« 「関西学院大学の皆さん & 本日の高見山 & セセンリョウとヒイラギ」 | トップページ | 「かっぱずんの冬楽し・なかなか・鳥声」 »

2016年2月 1日 (月)

「玲さんと雅さんの水彩画 - 椿・シクラメン2種&夫婦岩・浜島」

Reitubakipinku

本日のたよりは、苦しい時の『玲さん』頼みで参ります。 そう、玲さんとご主人の水彩画HP『雅と玲の水彩画』から絵をお借りして、一味違ったHPだよりをお届けいたします。 

まず最初の絵は、玲さんの作品で、『椿』です。 久しぶりに拝見した玲さんの新しい作品は今までと少し画風が変わったような気がしました。 絵の縁取りがないこともあるのかもしれませんが、いい意味で少し枯れたような、それが味わい深さを感じさせるような気がしています。

Reisikuramenn2016

2016年版のシクラメンです。 

Reimurasakisikuramen

紫のシクラメンもあるのですね。 とても素敵です。

Masameotoiwa

上の絵からは、ご主人の雅さんの水彩画に変わります。 たくさんある作品の中から、ご当地三重県の伊勢志摩の海を選びました。 上の絵は、伊勢市二見町にある『夫婦岩』。 朝焼け時のようですね。 優しいタッチで、まるで雅さんと玲さんご夫妻を描かれたかのように愛情を感じる作品です。

Masaagowanhamajima

続いての絵は、志摩市浜島の海(英虞湾)です。 私の故郷なので、迷いなく選びました。 雅さん、浜島の海を素敵に描いてくださってありがとうございます。 

玲さん、雅さん、絵を拝借させて頂きまして、ありがとうございます。 またこういう時に宜しくお願い致します。 玲さんと雅さんの絵をもっとご覧になりたい方は、お二人のHP『雅と玲の水彩画』http://www.geocities.jp/meisouzensi/をご覧ください。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝4℃。 曇天で雨が降るかと思うほど暗い時間もありました。 でも、一度も雨は降ることなく終わりました。 昼間の気温は6℃。 冷たい風が吹いていました。 午後10時にはすでに0℃まで下がってきています。 暖かくしてお休みください。

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
 

|

« 「関西学院大学の皆さん & 本日の高見山 & セセンリョウとヒイラギ」 | トップページ | 「かっぱずんの冬楽し・なかなか・鳥声」 »