« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月31日 (金)

「かっぱずんのお気に入りイラスト&お散歩路」

Moriokiniiriw

7月最後の日となりました。 本日は大変遅くなってしまいましたのと、昨夜お泊りのお客様が写真撮影をお断りされましたので、簡単に参ります。

上のイラストは、おなじみ『かっぱずん』ちゃんが描いてくれた私:夢想虫が大好きな人達&梨です。 誰かお分かりですか? 還暦祝いにリクエストしたのですが、かっぱずんのペンが悩みまくり、最近ようやく描き上げてくれました。 私まで入って、お気に入りの人たちに囲まれ、満悦の表情 かっぱずんちゃん、ありがとう!

Zun27731niniizemi

写真上は、今朝、かっぱずんちゃんが撮影したものです。

「朝のお散歩路 草むらには あちこちに こうやって  にぃにぃぜみが とまって 休んどるんやよ」

木にとまるセミは見かけますが、草にとまる姿は初めて見ました。 こういう風にしているニイニイゼミは一杯いるそうです。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう!

本日の波瀬: 7月最後の日は、松阪市や津市も37度まで上がり、全国の高温トップテンん入っていました。 波瀬はもう少し低いと思います。 湿度と温度の高い晴天が続きます。 夕立がほしいところです。 食中毒警報が出されたり、熱中症の注意報が出されたりして、体に厳しい季節です。 皆さん、くれぐれもお体ご自愛ください。 明日の山林舎は夏休み最大の山場となります。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年7月30日 (木)

「山林舎周辺に咲く花々」

Sarusuberi27728mihajime1

本日のたよりは、山林舎や周辺に咲く花々をご紹介いたしましょう。

まず写真上は、28日に初めて見かけた『百日紅(サルスベリ)』の花です。 昨年はごくごくわずかしか咲きませんでした。 今年は可憐な姿を一杯見せてほしいものです。

Buttorea27722

写真上は、本館前に咲く『ブットレア』。 昨日の記事に登場したブットレアよりも色が濃い紫です。 蝶を呼ぶ花と言われています。

Pinkhana27718

写真上: 波瀬ゆりを撮影にいった27日に、その近くで見かけた花です。 もしかしたら、栽培種かもしれません。 雨粒を抱いて、しっとりした美しさを見せていました。

Shuiroyuri27178

写真上も、同じく27日に波瀬ゆり群生地の近くで見かけたオレンジ色のユリです。 おそらく、『ヤブカンゾウ』と思われます。

Sisiudo27722

写真上: いち早く咲き始めた『シシウド』の花。 線香花火みたいと、毎年感じます。

Shara27728musi

写真上: 本館の前に立つ『シャラ』の花がまた一輪だけ見られました。 ズームで撮影したもので、花びらが破れているのかと思いきや、カミキリムシのような虫が蜜を吸いにきていました。 1日で散ってしまう花です。

Zun27730sanekadura

最後は、今朝届いた『かっぱずんのお散歩路』です。 

「朝のお散歩路 『さねかづら』のお花  楚楚 とした 姿に 癒されました」

花だけ見ると、シャラの花に良く似ていますね。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう!

本日の波瀬: 曇り時々晴れから曇天へ。 また再び晴天へと変わりました。 雨がふっていないので、植物が夏バテしそうです。 今日も暑さきびしく、湿度も高く、蒸し暑い1日でした。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年7月29日 (水)

「昆虫とハクビシン」

Zun27725kabuto

本日のたよりは、波瀬に育つ動物達をご紹介いたしましょう。 まずは、ほのぼのイラストでおなじみに『かっぱずん』ちゃんから届いた『お散歩路』をお楽しみ下さい。

「お散歩路   立派なかぶとに であいました(^-^)/」 (7月25日撮影)

色艶ともに立派ですね。 我が家でも2度、大きなカブトを見かけました。 

Zun27728semiuka

写真上: 7月28日撮影

「朝のお散歩路   羽化したばかりの せみ   初めて見た    儚さを一層感じたけど  きれいやなぁ」

透明感があって、神秘的ですね。 1日でも長生きしますよう…

Ageha27729kusagi

写真上からは、私が撮影した写真となります。 今朝、きずな橋を渡った付近に立つ『クサギ』の木に白い花が咲いていたので、撮影していました。 そこへやってきたのが、それは綺麗な色合いをした大きな蝶々。 一瞬たりともとまってくれないので、へぼカメラマンには蝶を捉えることができませんでした。 それで、体半分しか、きちんと写っていない写真となってしまいました。(写真上) 図鑑を見ると、おそらく、『ミヤマカラスアゲハ』ではないかと思われます。 この後、3匹のもう少し黒っぽい蝶がやってきて、やはり、止まることなくアチコチと飛び回っていました。 

Chougenpeikogiku27728

写真上: 昨日、裏庭の『源平小菊』の小さな花にとまっていた小さな蝶です。 ごく小さな蝶ですが、さらに繊細な源平小菊なので、倒れてしまっています。 蝶は『ベニシジミ』と思われます。

Buttorea27723cho

写真上: 24日に撮影したテニスコートに顔を出す『ブットレア』の花です。 その上にのっていた明るいオレンジ色の蝶は、『ウラナミアカシジミ』ではないかと思います。

Hakubisin27728

写真上: 28日未明の通勤路で出会った見たことない2匹の動物! 逃げるかと思いきや、懐中電灯を当てていても、フラッシュをたいて撮影しても、逃げる気配が全くありません。 アライグマ系統だと思っていました。 翌朝、マスターが図鑑を見てくれて、『ハクビシン』と判明しました。 日本に生息する唯一のジャコウネコ科の哺乳類で、外来種と考えられていて、駆除の対象となっているそうです。  

この日の数日前、早朝の通勤路で、目の前を猛スピードで飛ぶように横切っていた動物がいました。 猫にしては細長すぎる… どうやら、イタチだったようです。

Hiratakuwagata27719_2

写真上は、19日にマスターが捕まえた『ヒラタクワガタ』です。 角が立派ですね。

波瀬にいると、様々な動物達に出逢えます。 皆さんも、運が良ければ、会えるかもしれませんね。

本日の波瀬: さらに蒸し暑い夜となりました。 午前10時にしてすでに30℃を越しましたが、曇天となるや、すぐに28℃位に下がりました。 時々、雨が降りそうな雲がやってくるものの、雨が降ることなく終わりました。 今夜も蒸し暑いことと思います。 

本日の櫛田川: 雨が降らないので、川の流れが徐々に透明に近くなってきています。 流れもゆるくなって来ました。 今日も川遊びを楽しむ姿が見られました。 が! お昼前に、バーベキューの匂いが漂ってきたので、川へ降りてみると、川辺でバーベキュー! 申し訳ないのですが、すぐにお断りしました。 川遊びはご自由に楽しんで頂いて結構ですが、山林舎の庭園や川辺でのバーベキュー・キャンプは固くお断りしております。 宜しくお願い致します。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年7月28日 (火)

「烏瓜の花 by 堀井博美氏 & ウバユリの花」

Horii27723karasuuri1

昨日より三日間、お泊りが無いので、この機会に花や虫などをご紹介いたしましょう。 本日は2種の花が登場します。

まずは、堀井博美さんから久しぶりに届いた作品で、『カラスウリ(烏瓜)』の花です。 堀井さんのお便りもどうぞ。

「リニューアルオープンおめでとう御座います。 Blog毎日楽しく拝見させて頂いております。 紹介のあった山ゆり撮りに行きたいと思っていましたが、天候と時間が上手く噛み合わず断念いたしました。  この時期に咲くお気に入りの花を送ります。 『烏瓜』撮影意欲を掻き立てられます。 自宅隣で時間を追って撮影しました。 堀井」

Horii27723karasuuri2

Horii27723karasuuri3

Horii27723karasuuri4

夜に咲くことや、レースのような、クモの糸のようなものを伴っていることから、神秘性を感じてしまいます。 私も一度だけ、早朝に通勤路の側に咲く姿を見たことがあります。 感動して見入ったことが思い出されます。 堀井さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Ubayuritubomi277625

写真上は、山林舎の裏の土手にある『ウバユリ』の蕾です。 左側は6日に撮影したもので、HPだよりでもご紹介しました。 このツボミと思っていた部分がさらに成長すると右側のようにさらにたくさんのツボミに分かれるようです。 右側は25日に撮影したものですので、19日間経っています。 この間、見に行っていない為、変遷が把握できておりません。

Ubayurikaika27728a

写真上: 昨日には開花し、このような姿になりました。 葉っぱが枯れ始めてから咲くのが通常ですが、これはまだ枯れ始めていないようです。 土手の上にも数株見られ、そこに咲くウバユリの葉は枯れ始めています。 

Ubayurikaika27728b

写真上: ウバユリのアップです。 ご覧のように、大変地味なユリです。 夜になると、上品な香りが漂ってきます。

本日の波瀬: 深夜は雨がパラついていましたが、本格的な雨になることなく、朝には道は乾いていました。 大変蒸し暑い夜で、初めて、扇風機を止めずに眠ってしまい、目が覚めて、慌ててスイッチを切りました。 私の部屋はエアコンも必要なく、閉め切っていて、通常は扇風機をかけ続けていると寒くなってきます。 熱帯夜続きの都会の方々にはうらやましい環境でしょうね。 なので、昨夜は平地ではかなりの蒸し暑さだったのではないかと思っています。 今日は曇り、時々晴れで蒸し暑さが続きましたが、吹く風は結構涼しさがありました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年7月27日 (月)

「石端3世代ファミリー & 永野ファミリー & 仲島ファミリー」

Isibasi27726shugo

本日も昨日お泊り頂いたお客様にご登場頂きます。 まず写真上は、毎夏お越し頂いております石端3世代ファミリーです。 50歳の若いグランパながら、9人のお孫さんに恵まれていらっしゃいます。 グランパとグランマ、3人のお嬢さんご夫妻、それぞれに3人のお子さんで総勢17名様の大ファミリーです。

Isibasi27726bbq

写真上: 1日目は毎回、お昼のバーベ―キューを楽しまれます。 

Isibasi27726baby

写真上: 昨夏はママのお腹の中で山林舎にお越しだったベイビー。 今回、山林舎デビューとなりました。 よろしくね。

Isibasi27726kawa1

昨日は素晴らしい川日和に恵まれ、目いっぱい川を満喫されました。 ここからは川遊び風景をお楽しみ下さい。

Isibasi27726kawa2

Isibasi27726kawa3

Isibasi27726kawa4

Isibasi27726kawa5

Isibasi27726kawa6

Isibasi27726kawa7

Isibasi27726kawa8

写真上: 普段着のママさん達も乗せられて、飛び込みを!

Isibasi27726kawa9

Isibasi27727kawa2

写真上は、本日の川遊び風景です。 いつもは二日目は川遊びはされずに出発されるのですが、今回は今日もお昼近くまで川で過ごされました。 昨日と異なり、曇天となり、川遊びには少し寒かったかもしれません。 

Isibasi27727kawa1

写真上: 川岸でお孫さん二人をみられていたグランマとグランパ。 お若いお二人ですね。 石端ファミリーの皆さん、毎夏のご愛顧に心より感謝申し上げます。 来夏のお越しを楽しみにお待ちしております。

Nagano27726shugo

写真上は、永野ファミリーです。 パパが波瀬地域のご出身なので、夏に限らず、何度もご利用頂いております。 パパも、僕達も川が大好き!

Nagano27726kawa1

写真上: お兄ちゃんの雅人君の浮き輪流れです。

Nagano27726kawa2

写真上: 永野ブラザーズ共演。

Nagano27726kawa3

写真上: 弟君の伸弥君の見事な泳ぎです。 

Nagano27726kawa4

写真上: パパとママは優しく見守っています。 永野ファミリーの皆さんは川遊びとともに、テニスも昨日と今日、楽しまれました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Nakajima27227shugo

写真上は、仲島ファミリーです。 今までは、仲島ママと愛娘の輪ちゃんのお二人でお越しでしたが、今回は初めて、叔父様・おば様が同行されました。 波瀬谷をバックに記念撮影させて頂きました。

Nakajima27727tanirin

写真上: 川よりもずっと冷たい波瀬谷の水。 そんな冷たい水でも、輪ちゃんは笑顔で泳いでいました。

Nakajima27227tanihahako

写真上: ママと二人。

Nakajima27227hazedani

写真上: 波瀬谷の風景です。 涼風が吹きぬけ、山林舎庭園で一番涼しい場所です。 以前は『アマゴのつかみどり』を楽しんで頂きましたが、今は係員が見つからず、マスターも対岸の店を任され超多忙で、行えない状態となっております。 申し訳ありません。

仲島ファミリーの皆さん、ご利用を頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜は快晴ながら、湿度が感じられました。 早朝はこのところの抜けるような青空でなく、うすい青色の空でした。 次第に曇りだし、湿度が増しました。 一時、雨がぱらついたり、黒い雲が覆ってきたものの、本格的な雨は降ることなく終わっています。 今夜は久しぶりのお泊りが途切れました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月26日 (日)

「少年野球チーム・桔梗ボーイズ」

Kikyoboys27725aisatu

本日のたよりは、昨日貸切でお泊り頂きました『桔梗ボーイズ』の皆さんにご登場頂きます。 毎夏、お越し頂く少年野球チームです。 1日目に試合をされた後、夕方お越しになります。 

写真上は、毎回、チェックイン・アウトの時に丁寧な御挨拶をして下さいます。 

Kikyoboys27725yushoku1

夕食風景が続きます。 野球少年の皆さんはお子様ランチをお召し上がりです。

Kikyoboys27725yushoku2

女の子も唯一人みえます。

Kikyoboys27725yushoku3

Kikyoboys27725yushoku4

総勢34名様の大所帯です。

Kikyoboys27726bentou

二日目は完全なオフで、川遊び三昧となります。 写真上は、お昼のお弁当を川辺の階段で召し上がっているところです。 毎回、宮本地区にある『つるや』さんから配達してもらいます。

Kikyoboys27726kawa1

ここからは、川遊び風景をお楽しみ下さい。

Kikyoboys27726kawa2

Kikyoboys27726kawa3a

Kikyoboys27726kawa3b

Kikyoboys27726kawa4

Kikyoboys27726kawa5

Kikyoboys27726shugo

最後の御挨拶をして頂いた後、川辺の階段で集合写真を撮らせて頂きました。 桔梗ボーイズの皆さん、毎夏のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 来年のご予約もすでに頂戴しました。 重ねてお礼申し上げます。 来夏のお越しを楽しみにお待ちしております。

Aozoraakigumo27726

写真上は、本日早朝の西の空。 今朝も早朝は爽やかで、秋のような雲が見られました。 その後は気温は急上昇。 昨日を上回ったのではないかというような高温で、まさに川日和となりました。 今日も日帰りで川遊びを楽しむ人たちも多かったです。 私は川へ撮影に3度も出かけ、かなり日焼けしました。 一緒に泳ぎたい気分でした。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月25日 (土)

「清田ファミリー & 山本お友達チーム」

Kiyota27724kawa

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた二組のご家族をご紹介いたしましょう。 まず写真上は、昨日に撮影させて頂いた清田ファミリーからご登場。 川日和となった昨日と今日、目一杯、川遊びを楽しまれました。 

Kiyota27724kawa1

写真上: 波瀬の『スリーシスターズ犬舎』出身のグレートピレニーズ犬のワンちゃんも川遊びを満喫。 

Kiyota27724kawa2

写真上: お兄ちゃんの笑顔の飛び込み!

Kiyota27724kawa2b

写真上: 弟君も笑顔でピース!

Kiyota27724kawa3b

写真上: ワンちゃんも見事な泳ぎ。 もちろん、犬かきです。

Kiyota27724kawa4

Kiyota27724kawa5

Kiyota27725sora

写真上: 今日もたっぷりと川遊びを楽しまれた後、ひのき湯で体を温められました。 最後にソラちゃんとご対面。 HPだよりによく登場するソラちゃんをさわってみたかったと、清田ママのご希望でした。 その清田ママから早々にメールが届きましたので、ご紹介いたしましょう。

「24日金曜日に山林舎に泊めて頂きました清田家です。 今回去年からと2回目の宿泊で、とても良い夏休みを過ごさせて頂きました‼︎ 川もとてもきれいで、私の住んでる愛知県は何処に行っても川が汚くて、泡が浮いている状態で臭いしとても泳げないんです。 だからとても羨ましくて子供達がここに住みたいと申しておりました‼︎ 何回崖からダイブしたでしょうか(笑)  私も長男に乗せられてダイブしました。 ご飯も美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました‼︎ また来年この時期に泊まろうと思います。 その時はまたよろしくお願いします。」

嬉しいお便りをありがとうございます。 そしてご宿泊をありがとうございました。 来夏のお越しを楽しみにお待ちしております。

Yamamoto27724yushoku

写真上からは、山本お友達チームとなります。 20年以上にわたって、ご愛顧頂いております。 初期の頃は、お子さん方もご一緒でしたが、最近は大人の合宿となっております。 ご主人の皆さんが高校時代のお友達だったと思います。 毎回、バーベキュー小屋で二日間を過ごされます。 

Yamamoto27725shugo

写真上: 本日のお昼にバーベキュー小屋の側で櫛田川をバックに記念撮影。

Kawa27725simokara

写真上: そのバックがこの景色です。 櫛田川の濁りがかなり取れてきて、気持ちよい流れとなってきました。 

Yamamoto27725lunch

写真上: 山本チームの特徴は、普通のバーベキューではなくて、船橋シェフを中心に凝った料理を作られます。 今回も美味しそうなランチが出来上がりました。

Yamamoto27725lunch2

写真上: ご馳走を前に乾杯! 山本チームの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。 また来年もお越し頂けると伺い、大変嬉しく思っております。 楽しみにお待ちしております。

Aozorakawa27725

写真上は、今朝、『きずな橋』から撮影した上流側の景色です。 左側が『城山』、右の奥にそびえるのが『高尾山』です。 早朝にはこのように秋のような高いうすい雲が抜けるような青空と共にそれは美しい景色をつくり出してくれていました。 深夜、早朝は爽やかでしたが、ぐんぐんと気温は上がり、30℃を軽く超えました。 今季最高気温ではなかったかと思われ、川遊びには最適な1日となり、日帰りの川遊びファミリーが何組の見られました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月24日 (金)

「赤膚山テニスクラブの合宿 & 土用丑の日」

Akahadayama27723yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました『赤膚山テニスクラブ』のテニス合宿をお届けいたします。 山林舎の歴史より1年ほど短いというほどの長いご愛顧を頂いております。 まず写真上は、昨日の夕食の乾杯!

Akahadayama27724shugo

1日目は夕方まで雨が降ったり止んだりの繰り返しで、せっかくテニスコートの水かきをされても、また濡れるという状況でした。 その間、囲碁、マージャン、トランプなどを室内で楽しまれました。 夕方になって、待望の雨上がり。 コートへ一目散に行かれ、再度水かき。 本当にテニスがお好きですね。 1時間だけでしたが、湿度の高い中、しっかり汗を流されました。 今朝は写真の如く、素晴らしい青空が広がり、朝食を早めに取られて、テニスを満喫。

Akahadayama27724tennis1_2

各方向から撮影したテニス風景をお楽しみ下さい。

Akahadayama27724tennis2

Akahadayama27724tennis3

Akahadayama27724tennis4

Akahadayama27724tennis5

テニスを2時間近く楽しまれた後、川で体を冷やされた方もいらっしゃいました。 「櫛田川にしばらくつかりながら、強い流れと冷たさに魅了されました。」と嬉しいお便りが早々に頂戴しました。 そして、『ひのき湯』でさっぱりされて、ご出発。 赤膚山テニスクラブの皆さん、大変長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

Akahadayama27724hirano

上の絵は、赤膚山テニスクラブの平野五朗さんが描かれた『南イタリアの旅日記』の1ページです。 それは素晴らしい出来上がりでしたので、是非にとお願いしまして、晩夏から連載させて頂くことになりました。 お楽しみにお待ち下さい。

Doyounousiw

今日は『土用丑の日』でしたね。 たか~い鰻はお口に入りましたか? 山林舎は頂き物があったのですが、忘れてしまったそうです。 残念… かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう!

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月23日 (木)

「ブラジルからのお客様 & かっぱずんの大暑」

Yasunaka27721yushoku

写真上は、地球の反対側にあるブラジルからお越しになった安中ファミリーと我らがマダム順子です。 安中パパはマダム順子の従弟さんで、以前は日本にお住いの時もありました。 久しぶりの日本、初めての山林舎です。 歓迎の夕食はマダム順子によるブラジル料理が並びました。 どれも大変美味しかったのですが、一番好評だったのは、ごはんでした。

Yasunaka27723honkan

写真上は、今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影。 マスターは何かと忙しくて、写真に入ってもらえませんでした。

Yasunaka27723kawa

写真上: 今度は櫛田川をバックにパチリ。 濁りがまだ残っています。 本当は透明に近いのに、残念でした。

Yasunaka27723yuri

写真上: 安中ファミリーのユリちゃんが私達を撮影してくれているところを逆に撮影させてもらった写真です。 大人っぽく見えますが、まだ高校生です。 

安中ファミリーの皆さん、遠い所をお越し頂きまして、ありがとうございました。 日本での残り少ない時を楽しく過ごされますことを願っております。 そして、またいつか、お越しになって下さい。 楽しみにお待ちしております。

Taishow

『かっぱずんの暦イラスト』 今日は『大暑(たいしょ)』です。 大暑とは、「二十四節気の一つ。旧暦六月(水無月) の中気。  暑気が至り一年で最も暑い「酷暑」の時期。 毎年7月22~23日頃。」だそうです。(『はてなキーワード』より) 本日は夕方まで雨が降っていたので、暑さはそれほどではなかったですが、湿度が高かったです。 台風12号の影響と思われますが、これ以上の影響がないことを願うばかりです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月22日 (水)

「勝田ママからのお便り & 本日の櫛田川」

Kawahekawaiiw

本日のたよりは、まず、先日お泊り頂いた勝田チームの幹事さんを毎回担当して下さっています勝田ママさんからのお便りをご紹介いたしましょう。 かっぱずんちゃんのイラストがお供します。

「今回も山林舎の皆さんには、大変お世話になり、有難うございました! おかげさまで、楽しく過ごすことが出来ました。 心配していた川も2日目には入ることができて、川遊びを満喫しました♪」

Babekyuw

「子供たちは大きくなってきましたが、山林舎に来ると、不思議と割りと素直に接してくれますし、大きい子が小さい子の面倒をみたりと、成長した姿も見せてくれます! 今年は高校生になった子たちが、バーベキューの火起こしをしたり、焼いてくれたりと、頼もしく思えました! そろそろ世代交代ですかね(笑)」

Letskissw2

「山林舎に居ると、みんな笑顔で過ごすことができ、本当に嬉しく思います♪

夏休みが始まり、山林舎の皆さんはお忙しいと思いますが、お体に気を付けて頑張ってください! 来夏もどうぞよろしくお願いします!

追伸…HPに本当に沢山の写真を掲載していただき有難うございます。みんな毎回楽しみにしています♪ 勝田ママ」

「山林舎に居ると、みんな笑顔で過ごすことができ…」というお言葉がとても嬉しく、感動しました。 きっと自然の中にいると、素直な心が出てくるのではないでしょうか。 勝田ママさん、嬉しいお便りをありがとうございました。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

Maenokawa27722

本日の波瀬: 曇天から雨天へ。 雨量はそれほどではなかったのですが、写真上のように、櫛田川が少し濁りました。 上流のほうで、雨がたくさん降ったのかもしれません。 水位はほとんど変わっておりません。 夕方には雨も一時上がり、また時折降って来ます。 台風の影響で大変湿度が高いです。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月21日 (火)

「窓辺のソラちゃん」

Sora27718mado1

本日は大変遅くなってしまいましたので、簡単に参ります。 昨日の記事では、ソラちゃんが後ろ向きでしたので、今日は『窓辺のソラちゃん』を特集いたします。

Sora27718mado2

Sora27718mado3

Sora27718mado4_3

18日に撮影した写真です。 カメラ嫌いのソラちゃんですが、今回は様々な表情・ポーズを見せてくれました。

本日の波瀬: 今日は雲の中に青空がのぞく1日でした。 気温も湿度も高く、蒸し暑さ最高。 南の海にいる台風12号の影響でしょうか。 どうか、今度こそ、影響なく過ぎていきますよう、お天気の神様、お願いいたします。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月20日 (月)

「森ファミリー & 勝田チーム & 福島の子供さん達」

Mori27719yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた二組のお客様にご登場頂きます。 まずは、昨日初めてご宿泊された森ファミリーです。 写真上は、夕食風景。

Mori27720shugo

写真上: 今朝、ご出発前に山林舎をバックに撮らせて頂きました。 素晴らしい青空。 今日は川遊びをされる予定でしたが、お嬢ちゃんが熱を出されたので、早々にお帰りになりました。 

Mori27720hasi

写真上: パパはお車を運転され、残りの皆さんは歩いて『きずな橋』を渡られました。 『大けやきファミリー』がそびえ立ち、優しく見守ってくれています。 今回は川遊びができませんでしたが、 次回お越しの折は櫛田川を満喫して頂けますことを願っております。 ご利用をありがとうございました。

Katuta27719yushoku1

ここからは、勝田お友達ファミリー・チームの皆さんにご登場頂きます。 長年に渡って、毎年、海の金日にお泊り頂いております夏の常連さんです。 19名様なので、夕食風景は分割してお届けいたします。 たくさんの枚数ですので、ほぼ説明なしで参ります。

Katuta27719yushoku2

Katuta27719yushoku3

Katuta27719yushoku4

Aozorasirokumo27720kawa

写真上: ここからは本日撮影の写真となります。 素晴らしいお天気で、青空と白い雲が雄大な景色をつくり出していました。 深夜は本当に久しぶりに東半分ですが、美しい星空が楽しめました。 長い間見ないうちに星座はかわっていて、カシオペア座やスバルが見えるようになっていました。 今日の昼間はかなり気温が上がり、絶好の川日和となりました。 それでも増水が残っている川は大変冷たい。 しかし、川が大好きな皆さんは果敢に泳いだり、飛び込みを楽しまれました。

Katuta27720shugo

写真上: 櫛田川をバックに集合写真です。 今季初の川遊びシーンなので、特別にたくさんの写真をお届けいたします。

Katuta27720bbq

写真上: 毎年、二日間のお昼はお持込バーベキューを楽しまれます。

Katuta27720kawa1

Katuta27720shukaku

写真上: 皆で捕まえたカニや、イモリ、カエルなどを見せてくれました。

Katuta27720kawa2

Katuta27720kawa3

Katuta27720kawa4

Katuta27720kawa5

Katuta27720kawa6

写真上: 『ジョーズ岩』からの初めての飛び込みに小学校1年生となったアツミちゃんが果敢に挑みました。

Katuta27720kawa7

写真上: アツミちゃんの勇気に喝采!

Katuta27720kawa8

写真上: 同じく1年生のソウマ君。 一度はあきらめたものの、女の子に負けられないと勇気をふりしぼります。

Katuta27720kawa9

写真上: 勇気を出して、見事に初ジャンプ! やったね、ソウマ君! カメラが飛び出しに間に合わず、着水シーンとなってしまいました。 ごめんなさい。

Katuta27720kawa10

ここからは、飛び込みの先輩達の華麗なジャンプをお楽しみ下さい。

Katuta27720kawa11

Katuta27720kawa12

先輩たちは滞空時間が長いので、ピントを上手にあわせてもらったという感じです。

Katuta27720kawa13

Katuta27720kawa14

Katuta27720kawa15

Katuta27720kawa16

Katuta27720sora

夕方まで川辺で過ごされ、最後は『ひのき湯』で体を温めてお帰りになりました。 お帰りの前に「ソラちゃんに会いたい」というお嬢さん達のご希望でご対面。 勝田チームの皆さん、長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 今回も来年のご予約を早々に頂きましたので、楽しみにお待ちしております。

Fukusima27720kawa

最後の写真は、今日、山林舎前の川で行われた福島の子供さん達の川遊び風景です。 他所の街でお泊りですが、川遊びをさせてあげたいと波瀬までお越し頂いた次第です。 ボランティアさん達がお食事やおやつにも奮闘され、たくさんのご馳走が出されたようです。 毎夏、山林舎や『やまゆり館』で行われているサマーキャンプとは別のものです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月19日 (日)

「昨日お泊りのお客様」

Siraki27418yushoku

Siraki27718yushoku2b本日のたよりは、昨日お泊り頂いた3組のお客様をご紹介いたしましょう。 一か月間休業しておりましたし、先週のお客様は写真が苦手の方々でしたので、久しぶりのお客様のご登場です。 残念ながら、川が増水している為、川遊びはできませんでしたが、川辺で遊べるまでに回復しました。 

写真上は、白木ファミリー。 グランパ・グランマとお孫さんの『わい』君です。 初めてのお泊りですが、休業期間中に川に遊びに来られ、ワンちゃん達と一緒に撮影させて頂いたことがありました。

可愛い表情のわい君とワイングラスがよくマッチしていますね!?

Hasegawa27718yushoku

写真上は、長谷川ファミリーです。 昨年秋に初めてお泊り頂き、2度目のご宿泊となりました。 遠い関東からわざわざお越し頂きましたが、目的の川遊びはかないませんでした。

Hasegawa27718kids

写真上: 長谷川ファミリーの子供さん達の可愛い笑顔です。

Hasegawasiraki27718kids

写真上は、白木ファミリーのわい君と長谷川兄妹です。 すぐに仲良くなって、一緒に昆虫採集や川辺遊びを楽しみました。

Masuda27718bbq

写真上は、初めてお泊り頂いた益田テニスチーム(仮称)。 幹事さんのお名前を拝借いたしました。 夕食はバーベキューを楽しまれました。

Masuda27719tennis

写真上: 益田チームの今朝のテニス風景です。 昨日も今日も、雨にあうことなく、テニスを満喫されました。 湿度が高かったので、蒸し暑かったこととは思います。

Masuda27719shugo

写真上: 益田チームのテニスコートでの集合写真です。 練習をストップして頂いて、撮影をお願いしました。 川遊びの子供さん達とは違い、テニスを十分に楽しまれました。 天候に恵まれて、宜しかったですね。 ご利用をありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ちしております。

Hasegawasiraki27719kids2

写真上: 川がかなり引き、色も徐々に透明度を取り戻しつつあります。 でも、まだ川の流れが速い為、川辺で石投げを楽しんでいるところです。

Hasegawasiraki27719kids_2

写真上: 川をバックにポーズをとる仲良し3人組。 白木グランパ・グランマは釣りを楽しまれました。

Hasegawa27719shugo2

写真上: 長谷川ファミリーのご出発前の記念写真です。 増水収束中の櫛田川をバックにパチリ。 今回は本当に残念でしたが、次回は必ず、川遊びを楽しんで頂けますことを心より願っております。 こんな状況なのにお越し頂きまして、ありがとうございました。

Siraki27719shugo

写真上: 白木ファミリーのわい君は自転車に乗るカッコいい姿も見せてくれました。 グランパ・グランマが優しく見守ってみえました。 増水中なのに、お越し頂きまして、誠にありがとうございました。 次回は川遊びを堪能して頂けますことを願っております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月18日 (土)

「櫛田川増水収束中 & 波瀬ゆり見頃」

Zousui27718shusokuchu

写真上は、本日午後3時半過ぎに撮影した櫛田川です。 昨夜から朝までの間に少し雨が降りましたが、雨量は少なく、その後は曇天となり、櫛田川の増水は予想以上に早く収束しております。 大きな山崩れが無かったようで、水の色もご覧のように笹にごりまで回復してきました。 水位は階段の下から2番目が見えるようになっています。 湿度が高く、蒸し暑い1日でしたが、川の状態がいいので、気持ちが楽になりました。 今夜は久しぶりの星空が楽しめそうです。

今日お泊りの皆さんは、テニスチームとご家族連れの方が二組。 川遊びが出来なくて、本当に残念でした。 明日は少しでも足がつけられるといいのですが… 明日はまだ川遊びは無理だと思いますが、明後日は少々望みがでてきました。

Hazeyuri27718a

ここからは、今朝、山本収さん宅の裏庭で撮影させて頂いた『波瀬ゆり』をご紹介いたしましょう。 3分咲きと言ったところでしょうか。 明後日には満開を迎えることと思われます。

Hazeyuri27718b

Hazeyuri27718c

Hazeyuri27718d

台風による大雨に打たれ、斜めに倒れている茎もありました。 でも、きっと回復しますね。 まもなく見頃を迎える『波瀬ゆり』を是非、ご覧にお越し下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月17日 (金)

「台風後の櫛田川 & 大野さんの大空舞う飛行機」

Zousui27717taifugo_2

台風11号が過ぎました。 直撃ではなかったものの、丸二日間雨を降らせ、降雨量は『木梶』で360mmとなりました。 ニュースに頻繁に出ていた大台町に比べれば半分で済みましたが、櫛田川は写真上のように濁流となり、大幅に増水。 写真は午前10時頃の撮影です。 午後からようやく雨が止み、徐々に水位は下がってきてはおります。 が、明日からの3連休中、川遊びはほぼ不可能と思われます。 川の近くにお住まいでないと、お天気さえ回復すれば、川遊びができると思われるようですが、台風は収束に時間のかかる大増水をもたらします。 本当に残念で心が重いです。

翌朝速報: 夜からの雨はたいしたことなく、櫛田川は予想よりは早く回復しております。 源流域の山崩れも無かったようで、茶色から白っぽい色まで戻ってきています。 が、今日・明日はまだ川遊びは無理ですね。

Ohno271825hikouki1

ここからは、大野弘さんが今年の1月に撮影された大空を飛ぶ飛行機の作品をご紹介いたしましょう。 何故、半年近くもも掲載が遅れたかと申しますと、飛行機事故が続いた為、大野さんにご相談して、掲載を控えさせて頂いた次第です。 大野さん、大変お待たせいたしました。 ご案内をお願いいたします。

「今回は自分のカテゴリーにはなかった新しいジャンルに挑戦してみました。 自宅から自転車で5分足らずの所に、マニアには有名な撮影スポットと言われる大阪国際空港の滑走路を間近に見られる場所があります。  たまたま近くの河原へ風景を探しに出掛けたところ、偶然辿り着きました。 此処は全国から写真を撮りに来られている方達で休日はチョットした行楽地になっています。 好きな人がいるのですね、とはあまり自分も言えた立場ではありませんがネ、 

恐らくこれだけ間近で飛行機が見られる場所は無いのでしょうネ、 東京羽田から写真を撮りに来られた方にお聞きしましたら、『此処は最高!!』と言ってましたから。 今までは止まっている風景しか撮っていなかった自分からすると、時速200km(秒速60m)で頭上間近を通り過ぎる飛行機とは撮影テクニックが全く異なり、一瞬のチャンスに賭けなければならず、戸惑うことばかりです。 大野弘」 

「写真上と下: 飛行機は大阪湾から進入してきます。 最初は点と僅かな飛行機のランプがキラリと光りグングン高度を下げて近づきますが、この時点ではジェットエンジンの音は僅かしか聞こえません。 ドップラー効果で音が圧縮され突然轟音となって頭上に迫ります。 それだけ飛行機のスピードが速いからなのでしょう。」

Ohno271825hikouki2

Ohno271825hikouki3

「写真上と下: 機影を確認した時点から、カメラのファインダーから目が離せません。 飛行機のスピードに合わせてファインダーで追尾して、ここぞと思うところでシャッターを押さないと被写体は枠から外れてしまいます。 カメラがオートフォーカスであるのと、連写機能があるのが欠かせませんね。」

Ohno271825hikouki6

Ohno271825hikouki7

「写真上と下: 将に手が届きそうな高度に下りてきます。 耳を劈く様な物凄い轟音と迫力が堪りませんね、これは車輪がタンデムに6輪並んでいますのでB777(トリプルセブン)機のようです。 他のB737とかB727は4輪 又は2輪です。」

Ohno271825hikouki8

Ohno271825hikouki4_2

「写真上と下: 頭上を通り過ぎると、ジェットエンジンから排出される風が排気ガスと共に吹き付けてきます。 着陸直後のエンジン逆噴射の音は、無事飛行を終え緊張感から解き放たれた大きなため息に聞こえます。」

Ohno271825hikouki5_2

「僭越ながらドップラー効果とは、自分に近づいてくる音は圧縮されて来ますので甲高くなりますが、通り過ぎ遠ざかる時は間延びした音に変わります。 自動車で擦れ違ったときや、電車で踏切を通り過ぎるときに踏切の警報音で経験有ると思います 。因みに光りにもドップラー効果があり、その原理を利用して宇宙は膨張していることを理論的に証明したのが、宇宙望遠鏡の名前の元となったアメリカのエドウイン、ハッブルです。 老婆心ながら補足させていただきました。」

高速で飛ぶ飛行機に焦点をぴったり合わせて撮るのはかなり難しそうですね。 大野さん、珍しい作品をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月16日 (木)

「櫛田川増水 & 西表島で見た月と星 by piccolo氏」

Zousui27716

本日は台風接近中の為、早めに記事を入れますので、昨日の記事もご覧になって下さい。

写真上は、本日午後5時前に撮影した『櫛田川』です。 玄関先から眺めると、かなり水位が高く感じられましたが、一番下の踊り場でもまだ3段の余裕がありますね。 写真ではわかりにくいですが、流れが速く、うねりがあるので、見ているとクラクラするような感覚になります。 増水した川に近寄ってはいけませんね。 昨夜から台風11号の影響による激しい雨が小休止を時折挟んで、降り続いています。 まだこれから台風の最接近を迎えますので、さらなる増水が予想されます。 強風が時折吹いてきます。 本当に残念ですが、3連休の川遊びはほぼ不可能と思われます。

台風11号がまもなく四国に上陸します。 皆さん、くれぐれもお気を付け下さい。

Piccolo27713hosi1_2

台風が心配される中、視点を遥か遠くに向けて、気分をほぐして頂こうと思います。 おなじみ『piccolo』さんが沖縄の西表島で撮影された月と星の写真をご紹介いたしましょう。 piccoloさん、ご案内をお願いいたします。

「2~6日までイリオモテに行ってきまして、星空撮影シロウトですが木星・土星の写真が撮れましたのでお送りします。 しばらくは、西の空に木星と金星が隣り合って見えますので夜空を見上げてご覧下さい。」

「写真上: 説明不要ですね。」

きれいなお月様ですね。 最近、見ていない気がします。

Piccolo27713hosi2

「写真上: 並んでいるのは、左が金星、右が木星。」

ここからの写真は、星が小さくなり過ぎないように、トリミングをさせて頂きました。 piccoloさん、ごめんなさいね。

Piccolo27713hosi3

「写真上: ピンボケていますが木星、木星と一直線に並んで小さく光って4つ見えるのはガリレオ衛星です。」

Piccolo27713hosi4

「写真上: アップの木星、縞模様がかろうじて確認できます。」

Piccolo27713hosi5

「写真上: 土星、こちらもかろうじて輪が確認できますが、星撮影シロウトなのでこれが限界でした。」

木星の縞模様や、ガリレオ衛生、土星の輪が専門のカメラでなくても捉えられたことに感激しております。 piccoloさん、貴重な写真をありがとうございました。 久しぶりの星空を楽しませて頂きました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月15日 (水)

「ソラちゃん & 波瀬ゆり開花 & 本日の櫛田川 & ヤブカラシ & 安保法案」

Sora27714takkyudai

写真上は、山林舎愛猫のソラちゃんです。 昨夜、ラウンドソファの背もたれ上に乗って、爪とぎを始めたので、慌ててバスケット・ピンポン台に乗せました。 すぐに降りるかと思いきや、この体制でしばらくじっとしていました。 ひんやりとした感触が気持ちよかったのでしょうか。

Hazeyuri27715kaika

写真上: 波瀬ゆりの種付け場で、波瀬ゆりが開花しているのを見つけました。 土手の下から金網越しにズームで撮影したものなので、こちらを向いていません。 もっと早く家を出て、山本さん宅の裏庭にお邪魔すれば、正面からの姿をご紹介できたのに…と反省しています。 台風に負けずに、見事に咲ききってほしいです。 

Ayuturi27715hasikara

写真上は、『きずな橋』からすぐ下を撮影したものです。 アユ釣りをされている方がいらっしゃいました。 川は透明度を取り戻し、きれいな流れを見せていました。

今日も晴天が続き、気温も30℃近くまで上がりました。 午後8時前から雨が降り始めました。 台風の影響は避けれらないようです。 3連休の川遊びが難しくなってきました。 どうか、台風の影響が最小限で済みますよう…

翌朝速報: 昨夜からかなりの降雨量があり、櫛田川は増水し、濁流と化しています。

Yabukarasi27714

写真上は、玄関先の草地で見つけた金平糖のような可愛い小花です。 ツル性であちこちに伸びていました。 調べてみたら、『ヤブカラシ(藪枯らし)』という名前がついていました。 ツルが巻き付いて、藪の植物を枯らしてしまう程繁殖することからの命名だそうです。 可愛い花とは対照的な名前と生命力です。

安保法案反対ー平和への祈り: 山林舎HPだよりは、お客様に向けて発信しているブログで、私個人のものではありません。 様々な考えの方がいらっしゃいますので、政治的なことはあまり書かない方がいいかと最近は控えてきました。 が、今日は義憤に耐えかねて、またマスター夫妻も同じ意見ですので書かせて頂きます。 私達山林舎スタッフは、平和憲法固持と原発反対をずっと心に持っております。  

私達は戦争を知らない世代ですが、両親等から戦争の悲惨さを聞かされています。 私の生まれた志摩には戦時中、軍の飛行場があった為、空襲が頻繁にあったそうです。 父も母も野原にいて戦闘機に狙われて空爆を受けるという恐怖の体験をしていますし、父の兄二人が20代の若い命を南洋の海に散らしています。 マダム順子はブラジル生まれながら、戦争の怖さを親御さんから聞いています。 第一次大戦の過酷な体験をされたおじいさんは子ども達を戦地に行かせたくないという強い信念を持ってブラジルへ移住されたそうですが、戦時中は日本人だということで、追われたり、捉われたりして、怖い思いをしたそうです。  そういう祖父母や親の辛い体験を聞きながら育った為か、平和への思いは大変強いです。 

今日、安保法案が衆院特別委員会で強行採決され、可決となりました。 国民の多くが納得していない状況にあるのに、こんな大事な問題を何故、簡単に可決しようとするのでしょうか… また、憲法の解釈を変更して、集団自衛権の行使を容認しようとする姿勢は立憲国家、民主国家への冒涜としか考えられません。 私は平和憲法順守の立場ですが、憲法を変えようとするならば、気の遠くなる程の長い時間をかけて、正々堂々と国全体で討論し、国民投票を持って決めるべきです。 こんな詭弁まがいの解釈で人を戦場へ送り出そうとする気持ちがわかりません。  

人類の歴史は戦い抜きでは語れない程愚かなことを繰り返して、今も尚戦争は続いています。 日本の平和憲法は、そんな中で唯一の光なのです。 日本だけでなく、人類の至宝です。 これを捨ててしまったら、人類は転げ落ちるのみ。 軍備を強化して、戦争ができる状態にしても、完全防衛は不可能です。 それなら丸腰で話し合いすることに力を注ぐのが日本の務めだと思います。 戦闘地域で奮闘されるボランティアの皆さんを日の丸が守ってくれていたというお話を聞き、大変感動を覚えたのですが、今はその日の丸が仇になってしまっています。 「日本は戦争をしない特別な国」でいいではないですか。 戦争に力を貸すのでなく、戦争にならないように奔走するのが日本の役目。 それは自ずから抑止力につながっていきます。 

戦前や戦時中は上からの圧力で戦争に反対できず、泣く泣く戦地に向かわされました。 また、そういう教育を受けていました。 ですが、今は自由の中で生きているにもかかわらず、私達の世代から若者へと進むにつれ右傾化が進んでいることに怖さを感じています。 心が痛いです。 戦争で失われた無数の尊い命を無駄にすることなく、世界平和を目指して、平和国家の道を歩き続けて行ってほしいと切望します。 山林舎・夢想虫

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月14日 (火)

「波瀬ゆり&カジカガエル&カマキリ&ナナフシ&デンデン虫&本日の櫛田川」

Hazeyuritubomi27714siro_2

写真上は、今朝、撮影した『波瀬ゆり』(ヤマユリ)です。 ツボミがすでに真っ白になり、一輪はもう咲き始めていますね。 例年、20日頃から見頃となります。 

Kajikagaeru27713b_2

ここからは、山林舎で出会った動物達を特集いたします。 

まず写真上は、昨夜、玄関のガラス戸にとまっていた『カジカガエル』。 清流にしか棲まないカエルです。 スリムな体型から見て、オスだと思います。 川から聞こえてくる涼やかな鳴き声の主です。 求愛の為に4月から鳴き続け、夏休みに入る頃に鳴き声が聞こえなくなります。 昨夜はガラス戸に来る虫をねらって、やってきたようです。

Nanafusi27714_2

写真上: まるで竹の枝みたいな『ナナフシ』。 今年初めて見つけました。 15cm位の長さがあります。

Kamakirikodomo27714b

写真上: こちらは小さな小さなカマキリの子供。 カマキリも姿を見せ始めました。

Dendenmusi27714

写真上: 今年は少ないように感じていた『デンデンムシ』。 本日の夕方、玄関先に6匹もいました。 どうしたのでしょうか…

動物特集ということで、最後に、いつもお世話になっております『自然誌の会』の清水先生から頂いたお便りの一部をご紹介いたしましょう。 自然保護の活動と研究をされていらっしゃいます。

「以前に宿泊させてもらったときに『ムササビ』の鳴き声(ぐるるる・・)も聞きました。 『ヤマネ』に『カモシカ』、そして『モモンガ』、『カワネズミ』もいますし、希少動物の宝庫ですね。」

嬉しいですね。 私はヤマネやニホンカモシカに山林舎で出会いました。 モモンガは亡骸を見ました。 ムササビはお目にかかったことがありません。 このように山林舎周辺にはたくさんの生き物が見られます。 「運が良ければ、会えるかもしれない」とずっと以前に『かっぱずん』ちゃんが考えたキャッチコピーを思い出しました。 そう、本当に運が良ければ、珍しい動物さん達に会えるかもしれませんね。

Maenokawa27714hiru

写真上は、本日のお昼過ぎに撮影した山林舎前の『櫛田川』です。 きれいな流れに戻っていて、水位も下がりました。 

Maenokawa27714yuu

写真上は、午後7時前に撮影した『櫛田川』です。 今日は朝から良い天気で、気温もぐんぐん上昇し、30℃は超えたものと思われます。 次第に雲が厚くなり、午後4時半頃から激しい雨が降りました。 一時のものでした。 が、おなじみの釣り人島田さんがアユ釣りをされていたら、雨となり、川がひどく濁ってきたそうです。 今日の釣果は10匹。 おそらく、櫛田川にそそぐ木梶川の上流で激しい雨が降ったのではないかと思われます。 それでも、午後7時前にはここまで回復しています。 明日の朝には透明度はかなり戻ると思われます。 川はこのように自然のものなので、刻々と変化します。

