« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月31日 (木)

「藤田ファミリーの年末旅行 & ニホンカモシカ & 霜の朝」

Fujita271230botan

2015年最後の日は、藤田ファミリーにご登場頂きます。 写真上は、昨日(30日)にお泊り頂いた藤田ファミリーが夕食に『ぼたん鍋』を囲まれていらっしゃるところです。 2年ぶりのお越しで、以前は夏休みの常連さんでしたが、お子さん方も大学生、高校生となられ、この時期にお越しになるようになりました。 2年前に召し上がられた『ぼたん鍋』を気に入って下さり、再注文となりました。

Fujita271230kamosika2

写真上: 「これは何ですか?」と写真を見せてくださいました。 山林舎のお越しになる前に『蓮ダム』にいかれ、展望台で見たことのないシカのような動物を撮影されました。 藤田ママが撮影された写真です。

Fujita271230kamosika1a

写真上は、ユウカちゃん撮影です。 『ニホンカモシカ』ですね。 天然記念物だと申し上げるとびっくりされていました。 動かずにじっと見つめているので、最初は剥製だと思われたそうです。 春には山林舎庭園にもニホンカモシカのさらちゃんが現れ、HPだよりにも登場しました。 写真を送って下さったユウカちゃんのお便りです。

「牡丹鍋美味しかったです☺️💕 手打ちうどんもご馳走様でした!ニホンカモシカの写真です。 上手く撮れてませんが😢」

ユウカちゃん、藤田ママさん、貴重な写真をありがとうございました。

Fujita271231tennis

写真上: リョウスケ君と藤田パパは、昨日と今朝、寒風の中でテニスを楽しまれました。 元テニス部のリョウスケ君は大変お上手。 その相手を務められる藤田パパもお上手でした。

Fujita271231tennis2

写真上: チェックアウトの時間直線までテニスで汗を流され、あわてて、『ひのき湯』に入って、さっぱりされました。

Fujita271231honkan

写真上: 今朝、ご出発前に撮影させて頂いた集合写真です。

Fujita271231kawa

写真上: 朝日を受けた櫛田川をバックにもう一枚。 写真から伝わってくると思いますが、大変仲の良いご家族です。 そう申し上げますと、「私(パパ)が普段転身赴任でいないので、その分仲良くしているのかもしれませんね」と仰っていました。 でも、その前からも仲良しファミリーでした。 来年は、ユウカちゃんは就職活動を、リョウスケ君は大学受験勉強で忙しくなられ、お越しいただけません。 お二人とも頑張ってくださいね。 遠方より、合格されることを祈っております。 そして、またお越し頂ける日を楽しみにお待ちしております。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。

Simo271231

写真上: 今朝はー2℃まで下がり、霜が降りました。 それでも、気温ほどの霜は見られれなかったので、風が吹いていたのかもしれませんね。 その後も青空は続きましたが、お昼過ぎから徐々に曇りだし、夜には小雨が降りだしました。 一度病んで、また降っています。 

2015年が終わろうとしております。 今年1年間、ご愛顧とご愛読を賜りまして、心より感謝申し上げます。 新年も宜しくお願い申し上げます。 皆様、お元気で明るい新年をお迎えください。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月30日 (水)

「田んぼの氷 & ありがとう2015 & ソラちゃん」

Tanbokoori271230

写真上は、今朝の野口区の田んぼの風景です。 田んぼの水が凍って、朝日を受けて光っていました。 深夜はすでにー1℃となっていて、快晴。 早朝の気温は確認していませんが、田んぼの風景からも氷点下だったと思われます。 快晴は続きましたが、明るい日差しを受けても、昼間の気温は5℃でした。 夜が深まり、-2℃!と冷え込んでいます。 風がないので、それほどの冷え込みを感じません。 でも、じわじわと寒さが…

Arigato2015nabew

上のイラストは、水谷ファミリーさんのご依頼で、お友達への『ぼたん鍋セット』のご進物につけさせていただいた『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 年末の風景をとのご注文で、みんなで鍋を囲んでいる風景を『かっぱずん』ちゃんが描いてくれました。 羊さんが、「ありがとう2015ねん」とお別れをしていますね。 羊さんも1年間、ありがとう! かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう! そして、水谷さん、ご注文をありがとうございました。

2015年も残り1日となりました。 今日は、平野さんのイタリア・スケッチ紀行の最終回を予定していたのですが、時間が足りないこともあり、あわただしく最終回を迎えるのも申し訳なく思いまして、新年になって、じっくりと出来る時に最終回をお届けいたします。 お楽しみに!

Sora271227front1

写真上: ソラちゃんが夜遅く、フロントのカウンターに行儀よく座っていました。 まるでお客様をお迎えしているようで、可愛かったです。 ソラちゃんの視線の先は、玄関の外にいる半野良猫ちゃんでした。

Sora271227front2

写真上: フロントのソラちゃんをもう一枚どうぞ。

皆さんが2015年最後の日を楽しく暖かく過ごされて、お元気に新年を迎えられますことを心より願っております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月29日 (火)

「山本ファミリー & 沖見ファミリーのお便り紹介」

Yamamoto271228yushoku

写真上は、昨晩、夕食で御利用頂きました山本ファミリーです。 ご近所にお住まいで、山林舎HPだよりをご愛読いただいております。 娘さんご夫妻がお正月休みで帰って来られたので、山林舎で夕食をとってくださいました。 奥様はマスターの従妹さんで、娘さんの幸ちゃんには高校時代に山林舎でアルバイトをしてもらったことがありました。 会席料理を和やかに楽しんでいらっしゃいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Satookimi271219nawatobi2

19日にお泊り頂きました沖見ファミリーが掲示板にお便りを書きこんでくださいましたので、掲示板をご覧にならない方が多いので、ここで紹介させて頂きます。 

「いつも佐藤ファミリー共々お世話になっております、沖見ファミリーです。 今年は『春』山林舎に続く2回目、初の『冬』山林舎です。 

えっちゃん曰く、『今年は暖冬』とのことですが、大阪からの道中、高見山のHinokiyuhojinasi山頂の積雪を眺めながら到着した山林舎はきりっとする冷え込み。 でも、聖奈がハマりまくっている『ダブルダッチ(HPだより参照&写真上)』をみんなで体験している間に身体もすっかり温まり
ました。 初体験の太一、そして佐藤家の里佳ちゃん共に、初めてとは思えないほどの腕前(聖奈談)。 それに引き換え大人チームの体力&センスの無さ。。。とほほ

『冬』山林舎の醍醐味は何と言ってもひのき風呂! 他の季節では味わえないほっこり感。 ついつい長湯しちゃいました(^^)」

Guujisato1271219hairei5_2

「そして、今回最大のポイントは宮司さんの団体との出会い。 夕食会場でご一緒になり、本格的な参拝や手水の作法を丁寧にご指導頂きました。(写真上) 礼拝するときに90°の角度でお辞儀するのですが、これが素人の私には本当にキツくて大変なのですが、ご指導頂いた宮司の方は綺麗な90°!これこそ神様に真摯に向き合う姿勢とのこと、色々と勉強になりました。 お客様同士で気軽にコミュニケーションがとれるアットホームな雰囲気が、山林舎の魅力だと実感できた旅でした。

今回で、山林舎の四季すべてを堪能できました。 来年は聖奈留学、太一受験ということでお伺いできませんが、次はどの季節にしようか、今から楽しみにしております。どうぞ、今後とも末永くよろしくお願い致します!」

嬉しいお便りをありがとうございます。 そして、長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 こちらこそ、これからも宜しくお願いいたします。 セイナちゃんが無事に帰国され、タイチ君が大学に合格された暁には、またお会いできますことを心より願っております。 また、宮司の皆さん、ご指導をありがとうございました。 ほっこり『ひのき湯』の可愛いイラストは、おなじみ『かっぱずん』ちゃんの以前の作品です。

本日の波瀬: 昨夜の冷え込みは私の体調が万全でなかったようで、深夜は2℃でした。 今日は雲の多い晴天で、昼間の気温は玄関先で5℃とあまり上がりませんでした。 夜になって、さらに冷え込んできました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月28日 (月)

「26日の高見山~赤ゾレ山 & 本日の高見山」

Tujioka271226takaaka1

本日の便りは、昨日の記事の続きで、『みどりの山の会』の辻岡健一さんが撮影された26日の『高見山~赤ゾレ山』の霧氷風景をご紹介いたしましょう。 写真上と下は『高見山』から『雲ヶ瀬山』へ向かわれているところだそうです。

Tujioka271226takaaka2

Tujioka271226takaaka3

Tujioka271226takaaka4

『赤ゾレ山』から『国見』を眺める。

Tujioka271226takaaka5

Tujioka271226takaaka6

Tujioka271226takaaka7

Tujioka271226takaaka8

Tujioka271226takaaka9

Tujioka271226takaaka10

Tujioka271226takaaka11

最後は高見山でしょうか? 頂上から北斜面(向こう側)に霧氷ができているようですね。 辻岡さん、素晴らしい霧氷風景をありがとうございました。 堪能させて頂きました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

Takamiyama271228a

写真上からは、マスターが撮影した本日の高見山となります。 マスターは今朝久しぶりに高見山のおひざ元にある舟戸地区まででかけ、高見山を撮影してきました。 頂上付近に樹氷の花が咲いています。 

Takamiyama271228b

写真上は、頂上のクローズアップ。 見事な樹氷群ですね。 

本日の波瀬: 深夜は快晴で気温は0℃まで下がっていました。 午前8時でー1度。 10時でも4℃でした。 時折曇ることもありましたが、ほぼ晴天の1日でした。 夜も深まり、満天の星空だそうです。 暖房なしでパソコンに向かっていたら、手がかじかんできました。 それで、珍しくファンヒーターをつけた次第です。 真冬でも、居眠り防止の為、夜パソコンに向かっている時は、めったに暖房をつけないのです。 (もちろん、フリースジャケットとひざ掛けはします。) 今日はかなり冷え込んでいるのでしょうか… 皆さん、暖かくしてお休みください。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月27日 (日)

「登山とぼたん鍋の旅 & 昨日の高見山~赤ゾレ山 & 虹」

Ohnuma271226botan

写真上は、昨日ご宿泊頂いた『みどりの山の会』の辻岡さん、岸本さん、大沼さん、水谷さんです。 長年にわたって、年末にお泊り頂くおなじみの登山隊の皆さんでいらっしゃいます。 山林舎の『ぼたん鍋』がお気に入りで、毎回、ぼたん鍋を楽しまれます。

Ohnuma271227honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに撮影させて頂きました。 昨日は『高見山~赤ゾレ山』を縦走され、今日は『三峰山』を目指して出発されました。 長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

昨日は早い時間には霧氷風景が見られたそうです。 大沼さんと辻岡さんから写真データを拝借しましたので、その美しい風景を今日と明日の2回に分けて、紹介させて頂きます。 今日は、大沼信治さんの作品をご紹介いたしましょう。 申し訳ありませんが、説明なしでお楽しみください。

Ohnuma271226takaaka1

Ohnuma271226takaaka2

Ohnuma271226takaaka3

Ohnuma271226takaaka4

Ohnuma271226takaaka5

Ohnuma271226takaaka6

Ohnuma271226takaaka7

Ohnuma271226takaaka8

Ohnuma271226takaaka9

Ohnuma271226takaaka10

Ohnuma271226takaaka11

大沼さん、素晴らしい風景をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

Niji271227

本日の波瀬: 雨がしぶつりたり、雲間から光がさす時もあり、写真上のような虹が見られました。 気温は深夜・早朝とも6℃、昼間は玄関先で7℃とほとんど変わりませんでした。 

笑顔復活: とりつかれたような表情から、解き放たれたよう表情へ。 やはり、あなたは崖っぷちに立って、天上の舞を見せてくれました。 美しい演技と笑顔をありがとう 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月26日 (土)

「タヌキさん & ロウバイ」

Tanuki271223furoniwa

本日の便りは予定していたものが掲載できなかった為、簡単に参ります。

まず写真上は、23日に男湯の窓からガラス越しに撮影した『タヌキ』さんです。 マスターから「タヌキが裏にいて、お風呂の庭に入っていった」と聞き、即、カメラを持って、男湯へ。 いました! こちらを見て、じっとしています。 お風呂の中なので、すぐにレンズが曇ってくるので、レンズを吹き吹き撮影しました。 毛が抜けていて、ちょっと寂しそうな表情。 ずっと以前はたくさんのタヌキさんがやってきたものでしたが、何故か、急にぷっつりと来なくなってしまいました。 最近、このタヌキさんは裏によく現れるそうです。

Roubai271226

写真上: 今朝、通勤路で撮影した『ロウバイ』の花です。 いつもは新年になってから見かけるような気がするのですが、今年は早咲きでしょうか。 名の如く、まるでロウのような光沢のある花ですね。 青空に映えて、とてもきれいです。

本日の波瀬: 深夜4℃。 早朝はわからず、昼間は玄関先で7℃でした。 風が強く、よけいに冷たく感じられました。 晴天から曇天へ。 夜も深まり、しぶしぶと雨が降っているそうです。 気温は6℃。

本日の高見山: 今夜お泊りの登山隊の方から伺った情報ですが、今朝は高見山には樹氷が少し見られたそうです。 でも、気温の上昇や強風に飛ばされて、落ちていったとのことです。 

Waratteitenehosiw2今日はうまくいかない1日でした。 明日は気持ちを入れ替えて、笑顔で始めましょう。 肩の力を抜いて、自然体で、自分らしく行きましょう! Take it easy! あなたの笑顔と美しい演技が大好きです。

可愛いイラストは、おなじみ『かっぱずん』ちゃんの以前の作品です。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月25日 (金)

「クリスマスのお泊り & クリスマス飾り & クリスマスの満月」

Hasegawa271225choshoku

写真上は、23日から2泊して頂きました長谷川さん(右端)とお友達の皆さんです。 長谷川さんは、夏休みに行われた福島キャンプの時にボランティアさんとしてご協力頂きました。 その時に山林舎を気に入って下さいまして、今回お友達とご一緒にお泊り頂いた次第です。 1泊目はお食事なしでしたので、昨夜、初めて夕食を召し上がられました。 その時に写真撮影を忘れてしまっていて、今日の朝食風景となりました。 7時の朝食でしたので、今朝は雨のため外がまだ暗く、夕食のように感じられますね。

本日の山林舎朝食: サンマの干物 焼きネギ味噌添え、揚げ豆腐 大根おろし+鰹節添え、卵焼き、みそ汁、漬物、ご飯でした。

Hasegawa271225honkan

写真上: ご出発前に本館をバックに記念撮影。 

Hasegawa271225kawa

写真上: 櫛田川をバックにして、さらにもう一枚。 「違う季節にもぜひお越しください。」と申し上げますと、「ええ、夏に来たいです! 料理も美味しかったです。」と嬉しいご返答を頂きました。 長谷川チームの皆さん、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Xmasdoco27xmas

写真上: 今年は久しぶりにクリスマス飾りを少し行いました。 今まで頂いたものや、購入してあったものを、あちこちに配置するのでなく、フロントにまとめて置いてみました。 

Xmasdoco27xmas2

残念ながら、クリスマス飾りへの反応はほとんどありませんでしたが、横を通るたびに「可愛いな!」と自己満足に浸っていました。 日曜日までおいて、片付けようと思います。 

Xmasmangetu1

マスターから、クリスマスの満月が38年ぶりに見られると聞き、早速撮影に行ってきました。 写真上は、分厚い雲に隠れていたお月様が現れる直前の光です。

Xmasmangetu2

写真上: 38年ぶりに見られた『クリスマスの満月』です 綿菓子のような雲に桜の枝が写っています。 厚い雲が強風に押し流され、足早に過ぎていきます。 サンタさんは無事に大仕事を終えられ、穏やかな気分で満月を眺めていらっしゃることでしょう。 サンタさん、お疲れさまでした。

本日の波瀬: 深夜は4℃、早朝は6℃で小雨が残っていました。 1400mを越す山では雪だったかもしれませんね。 その後も小雨が降ったり、曇天で、青空が見えることもありました。 時折、強風。 湿度が高く、昼間は玄関先で10℃だったので、動いていると少し暑く感じられることもありました。 10℃で暑いのですから、私たちの感覚はおかしいですね。 午後から気温は少し下がり、暖房が必要となっています。 明日から寒気が少し入ってきて、風も強いそうですので、暖かくなさってください。

年末年始の予約状況: 山林舎は年末年始は休まずに営業いたします。 29日は最後の買い出しのため、お泊り頂けませんが、他の日はまだ空室がございますので、ぜひ、ご利用をお願いいたします。 ご予約を心よりお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月24日 (木)

「メリークリスマス☆ & ご夫婦の旅 & お昼休みの忘年会」

Xmascardkami

今夜はクリスマスイブ。 サンタさんが大活躍の夜ですね。 世界中の子供たちが優しい夢を見られますよう…☆☆☆ 

上のクリスマスカードはずっと以前に『かっぱずん』ちゃんが私に贈ってくれたものです。 張り紙形式になっています。 とっても可愛いですね。 最近、かっぱずんちゃんは仕事が忙しくなって、なかなかイラストにまで手が回りません。 なので、昔の作品に再登場してもらいました。 

Chimurafusai271223steak

写真上は、昨日お泊まりいただきました千村ご夫妻です。 テレビ番組『ええじゃないか』ご覧になって、ご予約を頂き、お越しいただいた次第です。 なので、夕食のメニューも番組中で紹介された『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。 「おいしいです!」と嬉しいご感想。 

Chimurafusai271224honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館前で撮影させていただきました。 木々の葉っぱはすっかり落ちましたね。

Chimurafusai271224kawa

写真上: 櫛田川をバックにもう一枚。 櫛田川は今日も美しい流れを見せていました。 

千村さん、お泊まりいただきまして、誠にありがとうございました。 お孫さん達を連れ立って、またお越し下さると伺いました。 心よりお待ち申し上げております。

Stc271224bonenkai1

写真上は、本日のお昼に忘年会を開いてくださった『STC』の皆さんで、毎年ご利用いただいております。 ここ数年、お昼休みを利用されて、1時間だけの忘年会を楽しまれていらっしゃいます。 なので、皆さん、お仕事着で臨まれます。 

Stc271224bonenkai2

写真上: お食事会風景です。 食堂で会席料理を召し上がられました。 1時間以内に食べ尽くすのは難しく、お持ち帰りされる方も多いです。

Stc271224bonenkai3

STCの皆さん、毎年のご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 来年もまたよろしくお願いいたします。

本日の波瀬: 早朝は7℃と暖かい朝を迎えました。 かすかな雨。 その後は回復し、青空が見られることもありました。 昼間の気温は玄関先で10℃。 また曇りだし、夜も更けて、4℃まで下がってきています。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月23日 (水)

「大野さんの山の日記 - サンギリ峠」

Ohno271219sangiri1

本日のたよりは、おなじみ大野弘さんの『山の日記』をお届けいたします。 今回は19日に訪れられた西大台の『サンギリ峠』が舞台です。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「『サンギリ峠』
 
本日は、以前より心に留めておいた、西大台への廃道になった登山道を探索に、上北山村河合から行く『サンギリトンネル』を目指しました。 
 
1971年の登山地図には『サンギリ峠』と表示してあり、トンネルが出来たのは1988年と村役場で聞いてきましたが、標高凡そ1000mの、このトンネルは、それまで上北山村から尾鷲まで抜ける山道を地元の人達は徒歩で生活物資などを調達するたに峠越えをしていたそうです。 30年前迄は尾鷲までどれ程の時間と労力を費やしたのだろうか? そんな昔の人達のバイタリテイーに感慨深さを感ぜずにはおれません。 今自分達は便利さの中にどっぷりと浸かって、快適な生活をしていますが、こうした先人達の忍耐と犠牲の上に成り立っていることを改めて認識します。 大野弘」

「写真上: 河合から小処温泉の奥、林道終点にある、『闇り岐滝』は名の通り、昼なお暗く、オドロオドロしい雰囲気を醸し出しています。 いつもは登山の後で撮影に行く時間がなかったのですが、漸くカメラに 収めることが出来ました。」


Ohno271219sangiri2

「写真上: 標高1000m程にある『サンギリトンネル』は、皮肉なことに利用する人も少なく、更に奥にある、東の川村も廃村になっていました。 因みに『サンギリ』とは山の形が『ザンギリ頭』に似ているからだと 言われています。」

Ohno271219sangiri3

「写真上: 『サンギリトンネル』から坂本ダムへの林道脇にはこの様に小さな滝が数多く見られます。 雨の多い大台だからでもあるのでしょうね。」

Ohno271219sangiri4

「写真上: 急峻な地形は谷筋にこの様な風景を見せてくれます。 岩の表面が滑らかに削られているのは流れが速いことを表しています。」

Ohno271219sangiri5

「写真上: 坂本ダムから更に上流に遡ると、多分ダム巡回用に使用されていると思われる吊り橋がありました。 対岸には道らしき物は確認できませんが、行ってみたい衝動に駆られます。」

Ohno271219sangiri6

「写真上: 立ち入り禁止なのは、朽ちているからではなく工事関係者のみが利用するのでしょう。」

Ohno271219sangiri7

「写真上: この辺りまでは殆ど訪れる人もなく、人の営みは全くありませんし、静寂な別世界です。」

Ohno271219sangiri8

「写真上: エメラルドグリーンの水を満々とたたえて、湖面がミラクルに輝いています。 上流が大台ヶ原を源になる『東ノ川』になり、背後の山は雨で削られた急峻な山容を見せています。 」
  
「*更にこの林道を詰めると廃村になった『東の川村』があり、鉄筋の廃校が最近まで子供達の叫声が山に木霊していたような雰囲気に浸りました。 そんな今回はデイスカバーなドライブで30年ほど前にタイムスリップした一日でした。」

今回は縦長の写真が多かったですね。 初めて見る場所ばかりなのに、何か郷愁を感じます。 大野さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昨夜は午後11時ですでに1℃まで下がっていました。 早朝はどんてんとなっていて、0℃だったそうです。 快晴のままだったら、氷点下まで下がったことでしょう。 午後から雨となりました。 夜になって結構本格的に降っています。 午後11時過ぎで6℃です。 少し暖かい夜となっております。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月22日 (火)

「二つの空模様」

Zun271220yuuzora

昨日と本日の二日間、お休みを頂きました山林舎です。 いろいろとご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日から通常の営業に戻りますので、宜しくお願い申し上げます。 年末年始も営業したしますので、こちらも宜しくお願いいたします。

今日はお休みということで、故郷から戻ってきたばかりですので、簡単に済ませたいと思います。 山と海の対照的な空模様をお届けいたします。

まず写真上は、『かっぱずん』ちゃんが20日の夕暮れ時に撮影した空です。

「夕方のお散歩路 神秘的やなぁ…」

本当ですね。 秋の雲は表情豊かです。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

Tobanoumi271222

写真上は、今日の午後3時過ぎに近鉄電車の窓から撮影した鳥羽の空と海です。 快晴で明るい青空が大きく広がっていました。

コミュニティバスを林業センターで降りた午後7時半頃の気温はすでに3℃となっていました。 バスの運転手さんのお話では、昼間は暖かかったそうです。 気温差が激しいですね。 快晴なので、かなり気温が下がるものと思われます。 暖かくしてお休みください。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月21日 (月)

「昨日の霜の風景」

Satookimi271220simo1

本日(21日)と明日(22日)の二日間を休ませていただいております。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

写真上は、昨日の朝、沖見パパが愛車の窓に張り付いた霜を取り除いているところです。 昨日の朝はー1度まで下がり、霜が降りました。 午前10時を過ぎても日陰にある駐車場では霜が溶けることはありませんでした。

Satookimi271220simo2

写真上: こちらは、佐藤パパです。 霜取りに奮闘されているところにカメラを向けると笑顔で答えてくださいました。 お二人のパパが使われているのは、霜取り器です。 寒さの厳しい山林舎には常備されています。

Satookimi271220simo3

写真上: 雪を持つタイチ君。 いえいえ、霜の塊です。 一番幼かったタイチ君も青年の雰囲気が出てきました。 来年は大学受験となり、セイナちゃんも留学されるため、沖見ファミリーは山林舎のお泊りはお休みとなるそうです。 タイチ君、受験勉強頑張ってください。 遠方から応援しています。 And send wonderful times during studying abroad, Seina.

佐藤ママから昨夜頂いたお便りをご紹介させていただきます。
 
「昨日からの1泊2日はやはり、最高でした♪♪ ゆっくり出来て美味しい料理に気持ち良い温泉♪ スタッフの方々の温かいサービス。 有難うございました。 又、来年楽しみにしています(^O^)」

佐藤ママ、嬉しいお便りをありがとうございました。 佐藤ファミリーの皆さん、来年はエミちゃん、リカちゃんご姉妹そろわれて、フルメンバーでのお越しを楽しみにお待ちしております。 そして、佐藤・沖見ファミリーの皆さん、長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月20日 (日)

「佐藤・沖見ファミリー & 飯南飯高宮司チーム」

Satookimi271219shugo

本日の便りは昨日お泊まりいただいた二組のお客様に登場して頂きます。

まず写真上は、佐藤・沖見ファミリーです。 奥様同士がご姉妹で、十数年に渡ってのご愛顧を賜っております。 以前はお盆のお泊りが定番でしたが、お子様方の成長で、他の季節にお越しいただくようになりました。 真冬のお越しは初めてではないでしょうか。 「空気が違いますね。 冷たいですね。」と仰いながらも、寒い北風の吹く中、屋外での時間を楽しんでいらっしゃいました。

Satookimi271219tennis

写真上: 沖見パパとタイチ君のテニス風景。

Satookimi271219nawatobi

写真上: 2本の縄を回す縄跳びです。 『ダブルダッチ』という競技です。 沖見ファミリーのセイナちゃんが大学のサークルに所属していて、皆さんに説明されていました。 日本の縄を二人の回してが内側に回し、その中でジャンパーがダンスやバク天などの技を行いながら、ジャンプする競技だそうです。 初めて知りました。 なかなか面白そうです。

Satookimi271219dinner

写真上: 夕食風景です。 会席料理中心で、お一人だけ、『松阪牛ステーキ』をご注文。 佐藤パパが持って見えるのは、『香肌峡(かはだきょう)』の生酒。 美味しいと好評です。

Satookimi271219young

写真上: 子供さん達です。 左端が佐藤ファミリーのリカちゃん。 ステーキをお召し上がり。 大学生です。 真ん中が沖見ファミリーのセイナちゃん。 ダブルダッチに夢中の女子大生。 右端が沖見ファミリーのタイチ君。 高校2年生で、バスケットをやっています。 山林舎に初めてお越しの頃は、まだまだ幼かった子供さんたち。 大きくなられました。 今回は残念ながら、佐藤ファミリーのエミちゃんがご欠席でした。

Guuji271219shugo

写真上は、もう一組のお客様です。 『三重県神社庁飯南支部』の皆さんです。 そうです、飯南・飯高の宮司・禰宜さんたちのお集まりです。 以前も数回、山林舎で忘年会を持っていただいたことがあります。 おなじみの方もいらっしゃれば、初めてお越しの方もいらっしゃいます。 

Guuji271219jitensha

写真上: 突然、何故自転車の写真がと思われたことと思います。 宮司さんの中にサイクリング愛好家の方がいらして、自転車を積んでお越しになりました。 宴会の前に一走り。 帰られた時に写真を撮らせていただきました。 八柱神社の萩原宮司さんでいらっしゃいます。

Guuji271219enkai1

写真上: 宴会風景です。 今回から女性の方がお二人参加されました。 そのお一人が私の同級生です。 何十年ぶりの再会に懐かしい時がよみがえってきました。

Guuji271219enkai2

写真上: 反対側からの宴会風景です。 いつも食堂で宴会をされ、大広間で皆さんご一緒に休まれます。 でも、今回は女性の方がいらっしゃるので、お二人はもちろん、別室です。

Guujisato1271219hairei1

写真上: 佐藤・沖見ファミリーに、もう一組のお客様が宮司さん達ですとお伝えしたところ、「どういう服装でみえるのかな。 礼拝のやり方を教えてもらおう」と仰っていたので、ご指導をお願いしましたところ、気持ちよくご指導頂きました。

Guujisato1271219hairei2

写真上: 礼拝の指導の続きです。 お辞儀はこのように90度に上半身を傾けるのが正式だそうです。 腰に効きます。

Guujisato1271219hairei3

写真上: 今度は我らが『波瀬神社』の谷宮司さんが手の作法を指導されているところです。 幹事さんも務めて頂きました。 宮司チームの皆さん、ご利用とご指導を頂きまして、誠にありがとうございました。 

佐藤・沖見ファミリーの今朝の写真がまだあるのですが、長くなりましたので、明日に回させていただきます。 佐藤・沖見ファミリーの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜ー1度、早朝もー1度。 風がほとんどなく、霜が降りました。 雲が多いながら、青空が見られる1日でした。 気温はやはり低めで、ファンヒーターがフル活動してくれていました。

明日と明後日連休: 勝手をいたしますが、明日(21日)と明後日(22日)の二日間、山林舎の営業を休ませていただきます。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月19日 (土)

「ぼたん鍋の昼食」

Morisima271219botan

本日は大変遅くなってしまいましたので、本日昼食で御利用いただきましたお客様のみのご登場です。 

写真上は、長年ご愛顧を賜っております森嶋ファミリーです。 今回はお泊りでなく、昼食でのご利用です。 愛娘のチエちゃんの就職が決まられ、その「お祝いにおいしいものを食べに行こう! どこがいい?と聞いたら、山林舎!で『ぼたん鍋と言いますのでお願いしました。」と森嶋ママの嬉しいお言葉。 チエちゃんは小学校の頃から、山林舎にお越しになっています。 チエちゃん、ありがとう! そして、「就職すると、ますます泊まりに来れなくなります。 でも、これからは主人と二人で来ます。」と森嶋ママ。 ありがとうございます。 お2人でのお越しを楽しみにお待ちしております。 でも、時にはまた3人でお越しくださいね。 長年のごひいきに心より感謝申し上げます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 昨夜の午後11時頃には0度まで下がっていたのですが、午前2時には2度、早朝は4度と逆に上がりました。 お天気の予報がなぜか、朝は小雨となっていました。 高い山はまた雪化粧。 お昼前から回復し、時折青空も顔をのぞかせました。 深夜になって、0度まで下がってきています。 星空とのことです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月18日 (金)

「ゆずりはさんの山だより - 桧塚奥峰の霧氷」

Yuzuriha271217hinoki1

本日の便りは早めにアップしますので、昨日の記事もご覧になってください。

今日は、おなじみ『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 昨日登られた『桧塚奥峰』(1420m)からの厳冬のお便りです。 ゆずりはさん、ご案内をお願いいたします。

「12月17日(木)、天気予報はもうひとつでしたが、霧氷を見にマナコ谷道から檜塚奥峰へ。植林地を抜けた時は、山は見えていましたが、すぐにガスがかかり、まわりの山々も一定の高さから上は雲の中でした。 ここは、冬はたいてい風が強いですが、今回は降ったばかりの雪を巻きあげて、足を踏ん張ってやり過ごすような風でした。

ちょうど稜線に出た頃から、時々陽がさして、時間とともに青空が出てきました。風が強いので、雲に覆われたりまた青空になったりめまぐるしく変わりましたが、時間とともに展望もきいてきました。 紅葉もですが、霧氷も日差しと青空がよく映えます。 今回も期待できないと思っていたので、青空が出て幸運でした。」

Yuzuriha271217hinoki2

「写真上: 稜線のマナコ谷側は大きな霧氷ができます。」

Yuzuriha271217hinoki3

「写真上: 木の色がすけて見えてピンクかかった霧氷です。」

Yuzuriha271217hinoki4

「写真上: 檜塚(1402m)と三峰山(1235.4m)。 左手奥の白い山は三峰山です。」

Yuzuriha271217hinoki5

Yuzuriha271217hinoki6

霧氷風景を見ると、胸がわくわくしますね。 登山をやっているわけではないのに、登った気分にさせていただけます。 ゆずりはさん、貴重な写真をありがとうございました。 次回の山だよりも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜は雨が上がり、星が見えていました。 気温は2度。 早朝も晴れ間が広がり、気温は1度と冷え込みました。 トクマ山は雪で薄化粧。 頂上付近には霧氷らしいものも見られました。 中腹の雪はすぐに消えましたが、頂上の霧氷は残っていました。 昼間の気温は5度。 夜になって、また晴れだし、星が見えてきました。 明日の朝も冷え込みそうです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月17日 (木)

「トクマ山(高尾山)2度目の雪化粧 & ソラちゃんだより」

Yukigesho2nd271217takao

写真上は、雪化粧をまとった『トクマ山(高尾山)』(標高1059m)の今朝の雄姿です。 今季2度目の雪化粧となりました。 

深夜、星空を期待して外に出ると、雨! 気温は3℃だったので、これは早朝には雪に変わるかもしれないと思いました。 が、早朝もかすかな雨でした。 気温は1度とさらに下がり、このところつけてなかった手袋がほしくなりました。 早朝の出勤のため、薄暗闇の中に高い山が白くなっているのがかすかにわかりました。 明るくなると、このように高い山だけ白装束。 里でも、一時雨に雪が混じりましたが、積雪となることはありませんでした。 ただ、高見トンネルの奈良県側には積雪が見られたそうです。 この雪もお昼過ぎには消えていきました。 昼間の気温は3度で、暖房がフル回転。 寒いですが、冬らしい天候はほっとします。

本日の桧塚: 今日、桧塚を登られた『ゆずり』さんから、霧氷ができていたと伺いました。 強風だったそうです。

夜が更けて、また雪混じりの小雨となっています。 明日の朝、もしかしたら、里も初積雪となるかもしれませんね。 明日、高見トンネルを通られる方は念のため、滑り止めを準備なさってください。 → 翌朝速報: 深夜から晴天へ。 高い山のみ積雪や霧氷で白装束です。

Sora271217madobe1

久しぶりに山林舎愛猫のソラちゃん登場です。 今夜撮影した写真です。 午後10時を過ぎると、ソラちゃんはマスター夫妻のお部屋から出してもらえます。 そして、お風呂の窓に座って、外を眺めるのが毎日の日課です。 外を眺めているソラちゃんにカメラを向けて、名前を呼びました。 一瞬だけこちらを見てくれた時にパチリ。 カメラ嫌いなので、あとは外を向いたままでした。

Sora271217yuka

写真上: 事務所の前で。

Sora271217jisitu

写真上: 外に出ていても、時折、自室に帰ります。 ふすまの間からお部屋にいるソラちゃんを撮影。 フラッシュの光の影響で、目が金色になりました。

Sora271217genkan

写真上: 玄関の戸の前で、外をうかがうソラちゃん。 外の猫ちゃんがいたのだと思います。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月16日 (水)

「お仕事でお泊り & タラノ木とツタの頑張り」

Cteceisin271216

写真上は、今週火曜日からお泊りいただいている『シーテック株式会社(名古屋市)』のお2人と、月曜日からお泊りいただいております『(株)栄進(大阪府豊中市)』さんでいらっしゃいます。 シーテックさんといえば、山林舎ではおなじみのお客様ですが、今までは電力本部の方々が蓮発電所などのお仕事でお越しになっていました。 今回は土木建築本部の方々で、蓮ダムのお仕事でお越しになりました。 夕食はもちろん、『ビジネスコースA』です。 最終、金曜にお帰りになる予定です。 初めてのご利用をありがとうございます。 金曜日まで宜しくお願いいたします。

Taranoki271215naname

写真上は、お風呂棟の北側に生えている『タラの木』です。 こんなに斜めに伸びています。 おそらく、右側にある桜の木の枝を避けて、斜めに傾いたものと思われます。 こんな状態でも頑張って、大きく成長し、毎年、タラの芽をたくさん作りだしています。

Tuta271215kaidan

写真上: 玄関先にあるスロープにびっしりと張り付いたツタの一種が、コンクリートの階段まで伸びています。 コンクリートにどのようにして張り付くのでしょうね。 植木の鉢にもびっしりとついています。 緑できれいなので、そのままにしていますが、どこまで伸びるのでしょうか…

Tuta271215up_2

写真上: そのツタのアップです。 小さくて、可愛い葉っぱです。

Tuta271215tenjo1

写真上: そのツタは、玄関ポーチの天井にまで伸びています。

Tuta271215tenjo2

写真上: ついに玄関の上部のガラス窓にまで到達しようといしています。 大変な生命力ですね。 そのパワーをまねたいものです。

本日の波瀬: 深夜は小雨が降っていました。 早朝はかすかに雨が残り、気温は7度。 その後は回復し、雲が多いながらも青空が見られることもありました。 それでも、その後はまた曇りだし、日没のような暗さになることもありました。 しかし、夜にははれ上がり、満天の星空となっています。 気温は7度。 ふたご座流星群はもう見られないでしょうか… 明日の朝から冷え込むそうですので、暖かくしてお過ごしください。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月15日 (火)

「山茶花満開 & 櫛田川 & 空模様 & 蝶」

Sazanka271212

写真上: 通勤路の土手に咲く『山茶花』(12日撮影)。 今年は豊作のようで、お花がいっぱい開いてきました。

Kawa271214kokudohasikara

写真上は、14日に国道166号線の橋の上から撮影した『櫛田川』です。 美しい色合いですね。 このすぐ上流に山林舎があります。

Aozorakumo271215takao

写真上: 本日のお昼過ぎに撮影した西の空。 青空に可愛い雲がたくさん並んでいました。 やはり、『トクマ山(高尾山)』から雲が放たれていくように見えます。

本日の波瀬: 早朝は曇天で7度、昼間の気温は見忘れましたが、暖房が必要ない暖かさでした。 上の写真のように一時は青空が見られましたが、また次第に曇りだし、夜になって、一雨。 雨の中、星が見えているそうです。 暖かい夜です。

Zun27123kumonami

写真上: 『かっぱずん3日のお散歩路』 

「雲の波  ざぶんざぶんとはいわんか…」

Zun27128cho

写真上: 『かっぱずんの8日のお散歩路』 

「急に寒なるかもしれんよ ちょうちょさん」

かっぱずんちゃん、面白い写真をありがとう! またお願いしますね。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月14日 (月)

「平野さんのロンドン・南イタリアのスケッチ紀行⑦」

本日の便りは、おなじみ『平野さんのロンドン・南イタリアのスケッチ紀行』の第7弾をお届けいたします。 お楽しみください。

Hiranoitalyp37_2 Hiranoitalyp37ji

Hiranoitalyp38

Hiranoitalyp39a
Hiranoitalyp39b

Hiranoitalyp40
Hiranoitalyp40ji

Hiranoitalyp41

平野さんの南イタリア紀行も残りあと1回となりました。  最終回を楽しみにお待ちください。 平野さん、素敵な絵と文をありがとうございます。

本日の波瀬: 深夜は7度。 曇天の1日で、午前10時で11度、お昼過ぎには12度くらいだったと思われます。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月13日 (日)

「西切区の忘年会 & 谷ファミリー & ジョウビタキ & 飛行機雲」

Nisigiri271212bounenkai1

写真は、昨夜行われた『西切区』の忘年会の皆さんです。 毎年、ご利用いただいておりますが、今年は3名様のみのご参加で、こじんまりとなりました。 メニューは毎年、『寄せ鍋』をご希望され、最後は、うどんでなく、雑炊で閉められます。

Nisigiri271212bounenkai2

3名様ながら、年忘れの会をじっくりと楽しまれたようで、長い時間お過ごしになりました。 毎年のご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Tanifamily271212

写真上は、昨夜、お越しになったご近所の谷ファミリーです。 3世代お揃いだったので、集合写真をお願いしました。 お孫さんたちが大きくなってきました。 同じお顔がそろっていますね。 谷さんにはいつも、お花などたくさんの頂き物をしています。 いろいろとご協力をありがとうございます。 またお越しになってくださいね。

Joubitaki271213

写真上は、今朝、通勤路で見かけた『ジョウビタキ』です。 鮮やかなオレンジ色のおなかと、羽の白い部分が目立ちます。 ピンボケで申し訳ないのですが、可愛くて、鮮やかな色をしたので、掲載します。 

Joubitaki261027a

写真上: ジョウビタキを昨年の10月27日にも同じような場所(田んぼの柵)で撮影していましたので、再掲載いたします。 冬に日本にやってくる渡り鳥です。

Zun27129hiokigumo_3

最後は、久しぶりに『かっぱずん』ちゃんから届いた写真です。 

「9日の夕のお散歩路」

夕空にまっすぐ伸びる飛行機雲がとてもきれいだったそうです。 かっぱずんちゃん、素敵な光景をありがとう。 忙しいと思うけど、またお願いしますね。

本日の波瀬: 午前8時で7度。 曇天の1日で、結構暖かく感じました。 それでも、お昼に法事の会食でお越しになられたお客様は暖房を心地よく感じられていました。 夜になっても、冷え込みは感じられません。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月12日 (土)

「JAのOB会 & 寄せ鍋とふろふき大根 & クリスマスホーリー」

Jaob271211kanpai

写真上は、毎年この時期に忘年会を開いてくださる『松阪農協』OBの皆さんです。 退職された年から長年にわたって、ご利用いただいております。 夕食のメニューは毎年変えられ、今回は『寄せ鍋』をご注文されました。 

Yosenabe271211

写真上: これが山林舎の『寄せ鍋』です。 山海の材料がたっぷりと入って、マスター特製のだし汁で煮込みます。 小鉢・うどん・漬物・ごはん・果物がついて、1泊2食付き9180円です。 お食事のみの場合、3240円~5400円で承っております。 (お泊りの標準コースは3780円にあたります。) ご希望により、雑炊加工も承っております。

Daikonnimono271212

写真上は、本日の小鉢として出された『ふろふき大根』です。 味がしっかりしみ込んでおいしいと好評です。

Jaob271211shugo

写真上: 松阪農協OBの皆さんの集合写真です。 素敵な笑顔を見せてくださっています。 お一人だけ昨夜のうちにお帰りになり、4名様でご宿泊されました。 毎年のご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

Americanholly271211

写真上は、先ほどの写真に登場していた『クリスマス・ホーリー(西洋ヒイラギ)』です。 地元の友人の谷さんから頂きました。 葉っぱがとても硬く、先がとんがっていて、当たると痛い でも、花の少ない時期に彩や愛らしさを添えてくれて、ありがたいです。

本日の波瀬: 早朝は5℃まで下がり、雲の多い晴天となりました。 今日、お越しになったピッコロさんからの情報ですが、『桧塚』の頂上のみに霧氷が見られたそうです。 でも、5分後には太陽の光に溶け落ちていったとのことです。 さすがに1400mを超える桧塚ですね。 玄関先の昼間の気温は10度。 今日は昨日とは逆で、室内が暖かく、外に出ると寒く感じる1日でした。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月11日 (金)

「林業の視察隊 & 緑色の虫(ハンミョウ?)」

Sigematsu271211honkan

写真上は、昨日お泊りいただいた重松チームの皆さんです。 お名前は右端の幹事を担当された重松さんからお借りしました。 重松さんは3度目のお泊りで、国の機関に所属され、林業の視察か何かで、お泊りいただいております。 今回初めて、写真撮影をさせていただきました。

Sigematsu271211kawa

写真上: もう一枚、櫛田川をバックに撮影。 櫛田川は昨夜からの雨で、増水し、濁りも少し出ています。 撮影時には青空が広がり、予報よりもかなり早い回復を皆さん、喜んでいらっしゃいました。 が、半時間後にはまた雨となり、正午過ぎまで続きました。 山の視察は大変だったことと思います。 重松チームの皆さん、ご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Midorinomusi271211koyo

写真上: 今日、外に置かれたプラスチック皿にたまった水の中で泳いでいた緑色に輝く虫です。 初めて見た虫なので、撮影してみました。 偶然バックにあった紅葉との共演がいい感じです。 昆虫図鑑で調べたところ、『ヒメツチハンミョウ』ではないかと思われます。 探しにくい虫と記されていました。 季節外れのようですが、これも温暖化の影響でしょうか…

本日の波瀬: 先ほども書きましたが、一時は晴れ上がったものの、また雨となり強風に吹かれて、嵐のように感じることもありました。 気温、湿度ともに高く、深夜から16~15度で気温はほとんど変わりませんでした。 三重県の伊勢市や尾鷲市などは25度を超え、夏日となりました。 12月での夏日は三重県では初めてだそうです。 ここ波瀬は10℃も下回りましたが… それでも、気持ちの悪いほどの生ぬるい風でした。 夜になって、幾分冷えてきましたが、まだまだ暖かいです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月10日 (木)

「伊勢神宮の濁流 by 堀井博美氏」

Horii2799isejinguu1

本日の便りは、堀井博美さんから9月に送っていただいたあった『伊勢神宮の濁流』をお届けいたします。 被害がかなりあったため、今まで見合わせていました。 堀井さん、掲載が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 ご案内をお願いいたします。

「少し前ですが、あまりお目にかからない風景ですので紹介します。 9月9日台風18号は、伊勢神宮神域に多く降ったようで、五十鈴川は川幅一杯流れていました。 堀井博美」

「写真上: 宇治橋 9時28分台風通過中」

Horii2799isejinguu2

「写真上: 宇治橋橋脚に当たる濁流」

Horii2799isejinguu3

「写真上: 宇治橋横の駐車場から下流「赤福本店」方面」

Horii2799isejinguu4

「写真上: 宇治橋横駐車場横の濁流」

Horii2799isejinguu5

「写真上: 輝く橋面」

めったに見られない光景です。 堀井さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのご投稿をお願いいたします。

本日の波瀬: 早朝からすでに雨となりました。 夕方までは気温は低めでしたが、だんだんと暖かくなりました。 雨は本格的になっています。 明日は気温が高く、大雨との予報です。 くれぐれもお気を付けください。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月 9日 (水)

「霜風景 & 初氷 & 最後の小春日和」

Simo27129simo1

本日は深夜から快晴続きで、満天の星空。 気温は1度。 午前5時半過ぎに出勤。 東の空には金星と三日月。 今日は前日より少し早い時間だったので、西の空には冬の大三角がまだ見えていました。 気温は0度。 そよ風が吹いていたので、霜は降りないと思っていましたが、その後、風がやんだようで、霜風景が見られました。 

その霜風景をご紹介いたしましょう。 まずは写真上は、コブシの木の下にある落ち葉の上に霜が降りていました。 芝生もうっすらと白くなっています。

Simo27129simo2

写真上: モミジ並木も、霜が薄く降りていました。 遠くに見える体験教室の屋根は真っ白です。

Simo27129simo3

写真上: 一番霜が降りていた場所です。 モミジ並木の東側で、体験教室の川側にあたります。 雪化粧のように見えますね。

Hatugoori27129baketu

写真上: おそらく、今季初の氷だと思われます。 夜明け直前には氷点下になった模様です。 屋根の下のバケツの水は凍っていませんでした。 屋根のない場所は冷えるようです。

Koharubiyori27129kawa1

快晴が三日続きました。 『小春日和』という言葉を使えるのは明日までだそうで、明日はお天気が崩れる予報なので、今季最後の小春日和となります。 その小春日和の風景をお届けいたします。 

まず写真上は、櫛田川のカーブ地点から上流側を撮影したものです。 唯一残った川辺の紅葉が川面に映って、きれいです。 日差しが半分しか当たらなくなっています。 櫛田川は変わらず美しい流れを見せています。

Koharubiyori27129kawa2

写真上: 小春日和の明るい青空を映して、櫛田川が美しく輝いています。 長~い脚のシルエットが見えますね

Koharubiyori27129sora1

ここからは、雲一つなかった空に様々な秋の雲が登場した様子をご覧ください。 

写真上は、『トクマ山(高尾山)』から水しぶきで上がっているかのような雲です。

Koharubiyori27129sora2

写真上: 先ほどの水しぶき雲は、この東西に流れる川のような雲が防波堤になっているように、ここで終わっていました。

Koharubiyori27129sora3

写真上: うろこ雲が出始めました。

Koharubiyori27129sora4

写真上: うろこ雲がびっしりと大空を覆いました。

Koharubiyori27129sora5

写真上: 1時間後の空にはさらに細かくなったウロコ雲が見られます。 

うろこ雲が出ると、翌日は雨になるそうなので、予報と一致しますね。 その後、このまま曇天に向かうかと思いきや、雲が去って、また快晴に近くなりました。 でも、徐々に曇っていくと思われます。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月 8日 (火)

「最後の晩餐 & 波瀬地域の特産品-割箸とヒノキの端材」

Namiki27128yushoku

写真上は、今夜4泊目で最後の晩餐となられたプロゴルファー並木さんの夕食風景です。 今日からゴルフの予選が始まりましたが、ゴルフ場から長距離をお帰りになっても、お元気なご様子でした。 「早いもので、もう終わりですね。 いい宿でした。 本当にいいところです。 田舎らしい雰囲気がいいですね。 また来ます。 長い距離を走っても、運転がちっとも苦にならない。」と大変うれしいお言葉を頂戴しました。 明日は朝6時にご出発され、試合終了後、東京へとお帰りになります。 並木さん、4泊もして頂きまして、誠にありがとうございました。 ま他のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Waribasi27128

写真上: 三重テレビで放映された『ええじゃないか』の中で紹介された波瀬地域の特産品の割り箸です。 ん中が『杉の柾目割り箸』(9寸32膳435円)。 右側はその箸を千代紙で作った箸袋に入れたものです(9寸6膳220円)。 お食事用の箸として使用していますし、袋入りは山林舎プリペイドカードの粗品によく使っています。 左端は、『桧(ひのき)の角箸』(10膳150円)です。 立派な箸なので、菜箸としては長く使っています。

ラベルですが、最近は『かっぱずん』ちゃんが担当し、手描きの暖かさが加味されました。 「あたりがやわらかい」と、割箸生産組合長さんの素晴らしい表現通りです。

Waribasi27128setumei

写真上は、『かっぱずん』ちゃんが書いた『杉の柾目割り箸』の説明書きです。 こちらも、あたりがやわらかくて、いいですね。 割り箸は、栃谷区にあります『波瀬割箸生産組合』で作られています。 お問い合わせは0598-47-0755へ。

Hinokihazai27128

写真上: 同じく『ええじゃないか』で紹介された『ヒノキの端材』です。 たくさんの木っ端が入って、一袋325円と大変お値打ち。 木梶地区にあります『宮本木工所』さんから頂いた端材を、マダム順子が選別して袋に入れます。 木工品を作るのにも最適ですが、山林舎では次のような使い方をしています。

Hinokihazaikids

Hinokiyu4tomeiそう、浴槽に入れて、ヒノキの香りを楽しんでいただいております。 また、湯質もマイルドになり、お肌にやさしいお湯となります。 ヒノキの香りには心を静める効果や殺菌効果があるそうです。 窓の外に広がる緑の木々を眺めながら、ヒノキの香りをお楽しみ下さい。 

モデルを担当して下さっているのは、加藤&毛利ファミリーのちびっこさん達です。 今は大きく成長されました。 可愛いイラストは、おなじみ『かっぱずん』ちゃんの以前の作品です。

本日の波瀬: 深夜は快晴で満点の星空。 気温は1度。 午前6時過ぎの夜明け前も快晴。 東の空には金星と三日月様が仲良くデートする姿が見られました。 気温は0度まで下がり、無風で、霜が降りました。 その後も晴天が続き、昼間の気温は玄関先で9度。 昨日よりは少し寒さが戻りました。 夜になっても快晴で、冷え込んできています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月 7日 (月)

「栃谷区の山の神 & 青空の下の山並み」

Tochidani27128yamanokami1

写真上: 本日は『山の神』本番日。 その日に『山の神』最終の宴が今晩食堂で行われました。 最終組は『栃谷区』の皆さんです。 国道166号線を『木梶トンネル』の手前で左折していきますと、栃谷区となります。 波瀬地域の西南に位置します。 栃谷の皆さんにも毎年、山の神の宴でご利用いただいております。 

Tochidani27128yamanokami2

料理は会席料理をご注文されました。 今年の山の神や忘年会は会席料理が人気です。

Tochidani27128yamanokami3

反対側からも撮影。 山の神は忘年会も兼ねているようですので、皆さん、楽しく語られながら、過ごされました。 毎年のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Aozorayamanami27128

写真上: 本日のお昼過ぎに林道のヘアピンカーブのところから撮影した山並みです。 撮影の少し前までは、雲一つない青空でしたが、撮影時には可愛い雲の行進が見られました。 昨日まで雲に隠れていた『高見山』も山の向こうから薄紫の頭をのぞかせています。

Takamiyama27127top

写真上は、その『高見山』の頂上のクローズアップです。 暖かい天候の中、当然ですが、雪も霧氷も見られません。 

本日の波瀬: 久しぶりに朝から快晴が続きました。 早朝は3℃まで下がりましたが、陽光を受けて、昼間は12℃くらいまで上がりました。 夜になって、雲が出てきているそうです。 → 間違いでした。 見事な快晴です。 満点の星空☆

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月 6日 (日)

「ご夫婦の旅と一人旅 & 本日の櫛田川 & 雪の伊勢神宮」

Namikifusai27125botan

写真上は、昨日からお泊りいただいております並木ご夫妻です。 昨夜は2階の大広間では山の神の宴が賑やかに行われていましたが、下の食堂では、お二人きりで『ぼたん鍋』を静かに召し上がられました。 壁に掛けてある松原先生が描かれた櫛田川の水彩画をお二人が気に入られて、眺めていらっしゃったそうです。 

ぼたん鍋にも、「おいしかったです。 でも、本当にボリュームがありますね。」と奥様から嬉しいお言葉を頂戴しました。 小鉢として出された『ふろふき大根』も、「とても美味しい」と喜んでくださったそうです。 また、2階の宴会でもご婦人の皆さんから好評を頂いたと聞いております。

Namikifusai27126honkan

写真上は、今朝、お出かけの前に本館をバックに撮影させていただきました。 最後となったモミジの紅葉もお供いたします。 この後、庭園を少し散策された後、ご出発され、伊勢神宮へと向かわれました。 そして、奥様を駅まで送られた後、ご主人お一人でお帰りになりました。 今夜は貸し切り状態の山林舎で、お一人で会席料理を召し上がられました。

実は、ご主人はプロゴルファーでいらして、予選会があるため、山林舎から1時間20分もかかるゴルフ場へ通ってくださるそうです。 テレビ神奈川で放映された『ええじゃないか』をご覧になられて、ご予約を頂きました。 『ええじゃないか』効果でのご宿泊第一号のお客様です。 ゴルフ場から遠い為、位置を間違えていらっしゃるのではないかと心配になり、何度も確認いたしましたが、「遠いほうがいいです。 ゴルフ場の近くはビジネスホテルだけなので。 テレビをみて、風情があるなと思って、予約しました。」と嬉しいお言葉をいただきました。 時折、クラブを持って、外で練習されておられます。 あと3泊していただきますので、撮影機会があれば、頑張ってみます。 遠方よりご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。 あと3泊、宜しくお願いいたします。

Kawa27126koyo

写真上は、山林舎前を流れる櫛田川の本日午後の表情です。 並木ご夫妻の写真を撮らせていただいた時、お二人が川の美しさに感動されていらっしゃいました。 川をバックにしてもう一枚撮影させていただけばよかったと後悔いたしました。 曇天の下でも、こんなに淵がきれいに輝いていました。 奥のほうでは何の木でしょうか、最後の紅葉を見せてくれています。 紅葉も残りわずかとなりました。

Horii26214isejingu1

お泊りの並木さんが、伊勢神宮に初めて行かれたそうで、「とても素晴らしかったです。」と大変感動されていらっしゃいました。 それで、以前、ご紹介した堀井博さんの幻想的な伊勢神宮の雪景色3枚に再登場してもらいましょう。

Horii26214isejingu4

Horii26214isejingu6

堀井さん、素晴らしい光景をありがとうございました。 濁流の写真を長い間掲載できずに申し訳ございませんでした。 近いうちに紹介させていただきます。

本日の波瀬: 早朝の気温は6度。 曇天の1日で、昼間の気温は10℃と、昨日よりも暖かい日となりました。 上着を着ずに、パソコンに向かっていても寒さを感じないほどです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月 5日 (土)

「野口区の山の神」

Noguchi27125yamanokami1_2

山林舎が所属する『野口区』の『山の神』の宴が今夜、大広間で行われました。 その宴会風景をご紹介いたしましょう。 最近は足腰を考えられて、食堂でされる組が多いのですが、野口区は毎回、大広間をご利用されます。 ご人数が24名様と多いため、集合写真は撮影できず、座席のグループごとに撮影させていただきました。

Noguchi27125yamanokami2

今年の忘年会や山の神は会席料理が主流ですが、野口区は『松阪牛すき焼き』と『ぼたん鍋』を半々でご注文。 山の神様にお供えした魚のお刺身も配られました。

Noguchi27125yamanokami3

よくHPだよりに登場していただいている向井ファミリーの姿も見られます。

Noguchi27125yamanokami4

お酒をじっくり味わっているご様子ですね。

Noguchi27125yamanokami5

今回は、カラオケセットをお持ち込みされて、楽しまれました。

Noguchi27125yamanokami6

山の神の宴は、山の神様へ感謝する行事ですが、忘年会も兼ねています。 皆さん、和気あいあいとお話が弾んでいました。

Noguchi27125yamanokami7

Noguchi27125yamanokami8_2

野口区の子供さんたち。 顔なじみの皆さんです。

野口区の皆さん、毎年ご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 早朝は5℃。 雲の多い中、青空も見られる1日でした。 昼間は9℃まで上がりましたが、風は冷たく感じられました。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月 4日 (金)

「大野さんの晩秋のエピローグ」

Ohno271128banshu1

本日のたよりは、おなじみ大野弘さんの『晩秋のエピローグ』をお届けいたします。 大野さん、宜しくお願いいたします。

「『晩秋のエピローグ』 
COP21が先日テロのあったフランスパリで開かれていますが、今地球は瀕死の状態で、温暖化を食い止めるために世界150ケ国が集い如何にCO2を削減するかが大きな課題になっています。 そんな状況を町中ではあまり感じませんが、町を外れ自然の多い森や山に入るとそれは顕著に目の当たりにする事が出来ます。 それは季節感が薄れ、冬と夏だけになったような傾向を感じます。そうした憂いを持って自然と向き合っていると、植物達が警告を発していると思わずにはおれません。 大野弘」 

「写真上: 園芸種の『タムケヤマモミジ』は野生では見かけることはないでしょう。 ハイキングコースのホテル庭園にて(春から秋まで紅葉しています)」

Ohno271128banshu2

「写真上: 山中にある『イロハモミジ』は例年なら赤く染まっていなければなりませんが、未だ青々としています。 木漏れ日の部分だけ赤く染まったのでしょうネ?」

Ohno271128banshu3

「写真上: 山中にある『イロハモミジ』の大木は朝日に煌めいて何かを訴えています。 矢張り色つきに深みがありません。」

Ohno271128banshu4

「写真上: 谷筋にあるこれらのモミジも比較的日当たりはよいのですが、何か中途半端な色合いで、青々した木も見られます。」

Ohno271128banshu5

「写真上: 先日ご紹介しました『ウリハダカエデ』の若木は、この様に緑色なのですが、成木になると普通の木肌に変わります。」

Ohno271128banshu6

「写真上: 『イタヤカエデ』は通常この様な黄色になって枯れて終わるのですが、時には赤く艶やかに染まるのも見られます。」

Ohno271128banshu7

「写真上: 昨年ご紹介した生きていた化石『メタセコイヤ』の紅葉を標高600m地点から俯瞰しました。 矢張り太古の昔から生き残ってきた威厳を漂わせていました。」

Ohno271128banshu8

「写真上: 600m地点から下り、自動車が行き交う道路の脇は紅葉真っ盛り、歩いてこそ楽しめる風景も自動車で走り抜けるのは勿体ない所です。」

Ohno271128banshu9

「写真上: 番外編です。 長引いた暑さの性で季節を勘違いしたのでしょう。 『モチツツジ』が花を咲かせ、葉っぱも青々として、更に蕾さへ見せています。 来年の春にはどうなるのか観察してみたいと思っています。」

Ohno271128banshu10

「写真上: モチツツジの脇にある『コバノミツバツツジ』は、遅い紅葉と花も咲き春と秋が同居しています。  本来『ツツジ』は最も早く紅葉を始めるものですが、『モチツツジ』は全くその気配はなく、季節感が狂ってしまったのでしょうか?」

自然界では異変がたくさん起こっていますね。 戦争をしている場合じゃないのに…  地球の悲鳴に耳を傾け、世界中で手をつないで、手遅れにならないうちに温暖化防止に努めないといけませんね。 大野さん、貴重な写真とお便りをありがとうございました。
本日の波瀬: 深夜は雨に変わっていました。 風も強く、お風呂上がりなのに、結構寒さを感じました。 朝になっても雨は降ったりやんだり。 強く冷たい風は相変わらず吹き続けています。 高い山を見ると、裸になった部分に積雪が見られました。 高見山は真っ白との情報が入りました。 午前10時過ぎで気温は5度。 昼間は4度と下がりました。 暖かいという天気予報は全く外れた1日でした。 

『ええじゃないか』今後の放映日時: 三重テレビでは月曜日に放映され、地元の方々から好評を頂きました。 これから放映される予定です。 
  三重テレビ  12月5日 午後12時~ (再放送)
  KBS京都   12月6日午後12時30分~
  サンテレビ  12月5日 午後12時~
  とちぎテレビ 12月5日 午後2時~
  テレビ埼玉  12月6日 午後4時から


山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月 3日 (木)

「舟戸地区の山の神 & 朝霧と紅葉」

Funato27123yamanokami1
今日、夕方からWindows10へのアップグレードを行いました。 アップグレードに大変な時間がかかった上、操作が分からないことも多々あり、時間が遅くなってしまいました。 なんとか、最後まで行けるように頑張ります。
写真上は、本日のお昼に『山の神』の宴を持ってくださった『舟戸地区』の皆さんです。 舟戸地区は、『高見山』のおひざ元にあり、高見山を最も間近で仰ぎ見ることができる景観豊かな地域です。
Funato27123yamanokami2

昨日の記事にも登場しましたが、ここ波瀬地域は林業の里で、山の神様を各地域で祭っております。 12月7日に山の神様に1年間の山の無事を感謝する行事が行われます。 以前は各戸持ち回りで大変な労力がいりました。 最近は負担を軽減するために、このようによその施設や、折を取られて公民館などで宴会を開かれるようになりました。
 
Funato27123yamanokami3
写真上: ご婦人側からの撮影。
Funato27123yamanokami4

写真上: お二人だけ別の席なのはお二人とも風邪の治りかけだそうで、他の方々に移してはいけないとお気遣いされて、少し離れた席でお食事をとられました。 ほかの皆さんは「一緒でいいのに」と言われましたが、お二人の心配が勝られ、このようになった次第です。
舟戸の皆さんが早めの山の神を開いてくださったのは、ひとえに山林舎の事情からです。 本当は本日の7日にご希望されていました。 それで、お帰りの前に来年のご予約を早々に頂戴しました。 毎年ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

Asagiri27123r166

本日の波瀬: 深夜は雨で傘に落ちる雨音がとても賑やかなので、アラレ交じりかと思いましたが、気温は10℃と上がっていました。 なので、アラレではなかったと思います。 朝は12℃とまた上がり、写真上のように朝霧が立ち込めていました。 道路は国道166号線です。 この後、雨は降ったりやんだりして、次第に回復していきました。 昼間は10℃くらいで、夜になってもそれほどの冷え込みを感じません。 外は満点の星空とのことです。 

Koyomomiji27123hasiw

山林舎庭園の紅葉も残り少なくなってきました。 いつも一番最後に色づく『きずな橋』横に立つ2本のモミジをご紹介いたしましょう。 写真上は、橋の西側にあるモミジです。 こちら側からみると、普通ですが、右横からみると、半分になっています。 台風の時に大木が落ちてきて木が裂けてしまったのですが、このように元気に頑張っています。 その姿を見る度に、元気をもらい、愛情を感じる日々です。

Koyomomiji27123hasie

写真上は、橋の左側に立つ大きなモミジです。 さきほどのモミジに比べ、朱色に染まって、際立った美しさを見せています。 右下には櫛田川が見えています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

2015年12月 2日 (水)

「野口区の神仏巡り & 今朝の霜風景」

Noguchijizousan25726

本日のたよりは、山林舎が位置する『野口区』に祭られている神仏をご紹介いたしましょう。 今日と明日の2回に分けて、お届けします。 今日掲載分は7月26日に撮影したものです。 長い間、待機してもらいました。 

まず写真上は、『峠』へと向かう道の土手に祭られている『お地蔵さん』です。 向井さんから伺ったお話です。 ずっと以前は別の場所で雨ざらしになっていたそうです。 若い男性が続けて何人も亡くなっていったので、お地蔵さんが雨ざらしになっているのがいけないのではないかと、この場所に移され、きちんと安置されたとのことです。 

Noguchijizouan25716mae

写真上: お地蔵さんを正面から撮影したものです。 2体ありますね。 毎年3月にお地蔵さんのお祭りが行われています。

Noguchikousinsan25716

写真上は、さきほどのお地蔵さんから峠を降りてきた所に祭られている『庚申さん』です。 4年に一度お祭りが催されるとのことです。

Noguchisekibutu25716_2

写真上: 峠から、小倉さん宅の方へ続く『和歌山街道跡』を少し降りた所に祭られている『如意輪観音像』と石碑』です。 この石像のことを色々な方にお尋ねしたのですが、わからない為、『波瀬むらづくり協議会』会長の福井先生に教えて頂きました。 この如意輪観音像と同じものが、奈良県東吉野村にある『如意輪寺』にも祭られています。 また、桜で有名な吉野山にある『六角堂』には、大きな如意輪観音像が安置されていて、桜見物の人たちの周遊コースとして名高いそうです。 江戸時代の建立で、和歌山街道を歩く旅人の無事・安全を祈願して建てられたのではないかということです。

Noguchisekibutu25716up_4

写真右は、その如意輪観音像のアップです。 優しいお顔をされていますね。 福井先生、ご親切なご教示をありがとうございました。

Noguchiyamanokami27121a

写真上からは、昨日12月1日に撮影した『山の神』です。 マスターに場所を聞いたものの、全然わからず、ご近所の向井さんに先導して頂きました。 櫛田川と太良木川の合流地点に近い川辺にありました。 民家の後を通り、川辺に一度降り、写真上のように石段を上った所に野口の山の神様はいらっしゃいます。 道なき道みたいで、ミニミニ登山の気分でした。 向井さん、ご案内をありがとうございました。

Noguchiyamanokami27121b

写真上は、『山の神』様の祠です。 毎年、12月7日(迄)に山の神様に山の安全を祈願し、感謝する行事があります。 以前は各戸持ち回りで宴を行っていましたが、現在は、山林舎等で行われたり、折をとってっ公民館などで行う地区もあります。 山林舎では明日から『山の神』の宴が始まり、3地区からご予約を頂いております。 

Simo27122ochiba

本日の霜の朝: 深夜1℃で快晴・無風だったので、霜が降りると予想していました。 早朝は-1℃まで下がり、手袋をしてくるべきだったと後悔。 今季初の氷点下でしたが、下は予想ほど多くなく、わずかなものでした。 写真上は、落ち葉についた霜です。 葉っぱを霜がふちどりしていて、お洒落です。

Simo27122tesuri

写真上は、玄関スロープの手すりに付いた霜です。

Simo27122bike

写真上: 昨日お泊り頂いたお客様のバイクにも霜がついていました。 玄関先に移動されるように申し上げたのですが、面倒だと駐車場に置かれていました。 年に数回ご利用頂く常連さんですが、一度だけバイクと共に撮影させて頂いただけで、それ以後は写真はNGとなりました。 「バイクならOKですよ」と言うことで、久しぶりのバイク君の登場となりました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 先ほども書きましたが、氷点下の朝から始まり、昼間は玄関先で10℃を少し下回りました。 快晴はお昼まで続きました。 午後8時で7℃となっています。 夜になって、雨が一降りしたようで、地面が濡れています。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2015年12月 1日 (火)

「ミニミニ忘年会 & マンリョウ」

Otogurusuteam27121all

写真上: にこやかな笑顔を見せて下さっているのは、今晩、ミニミニ忘年会でご利用頂いた『乙栗子6人組』の皆さんです。 今までにも何度かご利用頂いております。 中には、つい最近、お食事にお越し頂いた方もいらっしゃいます。 会席料理を召し上がられながら、1年の年忘れを楽しまれました。

Otogurusuteam27121yuwa

写真上: そして、可愛いお孫さんも同行。 元アルバイト生だったリンリンの愛娘:ユワちゃんです。 昨日、そのリンリンに二人目のお子さんが誕生し、ユワちゃんはお姉ちゃんとなりました。 もうすぐママや妹さんに対面できます。 よかったね、ユワちゃん!

乙栗子6人組の皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Manryou27121taiboku

写真上: 今朝、野口地区の林で見かけた『マンリョウ』です。 大木に抱っこされているかのようでした。 先ほどのユワちゃんが、おばあちゃんに抱っこされた姿が重なります。

本日の波瀬: 12月に日付が変わったばかりの深夜は1℃で晴天、無風状態でした。 そのままの状態が続いたなら、早朝にはもしかしたら霜が降りていたかもしれません。 今朝は遅い出勤だったので、確認と撮影ができませんでした。 今日は曇天で比較的暖かく、昼間はホールに暖房を入れませんでした。 夜が深まり、2℃まで下がってきています。 明日の朝も冷え込みそうです。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »