« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月30日 (土)

「昨日お泊りのお客様」

Mokuyoukai28429yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました4組のお客様に撮影順にご登場頂きます。 

まず写真上は、テニスチームで最も長くご利用頂いております『木曜会』の皆さんです。 山林舎歴28年を誇られます。 ご人数は少なくなられましたが、毎年GWと夏にお越し頂いております。 山菜の天ぷらが大好物の皆さんです。

Morimatu28429yushoku

写真上: 毎年、春に登山で御利用頂く森松さんでいらっしゃいます。 三角点の山を登られてます。 夕食は、『あまごづくし』が定番です。 長年のご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Hironaka28429yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました廣中ファミリーです。 『松阪牛ステーキ』と『お子様ランチ』を召し上がられました。

Satou28429yushoku

写真上は、長年ご愛顧を頂いております佐藤ファミリーです。 ユミちゃんが誕生される前からご利用頂いております。 赤ちゃんで来られたユミちゃんも早、小学校4年生となりました。

Satou28429yumi

写真上: ユミちゃんは最近は『松阪牛ステーキ』をお気に入りで、『お子様ランチ』を卒業されたようです。 パパとママは『あまごづくし』をいつもご注文されます。

Hironaka28430shugo1

写真上: 今朝、一番早くご出発された廣中ファミリーです。 お天気が良すぎて、光と影がくっきりとわかれてしまいました。 新緑の美しさを出したかったのですが、未熟な腕で申し訳ありません。

Hironaka28430shugo2

写真上: こちらも光に悩まされましたが、皆さんが素敵な笑顔を見せて下さって、助けて頂きました。 この後、『高見山』を登られました。 飯高にはたくさんの山が御座いますので、ぜひ、またお越しください。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

Mokuyoukai28430shugo

写真上は、『木曜会』の皆さんです。 青空はもっと真っ青でしたが、影の部分が濃く出過ぎたので、全体を薄くしました。 

Mokuyoukai28430tennis

写真上: 新緑に包まれてのテニス。 今日は北風吹き荒れた昨日と異なり、明るい晴天の1日となりました。

Mokuyoukai28430tennis2

写真上: 北側から撮影。 そそり立っているのはクスノキで、新緑が美しいですね。 木曜会の皆さん、本当に長いご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

Satou28430kawa

写真上: 佐藤ファミリーは川遊びが大好きで、寒気が戻ってきた昨日や今日でも、川へと向かわれました。 本格的な川遊びは無理ですが、それでも長い時間、川辺で遊ばれました。 うまくタイミングが合わず、川遊び風景をお届けできなかったのが残念です。

Satou28430momijinamiki

写真上: いいポーズ、いい表情だったのに、日陰で残念でした。 ユミちゃん、ぐんと背が高くなりました。 次回お越しの時は、私を追い越しそうです。 夏休みに2回と来年のGWのご予約もすでに頂戴しております。 長い間ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝2℃!という冷え込みで、震えながらの通勤となりました。 その後は気温もかなり上がり、震えあがった風も少し穏やかになりました。 素晴らしい青空の1日でした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月29日 (金)

「父子で自転車の旅 - 伊勢神宮~下関」

Nozawa28428yushoku1

写真上は、昨日、貸し切り状態でお泊り頂きました野澤ファミリーです。 野澤パパと小学校6年生と2年生の息子さん達の自転車の旅の途上でお泊り頂きました。 昨日、電車で五十鈴川までお越しになり、伊勢神宮を参拝された後、自転車の旅がスタートしました。 途中、道を間違われたため、時間不足となり、山林舎へはタクシーでご到着。 そのため、雨にあわれることなく、お元気で、お風呂・夕食を楽しまれました。 

今回が初めての自転車旅行だそうです。 このために、何度も練習を重ねられたそうです。 お子さん達が楽しさを感じて、これから何度も続かれるとよろしいですね。

Nozawa28428yushoku2

夕食は特別料理の『松阪牛しゃぶしゃぶ』。 普通は『すき焼き』なのですが、お子さんがしゃぶしゃぶがお好きということで、特別に準備させて頂きました。 お値段は『すき焼き』よりも1080円アップとなります。 「美味しい!」と野澤パパ。 「お風呂もよかったです。」と嬉しいご感想が続きました。

Nozawa28428yushoku3

写真上: 左側が小学校2年生の真生君。 右側が小学校6年生の海生君です。

Nozawa28429junbi

写真上: 今朝、ご出発前の準備風景。 小2の真生君がまだ小さい為、パパの自転車の後ろに後輪だけある自転車をとりつけて、パパに引っ張ってもらうという、面白い自転車でした。 自転

Nozawa28429shugo

写真上: 『きずな橋』をバックにご出発前の記念撮影。 旗が可愛いですね。

Nozawa28429shuppatu

写真上: 冷たい強風が吹き荒れる中、ご予定よりも2時間遅れて、ご出発されました。

Nozawa28429hasi

写真上: 『きずな橋』を渡られるところです。 自転車を階段上まで上げた後、お子さん二人がわざわざ階段下まで降りてきて、「ありがとうございました。 さようなら!」とご挨拶して下さいました。 とてもうれしかったです。 

今日は和歌山港まで行かれ、明日はフェリーで四国へ。 再び、本州に戻り、下関を目指されます。 来週の金曜日か、土曜日にゴールの予定で、9日には飛行機で神奈川へお帰りになります。 自転車の旅が楽しく、無事に終えられますことを心より願っております。 ご利用頂きました、誠にありがとうございました。 遠方ですが、またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜9℃、早朝7℃! 冷たい北風が強く吹く1日でした。 自転車の旅の野澤ファミリーも、今夜お泊りの皆さんも、「寒いですね!」と同じご挨拶。 確かに急激に寒くなりました。 北海道は雪だそうです。 寒いはずですね。 今日は暖房が1日中活躍してくれました。

GWのキャンセル: 今月30日に2室空きました。 宜しければ、ご利用をお願い致します。 ご予約をお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月28日 (木)

「大野さんの桜だより」

Ohno28428sakura1

本日のたよりは、今日届いたばかりの大野さんの桜だよりです。 GWに入る前に急いでご紹介しましょう。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「今年は例年に比べ、どの花も開花が早く、写真を撮るタイミングが掴み難い陽気です。 その中で遅咲きのサクラを撮ってみました。 普段町中では見かけないし、名前も馴染みがないサクラですが、少し山には入れば見つけることが出来ます。ただし、素人には桜は皆同じに見えますから、しっかり写真を撮って図鑑で調べませんと違いが分かりません。然も桜や梅は園芸種なども沢山種類がありますから見分けが難しいですね。その中の一部を紹介させて頂きます。」 

「写真上: 『ウスズミザクラ』は4月中旬から里山でも見ることが出来ます。 長い花枝と少し大きめの花びらが特徴ですが、図鑑と首っぴきでないと判別が出来ません。」

Ohno28428sakura2

「写真上と下: 『オクチョウジザクラ』は図鑑に依れば滋賀県から北、多雪地帯に分布すると出ていますが、山中には時折見かける花です。ヤマザクラと混同し易いですが、葉っぱが濁った緑色であることで見分けます。」

Ohno28428sakura3

Ohno28428sakura5

「写真上: これってサクラ?と思われますが、歴としたバラ科で゙『ウワズミザクラ』と名が付いています。 似た花では同じサクラ科に属する『リンボク』や「バクチノキ』何てのもあります。 山中に行けば見られるサクラで、特に水際に多いように見受けられます。」

Ohno28428sakura6

「写真上: 園芸種の『ヤエベニシダレ』は、1895年に当時の仙台市長が、京都の平安神宮に献上したもので、別名『エンドーシダレ』と言われます。 献上した市長の名前が元と図鑑に出ています。」

Ohno28428sakura7

「写真上と下: 園芸種『サトザク』」の仲間で『ヨウキヒ』と名が付いています。 日本人の心の故郷サクラは、平安時代から品種改良を重ね、今では園芸種も200種を超えているそうです。 『ヨウキヒ』の花蓉はバラや、八重咲きの菊の様に優雅な姿をしていますね。」

大野さん、様々な桜の花のご紹介をありがとうございました。 数えきれないくらいある問われる桜。 日本人の探求心が現れていますね。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 雨の1日でした。 午前中は少し蒸し暑く、午後からはひんやりとなりました。 夜も深まり、雨もやみ、気温が下がってきています。 午後11時過ぎで10℃でした。

GWのキャンセル: 今月30日に2室空きました。 宜しければ、ご利用をお願い致します。 ご予約をお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月27日 (水)

「花が続々… & 若葉も」

Tutuji28427kawabe_2

春の花々が続々咲きだし、若葉も萌えいづる波瀬の里です。 今日のたよりは、まず櫛田川の見える風景から参ります。

写真上: 山林舎庭園のツツジがどんどん開花しています。 上のツツジは川辺に咲く『ヒラドツツジ』です。 白色はまだツボミですが、濃いピンクが先に開きだしました。

Ajisaiwakaba28427kawa_2

写真上: 山林舎庭園の川辺に立つ『アジサイ』の若葉です。 

Azami28427a

写真上: 昨日の通勤路で見かけた『ノアザミ』は全てツボミでしたが、今日はほとんどが開花していました。 うまく開花を合わせるのが自然の不思議です。

Azami28427b

写真上も、『ノアザミ』だと思うのですが、先ほどのアザミと花の形が異なりますね。 

Harujion28427

写真上: このところ、沢山見かけるようになりました。 『ハルジオン(春紫苑』です。 花言葉は、『追想の愛』。 昔なら、胸が痛むような言葉です。

Kiiroihana28416

ここからは、黄色の花を3種お届けします。 名前がわかりません。 一度調べてみたのですが、よく似た花が結構あるので、あきらめました。 → 大野弘さんに教えて頂きました。 『クサノオウ』でした。 以前も掲載したことが思い出されました。 すぐに忘れてしまいます。 大野さん、ありがとうございました。