台風: 台風11号が迫ってきています。 週末には西日本に上陸するとの予報です。 3連休は満室続きでしたが、台風キャンセルもすでに出ております。 台風が直撃となりますと、川は濁流と化し、水位もかなり上がります。 氾濫する心配は全くありませんが、回復には数日かかることが多いです。 どうか、影響が少なく過ぎますよう… どこにも被害なく過ぎますよう…

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月13日 (月)

「かっぱずんの山林舎再開・キノコ・ミミズ & 本日の空」

Omatasesimasitaw

今日のたよりは、『かっぱずん』特集です。 実は、改修工事が終わり、再開する時に掲載する予定だったイラストです。 わずかな距離ですが、届くのに時間がかかってしまいました。 山林舎の仲間たちがご挨拶しております。 

Korekaramoyorosikuw

マスターとマダム順子、そしてソラちゃんの御挨拶です。 

改修工事ということで、お風呂が大幅に変わったと思われる方が多いようですが、お風呂はごく一部の痛んでいた壁や床を新しくしてもらっただけです。 お部屋も形状は一切変わらず、壁・天井・畳・フスマ・障子が張り替えられました。 ホール・吹き抜けの壁・天井・2階トイレの壁も張り替えられ、気持ちよく過ごして頂けることと思います。 新しい畳の香りも館内にも漂って、心地良いです。 どうぞ、皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。

Chokikyukaw

山林舎は一か月間という、開業以来初めての長期休業となりました。 それに合わせるようにお日様も長期休暇をとっていましたね。 再開も同じタイミングでした。 台風には夏休みの始めに合わせてもらいたくないですね。 どうか、お天気の神様、影響なく過ぎていきますようお願いいたします。合掌

Zun27713mimizu7iro

ここからは、『かっぱずんのお散歩路』となります。 まず本日撮影から。

「七色に光る やまみみず 30㎝くらい  動く度に ネオンの輝き  綺麗 魅惑的 神秘  こんなの初めて…」

『シーボルトミミズ』というミミズのようです。 日本最大のミミズの一つで、西日本の山林に生息し、体が大きく、青紫色の光沢を持つとのこと。 見てみたいような、怖いような… でも、やっぱり、見たいが勝ちますね。 マスターが「この夏は変わった虫がたくさんいる」と言ってました。 そういえば、私も今日、窓ガラスにとまっていた妙な虫を見ました。

Zun2774hitoyotake

写真上(4日撮影):「昨日出ていた ひとよたけ  今朝はやっぱりなくなっていた  その名のとおりやね」

自然は不思議が一杯! かっぱずんちゃん、可愛いイラストと貴重な写真をありがとう!

Aozorakumo27713koezan

写真上は、今朝、6時40分頃に撮影した雄大な空と山の美しい景色です。 山は山林舎の後衛山。 素晴らしい所に住んでいますね、私たち。 出勤の為、外に出た時、今日は予想以上にひんやりと感じました。 でも、国道の気温計は23℃にびっくり! 今日も曇りがちのお天気が続き、気温も上がりました。 湿度も相変わらず高いですが、風が結構ありました。 櫛田川はさらに透明度を取り戻し、流れも穏やかになっています。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月12日 (日)

「櫛田川と波瀬谷からの涼風」

Kawa27712siimokaidan

今日も大変蒸し暑い1日でした。 それで、夕刻に撮影した櫛田川と波瀬谷の涼やかな風景をお届けいたします。 涼風を感じて下さい。

まず写真上は、『櫛田川』の下流側の階段下から上流を眺めた風景。 ここで、夏には皆さん、浮き輪を流して遊ばれます。 今日はまだちょっと流れが速いように感じました。

Hazedani27712

写真上は、マイナスイオンたっぷりの『波瀬谷』。 つめた~い流れがこのすぐ下で櫛田川に合流します。

Kawa27712ajisai

写真上: 櫛田川がカーブする下流側から撮影した山林舎。 紫陽花の帯の東側に当たります。 紫陽花も盛りが少し過ぎたでしょうか…

Jawsiwa27712

写真上: もう少し下流にある『ジョーズ岩』。 ちびっこの皆さんが、大好きな飛び込み岩です。 皆さんのお越しを今か、今かと楽しみに待っているようです。

今日は深夜は霧が立ち込め、朝からは明るい曇天で、蒸し暑さが続きました。 平地はもっと暑さが厳しかったものと思います。 櫛田川と波瀬谷からの涼風で、ひと時をお過ごしください。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月11日 (土)

「植垣の小花 & 本日のアユ釣りと櫛田川」

Siroikkobana27711hasiuegaki

本日は、再開後初めて、お泊りの方がいらっしゃいました。 が、写真撮影はできませんでしたので、残念ながら、来週へと延期となります。 来週は台風の影響が心配されます。 

今日は、いろいろと忙しく、時間が遅くなってしまいましたので、簡単に参ります。 まず写真上は、『きずな橋』へ降りる階段の折口付近にある植垣の白い小花です。 

Ayuturi27711ajisai

写真上: その『きずな橋』から今朝撮影したアユ釣り風景です。 お馴染みの釣り人:島田さんがお一人だけ釣りをされていました。 ご覧のように、水位が高く、濁りも少し残っています。 水温が低いこともあり、本日の釣果は13匹だったそうです。 でも、十分ですね。 

今日は良いお天気で、雨が降ることはなかったので、夕方にはもっと水位が下がり、濁りもとれてきています。 明日は釣り時かもしれませんね。 気温は30℃位まで上がったのではないかと思います。 湿度も高めで、今日も蒸し暑い1日でした。 今夜は久しぶりにお星様が見えそうです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月10日 (金)

「マムシグサの実 & 黄色の花と涙 & 草掃き & 青空 & 本日の川」

Mamusigusa27710mi

内装改修工事で長い間ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 本日より、営業を再開いたしましたので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

写真上は、山林舎の土手で見かけた『マムシグサ』の青い実です。 他のはまだ赤っぽいマフラーのようなものをかぶっていますが、この子は一足先に青い実を見せていました。 マフラーは首に巻いています。 秋になると赤色に変わります。

Kusanoou27710namida2

写真上は、よく見かける黄色の小花の葉っぱに雨粒がコロコロと可愛かったです。 この頃、この雨粒に心惹かれます。 この小花は『クサノオウ(草の黄)』という毒草にも薬草にもなる植物でした。

Kinosita27710kaidanhaki

写真上: 山林舎庭園の草刈りを担当して下さった木下さんが、今度は対岸の草刈りをされ、その後片付けで、『きずな橋』へ降りる階段の草掃きに奮闘中でした。 草刈をありがとうございました。 さっぱりと、きれいになりました。 

Aozorahikokigumo27710

写真上は、午後4時過ぎの空です。 本当に久しぶりに青空が広がりました。 昨日は雲の間から垣間見られただけでしたが、今日はご覧のように気持ちよく広がりました。 飛行機雲を見るのも、どれくらいぶりでしょうか… この青空もま曇天へ。 変わりやすい天候で、早朝は雷雨、曇天からまた激しい雨、そして青空と目まぐるしく変わりました。 昨日よりも湿度も気温も下がりましたが、今日も結構蒸し暑い1日でした。

Maenokawa27710

写真上は、同じく午後4時過ぎに撮影した『櫛田川』です。 明るい日が照っている川の風景も久しぶりです。 今朝はもっと水位が高く、濁りももう少しありました。 このまま雨が降らなければ、明日の釣りは大丈夫だと思います。

夏休みの土曜日・お盆のキャンセル空き: この夏はキャンセルや変動が大変多く、例年満室の日にキャンセル空きが続出しておりますので、お知らせいたします。 8月8日1室、14日2室、15日1室、29日2室(大広間)がキャンセル空きとなっております。 また、11日、12日はどちらも1室空いております。 宜しければ、きれいになった山林舎へぜひ、お泊りにお越し下さい。 ご予約をお待ちしております。

ホタル: マダム順子が波瀬谷が櫛田川と合流する地点で、今夜、ホタル5匹を見たそうです

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 9日 (木)

「ヒノキの涙 & 山林舎のアジサイ & 本日の櫛田川」

Hinoki2779amatubu

内装改修工事で長い間ご迷惑をおかけいたしまして、もうしわけございませんでした。 明日から営業を再開させて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。

6月9日からお風呂のお湯が抜かれ、ずっとシャワー続きでした。 今夕、お湯がはられましたので、今夜は久しぶりのお湯を楽しめそうです。 あれだけ広い浴室で、お湯がはってないと、シャワーだけでは寒い日が結構ありました。 今日は蒸し暑い1日なので、シャワーだけでも十分な天候ですが、久しぶりに入ってみたいと思います。 やっぱり、お湯に入ると、疲れがとれますね。 それから、休業期間中はほとんどエプロンをつけずにおりましたが、明日からはエプロン姿に戻り、気合を入れたいと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

明日から、湯船には『ひのきの端材』が浮かびます。 写真上は、そのヒノキの葉と涙です。 もちろん、雨粒ですが、涙に見えました。

Ajisaiakapink2776

ここからは、山林舎庭園の様々なアジサイをご紹介いたしましょう。 写真上は、紫と赤紫のアジサイです。

Ajisaiirogawariao2775

写真上: 白色から、水色に変わりかけのアジサイです。

Ajisaiirogawaripink2775

写真上: こちらは、白色からピンクに染まっていくところです。

Ajisaisosotosita2776

写真上: 額アジサイに似ていますが、ちょっと違います。 山林舎庭園の中で一番楚々としたアジサイです。

Ajisaikawa2779

写真上: 今朝、撮影した本館前のアジサイと向こうには櫛田川が見えます。 今朝は、結構水位が高く、階段の一番下の段は水に浸っていました。

Maenokawa2779

写真上は、午後7時前に撮影した櫛田川です。 30cmほど、水位が下がったようです。 今日は早朝に雨が降った後、天候が回復し、青空が久しぶりに垣間見られる時もありました。 それでも、また暗くなり、雨が数回降りました。 雨量は少なかったので、川の水位が下がったのだと思います。 濁りもとれてきています。 大変湿度の高い日で、気温も30℃近くまで上がり、久しぶりに不快感のある蒸し暑さを感じました。 お風呂への通路などベタベタ状態です。 郵便局で久しぶりに冷房にあたり、新鮮に感じました。 それだけ長い期間、暑さを感じることがなかったですね。

翌朝速報: 早朝にすさまじい雷雨があり、櫛田川は増水し、濁りも出ました。 10時30分前から再び激しい雨が降ってきています。 さらに増水するものと思われます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 8日 (水)

「アユ釣りとアジサイ & 草刈終了 & 検査 & アサギマダラ」

Ayuturi2778simadaajisai

写真上は、今朝、少し増水した櫛田川でアユ釣りをされていたお馴染みの釣り人:島田さんです。 川は昨日の写真とあまり変化はなく、少し濁りがあり、少し水位が高い状態でした。  午後3時から雨の予報でしたが、午前10時半頃から雨が降り出し、早くお帰りになった為、釣果は6匹だったそうです。 雨はその後も降ったり止んだりの繰り返しです。

Kusakariowari2778

写真上は、草刈が終わった川辺の道です。 今回は、木下さんが主に担当されて、きれいに刈り上げてくれました。 雨が多いので、草刈も大変ですね。 ありがとうございました。

Kaishukoji2778kensa

写真上: 本日午後、内装改修工事の検査が行われ、無事に検査に通りました。 右側が松阪市役所の職員さん、左が工事を請け負われた南建設の社長さんです。 これで晴れて、再開の運びとなります。 10日には完全再開となると思います。 長い間ご迷惑をおかけいたしましたが、今後ともよろしくお願い申し上げます。

Zun2778asagimadara

写真上は、『かっぱずん』ちゃんが撮影した珍しい蝶です。

「朝のお散歩路  旅の途中のひと休み 『あさぎまだら』 これから何処へいかなさる?」

Asagimadaraw

アサギマダラはずっと以前、山林舎にも来てくれました。 昨年のイラストを再登板。 かっぱずんちゃんの息子さんがアルバイトに来ていて、捕まえてくれたのです。 撮影後、また長旅に向いました。 大変な長距離を旅すると聞いています。 頑張って!

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 7日 (火)

「本日の櫛田川 & ねじり花 & ミヤマクワガタ & 七夕と小暑」

Maenokawa2777

内装改修工事で長い休みを頂いております。 検査が終われば、無事に再開となりますので、今しばらくお待ちください。

写真上は、本日午後5時過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 アユ釣りの時期なので、川の状況は頻繁に登場します。 今日も雨は降ったり止んだりの繰り返しで、時折激しく降りました。 櫛田川も一時は濁流となりましたが、夕方には写真のように笹にごりまで戻ってきています。 雨も夕方には止み、マスターは草刈の仕上げを行っていました。 

Nejibana2777a_3

写真上: 通勤路で、なかなか『ネジバナ』を見かけないな…と思っていたのですが、灯台下暗しで、目の前の畑あとに結構咲いていました。 雨の中、早速撮影。 piccoloさんに、焦点が合わせにくいものは、手に平を横に持っていくと焦点が合わせやすくなりますと教えて頂いたのですが、傘を持っている為、手が出しにくく、今日は普通に撮影してみました。 幾分ピンボケですが、何とか見られるでしょうか。 次回は、piccoloさんのアドバイス通りにやってみます。

Nejibana2777_2

写真上: ネジバナをもう一枚。

Miyamakuwagata2777_2

写真上は、今日、食堂の網戸にとまっていた『ミヤマクワガタ』です。 最初、深緑色に見えて、新種のクワガタかと思ったのですが、よく見ると、こういう色でした。 ミヤマクワガタは今季2匹目です。

Tanabataw

Shoushopatapataw_2ここからは、『かっぱずんちゃんのほのぼのイラスト』で暦のお話を。 ご存知、今日は『七夕』ですね。 でも、空は暑い雲に覆われ続け、長い間、星どころか、お日様も見られません。 今夜は、暑い雲の遥か向こうで、彦星さんと織姫さんが1年に一度の逢瀬を楽しんでいることでしょう。

今日は、小暑(しょうしょ)』でもあります。 小暑を検索しましたら、「梅雨が明け、本格的な暑さが始まる頃。 毎年7月7~8日頃。 天文学的には、太陽が天球上の黄経105度の点を通過する瞬間。」とありました。 今日から暑中に入り、暑中見舞いが出されるようになるとのことです。 

確かに、昨日は肌寒く感じられましたが、今日は蒸し暑さを感じる天候になっています。 気温は3度くらい上がったようです。 

台風が3つも発生して、今後の進路が気になりますね。 どこにも被害なく、過ぎゆきますよう…

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 6日 (月)

「波瀬ゆりの蕾 & キノコ & ウバユリの蕾 & ラウンドソファ」

Hazeyuritubomi2776

内装改修工事でご迷惑をおかけしております。 後は検査を残すばかりとなりましたので、来週後半には再開できると思います。 再開後は宜しくお願い申し上げます。

写真上は、野口区の土手に作られている『波瀬ゆり』の種取得所に波瀬ゆりの蕾が見られました。 

Kinokoshuiro2772

写真上は、落ちている枝にできた朱色のキノコ。 

Kinokosiro2776

写真上: 柿の木の幹にたくさんできている白いキノコ。 貝に似ています。

Ubayuritubomi2776

写真上は、『ウバユリ』のツボミです。 ここ数年、草刈の関係で、ウバユリの花を見かけませんでしたが、今年は少しは期待できそうです。 この大きな葉っぱが枯れてきた時に開花するので、こんな可哀相な名前がつけられました。 花は品がありますが、少々地味な感じがします。

Roundsofa2776newcover

写真上は、玄関ホールに置かれているラウンド・ソファです。 愛猫のソラちゃんが夜になると、この上に乗って、爪とぎをするので、背もたれの上の部分がほつれていました。 つぎはぎもしてあり、きれいになった壁とは調和がとれなくなったので、何か対策がないかと思案していたのです。 それで、洋裁の得意な谷祥子さんに相談したところ、すぐにカバーの試作品と型紙を作ってくれました。 手芸の得意なマダム順子はお風呂の『ヒノキ詰め』に忙しく、不器用な私が担当することになりました。 会社勤めしていた頃は下手くそながらも手芸が結構好きでしたので、懐かしく、ワクワクしながら、型をとり、ミシンを踏みました。 ミスもしましたが、祥子さんのアドバイスで何とか無事に出来上がりました。 祥子さん、ありがとうございました。 助かりました。

本日の波瀬: 気温は低く、長袖でも肌寒い朝でした。 雨が降ったり止んだりの1日。 櫛田川は少し濁りがあり、少し水位が高い状態です。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 5日 (日)

「本日の雨の風景」

Kirisiroyamamokuzai2775

内装改修工事でご迷惑をおかけしております。 来週後半には再開できると思いますので、いましばらくお待ち下さい。

本日のたよりは、雨の風景をお届けいたします。 まず写真上は、霧深い野口の山々。 手前には田中林業さんの土場に積まれた丸太が圧巻です。

Nemunohana2775kawa

写真上は、雨の中、可憐な姿を見せる川辺の『ネムノ花』です。 『きずな橋』から撮影しました。

Ajisaikawa2775a

写真上: その対岸から撮影。 アジサイ、櫛田川、きずな橋、そして先ほどのネムの花が見えています。

Ajisaikawa2775b

写真上: もう少し下流側で撮影。 赤紫のアジサイです。 櫛田川はご覧のように、少し濁っています。 水位は少し高いです。 

本日の波瀬: 気温は低めで、雨が降ったり止んだりの1日でした。 深夜になって、雨足が激しくなって来ました。 川はさらに増水していることと思います。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 4日 (土)

「かっぱずんのお散歩路とイラスト-半夏生・梅雨時」

Zun27627kinokokiri

内装改修工事で休業中で、皆様にご迷惑をおかけして、申し訳ございません。 来週後半には再開できると思いますので、また宜しくお願い申し上げます。

本日は、かっぱずんちゃんで参ります。 まず写真上は、6月27日の写真です。

「朝のお散歩路 行儀のいい『きのこ』と まっすぐ上に吸い込まれていく霧。 ほんの数秒 風が止まったんだ」

まっすぐの2枚。 キノコが一列に並んでいるのも珍しいし、霧が横方面でなく、上にまっすぐ上がっているのは見たことがありません。 貴重な写真をありがとう!

Hangeshouw

かっぱずんちゃんの暦イラストですが、7日の日に掲載するのを忘れていました。 かっぱずんちゃん、ごめんなさいね。

「半夏生(はんげしょう)は雑節の1つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。 一説に、ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになる頃とも。 七十二候の1つ『半夏生』(はんげしょうず)から作られた暦日で、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。 毎年7月2日頃にあたる。 by Wikpedia」

植物しか知りませんでした。 かっぱずんちゃんのおかげで暦の知識が増えました。 

Ameyamimasitaw

長雨の後のお日様は恋しくて、嬉しい。 猪さん、ふなっしーばりのジャンプで喜んでいますね。

Nakayosiaiaigasaw

キツネさんとタヌキさんのほんわかアイアイ傘。 仲良しはいいですね。 

かっぱずんちゃん、可愛いイラストもありがとう!

本日の波瀬: 気温は低め、湿度は高めの曇天の1日で、時折、雨がぱらつきました。 明日から、雨続きとなるようです。 台風が3個も発生して、心配になりますね。 どこにも被害なく過ぎますよう… 皆さん、くれぐれもお気を付け下さい。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 3日 (金)

「大西さんのりんちゃんと動物だより & 本日の櫛田川」

Ohnisi2762527rin

内装改修工事中で、皆様にご迷惑をおかけしております。 来週後半には再開できると思いますので、今しばらくお待ちください。 宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、大西たづ子さんから届いた愛犬リンちゃんと蛙さんや虫さん達の可愛い姿をご紹介いたしましょう。 まずは、リンちゃんの楽しい表情から参ります。 リンちゃんは山林舎愛犬のバンバンの子供で、大西さんにもらって頂いたワンちゃんです。 バンバンそっくりです。

今晩は、久しぶりにお便りします。  内装改修工事もだいぶ 進んできたとのことで 楽しみにしています。 我が家のリンです。 時々わがままを言って困らせるリンですが、 可愛いい頼りになる大事なリンです。

Ohnisi2762713rin

「写真上: まだ 遊びたいと言って、引っ張ります。 しまいに寝て動きません。」

Ohnisikamikirikaeru

写真上は、2枚とも、ずっと以前に撮影されたものです。 左側は、調べたら、『ラミーカミキリ』というカミキリムシでした。

「写真上の右: 居心地がいいのかいつも、同じ所でいます。」

Ohnisi27627kaerumusi

「写真上(6月27日撮影): 左)ガラスに、足を片方あげて止まっているカエルです。 右)自販機に蛾のようなのが 二匹止まっていました。」

Ohnisi27627batta_2

「写真上(6月27日撮影): ゼラニュームの花に、 大きなバッタがとまっていました。」

大西さん、楽しい写真をありがとうございます。 和やかな気持ちで拝見させて頂きました。 改修工事も終わり、検査が通れば、再開となります。 長い間、ご迷惑をおかけ致しましたが、また宜しくお願い致します。

Maenokawa2773zousui

写真上: 本日午後7時前に撮影した山林舎前の櫛田川です。 深夜から早朝にかけて、かなりの雨が降り、櫛田川は今朝、最近では最も高い水位となっていました。 左側の階段の1段目が完全に水没していました。 夕方には水位も少し下がり、濁りも少なくなりつつあります。 今夜も雨の予報ですが、弱い雨とのことですので、今週末の釣りは微妙なところです。 気温はそれほど高くなかったですが、湿度が高い為、蒸し暑さを感じることもありました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 2日 (木)

「地域のお店 - プチレストラン・グーテ」

Goutez27622zenkei

内装改修工事の為休業中で、皆様に迷惑をおかけいたしまして、もうしわけございません。 来週後半には営業を再開できると思いますので、宜しくお願い申し上げます。

本日は、6月22日に訪れた『森』地域にありますフランス料理のお店『プチレストラン・グーテ』をご紹介いたしましょう。 写真上はその外観で、まるで一般のお家といった佇まいですね。 看板が無ければ、通り過ぎてしまいそうです。 グーテさんのHPに紹介されている案内文を引用させて頂きます。

「『goutez(グーテ)』とは、フランス語で『どうぞ味わって下さいませ』です。 お客様においしいフランス料理を召し上がって頂きたくて・・・。 1978年、大阪心斎橋にて開店してから約30年。 2人で細々と営業してきました。

2010年、かねてからの夢を叶えて、自然いっぱいの三重県松阪・奥香肌峡温泉の地に移転致しました。 これからも変わらず気軽に楽しめるフランス料理を味わって頂きたく、一日一客のゆったりとしたおもてなしをさせて頂きたいと思います。」

Goutez27622genkan

玄関の戸を開けると、一般の立派なお家の玄関で、靴を脱いで入ります。 素晴らしい床の間を眺めながら、奥のお食事室へ向かいます。

Goutez27622shokudo1_2

写真上が、お食事室。 お家の食堂という雰囲気を持ちながらも、フランス料理のお店の洒落た空間となっています。 

Goutez27622nagame

写真上: 窓から見える景色です。 森のお山とホテル・スメールも見えています。

Goutez27622shokudo2

写真上: 食事室を反対側から撮影。 向こうにもテーブルがあり、最大10名の方がお食事できるようです。 1日1組のみのお客様をもてなされます。 二人では申し訳ないほどです。

Goutez27622sakana_2

友だちが私の還暦祝いで招待してくれたこの昼食。 何十年ぶりにフル・コースを楽しみました。 前菜、サラダ、パン、魚料理、シャーベット、肉料理、デザート、コーヒーが出されました。 写真上は、肉料理です。 

Goutez27622niku

写真上は、肉料理です。 グーテさんは、野菜やキノコは全て『川俣の里』などで購入された飯高産のものを使われ、肉や魚は大阪から購入されているそうです。

Goutez27622panbiwa

写真上の左は、手作りのパンとビワのシャーベット。 ビワは香りを残すのが難しい果物だそうですが、ビワそのものを食べている位に味も香りも十分に味合わせて頂きました。 パンも美味しかったです。

杉下ご夫妻の心づくしのお料理とおもてなしを堪能させて頂きました。 このグーテさんも、先日紹介させて頂いた喫茶店リビングルームさんと同じような雰囲気が感じられました。 長年、大都会でその道を精進され、今は田舎暮らしを楽しまれながら、お客様にも気楽に楽しんで頂きたいというお気持ちを、どちらからも受けました。 森の小さなレストランへぜひ、お越しになって下さい。

Petit-Restaurant goutez (プティレストラン グーテ)
〒515-1615 三重県松阪市飯高町森3304-1
電話: 0598-45-0955
営業時間: ランチタイム11:30~14:00、 ディナータイム17:00~
1日各1組様 (1組2名様~10名様)
ご来店の際は、お電話・FAXまたはメールにて必ずご予約下さい。
http://goutez.web.fc2.com/index.html
 

本日の波瀬: 昨日は肌寒かったのに、深夜には蒸し暑さを感じるようになっていました。 早朝は曇天でしたが、次第に青空も広がりました。 が、また曇天へ。 湿度の高さは続いています。 また雨に向かうようです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年7月 1日 (水)

「小鳥ーピンクの花ーミヤマクワガター泡ー増水ー釣りー四葉」

Hiyodorikana27625a

内装改修工事で長期のお休みを頂き、ご迷惑をおかけしております。 来週後半には再開できると思いますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、6月下旬から私が撮影した写真を撮影順にご紹介いたしましょう。 まず写真上は、6月25日に『きずな橋』にとまっていた小さ目の鳥。 かっぱずんちゃんに『ヒヨドリ』と教えてもらいました。 小さかったので、子どもではないかと思います。

Pinkhana27625

写真上: 田んぼの土手に一輪だけ咲いていた大きなピンクの花。 25日撮影。 一際目立っていました。 おそらく、栽培種の花ではないかと思います。 風に乗って、種が飛んできたのでしょうか…?

Miyamakuwagata27625

写真上は、25日にマスターが捕まえてきた『ミヤマクワガタ』。 今季初です。 

Awa27629musi

写真上: 29日に通勤路の土手に立つ植物の枝についている白い泡を撮影。 ずっと以前、これは『ホタルの泡』だと教えてもらって掲載したのですが、間違っていると教えて頂いたことがありました。 このホタル説は昔から受け継がれている所が結構あるようですね。 本にまで載っていたそうです。 これは、『アワフキムシ』の幼虫が排泄物で作った泡で身を隠しているものだそうです。 左側に虫みたいなものと抜け殻みたいなものが見えていますが、色や形からアワフキムシの幼虫ではないように思います。

Ajisaiobiturizosui2771

写真上は、7月1日、そう今朝の櫛田川と『アジサイの帯』です。 昨夜からの大雨で川が増水して、少し濁っていました。 それでも予想よりも水量も濁りも少なかったです。 そんな状況なのでか、雨降る中、アユ釣りをされている方が遠くに見えます。 満開のアジサイが雨を受けて、しっとりとした美しさを見せていました。

Ayuturi2771

写真上が、そのアユ釣りさんです。 水位が高く、流れが速い為か、階段上の小道から釣っていました。 

その後、雨はさらに降り続け、ついに櫛田川は濁流と化しました。 その雨も夕方には止みました。 湿度は高いものの、気温は低めでした。

Yotubanokuroba2771

写真上: 本日、内装改修工事の後のクリーニングが行われ、工事が終了しました。 後は来週に行われる検査を待つのみとなりました。 今日、『南建設』の社長さんと奥さんが最後の点検と清掃の仕上げにお越しになりました。 お別れの時に、奥さんが山林舎の庭で見つけられたという『四葉のクローバー』をプレゼントして下さいました。 とても心温まる贈り物で、大変嬉しかったです。 ありがとうございます。 大事に致します。 そして、工事のほうも丁寧にきれいにして頂きまして、ありがとうございました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »