« 「ご夫妻で貸し切り状態 & 紅梅とマンサク」 | トップページ | 「野口ファミリー & トーヨーワークの皆さん & 日差し帰る & 吹雪」 »

2016年2月14日 (日)

「櫛田川増水・濁流 & 早い回復」

Maenokawa28214dakuryu

写真上は、本日午前7時過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 今朝、川を見て、びっくり! あのきれいな川がコーヒー牛乳のようになっていました。 

Maenokawa28214dakuryu2

写真上: 昨日からの雨で、階段一段分の増水でした。 たいした増水ではないのですが、 木梶地区の川で行われている工事の影響も加わったようです。 早朝は霧が里や山をすっぽりと包んでいました。

Maenokawa28214kaifuku1

写真上: 午後1時半に川の様子を見におりましたところ、あの濁流が緑色に変わっていました。 でも、まだ透明感はありませんでした。 それにしても超特急の回復です。

Maenokawa28214kaifuku2

写真上: 午後4時44分に撮影した櫛田川です。 さらに回復し、透明度も上がってきました。 見事な回復ぶりでした。

マスターの話では、昔は冬の期間に大雨が降って、増水することはまずなかったそうです。 昨年の冬はかなり雨が降って、何度も増水しました。 こういうことも、川の中の魚などの生き物にも影響してしまうようですね。

Aozorakumo28214

写真上: この時、青空が現れました。 午前中にも一度青空が見えたのですが、すぐにまた小雨となりました。 この時から急激に湿度が下がり始めたように感じます。 気温も同時に下がるかと思いましたが、それほどの低下はなく、午後11時過ぎでも8℃ある状況です。

予約フォーム休止: 『ご予約』のページの『予約フォーム』でご予約を送って頂くとエラーが出る件ですが、Niftyに問い合わせましたところ、この予約サービスはすでに終了していました。 今、新しいフォームを検討中です。 ご不便をおかけいたしますが、しばらくは下記のメールかお電話、またはファックスにて、ご予約をして頂きますようお願い申し上げます。 

山林舎HPトップ: http://homepage2.nifty.com/sanrinsha/
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 「ご夫妻で貸し切り状態 & 紅梅とマンサク」 | トップページ | 「野口ファミリー & トーヨーワークの皆さん & 日差し帰る & 吹雪」 »