写真上は4月の初めころから咲きだしている花です。

Kiiroihana28421

写真上: 先ほどの花はピントが上手に合ったので、横向きでしたが、紹介させて頂きました。 なので、正面の姿もご覧頂こうと、こちらも掲載いたしました。

Kiiroihana28416b

写真上: この花も4月の初めころから咲きだしています。 カキドオシがお供しています。

Kiiroihana284noppo

最後の花は、山林舎庭園でよく見かけます。 とっても背が高いのに、花はごく小さく、全体を写すと、花が分からなくなるほどです。 それで、茎をかなりカットしました。 このところ、草が一杯生え出し、伸びてきました。 この花も引き抜こうと思うのですが、可憐に咲いているので、躊躇しているところです。 花が枯れたら、抜こうと思います。

本日の波瀬: 深夜11℃。 曇天から雨天へ。 小雨で、ひんやりとする1日でした。

GWのキャンセル: 今月30日に2室空きました。 宜しければ、ご利用をお願い致します。 ご予約をお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月26日 (火)

「かっぱずんのほのぼのイラスト & シャガとホオノキ」

Undounokaiw2

久々に登場する『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 横長のイラストなので、一つ一つが小さくなってしまいました。 2月に描かれたものですが、今まで出番を待ってもらっていました。 運動というと秋を連想しますが、春も運動に適しているように感じますよね。 秋は凛とした空気が運動に最適なのでしょうね。 春はどちらかというと、ほんわか感が強いのでしょうか… 

Cakedukuriw2

イラストの中のえっちゃんは久しぶりにケーキ作りをしています。 現実のえっちゃんは、ここ20年ほどケーキ作りから遠ざかっています。 それまでは、誰かの誕生日があると、必ず手作りのケーキを作ったものでした。 かっぱずんちゃんも、よく下手くそケーキを食べさせられていました。 自分の時間が持てるようになったら、また再開しようかな…

かっぱずんちゃん、掲載が遅くなって、ごめんなして。 あと一作だけ残っています。 可愛いイラストをありがとう。 新作を楽しみに待っています☆☆☆

Hoonoki28426wakaba_2

写真上は、『きずな橋』のたもとに立つ『ホオノキ』の若葉です。 大けやきほど高くありませんが、かなりの高さを誇ります。 成長すると、大きな葉っぱになり、『でんがら』を巻くのによく使われています。 今は若葉で、とても可愛いですね。

Shaga28423

写真上: 裏の土手に咲く『シャガ』の花です。 波瀬谷の川辺や裏の土手に群生しています。 今年は別の場所にも勢力を伸ばし、生命力の強さを感じさせます。 上の花は、その別の場所で23日に撮影したものです。

Shaga28426gunsei

写真上: 本日撮影した裏の土手に咲く『シャガ』の群生です。 

本日の波瀬: 深夜11℃、早朝8℃と涼しい朝を迎えました。 曇り時々晴れで、昼間は玄関先で23度まで上がりました。 夜に入って、少し冷えてきました。 気温の上下動が激しいです。

GWのキャンセル: 今月30日に2室空きました。 宜しければ、ご利用をお願い致します。 ご予約をお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月25日 (月)

「アマゴ釣り & 木に咲く花々 & ハンテンボクとモミジの若葉」

Kusiro28425turifuchi

写真上は、昨日お泊り頂いた久代さんが山林舎前の櫛田川で今朝、アマゴ釣りをされているところです。 しばらくここで釣られた後、下流域の森地区へと向かわれました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Shakunage28425

写真上は、今朝、通勤路で撮影した『シャクナゲ』です。 優しい薄ピンク色をしています。

Sarasadoudan28425

写真上: シャクナゲのすぐ横に立つ『サラサドウダン』の可愛い小花です。 花びらの先端部分が淡いピンク色になっています。

Oodemari28423san

写真上: 山林舎庭園の『オオデマリ』も咲きだしました。

Wakaba28425kawa

写真上: バーベキュー小屋の前から上流側を撮影。 モミジ、ハンテンボク、桜、大けやきなどの若葉が並んでいます。 久代さんが釣りをされいる姿が小さく見えています。

Hantenboku28425wakaba

写真上: 先ほどの写真の中で、川辺にそそり立つ『ハンテンボク』の若葉のアップです。 名前の如く、ハンテンの形(逆さ)をしています。 

Momijiaka28425wakaba

写真上: 紅葉ではありません。 元々、赤黒い葉っぱをしているモミジの仲間で、明るい赤色をしているのが若葉です。 山林舎庭園には数本の赤モミジがあります。

Momijinamiki28425wakaba

写真上: 川辺にある『モミジの並木道』です。 萌黄色に染まり切っています。

本日の波瀬: 早朝は14℃。 お昼頃までは涼しさが続いていました。 女湯を掃除している時は快適でしたが、男湯の掃除にかかった途端、気温がアップしたようです。 急に暑く感じられるようになりました。 曇天の1日で、今日は黄砂が通り過ぎていったそうです。

GWのキャンセル: 今月30日に2室空きました。 宜しければ、ご利用をお願い致します。 ご予約をお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月24日 (日)

「登山の旅とコシアブラ & アマゴ追加放流と釣り風景」

Ooki28423yushoku

写真上は、昨日お泊り頂いた大木さんでいらっしゃいます。 初めてのご利用で、夕食は『あまごづくし』を召し上がられました。 『日本300名山』を登っていらして、昨日は『高見山』、今日は『三峰山』を登られました。 今日で180山の踏破です。 「ここはいい所ですね。 今度は山の会の人たちを誘って、また利用させてもらいます。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kosiabura28423

写真上は、ご近所の山本さんから頂いた『コシアブラ』です。 天ぷらにすると大変おいしく、昨夜の『あまごづくし』の天ぷらにも添えられました。 山菜が大好きと仰る大木さんに喜んで頂きました。 山本さん、貴重な春の味覚をありがとうございました。

Amagotuikahoryu28424a

写真上と下: 今朝、櫛田川上流域では、『アマゴの追加放流』が行われました。 波瀬地域、森地域、川俣地域に各66kgsのアマゴが放たれました。 山林舎前にはバケツ4杯のアマゴを放流。

Amagotuikahoryu28424b

Amagotuikahoryu28424c

写真上: 櫛田川に放たれたアマゴ。 しばらく岩陰でじっとしていて、心配されましたが、ほどなく元気に泳いでいきました。 サイズが大きいです。

Amagotuika28424kusirowakaba

写真上: 今夜お泊りの久代さんの釣り風景です。 新緑に包まれてのアマゴ釣りでした。

Amagotuika28424kusirokure

写真上: 久代さんの釣り風景を上部から撮影。 左下には、満開のクレソンの花が見られます。

Amagotuika28424turibito

写真上: 淵の所でもアマゴ釣りを楽しんでいる釣り人がみえました。 多い時で4人くらいの方々が釣りをされていたそうですが、うまくその時に撮影ができませんでした。 釣果は今一つだったようです。

Kusiro28424namae

写真上は、本日お泊りの久代さんから頂いた植物です。 実は、久代さんもお友達から頂いたものですが、そのお友達も名前がわからないそうで、お名前をお探し中です。 ご存じんの方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願い致します。

本日の波瀬: 早朝11℃と少し冷えました。 曇天の1日で、吹く風は結構冷たく感じられました。 夜になって、冷え込んできています。 ひざ掛けや上着を羽織って、パソコンに向かっています。

GWキャンセル発生: 今月の30日に2室のキャンセルが出ました。 ぜひ、ご利用をお願い致します。 ご予約を心よりお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月23日 (土)

「新緑萌える & ツツジ満開」

Chanoki28423siroyama

今日のたよりは、今朝、通勤途中で撮影した新緑のシャワーとツツジなどの花をお届けいたします。 

まず写真上は、若葉萌える茶畑。 半分の田んぼには水が入りました。 おなじみの『城山』が見守っています。

Kodemari28423

写真上: アジサイに似た、『オオデマリ』でした。

Mansaku28423wakaba

写真上: 『マンサク』の若葉です。 初めて、若葉を見ました。 花と一緒にある枯れ葉しか目が行きませんでした。

Wakaba28423dote

写真上: 通勤路の土手の上に立つ木々の若葉が素晴らしいです。

Tutuji28423nijinomori1

写真上: 『虹の森』のキリシマツツジが満開となりました。 平成19年10月に皆さんのご協力により作られた虹の森です。

Tutuji28423nijinomori2

写真上: 『虹の森』を坂道の上部から撮影しました。

Wakaba28423taiganyori

写真上: 対岸から眺める山林舎。 新緑があふれていますね。

Wakabakeyaki28423hasi

写真上: 『きずな橋』のたもとに立つ『大けやきファミリー』の若葉が出そろってきました。 杉山から浮き出て、迫力を見せています。

Wakabasan28423teiten

写真上: 最後は、『きずな橋』からの定点撮影。 完全に新緑の園となりました。 このところ変化が激しかったので、定点撮影が続きました。 今後、定点撮影はしばらくお休みとなります。

本日の波瀬: 深夜は曇天となり、満月と木星、さそり座のアンタレスのみが姿を見せていました。 なので、こと座流星群は全く見ることはかないませんでした。 気温は8℃。 朝は晴天に戻り、上の写真のように青空が広がっていました。 昼間の気温は玄関先で23度。 半袖でも大丈夫な日となりました。 徐々に曇りだし、夜になって、雨となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月22日 (金)

「山林舎サロンの囲碁合宿 & 満月」

Igonokai28422taikyoku1

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました『山林舎サロン』の皆さんにご登場頂きます。 長年、囲碁合宿で年に2度ご利用頂いております。

写真上と下は、対局風景です。 昨日のお昼にお越しになり、お弁当を召し上がられた後から、囲碁三昧。 写真は今朝撮影。 7名様のご参加でしたので、お一人が見学されていらっしゃいます。 お一人で散策されたり、お風呂に入られる方もいらっしゃいました。

Igonokai28422taikyoku2

昨日の夕食はいつもの会席料理。 今回は、春の味覚登場で、タケノコ、タラの芽、コゴミ、そして、朝食にはワラビも顔出ししました。

Botanzakura28422berandakara

写真上: 囲碁合宿が行われていた大広間のベランダからは、目の前に、『ぼたん桜』と新緑が広がっています。 昨日は雨、今朝は曇天でしたので、少し鮮やかさが足りませんが、それでも、新緑の美しさを喜んで頂きました。

Igonokai28422happyou

写真上: 成績を発表されているところです。 1位、2位、ブービー賞、そして参加賞が進呈されました。

Igonokai28422last4b

写真上: ご出発前に外で集合写真を撮らせて頂く予定でしたが、連絡がうまくいかなかった為、3名の方が先にご出発 なので、最後に残られた4名の方で記念撮影となりました。 先ほどの『ぼたん桜』をバックに、素敵な笑顔です。 

白木さんと平野さんは、先日のフォークの集いでもお泊り頂きました。 山林舎歴27年の平野さんが、「また山林舎が好きになってきてる。 2度目のピーク。 最初のピークは、ここを見つけた時だった」と仰っていました。 桜、新緑という最も美しい時期にお越しになったので、そういう思いになられたのだと思います。 本当に長い年月のご愛顧に心より感謝申し上げます。

そして、山林舎サロンの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜12℃。 きずな橋を渡る時、強風に横降りする雨と格闘。 それでも、雨量が少なかったのか、自宅に着いた時、あまり濡れていませんでした。 早朝は曇天で16℃。 暖かくなりました。 午後から晴天となり、昼間の気温は玄関先で20℃。 夜も深まると、やはり冷え込んできました。

Mangetu28422

写真上: 追加の写真です。 訪れた谷ファミリーに教えてもらいました。 今夜は満月で、4月の満月を『ピンクムーン』というそうです。 そして、今夜は1年で一番遠い場所にいる最小の満月で、『ミニ・ピンクムーン』とのこと。 目で見た時は、白くて、まるで真珠のような美しい輝きを見せていました。 私のカメラで捉えた満月はオレンジ色の光を放っているように見えますね。 午後11時過ぎから明け方にかけて、北東の空に、『こと座流星群』も見られるそうです。 美しい月夜と、お月様が沈んだら、流星群もお楽しみください。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月21日 (木)

「株さんの熊野の旅 & ソラちゃんと谷キッズ」

Kabu284kumano1

本日のたよりは、久しぶりに株正博さんから届いた熊野の風景をご紹介いたしましょう。 株さん、ご案内をお願い致します。

「桜と新緑の勝浦に行って、魂のふるさと=熊野でこころの洗濯をしました。」

「写真上: 十津川、果無集落」

Kabu284kumano2

「写真上: 熊野古道、大門坂」

Kabu284kumano3

「写真上: 青岸渡寺、三重塔

Kabu284kumano4

「写真上: 那智の大滝」

Kabu284kumano5

「写真上: 青岸渡寺・三重塔と那智の大滝」

株さん、雄大で、美しい風景をありがとうございます。 素晴らしい旅をされましたね。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Tani28416sora1

写真上: 先日、谷ファミリーの和真君と和奏ちゃんがソラちゃんとご対面。 可愛い表情を見せてくれました。

Tani28416sora2

写真上: ソラちゃんを抱っこして、嬉しそうな和真君。 抱っこできてよかったね。 また遊びに来てくださいね。 

本日の波瀬: 深夜8℃が三日続きました。 早朝はもう少し低くなったものと思われます。 かすかな雨が降り続き、ひんやりとした1日でした。 お客様のお食事中は暖房を入れました。 夕方から本降りとなりました。 夜が更けると、小雨にかわったようです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月20日 (水)

「大野さんの山の日記 - ほほえみ(又剣山)」

Ohno28415mataturugi1

本日は、大野弘さんから届いた『山の日記』をご紹介いたしましょう。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「4月15日(金)にサンギリトンネルから更に林道奥に有る『又剣山』(マタツルギヤマ)へ行ってきました。 登山コースは最近の地図に明記されたばかりのニューフェースなのですが、登山道は可成り年期があり知る人ぞ知ると言ったルートで、自分達が檜塚で利用しているルートと同じで、地図にはないがマニヤが利用する隠れた登山道のようです。 コース全域に渉って植林のない雑木林で、葉の落ちたこの時期は眺望も抜群で、大台始め大峰山系も全て大パノラマでした。」 

「ほほえみ
春の季語に『山笑う』というのがありますが、梢の咲がピンク色に染まりだし、山が少し微笑み始めたように見られます。 頬を通り過ぎて行く風も春の訪れを囁いて行きました。 展望抜群のこのコースは目の前を遮る物のない眺望に、今まで見ることのない風景に酔いしれて、何処までも行ってしまいたい衝動に駆られます。 そして、シロヤシオやアケボノツツジなどの花たちが、今や遅しと待ち構え『山笑う』季節を迎えるでしょう。」

「写真上: 『もろともに、哀れと思えヤマザクラ 花より他に知る人もなし』 前大僧正行尊、百人一首の中に吉野山のサクラを詠ったのがあります。 奥深い山の中でのサクラは、そんな雰囲気を感じさせます。」

Ohno28415mataturugi2

「写真上: 夕日に煌めくサクラも矢張り悲しさを漂わせています。 山桜は群落を作りませんから一層そんな風情を醸し出すのでしょうね。」

Ohno28415mataturugi3

「写真上: 又剣山(マタツルギヤマ)への稜線から眺める大峰山系、傾いた三角の山は行者還り岳、少し頭を覗かせているのは稲村岳、その右よりは大普賢岳で大峰山系は殆ど一望です。」

Ohno28415mataturugi4

「写真上: 左側の小槍は大日岳、その右、大槍は釈迦岳、孔雀岳、仏生ケ岳、七面山から弥山へと続く稜線になります。 遮る物のない尾根は展望抜群です。」

Ohno28415mataturugi5

「写真上: 奥の一番高い山が『日出ケ岳』、流れ落ちる滝は『地獄釜滝』ですが、この様な角度から見ると大台ヶ原の名の由来に納得します。」

Ohno28415mataturugi6

「写真上: 中央の岸壁は東大台の名所(難所かな?)大蛇嵓(ダイジャグラ)大台ケ原の周遊コースにデンジャラスゾーンとして有名ですが、上から眺める事が出来スリルを充分味わえます。」

Ohno28415mataturugi7

「写真上: サンギリトンネルから少し下ると、漸く木々も芽吹きを始め、優しい緑色の葉っぱが初々しさを醸し出していました。」

Ohno28415mataturugi8

「写真上: 紀伊半島の山々の奥深さを感じます。 谷も切れ込んでいて、人の踏み込んだことのない山の様に神秘的な雰囲気を漂わせています。」

本当にそうですね。 特に最後の写真を拝見していますと、山々には神が宿っているような幽玄な雰囲気を感じます。 夕暮れの桜も、また格別な風情があって、心に染み入りますね。 大野さん、素晴らしい風景をありがとうございました。 

最後に、大野さんの熊本の大震災への想いです。

「今回も沢山の方達が怪我をされたり亡くなられ、悲しい気持ちになります。 更に家を失った方達はこれから先どうして生活していったらよいか不安でいたたまれないでしょう。  私が心配したところで何も解決は致しませんが、何か手助けできることはないかと考えてみたいと思っています。 

しかし、阪神大震災の時は山登りをしていて本当に良かったと思いました。 友達や取引先を訪ね、山で使用する水とバーナーを持って行きコーヒーを湧かして飲んでもらった時、とても感動してくれた事を覚えています。 当然交通機関も麻痺していましたから、神戸の瓦礫に覆われた町を徒歩で尋ね歩き、こんな時登山で鍛えた足が何とも頼りになりました。 山登りはサバイバルですから、こうした震災の時には狼狽えることはなく対応できたことは山登りを趣味にしていて本当に良かったと感じました。」

そうですね。 登山される方々はサバイバルの能力が培われていると思います。 そして、町中に住む人々よりも、ここ波瀬のように田舎に住む人々のほうが、その力があるように感じます。 南海トラフを控える私たちは、明日は我が身。 準備が必要と感じています。 そして、被災された方々に少しでも何かできれば…と、同じ思いです。 余震が早く収まりますよう… 被災地に大雨が降りませんよう…

本日の波瀬: 深夜8℃、早朝は3℃!まで下がりました。 暖房が活躍した早朝から、気温は結構上がりましたが、吹く風は気温よりも冷たく感じられました。 今日も爽やかな良いお天気が続きましたが、これから下り坂へと向かいます。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月19日 (火)

「かっぱずんのお散歩路 & 山林舎の新緑とぼたん桜と山菜」

Zun28413tennanshou

本日のたよりは、まず、『かっぱずんのお散歩路』から参ります。 

写真上(13日撮影): 「お散歩路に今年も沢山 顔を出してくれていました♪」

テンナンショウの仲間です。 

Zun28412ruri14karin

写真上(12日&14日撮影): 「かわいい『るりそう』 かわいい『かりん』のはな」

Zun28414warabiitadori

写真上(14日撮影): 『『いたどり』くんと、 めっきりみかけんくなった『ぜんまい』さん。 お散歩路はにぎやかだゎ♪』

かっぱずんちゃん、掲載が遅くなって、ごめんなして。 素敵な写真をありがとう!

