« 「櫛田川増水・濁流 & 早い回復」 | トップページ | 「雪の波瀬の里」 »

2016年2月15日 (月)

「野口ファミリー & トーヨーワークの皆さん & 日差し帰る & 吹雪」

Noguchi28214yushoku

写真上は、昨日ご宿泊された野口ファミリーです。 テレビ番組『ええじゃないか』をご覧になって、初めてお越し頂きました。 番組で紹介された『松阪牛ステーキ』をご注文。 

Toyowork28214yushoku

写真上も、昨日お泊り頂きました『(株)トーヨーワーク』の皆さんです。 いつもは、奈良県の派遣会社組合さんとして、『ぼたん鍋』ツアーでご利用頂いているのですが、今年はその企画が組まれず、「どうしても山林舎のぼたん鍋が食べたい」とお越し頂いた次第です。 大変嬉しいですね。 猪肉や野菜などを追加注文されて、たっぷりと召し上がられました。

Noguchi28215honkan

写真上: 野口ファミリーのご出発前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 強い寒風が吹き、大変寒がっていらっしゃいました。 この後、伊勢へ。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Toyowork28215honkan

写真上: (株)トーヨーワークの皆さんにもご出発前に本館を斜め後ろに背負って、写真を撮らせて頂きました。 撮影後、ゴルフ場へと向かわれました。 毎冬のご利用に心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Hizasimodoru28215

写真上: 冬の間、日差しが入らなかった食堂に、日差しが戻ってきました。 光が差し込むというのは嬉しいものですね。 

Fubuki28215

本日の波瀬: 早朝はまだかすかな雨が残っていました。 気温は5℃。 午前9時頃には雨もやみ、青空も見えていました。 が、お昼過ぎからまた曇りだし、午後1時過ぎには雪が降りだしました。 風が大変強く、写真上のように吹雪くことも結構ありました。 その後、雪や止んでいましたが、また夜になって、舞いだしています。 午後10時過ぎで0℃まで下がっています。 今のところ、積雪はありませんが、高見トンネルを通られる方は、念のために滑り止めを準備なさってください。

翌朝速報: 深夜に雪が降り、道路にも雪が1~3cmほど積もりました。 新聞配達の方から伺いましたが、田引の橋から西側が積雪となっているそうです。 滑り止めをお願いいたします。

予約フォーム休止: 『ご予約』のページの『予約フォーム』でご予約を送って頂くとエラーが出る件ですが、Niftyに問い合わせましたところ、この予約サービスはすでに終了していました。 今、新しいフォームを検討中です。 ご不便をおかけいたしますが、しばらくは下記のメールかお電話、またはファックスにて、ご予約をして頂きますようお願い申し上げます。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 「櫛田川増水・濁流 & 早い回復」 | トップページ | 「雪の波瀬の里」 »