「かっぱずんの2月の景色」
本日のたよりは、『かっぱずん』ちゃんの特集で参ります。 まずは、ほのぼのイラストで2月の風景をほのぼのとお楽しみください。
ファンヒーター君の前は一番暖かい場所。 タヌキさん、気持ちはわかるけど、皆であったまろうね。
かっぱずんちゃんの犬のお散歩風景。 冬は凍結したりして、滑りやすく、こうなることがあるようです。 かっぱずんちゃん、気を付けてね。
野菜さん達の会話ですね。 いえ、左端の子は、ガンモでしょうか…? 白菜さんは鍋料理に、ダイコンさんは『おでん』に大活躍。 山林舎では『ふろふき大根』によく使っています。
ここからは、『かっぱずんのお散歩路』です。
写真上(16日撮影): 「朝のお散歩路 この木だけ 雪化粧もう少ししていたいみたい」
写真上(16日撮影): 「少し重たげな まんりょうさん」
写真上(18日撮影): 「今日はいつもの まんりょうさん」
写真上(18日撮影): 「あったかい このこも気持ちよさげ」
乙栗子地区では、すでにオオイヌノフグリが開花しています。 さすがに波瀬地域で最も暖かい地区ですね。
かっぱずんちゃん、可愛いイラストと素敵な写真をありがとう!
本日の波瀬: 深夜は厚い雲に覆われ、かすかにお月様の形が見えるという状態でした。 気温は1℃。 早朝は2℃。 小雨から本格的な雨へ。 結構長い時間、雨が降りました。 昼間の気温はもっと上がるかと思いましたが、4℃で、冷たい雨となりました。 夜になって雨は止み、気温は逆に上がっています。 午後11時前で7℃もあるそうです。
新予約フォーム完成: 予約フォームの送信ができずにご不便をおかけいたしておりましたが、今日、新しく作り直してもらいました。 記入欄が3か所(〒、喫煙・禁煙、性別)増えておりますので、ご協力をお願い致します。 ご予約を心よりお待ち申し上げております。
HPトップのアドレスも変更いたしましたので、宜しくお願い致します。 → http://greenlife-sanrinsha.com/
| 固定リンク
最近のコメント