Sanrinsha28419wakaba

写真上は、本日のお昼過ぎに『きずな橋』から定点撮影した山林舎庭園と櫛田川です。 桜の花芯が少なくなり、若葉が芽生えてきて、かなり新緑の園に近づいてきました。 青空がバックなので、明るさが際立ちます。

Botanzakura28419mankai

写真上: 満開となった『ぼたん桜』も、青空を背景に美しさ満点です。

Tarame28419

写真上: 陽光に輝く『タラの芽』。 山菜の王様と言われていますね。 後ろの煙はお風呂棟からのものです。

Kogomi28419

写真上: ご近所の山本さんから頂いた『コゴミ』です。 ゼンマイの親戚のようです。 天ぷらにすると大変おいしいです。

Tenpura28419sansai_2

写真上: ということで、本日のお客様の夕食には、山菜の天ぷらが並びました。 『ウド』も入っています。 

本日の波瀬: 深夜8℃、早朝7℃。 今日も風が強く、気温のわりに冷たく感じられました。 昼間の気温は玄関先で17℃。 晴天の1日で湿度も低く、さわやかな1日でした。 夜に入って、10℃となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月18日 (月)

「4月9日の泰運寺・山林舎お花見 & フォークの集いへのお便り」

Sakakibara2849taiunji1

本日のたよりは、4月9日に開催された『フォークの集い』で幹事さんを担当された榊原さんと吉田さんの作品をご紹介いたしましょう。 

まずは、さかピーさんこと、榊原ママのご主人『バラやん』さんの作品です。 さかピーさんのお便りもご一緒にどうぞ。

「この度のフォークの集いの企画では、長期間に渡り多大なお時間をとっていただきありがとうございました。お陰さまで何とかカタチになり、ほっとしています。 

集い当日はタケちゃんご夫妻と歓談でき、また、帰宅してからは白木さまから写真とお便りをいただいて、今後また、山林舎さんで合流するお約束をするほど親しくなれました。 

お約束していた〈泰運寺〉の写真をお送りします。 夫が撮ったものと、モーチン(吉田さん)が撮ったもの、それぞれ3枚、私の好みで選びました。」

Sakakibara2849taiunji2

Sakakibara2849taiunji3

最後の写真は、『八角梵鐘』のたたく部分でしょうか… 

Yosida2849taiunji1

写真上からは、『モーチン』こと吉田さんの作品です。 3枚続きます。

Yosida2849taiunji2

Yosida2849taiunji3

真ん中の写真は、泰運寺の池を泳ぐオタマジャクシでしょうか。 お地蔵さまが可愛く並んでいますね。 

榊原さん、吉田さん、素敵な写真をありがとうございました。 そして、フォークの集いへの甚大なご尽力に心より厚くお礼申し上げます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Siraki2849hanami3

最後の写真は、『フォークの集い』の日、お花見を楽しまれながら、お弁当を召し上がられている白木チームののどかな風景をお届けいたします。 白木さんから頂いておりました『フォークの集い』へのご感想もご一緒に紹介させて頂きます。

「2日間大変お世話になり、ありがとうございました! とても、とても楽しかったです。 特にご年配のお2人が楽しかった!と、とても喜んでおられました。 お誘いした甲斐がありました。 良い思い出になりました。 

さかピーさんにお会いできて嬉しかったです。 ステキなクッションが当たり、びっくり! 幸せでした。 色々な準備を見ながら、今回のフォークの会へのさかピーさんの心意気を感じました。 

たっぷり歌わせていただいて皆が楽しみましたし、良かったと思います。

お庭の桜が素晴らしかったですね! 天国に行ったみたい! お昼をゆっくり頂きながら満喫しました。 道中の桜も往復たっぷり楽しみました。 良い時期に伺えた幸運に感謝しました。 ありがとうございました。」

楽しんで頂けて、さかピーさんご夫妻や『スーやん部長』さんも喜んでいらっしゃると思います。 たくさんのお友達を誘って頂きまして、本当にありがとうございました。 

本日の波瀬: 深夜8℃で、ひんやりとした月夜でした。 朝は暖房を入れての朝食。 曇天からお昼頃に小雨が降りました。 風は冷たく、昼間の気温は玄関先で13℃。 前日に比べ、12℃も下がりました。 ジェットコースターのように気温が上がり下がりしますね。 でも、地震に遭遇されている熊本の皆さんを思えば、天国です。 1日も早く、安らぎの生活に戻られることを切に願います。
山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月17日 (日)

「昨日お泊りの皆さん & カキドオシとムラサキサギゴケ & 若葉」

Takeda28416yushoku

写真上は、昨日初めてお泊り頂いた竹田チーム(仮称)の皆さんの夕食風景です。 『松阪牛ステーキ』をご注文。 「柔らかくて、美味しいです」と嬉しいご感想を頂戴しました。 

幹事の竹田さん(真ん中)が飯高町内で田舎暮らしを楽しんでおられ、お友達の皆さんが訪ねて来られたそうです。 

Taga28416yushoku

写真上は、昨日お泊りの多賀さんでいらっしゃいます。 登山の旅で、今までにも数回お泊り頂いております。 いつもは『ぼたん鍋』を召し上がられていましたが、今回初めて、『松阪牛すき焼き』を選択されました。 忙しい松阪流のすき焼きに挑戦され、上手に調理されていました。

昨日は、『高見山』~『コロ山』を登られ、今日は『迷岳』に向かわれました。 朝のうちは雨でしたので、天候が心配されましたが、次第に好天に向かい、ほっとしております。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Takeda28417honkan

写真上: 今朝、竹田チームのご出発前に、本館をバックに撮影させて頂きました。 モミジとコブシの若葉にも負けない素敵な笑顔を見せて下さいました。

Takeda28417botan

写真上: 急激な気温の上昇で、一気に満開近くになった『ぼたん桜』をバックにもう一枚。 この時はまだ曇天でしたが、ここでも、私の掛け声に素晴らしく反応して頂き、素敵な笑顔を見せて下さいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kakidoosi28417

写真上: 昨日の記事のトップで掲載した薄紫の小花は『ムラサキサギゴケ』でなく、『カキドオシ』でした。 以前も間違った記憶があります。 上の写真は今日、山林舎庭園で撮影した『カキドオシ』です。

Murasakisagigoke28417

写真上は、やはり、今日、山林舎庭園で撮影した『ムラサキサギゴケ』です。 カキドオシは本館の傍に、ムラサキサギゴケは川に近い所に群生しています。 『トキワハゼ』というよく似た花がありますが、ムラサキサギゴケでいいでしょうか… もし間違っていましたら、お知らせ願います。

Sakura28417kasin

写真上は、『ソメイヨシノ』の枝で、花芯が一杯残っています。 若葉も出始めています。 お昼過ぎには素晴らしい青空が広がりました。 今日は生暖かい強風が吹き、無数の花芯を飛ばしていました。 花びらだと舞い落ちるので風情がありますが、花芯は一直線に落ちてくるので、何が降ってきたのかとびっくりするほどでした。 

Momiji28417hana

写真上: 『モミジ』の若葉と花(実)です。 こちらも強風に飛ばされていました。

Sirakaba28417fusa

写真上: 玄関先に斜めに立つ『シラカバ』の木にも若葉と房状の花が見られます。 房のような花は強風に飛ばされることもありました。

Momijiwakaba28417kawa

最後は、川辺の階段に立つ小さなモミジの木と櫛田川の美しい流れをご覧ください。 このモミジは萌黄色というよりも黄色に近く、他のモミジと異なった色合いを見せています。

本日の波瀬: 深夜16℃もあり、前日より13℃!も上がりました。 早朝は14℃で、暖房は不要となりました。 小雨の朝から曇天、そして写真上のような抜けるような青空へ。 気温もぐんぐん上昇し、玄関先で25℃! 夏日となりました。 夜になっても暖かさは続いています。 が、やはり、夜も更けると、冷えてきました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月16日 (土)

「春の花々」

Usumurasakikobana2844_2

本日のたよりは、撮りためてあった春の花々をお届けいたします。

まず写真上は、4日の雨の後に撮影した薄紫色の小花です。 『ムラサキサギゴケ』と思われます。 → 間違っていました。 『カキドオシ』のようです。 雨粒をためているので、花の形がわかりにくいですね。

Tanpopo2846watabosi

写真上: 6日に撮影した『タンポポ』。 すでに綿帽子ができていました。 可愛いスミレが後ろに見えています。

Sumire2846koimurasaki

写真上: その『スミレ』のアップです。 濃い紫色をしています。

Sumire2846usumurasaki

写真上: 同じ日に別の場所で見かけた薄紫色の『スミレ』です。

Hebiichigo2846_2

写真上: 6日に撮影した『ヘビイチゴ』の花です。

2shokusakura28412

写真上: 12日に『粟野農協前』バス停の近くで見かけた2色の桜です。 一本の木から、2色の花が咲いていました。

Gumihana28414cho

写真上: 14日に我が家の庭で撮影した『グミ』の花です。 蝶がとまっています。

Youshakunage28414aka

写真上: 14日に通勤路の土手で撮影した『洋シャクナゲ』の赤色です。

Youshakunage28414pink

写真上: 同じ日に通勤路の土手で見かけた『洋シャクナゲ』の濃いピンク色です。

本日の波瀬: 深夜は3℃まで下がっていて、驚きました。 午前10時過ぎで18℃。 雲の多い晴天が続きました。 風は気温に比べ、冷たかったです。 それでも、暖房なしで過ごした1日でした。 

熊本地震: 深夜に本震が起こり、被害が広がっています。 まさか、最初の大地震が前震とは… 今は大分県で地震が多発しているようですね。 早く余震が終わり、これ以上の被害が起こらないことを祈るばかりです。 一人でも多くの方が助かり、1日も早く回復されることを願っています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月15日 (金)

「お仕事の旅 & モミジの新緑 & ぼたん桜開花 & タケノコ・お猿・バンバン」

Kawarada28415wakaba

写真上は、昨日お泊り頂いた河原田さんでいらっしゃいます。 林業関係のお仕事で御利用頂きました。 昨晩は『ぼたん鍋』を召し上がられ、「美味しいですが、うどんが食べきれなくて…」とお腹を押さえながら、食堂を後にされました。 今日は好天に恵まれ、陽光に輝くモミジの若葉をバックに撮影。 赤みが見られる木はソメイヨシノで、花芯の色です。 河原田さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

昨日は、もうお一人お仕事の方がご宿泊されましたが、写真は恥ずかしいとお断りされました。 写真は必須になっておりませんので、お気軽にお断り下さい。

Momiji28415wakaba

写真上: 先ほどのモミジを南側から撮影したものです。 若葉のフレッシュ・パワーを存分にもらいました。 山林舎庭園にも新緑がどんどん増えてきています。 新緑の園となるのはもうすぐです。

Botanzakura28415kaika

写真上: 食堂の前に立つ『ぼたん桜』が開花しました。 平年より少し早いでしょうか… モミジの若葉と青空をバックに可憐な姿を見せていました。

Takenoko28415mizu

写真上: 昨日、マダム順子が竹やぶで奮闘して掘ってきた『タケノコ』です。 山林舎の大鍋2個分も収穫があり、マスターは調理に奮闘していました。 今日のお昼にタケノコの煮物を頂きましたが、とても柔らかくて、甘みがあって、美味しかったです。

Saru284tanbo

写真上は、6日に田んぼで見かけたお猿さんです。 まるで人間みたいな端正な顔をしていますね。 最近はお猿軍団を見かけることがほとんどなくなりました。 このように一匹のはぐれ猿を時折見かけるだけです。 下の地域に集団で出没していると噂を聞きました。 こちらは助かりますが、その地域の皆さんは大変ですね。

Banban28410sakura

写真上: 10日に撮影した山林舎愛犬のバンバンです。 散り始めた桜とともに撮影しました。 優しい顔をしていますね。

本日の波瀬: 昨日の午後11時頃は14℃、深夜は12℃、早朝は10℃と下がりました。 それで、服を調整し、お客様の朝食時は暖房を入れました。 掃除の時間にはまた衣服替え。 掃除終了後に再び衣替え。 気温の上下が激しいです。 雲の多い晴天で、風がきつく、気温の割には冷たく感じられました。

熊本地震: やはり、かなりの被害が出ていますね。 余震が早く収まり、被害に遭われた皆さんが1日も早く回復されますことを心より願っております。 そして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月14日 (木)

「お誕生日会 & マダム順子の野の花 & 桜散った山林舎」

Junko28414tanjoukai

写真上: 昨日は、我らがマダム順子のお誕生日でした。 今夜、1日遅れのささやかなお誕生会が行われました。 谷祥子さんが撮影して、送ってくれた写真です。 ありがとう! 何歳になったかは、ひ・み・つ ハッピーバースディ、順ちゃん

Mamusigusa28414j1

そのマダム順子のお誕生日祝い2に、マダム順子が本日撮影した野の花々をお届けいたします。 

まず写真上は、テンナンショウ属の『マムシ草』の一種です。

Mamusigusa28414j2

写真上: 別種の『マムシ草』。 茎がマムシの模様をしていますね。

Ichirinsou28414j

写真上: 『イチリンソウ』です。 今年も咲きました。

Nirinsou28414j

写真上: こちらは、『ニリンソウ』です。 

Sakurachittaato28414hasikara

最後は、私が今朝、『きずな橋』から定点撮影した山林舎庭園です。 桜の花がほとんど散り、花芯が残っているため、赤く染まっています。 まもなく花芯が落ち、若葉でおおわれ、新緑の園となります。 

本日の波瀬: 曇天の1日で、深夜から暖かさが続きました。 昼間の気温は玄関先で20度。 一部を網戸にすることが夜まで続きました。 夜も深まり、少し冷えてきました。

熊本地震: 熊本で震度7という大きな地震が起こりました。 波瀬に住んでいた友達が熊本に移住していったので、心配されましたが、無事を確認できて、一安心。 でも、余震は続いていますし、被害に遭われた方々もいらっしゃいます。 どうか、無事に過ぎますよう、そして、けがなどをされた方々は早く回復されることを心から願っています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月13日 (水)

「竹村英也さんの桜だより」

Takem2849sakura

昨日と本日の二日間、お休みを頂きました。 いろいろとご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日から、また営業いたしますので、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、竹村英也さんから届いた桜だよりをお届けいたします。 

写真上: 「本日(9日)の油田公園(旧勢和村車川)の桜です。」

Takem28410sakuramitaki

写真上: 「三多気の桜です。 昨日(10日)、行ってきました。 すごい人でした。」

Takem28410sakuraiseokitu_2

写真上: 「伊勢奥津駅でとりました。 桜とはなももです。」

竹村さん、素敵な桜だよりをありがとうございました。 掲載が遅くなりまして、申し訳ありません。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

今夜の波瀬: 友人の車に乗せてもらって、午後9時前に波瀬につきました。 雨がかなり降っています。 気温はそれほど寒くないですが、じっとしていたら、暖房がほしくなります。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月12日 (火)

「森のソメイヨシノとシダレザクラ by 大西たづ子氏」

Ohnisi28319rin

本日と明日、二日間のお休みを頂いております山林舎です。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、大西たづ子さんが撮影された愛犬の臨ちゃん、そして森公園の桜と森の川合さん宅のシダレザクラをご紹介いたしましょう。

まず写真上は、山林舎からもらって頂いた『臨ちゃん』のあいい苦しいすがたです。 バンバンの子どもで、一番、バンバンに似ています。 3月19日撮影。

「最近のリンです。 相変わらず、大きな体で元気いっぱいです。」

Ohnisi2846sakuramori1

写真上: 「6日に 森公園の桜はどうかと思って友達と行ってきました。着いた途端別世界に来たくらい素晴らしい、満開の桜風景で感動しました。 森公園の桜は  みんな 木が低いので本当にに綺麗でした。」

Ohnisi2846sakuramori2

Ohnisi2848sidare1

写真上: 「森の川合宅の しだれ桜です。 毎年 綺麗です。撮り方が下手なので 色が 出てませんが」 8日撮影。

Ohnisi2848sidare2

Ohnisi2848sidare3

掲載が遅くなりましたので、森公園の桜は散り終えているものと思われます。 シダレザクラは、まだ頑張っていることでしょう。 大西さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

今朝の波瀬; 深夜1℃で久しぶりの星空を仰いで帰宅。 快晴は続き、早朝6時は、何と!0℃まで下がっていました。 温暖な志摩へ向かうというのに、バスの中の寒さを考えて、下着を1枚着こみ、フリースジャケットをはおって出発します。 昼間は暖かくなりそうです。 (午前6時28分)

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月11日 (月)

「お花見の旅 & 金婚式の旅 & 山サイクリングの旅」

Mikunikai28410bbq1

本日のたよりは、昨日、お泊り頂いた皆さんにご登場頂きます。 

まず写真上は、毎年、桜の季節にお泊り頂いております『美国会』の皆さんです。 毎回、お昼から夕方までかけて、お花見をされながら、バーベキューを楽しまれます。 今年は心配された桜も見事に咲き誇りました。 暖冬のため、開花が少し早く、終盤となりましたが、花吹雪とともに、昨日は十分にその美しさを味わって頂けました。 

Mikunikai28410bbq2

仲良しで、お元気な皆さんです。 申し訳なかったのは、バーベキュー小屋の中と外の桜のコントラストが激しいため、桜がきちんと写っていません。 小屋の外で写真をとれば宜しかったですね。 来年は桜の木の前で記念撮影をお願い致します。 毎春のご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Imao28410sakurakawa

写真上は、20年以上の山林舎歴をお持ちの今尾ご夫妻です。 20年以上前からご利用頂いておりまして、ずっと以前は3世代でのご利用を頂いておりました。 最近は、ご夫妻での旅となっていらっしゃいます。 今日11日はお二人のご結婚50周年記念日。 そう、『金婚式』をお迎えになりました。 おめでとうございます 写真は昨日のうちに撮影させて頂きました。 桜と櫛田川がバックです。

Imao28410sakurahonkan

写真上: 今度は本館をバックにして、西側から撮影。

Imao28410sakura

写真上: お花見を楽しまれる今尾ご夫妻です。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 これからも益々お2人仲良く、楽しい旅をお続け下さい。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

桜舞い散る: 10日のうちに撮影して正解でした。 昨夜から吹き出した強風のため、桜の花びらが大多数舞い散ってしまいました。 山林舎庭園の桜風景は一変しました。

ミニミニ同窓会: 昨日は波瀬ご出身のミニ同窓会の方々がお泊りされていましたが、HP写真が苦手な方がいらっしゃいまして、撮影を断念した次第です。

Ueda28411sakura

写真上は、久しぶりにお帰りになられた植田ご夫妻です。 マウンテンバイクをお車に積まれて、山を自転車で走られます。 以前は頻繁にお越し頂いておりましたが、このところ、お越しになられず、案じておりました。 が、お2人ともお元気で安堵いたしました。 林道に向かう道は一番日陰の為、開花が最後になります。 そのため、他の場所の桜はほとんど散ってしまたのに、まだ元気に咲いていました。 その桜をバックに記念撮影。

Ueda28411sakurahonkan

写真上: 同じ場所ですが、反対側から撮影しました。 山林舎の本館が見えています。 植田さん、久しぶりのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜は12℃もあり、前日よりも7℃も高くなりました。 ところが、早朝は9℃、昼間は12℃とあまり上がらず、冷たい北風が吹き渡り、寒さを感じる1日となりました。 お昼過ぎにも暖房を入れた次第です。 明日の朝は霜注意報が出ています。 お気を付けください。

明日と明後日連休: 明日(12日)と明後日(13日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 お電話などで、ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月10日 (日)

「山林舎フォークの集い & 大けやきの新緑」

Folk2849uketuke

昨日、ついに『山林舎フォークの集い』が行われました。 本日のたよりは、その様子をお届けいたしましょう。 

写真上: バラやん&さかピーさんの榊原ご夫妻のご尽力とお友達のご協力で受け付けの準備がなされました。

Folk2849hanahon

写真上: お越しになれなかった『スーやんクラブ』のお仲間から届いたお花です。 暖かなメッセージカードも添えられていました。 お仲間の皆さん、お心遣いをありがとうございました。 右側の本は、さかピーさんが歌詞集を作られるにあたって参考にされた『フォークソングのすべて』。 これは、『赤膚山テニスクラブ』の有志の方々から山林舎に進呈されたものです。 有志の皆さん、ありがとうございました。

Folk2849shohin

写真上: お裁縫上手の『さかピー』さんが、『かっぱずん』ちゃんのイラストをクッションに編み込まれました。 とっても可愛いですね。 これは、集いの最後にお楽しみ抽選会が行われ、その賞品となりました。 普段、くじ運の無い私ですが、何と!ピンクの猪さんを当てました。 びっくりですが、とっても嬉しいです。 さかピーさん、ありがとうございます。

Folk2849kanpai

写真上: 午後5時半に、まず夕食を召し上がって頂きました。 普段のお食事は、各グループごとにテーブルが異なるのですが、今回は一体感を持って頂くために、一列にして、皆さんご一緒にお食事と会話を楽しんで頂きました。

Folk2849shokai2

写真上: より親しんで頂こうと、簡単な自己紹介も行われました。

Folk2849takeuchi

写真上: 山林舎の近くに別荘をお持ちの竹内さんご夫妻です。 なので、お泊りはされず、夕食とフォークの集いに参加されました。 ご主人は飯高町のご出身で、私の親友の同級生です。

今回の夕食メニューは、いつもと異なり、オードブル形式で準備いたしました。 「どれを食べても美味しい!」と嬉しいご感想も頂きました。 嬉しい限りです。

超多忙な『スーやん部長』さんは、午後7時前にご到着。 午後7時に夕食終了し、大急ぎで片づけをして、午後7時半からフォークの集いが始まりました。 

Folk2849ensouta

写真上: いよいよ、フォークの集いの始まりです。

Folk2849enso1

写真上: 右側は、フォークの集いを発案された『スーやん部長』さんで、フォークギターをご担当。 左側は、ご近所にある喫茶店『リビングルーム』のマスターです。 山林舎HPだよりをご愛読頂いていて、ご協力して頂くことになりました。 ジャズバンドに入っておられ、ウッドベースを担当されているそうですが、今回はエレキベースを演奏されました。 わずか30分足らずの音合わせでしたが、自在に弾かれていらっしゃいました。 

Folk2849enso2

写真上: 真ん中の女性は、『スーやん部長』さんの助手をされている原田さんです。 フォークギターと美しい歌声で、歌をリードして下さいました。 右端の方は、榊原さんのお友達で、エレキギターを担当された村田さんです。 特別出演で、丸いギターがユニークでした。 前半終了後、ソロで皆さんを楽しませてくださいました。 

Folk2849shugo

写真上: あっという間に2時間は過ぎ、予定通り、午後9時半にフォークの集いは終了しました。 お楽しみ抽選会の後、記念撮影をさせて頂きました。 途中で帰られた方もみえますし、山林舎スタッフも入っておりません。 皆さん、いい笑顔ですね。

スーやん部長さんと原田さん、企画と準備で多大なご尽力を頂いた榊原ご夫妻、そしてご協力頂いたお友達の皆さん、ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。 おかげさまで、楽しい会を行うことができました。 また、機会がございましたら、音楽を楽しんで頂ける会を催したいと思います。 その時も宜しくお願い致します。

Folk28410shugo2

写真上: 今朝、最後に残られた榊原チームと白木チームの皆さんで集合写真を撮影させて頂きました。 桜とモミジの若葉がバックを飾りました。 桜と好天に恵まれて、よかったですね。 皆さん、本当にいろいろと、ありがとうございました。 

Okeyaki28410wakaba

写真上: 本日の早朝に撮影した『大けやきファミリ-』。 新緑が数日前から出てきていました。 かなり増えています。 例年より早い気がします。 桜に目が行きがちですが、あちこちに新緑が芽生えています。

本日の波瀬: 昨日の記事に、前日より冷え込んでないように書きましたが、実際は前日と同じで深夜は5℃まで下がっていました。 早朝は6℃。 昼間の気温は見るのを忘れましたが、少し肌寒い曇天の1日となりました。 夕食時には暖房を入れた次第です。 パソコンに向かうのに、フリースのジャケットとひざ掛けをしています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 9日 (土)

「フォークの集いの準備 & 桜と釣り人 & 花見風景」

Sakapi2848botan_2

写真上は、昨日からお泊り頂いております『バラやん&さかぴーの榊原ご夫妻』と、ご主人のお友達の大師さん、吉田さんでいらっしゃいます。 皆さん、本日行われました『山林舎フォークの集い』の準備のため、前日からお泊り頂きました。 夕食は『ぼたん鍋』を囲まれて、昔話に花がし来て、楽しく過ごされました。 ぼたん鍋に苦い思い出がおありという大師さんでしたが、「おいしい!」という嬉しいご感想を頂戴しました。

Sakura2849turibito

写真上: 本日の早朝に『きずな橋』から撮影した桜風景とアマゴの釣り人です。

Sakapi2849sakura

写真上: 大師さんは今日お帰りになったため、昨日のお泊りの4名様で桜をバックに記念撮影。

Sakapi2849kawa_2

写真上: 櫛田川をバックにもう一枚。 対岸の山桜が満開となっています。

Sakura2849hanami1_2

写真上: 今日は土曜日で好天に恵まれたため、朝から山林舎の桜の園のなかでお花見を楽しまれる方々が多く見られました。

Siraki2849hanami1

写真上: 『フォークの集い』とお花見を兼ねて、本日お泊り頂いております『白木チーム』でいらっしゃいます。 おなじみ山林舎応援副団長の白木さんがお友達を誘って、お越し頂きました。 写真は、お昼にお花見を楽しまれながら、お弁当を召し上がられるところです。

Siraki2849hanami2

写真上: 白木チームのお花見を別の角度から撮影。 のどかです。 桜はボリュームは減りましたが、まだまだ美しさを保っています。 時折、そよ風に花びらが舞い散っていました。 白木チームのお一人から、「桜はとってもきれいで、花びらが散る光景まで見られ、最高の時におじゃまできました。」と嬉しいお言葉を頂きました。

Sakura2849hanami2_2

写真上: 白木チームの近くでお弁当を召し上がっていたファミリー。 ぼくちゃんが白木チームの皆さんに何か見せていました。 可愛いですね。

Siraki2849igo

写真上: 白木チームの囲碁風景です。 清流と桜に包まれて、贅沢な囲碁ですね。

Siraki2849sansaku

写真上: 白木チームの散策風景。 

Sakapi2849siraki

写真上: 『さかピーチーム』が『白木チーム』にご挨拶に伺いました。 しばらく楽しく談笑されていました。

Sakapi2849senaka

写真上: さかぴーさんは、この日の為に『桜柄のチュニック』を編まれました。 前は今までの写真でお分かりのように桜柄をモチーフにしてあります。 後ろには、『FOLK in Sanrinsha』と編みこまれています。 さかピーさんおフォークの集いに対する強い思いが感じられますね。

そして、今夜、『フォークの集い』が行われました。 その模様は明日のたよりでご紹介致します。ます。 お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜は5℃まで下がりましたが、晴天となり、昼間はかなり気温が上がりました。 夕食時、一部を網戸にしたままでした。 夜に入って、少し冷え込んできましたが、前日ほどの冷え込みはないようです。 明日も好天となりますよう…

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 8日 (金)

「検診の旅 & 桜のじゅうたん & 竹村さんの桜」

Yokkaichihaduyama2848

写真上は、昨日お泊り頂きました『四日市羽津山医療センター』の皆さんです。 社会保険の健康診断のお仕事でお越しになりました。 毎年、この時期にお泊り頂くことが多いので、桜風景を楽しんで頂いております。 今回は今までで一番少人数となりましたが、和気あいあい後楽しくお食事を召し上がっていらっしゃいました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Sakura2848coathanajutan

写真上: 昨日の1日続いた雨と夜遅くからの強風で、桜の花びらがかなり散り落ちました。 テニスコートは見事な桜のじゅうたんとなっていました。 桜の花はボリュームが結構減りましたが、それでも、まだ十分に美しさを保っています。

Sakura2848kawabehanajutan

写真上: 川辺の階段付近にも桜の花びらが無数に落ちていました。 櫛田川の対岸に立つ『山桜』がすでに満開を迎えています。

Takem2842sakuraaburada

写真上は、竹村英也さんが今月2日に撮影された旧勢和村車川にある『油田公園』の桜です。 サイズが小さくて、残念。 今週末が見頃だそうです。

Takem2843osimasakura

写真上も、竹村英也さんが撮影された(3日)志摩市の天の岩戸の『オオシマサクラ』です。 横幅がとても広そうですね。 高さも結構ありそうです。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜14℃、早朝は11℃と少し下がりました。 昼間はそこまで上がらなかったように感じました。 明るい曇天の1日で、夕食にはストーブとつけています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 7日 (木)

「大野さんの桜咲く & 雨の桜風景」

Ohno2843sakura1

本日のたよりは、大野弘さんから3日に届いていた桜だよりをお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。

サクラ咲く
サクラの咲くこの時期に会社も学校も年度替わりを迎えるのは、日本人にとってはとても気分を華やかにさせてくれる素晴らしい演出かもしれません。 山奥から町中までサクラの花で埋め尽くされるのですから、あらゆる人達が春を愛でることになります。 初めてサクラの満開を見た外国の人達は、何と日本は美しい国だと驚嘆していて、マジックではないかと目が点になるようです。 サクラを主題にした詩歌や歌に詠み込まれているように、これ程国民に愛されている花は他にないでしょう。 そんな美しい国に生まれたことの幸せを感ぜずにはおれません。 大野弘」
 

「写真上: 山の斜面に人の手が入っていないサクラは、逞しく今年も花を満開にさせてくれました。 春の暖かい太陽の光に眩しく輝いています。」

Ohno2843sakura2

「写真上: 雑木林の斜面を淡い色で染め上げています。 先日までの厳しい寒さもジット堪えてきた風景に暫く見とれていました。」

Ohno2843sakura3

「写真上: ソメイヨシノとは趣の異なるヤマザクラは、うす茶色の葉っぱが全体をしっとりとした雰囲気に感じさせてくれます。」

Ohno2843sakura4

「写真上: 矢張り山では、このヤマザクラがマッチします。 雑木林の中にポツンと咲いている姿は貴婦人の佇まいを想像します。」

Ohno2843sakura5

「写真上: 芽吹き直前の木々は、今将に溜め込んでいたエネルギーを放出しようとしています。」

Ohno2843sakura6

「写真上: この樹林帯も後数日で芽吹きを始めます。 木々の胎動が聞こえてきます。」

Ohno2843sakura7

「写真上: 季節が狂ったように年末にも花を見せていたコバのミツバツツジは、こうして逞しく春を迎えました。」

Ohno2843sakura8

「写真上: そんな兆しも全く見せなかったのに、サクラと同じくこちらも慌ただしく満開になりました。 何か急がなくてはいけない理由でもあるのか少し気になりますね。」

本当に桜の花の魅力は表しがたい魅力がありますね。 特別な木・花という感じです。 狂い咲きの花はたくましい生命力で、うまく気候に合わせていくように感じます。 自然の力って、見事ですね。 大野さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Taigansakura2847hasi

本日の雨に濡れる桜風景を2枚お届けします。 『きずな橋』の山林舎側から撮影した対岸の桜です。 

Sakurachirihaji2847ame

写真上: 『きずな橋』のそばにある芝広場の横に続く桜並木です。 深夜からの雨で、桜の花が少し散っていました。

泰運寺の桜満開: 波瀬の桜の名所『泰運寺』の桜が見頃を迎えています。 ぜひ、お出かけください。

本日の波瀬: 深夜10℃で、かすかに雨が降り始めました。 1日中静かな雨が続きました。 和歌山などでは突風が起こり、被害も出ているようですが、ここ波瀬は風はほとんどなく、降る雨に少し桜の花が散る程度でした。 が、午後7時過ぎに突然、暴風となり、びっくり! 一時で済みましたので、桜の花もそれほど散っていないとは思います。→翌朝情報:結構散りました。 気温は、私達には暖かく感じられますが、お泊りの方々は「今日は寒いですね」と仰っていましたので、夕食時にはストーブをつけた次第です。

カジカガエル: ずっと書くのを忘れていました。 1週間ほど前に、今季初めて、カジカガエルの鳴き声を聞きました。 まだ未熟な感じでしたが、数日前から、あの美しく涼やかな鳴き声が聞こえるようになりました。 深夜、『きずな橋』を渡るときは、カジカガエルの合唱に包まれます。 気持ちがとても落ち着きます。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 6日 (水)

「山林舎の桜満開-桜パラダイス」

Sakura2846kawabe1

本日も好天に恵まれ、山林舎の桜が咲きそろい、満開となりました。 時間もありましたので、山林舎庭園のあちこちに撮影に行ってきました。 桜や野の花など120枚以上も激写。 今日は山林舎の桜パラダイスをご堪能ください。

まずは、櫛田川の入った写真から参ります。 写真上は、下流側のバーベキュー小屋前から撮影したものです。

Sakura2846kawabe2

写真上: 先ほどの位置より川辺に降りて撮影しました。 櫛田川もきれいです。

Sakura2846kawabe3

写真上: 本館前の階段を下りて、撮影しました。

Sakura2846kawabewkara

写真上: 上流側、『きずな橋』の下から撮影。

Sakura2846hasi

写真上: きずな橋のそばの桜並木を川辺から撮影。

Sakura2846athletic

写真上: アスレチック広場の桜。 芝生にはタンポポがたくさん咲いていました。

Sakura2846coat

写真上: テニスコートの東側から撮影しました。 

Sakura2846rindou

写真上: 林道からの入り口にある桜。 いつも一番最後に開花します。 

Sakura2846dote

写真上: 本館の裏の土手にそびえる桜。

Sakura2846honkan1

写真上: 本館をバックに東側から撮影。

Sakura2846honkan2

写真上: 本館をバックに西側から撮影。

Sakura2846furotou

写真上: 風呂棟をバックに撮影。

Taigansakura2846siro

写真上: 対岸の階段横に立つソメイヨシノとは異なる白い桜です。 茶色の葉っぱも出ています。

Sakura2846ohsima

写真上: 山林舎側の『きずな橋』近くにある別種の桜です。 こちらも葉っぱが一緒ですが、萌黄色をしています。 オオシマサクラではないかと思っています。

Sidarezakura2846

写真上: 体験教室の川側に立つ『シダレザクラ』です。 色が濃いピンクをしています。 段々と大きくなってきて、見ごたえがあるようになりました。

Kobusi2846taiken

写真上: 体験教室の前に立つ『コブシ』です。 本館前のコブシは枯れてきていますが、ここはまだ満開です。

Rengyo2846

写真上: 先ほどのコブシの川側に咲く『レンギョ』です。

Tubaki2846sakura

写真上: 冬の間、撮影できなかった『ツバキ』を満開の桜を背景にして撮影。

カメラマンの腕不足で、美しさ、雄大さを思うようにとらえることはできません。 もっともっと美しい桜の園です。 宜しければ、お花見にお越しください。 

本日の波瀬: 深夜は5℃まで下がりました。 空には久しぶりの星がぼーっと見えていました。 早朝の気温はわからず、午前9時ですでに20度となっていて、びっくり! 体感気温はもっと低く感じられました。 青空がお昼過ぎまで広がっていましたが、午後2時頃から曇天へ。 夜になって、少し冷えてきました。 午後11時頃で10℃。 前日よりは暖かいです。 明日は嵐との予報。 桜天国が無事に持ちこたえますよう…☆☆☆

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 5日 (火)

「故郷への旅 & 青空と桜風景 & お花見の昼食」

Fukumoto2844yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました萩原さんと福本さんのお友達コンビです。 お2人とも波瀬地域のご出身ですが、ご実家は残っているものの、どなたも住んでおられず、お一人で泊まるのが寂しいと、山林舎をご利用頂きました。 今までも何度かご利用頂いております。 今回は、『松阪牛ステーキ』をご注文され、「めっちゃ美味しい! 安いですね。」と嬉しいご感想を頂戴しました。

Fukumoto2845sakura1

写真上: 今朝、ご出発前に桜をバックに記念撮影。 

Fukumoto2845sakura2

写真上: 場所を替えて、もう一枚。 頭上には青空が見られましたが、あいにく、西の空は曇っていたため、桜が映えませんでした。 素敵な笑顔でカバーして頂きましょう。

福本さん、萩原さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Sakura2845hikokigumo

写真上: お2人がお帰りになった時の東の空と駐車場の桜です。 飛行機雲の白い線が伸びていました。 東の空はこのように青空でした。 桜が開花して、青空になったのは今日が初めてです。 でも、数時間で曇ってしまいました。 

Sakura2845matunoma1

お泊り頂いた福本さんが、「お部屋から眺める桜がとてもきれいでした」と伺いましたので、早速、『松の間』に行って、ベランダから桜風景を撮影してきました。 

写真上は、東側の長めです。 櫛田川が左下にかすかに見えています。 

Sakura2845matunoma2

写真上: 西側の長めです。 桜の向こうに『トクマ山(高尾山)』が見えています。

Sakura2845matunoma3

写真上: 正面(北側)の長めです。 櫛田川が下に流れています。 北の空も青空ですね。 右側のコブシは枯れ落ち始めています。

松の間だけでなく、全ての客室の窓には桜が飛び込んできていて、ベランダからは美しい風景が眺められます。

Iwamoto2845sakura

本日のトリを務めて頂くのは岩田ご夫妻です。 4年前、同じ時期にご家族でお泊り頂きました。 今回はご夫妻で、お花見を兼ねての昼食で御利用頂きました。 お食事後の撮影時には、空はすっかり白くなっていました。 岩田さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜10℃、早朝は8℃と、久しぶりに一桁となりました。 それで、慌てて暖かい服装に着替えたのですが、掃除の時間には再び軽い服装に替えました。 曇天から青空へ、そして数時間後にはまた曇天へと変わり、貴重な青空を楽しんだ次第です。 夜になって、少し冷えてきました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 4日 (月)

「沖中ファミリーのお誕生会 & 山林舎の桜風景」

Okinaka2843yushoku1

写真上は、昨日、夕食で御利用頂きました沖中ファミリーです。 毎日、ご家族の皆さんで、山林舎HPだよりをご愛読頂き、また、お食事やラグビー合宿等でよくご利用頂いております。 昨日は、沖中ママのお誕生日で、そのお祝いの会を開いてくださいました。 上の写真は沖中さんのスマホで撮影した乾杯の写真です。 窓の外に見えているのは『コブシ』の花です。

Okinaka2843yushoku2

写真上は、『松阪牛ステーキ』が出そろったところで、私のカメラで撮影させて頂いたものです。 窓の外には、コブシに加え、桜も見えています。

Okinaka2843steak2

写真上: 『松阪牛ステーキ』です。 沖中さんが撮影されました。 通常はサーロインを使用しておりますが、今回はお2人がフィレ肉を希望され、お出ししました。 金額を合わせるために、フィレ肉は量が少なくなります。 「とっても美味しい!」と幾度も嬉しいご感想が飛び交っていました。

   『松阪牛ステーキ』: 1人前5400円(税込み)
                 1泊2食付きで10800円(税込み)

Okinaka2843cake2

写真上: 娘さんご夫妻が内緒で準備されたバースディケーキを前に満面の笑顔の沖中ママ。 ふうちゃん、お誕生日おめでとうございます

Okinaka2843cakecut

写真上: 沖中さんの撮影。 他にお客様がいらっしゃらなかったので、私達3人もご相伴に預かりました。 ケーキカットは、包丁扱いの一番上手なマスターが担当しました。

Okinaka2843cakejun

写真上: 沖中さんの撮影で、沖中ママと我らがマダム順子です。 沖中ファミリーは、マダム順子の『癒しの笑顔』の大ファンで、沖中ママもご満悦です。 ケーキ、とっても美味しかったです。 ごちそうさまでした。

沖中ファミリーの皆さん、いつもお引き立て頂きまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い致します。

Sakura2844hasikara

写真上は、今朝、『きずな橋』から定点撮影をしたものです。 山林舎側の桜も見頃を迎えております。 昨日の雨は夜に本格的な雨となりましたが、桜の花がまだ若いので、雨に散ることはありませんでした。 『櫛田川』は少し増水したものの、濁りはみられませんでした。

Sakura2844furoyoko

写真上は、山林舎庭園の桜です。 紅コブシやコブシもまじっています。 

本日の波瀬: 深夜12℃。 深夜は結構な雨で、腕がずぶぬれになりました。 朝は小雨となり、、お昼過ぎまで続きました。 昼間も夜も暖房が不要な暖かい1日でした。 湿度も高いので、よけいに暖かく感じられようです。

天女の舞復活: 昨夜の世界フィギュア放映、来客の為、浅田真央ちゃんの演技が少ししか見れず、家に帰って、録画で堪能しました。 ジャンプのミスは数か所あったものの、本当に情感豊かに舞い、心に染み入る素晴らしい演技でしたね。 真央ちゃんは、点数や順位を越えた、次元の違う天女の舞を見せてくれるスケーターだと改めて感じた次第です。 ジャッジに好かれる選手ではありませんが、観衆に愛される選手ですね。 まだまだ、進化した浅田真央が見たいです。 素晴らしい演技と素敵な笑顔をありがとう!

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 3日 (日)

「青田地区ご出身の皆さんの寿会」

Oudakotobukikai2842shugo2

写真上は、昨日、貸し切りで御利用頂きました『寿会』の皆さんです。 蓮ダム建設のため、移転を余儀なくされた『青田(おうだ)』地区の皆さんが作られた会で、毎年、旧交を温めるために、行われてきたそうです。 今までは『森のホテルスメール』さんで開催されていましたが、今年度からペットの宿に生まれ変わったため、今回は山林舎で開いてくださった次第です。 お泊りが18名様、日帰り9名様の大人数で、宴会が行われました。 写真は、宴会前に一階の食堂で記念撮影。 毎年、青田ご出身の方が撮影され、翌日にはプリントされて、お帰りの前に手渡されるという早業です。 その横で一緒に撮らせて頂きました。

Oudakotobukikai2842enkai1

宴会は2階の大広間で行われました。 27名様の大人数なので、所狭しとなりました。 お食事は会席料理で、朝食とともに、「美味しい」と好評を頂きました。

Oudakotobukikai2842enkai2

カラオケを持ち込まれ、楽しんでいらっしゃいました。

Oudakotobukikai2842enkai3

カメラに向かってポーズをとって下さいました。 ありがとうございます。

Oudakotobukikai2843saikou

写真上は、寿会のシンボル:98歳の平中玉惠さんです。 ご自分の脚で階段も登られるお元気さ。 外に出ることが大好きという好奇心の旺盛さが長寿の秘訣のようです。 

Oudakotobukikai2843gift

写真上は、幹事さんのお一人大上さんが作られたご出席の皆さんへのプレゼントです。 アクリルたわしと『げんこつ飴』。 大変な手間暇をかけられて、毎年、手作りの品を配られるようです。 大上さん、そして幹事の皆さん、お疲れさまでした。

寿会の皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Sakura2843hasikiri

写真上は、本日の午前6時に撮影した『きずな橋』と桜風景です。 霧雨の中、後衛山には山霧が立ち、幽玄の美しさを見せていました。 山林舎庭園の桜は5部~8部咲きです。

本日の波瀬:深夜、早朝とも11℃。 霧雨が1日中降り続き、気温は暖かめで、暖房が夜になっても不要の1日でした。 夜も深まり、雨が本格的な降りになってきました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 2日 (土)

「春雨の情景」

Sakura2842honkan

本日のたよりは、春雨降る今朝の情景をお届けいたします。

まず写真上は、桜やコブシ、紅コブシが咲く山林舎庭園と山林舎本館です。 東の山には霧もかかっていました。

Kotori2842sakura

写真上は、山林舎の桜の木にとまっていた小鳥です。 逆行撮影のため、色合いがよくわかりません。 鳴き方は、ちょっとやかましい感じでした。

Plumhana2842

写真上: 通勤路のわきに立つ『プラム』の木にも花が咲きだしていました。

Gumisinme2842

写真上: 我が家の庭にある『グミ』の木には、新芽がたくさん出てきています。

本日の波瀬: 深夜から比較的暖かく、午前中は静かな雨でした。 お昼には雨もやみ、湿度の高い暖かい1日となりました。 夜に入って、また少し雨が降ったようです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

2016年4月 1日 (金)

「対岸の桜 & かっぱずんのほのぼのイラスト」

Taigansakura2841

写真上は、今朝、『きずな橋』から撮影した桜風景です。 対岸の桜(左側)を主体にしてとらえました。 対岸の桜は山林舎よりも1日早く開花しているので、すでに5分咲きという感じでした。 山林舎側はまだ平均して、3分咲きくらいです。 今日は幸いにも1日中雨で、昼間の気温も12℃とそれほど上がりませんでした。 なので、桜の花を長く持たしてくれそうで、少し安堵しました。 夜に入って、本格的な降りになってきました。

Mogurahoriw_2

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』になります。 

ワンちゃん達は、モグラが大好きですね。 山林舎のワンちゃん達も、よくモグラを捕まえています。 モグラの悲劇です。

Mogurahorikappaw_2

モグラは忙しく、移動しているのでしょうね。

Antoastw

名古屋名物の一つ『あんトースト』の面白いエピソードです。 私も名古屋に長い間いたので、興味深いです。 でも、私は『あんトースト』を名古屋で食べたことがなかったです。 このところ、『グリーンライフやまびこ』の残り物の『ぜんざい』を毎日食べているので、トーストにしてみようかな…

Hakushonw

風邪は一時ですが、花粉症は本当にお気の毒。 安い特効薬が発明されるといいですね。

Yabutubakiw

とても可愛いイラストですね。 かっぱずんちゃん自身が傑作。 

最後は、『かっぱずんのお散歩路(3月22日)』をどうぞ。 

「穏やかな一日の終わりに
ぱちん  いつしか聞いたことのある音に 思わず振り返る
なにもつけてない藤つるが  音をたてる  ぱちん
走ってそばまで見に行った
花も葉もまだつけていない なにもないつる先に
わずかに 藤豆がぶらさがっている
なにをそんなに急いでるのか 
大きな音をたて 藤豆は ぱちん はぜて下へと落ちていく」

かっぱずんちゃん、可愛いイラストと素敵なお散歩路をありがとう!

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: greenlife-sanrinsha@nifty.com

|

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »