「本日の高見山 by 長谷川昌子氏 & フォークの集い」
今季は『高見山』の樹氷の写真が届かないので、昨日は、『のんびり屋ファミリー』が18日に撮影された写真をお借りして、紹介させて頂きましたね。 すると、面白いもので、今日、以前よくお越しになった『谷田登山隊』の皆さんが高見山登山後にお立ち寄りになり、高見山山上の写真を提供して下さいました。 昨日の写真が引き寄せてくれたのでしょうか…
昨夜から雪が舞い、強風が吹いていましたので、立派な『エビのしっぽ』が見られたのかと思っていましたが、予想もしない可愛い樹氷でした。 隊長の谷田さんいわく、「繊細な樹氷」です。 素敵な表現ですね。 天候的にもっと長い樹氷ができていたはず。 おそらく、風が強すぎて、樹氷が飛ばされたのではないかと思います。 それでは、昨日掲載の樹氷とはまた異なった繊細な樹氷風景をお楽しみください。 撮影されたのは、長谷川昌子さんです。
写真上と下だけは、強風に樹氷が飛ばされている様子がよく分かって頂けるようにトリミングさせて頂きました。 長谷川さん、勝手をいたしまして、申し訳ありません。
天候によって、山の表情は本当に変わりますね。 長谷川さん、素敵な風景をありがとうございました。 そして、谷田登山隊の皆さん、お越し頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。
山林舎フォークの集い: 一昨日の記事で、『フォークの集い』(4月9日)へのお誘いをいたしましたら、今日はご参加ご希望を頂き、喜んでおります。 幹事の『さかピー』さんから掲示板にメッセージが入りましたので、ここでも紹介させて頂きます。
「2月24日のHPだよりで紹介していただきました@さかピーです。
約半年前から準備していました《山林舎・フォークの集い》、4月9日の開催日まで あと1ヶ月半足らずとなりました。
スーやん部長監修の《ギターコード付き歌詞集》は、盛り沢山の全51曲入り、とても2時間では歌いきれない量です。かっぱずんちゃんのイラストを所々に使わせていただいて可愛い歌詞集に仕上がりました。フォークの集いが終わった後も愛用していただけたらうれしいです。
名札(こちらも かっぱずんちゃんイラスト入り)は、来館された時に お好きなものを選んでいただいて、《ご出身》と《ニックネーム》を書いていただいて、携帯していただけたら と思って作りました。初対面の私達ですが、少しでも和やかな時間を過ごせたら と思っています。
私達発起人にとっても初めての企画なので、行き届かない点もあるかとは思いますが、どうかみなさん応援してください。
山林舎さんのHPは アクセス数が多いと伺っています。夢想虫さんの綴られるHPだよりを毎日楽しみに訪れる読者が多いのでしょう、私を含めて^^
山林舎さんの このHPをお借りした《フォークの集い》の呼びかけに賛同していただける みなさんのご参加をお待ちしています。」
さかピーさん、ご尽力をありがとうございます。 皆さん、ぜひ、ご参加頂きますよう、お願い致します。
本日の波瀬: 深夜-1℃で、雪は止んでいましたが、あちこちに雪化粧が見られました。 早朝は0℃で、さらなる積雪はありませんでした。 晴天となりましたが、昼間の気温は玄関先で5℃で、冷たく強い北風が続きました。 夜になって、風は止み、晴天となっています。 気温は0℃です。
予約フォームが新しくなりました。 ご予約をお待ち申し上げております。
山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com
| 固定リンク
最近のコメント