの詩にピッタリの風景でした。スッカリ山の木々は濃い緑に覆われて夏の表情をしていましたが、紺碧の空には色々な形をした雲がたなびいて、尾根を通り抜ける優しい風に背中を押され、雲を眺めながら快適な登山を堪能できました。 空も夏への衣替えで、白い衣を干しているのだと想像しながらシャッターを押していました。」 

「写真上: 北斜面の心地よい風の下で昼食を摂り、空を眺めたら、たなびく雲が得も言われぬ被写体に見えました。花の終わったシロヤシオを手前に入れ仰向けに寝て撮しました。」

Ohno27530hinoki2

「写真上: ワサビ谷を臨む檜塚で一番風の強い頂で、最後に残った一本のシロヤシオが逞しく生きている表情を表現してみました。 何度厳しい冬を乗り越えてきたのでしょう。今年も葉を付けて懸命に生き様としていました。」

Ohno27530hinoki3

「写真上: 尾根道では風は一方向から(北斜面)吹き上げてきますので、木々は風下に曲げられていますが、空の雲の形からすると上層は風が複雑に交差しているのが伺えます。 それが千変万化一期一会の形になりますから、いわばこの雲の形は2度と見ることがないでしょう。」

Ohno27530hinoki4

「写真上: 木梶の山々とバックは高見山が臨めます。上層部の雲に太陽が当たり少し黄色味がかっています。 低い所の雲を扁平雲、手前に伸びている雲を波状雲というのでしょうか、上層部の風があちこちに吹きまくっている様子が見られます。」

Ohno27530hinoki5

「写真上: お馴染みガルウイングのバックは放射状雲でした。緑濃い葉で覆われて花びらの散った様子もなく、拒絶反応をしたかのように花を咲かせなかったようです。」

Ohno27530hinoki6

「写真上: 檜塚頂上直下から千石山方面を臨みます。 雲がそれぞれ好き勝手な姿をしているのが見て取れます。雲の名前はいくつ有るのでしょう?」

Ohno27530hinoki7

「写真上: シロヤシオは早くから紅葉を見せます。 花が散り始めると、この様に葉っぱの縁を赤い熊取りに染め始め秋の表情をするのですが、それなりの理由があってのこです。」

Ohno27530hinoki8_2

「写真上: この様に花が散ってしまった木は日ごと葉を赤く染めて行き、早い木では8月には真っ赤になっています。 シロヤシオやアケボノツツジ等は、風の強いところを好む性格上、強風吹き荒れる季節には完全に葉を散らしていなければなりません。 更にシロヤシオの幹が捻れているのも強風対策で、それによって強度を上げているのでしょう。 糸や針金は捻ることで強度が上がるのはご存じのように、シロヤシオもその様な智恵を付け生きてきたのです。」

1400mを越える山上から眺める大空の表情は迫力が増すように感じますね。 大野さん、素晴らしい光景をありがとうございました。 気持ちが爽快になりました。 次回のお越しと作品を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜から早朝はかなり涼しく感じられました。 曇天の1日で、昼間もそれほど気温は上がらなかったそうです。 私は税務署等に行っていました。 松阪も、役所関係はの施設にはクーラーは使われていませんでした。 山林舎は夜になって、虫対策の為に窓を閉め、エアコンを稼働しています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »