« 「かっぱずんの冬楽し・なかなか・鳥声」 | トップページ | 「明神平~笹ヶ峰の樹氷 by piccolo氏」 »

2016年2月 3日 (水)

「日立さんと恵方巻 & 節分 & バンバン」

Hitachi2823yushoku1

写真上は、長期滞在されていらっしゃる『(株)日立ビルシステム』チームのお2人です。 右側の伏田さんは最初からずっとお泊りですが、左側の岡次さんは月曜日からお泊りが始まりました。 今週はお2人のみのお泊りが続きましたが、明日は別組のお客様が入られます。

Ehoumaki2823iwasi

写真上は、今夜の夕食(ビジネスコースA)の一部です。 今日は節分なので、『恵方巻』と『イワシ』の唐揚げが特別に登場しています。 

Hitachi2823yushoku2

写真上: 日立のお2人に恵方巻を食べて頂くポーズをお願いしました。 快くご協力頂きまして、ありがとうございます。 私達スタッフも、まかない夕食で、南南東を向いて食べました。 

Setubunw

『かっぱずん』ちゃんが描く『節分』です。 鬼さんの面をつけて、可愛いですね。 食べてばかりいたら、ダメですよ~ 豆まきしてくださいね。 今日は、琴奨菊さん達が三重県鈴鹿市の神社に豆まきに来て下さっていましたね。

Banban2822

最後の写真は、昨日撮影した山林舎愛犬の『バンバン』です。 先日、カイ君が亡くなりましたので、今は、バンバンとその子供たち3匹というファミリーとなりました。 バンバンはとてもおとなしく、人に慣れていて、皆さんに可愛がっていただいております。 山林舎の犬物語は、このバンバンが迷い犬として波瀬の里にやってきたことから始まりました。 地域の皆さんに可愛がってもらっていました。 一時は毛が抜けて、やせ細って、もうだめかと思いましたが、しばらく期間を置いてやって来た時は毛がふさふさして元気になっていました。 そして、徐々に山林舎をホームにするようになった次第です。 今は完全に飼い犬となりました。

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝ー2℃。 久しぶりに見る金星は南南東の山に今にも沈みそうな位置で輝いていました。 まもなく見えなくなります。 その後、気温はあまり上がらず、昼間は4℃。 曇り時々晴れの1日でした。 午後11時前ですでにー2℃となっているそうです。 

祈り: 清原君、本当に残念です。 昨夜から心がふさがっています。 西武ライオンズ時代、熱心なファンではなかったですが、好きな選手で、応援していました。 が、あれほど傷つけられた巨人に移籍した時から心が離れました。 でも、好きだった選手というのはいつになっても気になるもの。 好きでない球団にいても、活躍を期待していました。 心の弱さが招いたものだというのはもちろん承知していますが、巨人にいかなければ、こういうことにならなかったかもしれませんね。 勝手な推測です。 逮捕されたことを転機として、どんなに苦しくても薬物を乗り越えて、立ち直ってもらいたいと切に切に祈っています。 多くのファンも皆同じ気持ちだと思います。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

« 「かっぱずんの冬楽し・なかなか・鳥声」 | トップページ | 「明神平~笹ヶ峰の樹氷 by piccolo氏」 »