« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月31日 (月)

「田山涼成さん & 中日本航空(株)さん & 隼人瓜と梨」

Tayama281031kohigasi1

写真上は、昨日お泊り頂きました俳優の田山涼成さんと我らがマスターとマダム順子です。  田山さんは、お父様が飯高町のご出身で、山林舎創業の年より、長年に渡ってご愛顧を賜っております。また、テレビ旅番組の『旅サラダ』や『虹色ジーン』にて、山林舎を全国に紹介して下さった田山さんに感謝の意を表して、HPだよりの中で『ミスター山林舎』と呼ばせて頂いております。 

以前はほぼ毎年お泊り頂いておりましたが、今回は3年ぶりのお越しとなりました。 ご存知のように大変お仕事がお忙しく、また、ご希望頂いた日に山林舎が満室で、泣く泣くお断りしたこともありました。 テレビではよくおみかけしておりますが、坊主頭の田山さんを初めて拝見。 今回は奥様とお二人だけのお越しで、ご夫婦水入らずの旅を楽しんで頂いたことと思います。 夕食後には、田山さんを囲んで、山林舎の仲間達と共に楽しい時間も過ごさせて頂きました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Nakanihonkoku281031yushoku

写真上は、昨日からご宿泊をして頂いております『中日本航空(株)』の測量チームの皆さんです。 毎年、蓮ダム湖の砂の堆積調査でご利用頂いております。 今回は先発隊として、新潟班の方々が遠方よりお越しになりました。 今週は3泊ですが、11月中旬にはご人数が増え、1週間のご宿泊予定です。 「田山さんと一緒に写真が撮りたかった」と残念がっていらっしゃいました。 ご機会を設けられずに申し訳ありませんでした。 次回にチャンスがあれば、必ずお願いしたいと思います。 11月までよろしくお願いいたします。

Hayatouri281031kago

写真上は、マスターが自宅の庭で育てた『ハヤトウリ』です。 田山さんとの写真の中でも、マスターが手に持っています。 1917年に鹿児島に渡ってきたので、隼人の瓜ということで、この名前がつけられたそうです。 マダム順子の母国ブラジルでは、『シュシュ』という可愛い名前で呼ばれ、日常的に料理の材料として使われているそうです。 山林舎では、会席料理の天ぷらの一品としてお出ししております。 また、まかない食では、塩・コショウで炒めたものを食べています。

Hayatouri281031sakura

写真上は、山林舎庭園に育っている『ハヤトウリ』です。 桜の木にツルをのばして、かなり高くなっています。 マスターは自宅では畑で這わせる栽培方法をとっているそうですが、ブラジルではこの方法が多いとのことです。

Nasi281031koeda

最後の写真は、谷祥子さんから頂いた草鹿野区に成る『梨』です。 「まるでサクランボみたいで、可愛いでしょう」と、梨の妖精『ふなっしー』が大好きな私達の為に、小枝ごと切って、沢山持ってきてくれました。 桜の木の枝にかけて撮影。 小ぶりですが、あく抜きをすると、とても美味しかったです。 祥子さん、いつもありがとうございます。

本日の波瀬: 深夜6℃、早朝4℃と、今朝も冷え込みました。 昼間は16℃で、晴天から徐々に曇天となりました。 夜になって、また冷え込みが訪れていますが、前日ほどではないような感じがします。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月30日 (日)

「昨日お泊りの亀井チームの皆さん」

Kamei281029yushoku

本日のたよりは、昨日貸し切り状態でお泊り頂きまして亀井チーム(仮称)の皆さんです。 幹事を担当された亀井さんご夫妻は故郷の波瀬地域に3年前にIターンされて、田舎暮らしをされています。 その亀井さんの元職場のお友達と奥様が集われて、旧交を温められました。 4組のご夫婦で構成されています。 2年前にもご利用頂いております。 夕食は、『会席料理』と『松阪牛ステーキ』を召し上がられ、お刺身の盛り合わせも注文されました。 

Kamei281030honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影。 素敵な笑顔を見せてくださっていますね。 「ご飯が美味しくて、3杯も食べてしまった。 僕、毎年、ここでいいわ」と嬉しいお言葉が聞こえてきました。 毎年、ご一緒の旅を楽しんでいらっしゃるようです。 

Kamei281030kawa

写真上: 前を流れる櫛田川が美しかったので、川をバックの写真もお願いしました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

山林舎に泊まられても、目前に川が流れていて、川辺の散策が楽しめることをご存じなくお帰りになる方もいらっしゃいます。 記念撮影に川辺にお連れして、ようやく、川の存在を知って頂くことがあります。 今回も、川辺での写真撮影をお願いしてよかったと思いました。 

Asanokumo281030siroyama

写真上は、本日早朝の青空と素敵な雲です。 

本日の波瀬: 深夜5℃で満天の星空。 早朝は4℃まで下がりました。 晴れ時々曇りの1日で、昼間の気温は玄関先で14℃でした。 夜になって、また冷え込んできています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月29日 (土)

「ソラちゃんだより」

Sora281013tukue

本日は、まかない夕食時に日本シリーズを見てしまい、遅くなってしまいました。 それで、簡単に行こうと、撮りためたソラちゃん特集です。 日本シリーズは、マスターとマダム順子は日本ハムを応援、私は広島を応援しましたが、残念ながら、日本ハムが日本一となりました。 日本ハムの皆さん、おめでとうございます。 広島の皆さん、残念でしたね。 でも、今シーズンのプロ野球は広島カープのおかげで盛り上がりました。 お疲れ様でした。

写真上は、今月の13日に撮影した事務机の上でのソラちゃんです。 ちょっと寂しそう。。。

Sora281025rouka

写真上は、25日に撮影した廊下を歩くソラちゃんです。 ソラちゃんは元気にそておりますので、ソラちゃんファンの皆さん、ご安心ください。

Sora281025rouka2_2

Sora281025rouka3

緑色の瞳をしていますね。 実際はもう少し黒っぽい色合いです。

本日の波瀬: 深夜15℃で結構な雨が降っていました。 早朝は16℃と暖かく、雨は止んでいました。 曇天は続き、徐々に寒くなっていきました。 夜になって、暖房が必要な寒さとなっています。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月28日 (金)

「飯高の朝霧 & 志摩の夕景」

Asagiri281026a

山林舎は26,27日の二日間のお休みでしたが、私:夢想虫はお休みを1日延長してもらい、今日、波瀬に帰ってまいりました。 今日のたよりは、飯高の朝霧と志摩の夕景をお届けいたします。

写真上は、26日に、かっぱずんちゃんの車に乗せてもらって、松阪へ向かう途中、波瀬地域から森地域に入ったところで遭遇した朝霧風景です。 青空の下、朝霧が神々しく輝いて、目の前に現れました。 心が洗われるような美しい光景でした。 飯高はこのように青空でしたが、松阪に近づくにつれ、霧におおわれ、真っ白な空となりました。 ところが、15分もしないうちに霧は姿を消して、青空が表れ始めたのには驚きました。 

Simabindama281027a

写真上は、27日の夕刻に、故郷の志摩・浜島の海辺で出会った素敵な光景です。 ビン玉が積まれたオブジェに灯りがともされ、バックの夕焼けとともに心癒す光景を作り出していました。 後ろに見えるのは、紀伊の山並みです。

Simabindama281027b

写真上は、同じビン玉のオブジェですが、角度を変えて撮影。 バックには志摩半島の先端:御座の岬がみえています。 左端には、観光ホテルの宝来荘。 伊勢志摩サミットのおかげか、にぎやかな声が聞こえていました。

Simayuyake281027a

写真上: 夕焼けの空の下、紀伊の山並みのシルエットがくっきりとうかんでいます。 志摩の夕焼けは壮大で、美しいと評判で、海と空が合わさって、真っ赤に染まります。 この日は快晴に近かった為か、夕焼けはわずかで終わりました。 でも、こんなほのぼのとした夕焼けも素敵ですね。

本日の波瀬: 志摩や松阪市街地が肌寒かったので、波瀬はさぞかしと思っていました。 が、コミュニティバスを降りると、結構あったかく、15℃の気温でした。 昨日の夜遅くには7℃だったそうですので、かなりの気温差がありますね。 今も少し雨が降っています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月27日 (木)

「大野さんの波瀬日記 - 泰運寺寸景」

Ohno281024taiunji1

昨日と本日の二日間、山林舎はお休みを頂きました。 ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日から平常営業に戻りますので、また宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、波瀬の住人となられた大野弘さんの『泰運寺寸景』をお届けします。 大野さん、お願いいたします。

「日増しに寒さが沁みてくるようになり、朝夕は暖房が恋しい季節となりました。 周りの風景も少しづつ赤や黄色に染まり秋本番が間近に迫って来ましたね。 寒いのは好きではありませんが、紅葉は待ち遠しいと身勝手なものです。 自宅から車で5分ほどに有るモミジの名所、泰運寺へ少し早い紅葉を探しに出掛けました。 大野弘」
 
「写真上: 境内の池には錦鯉の模様が秋の風情にピッタリな気が致します。 石橋の上に大モミジの葉っぱが真っ赤に染まって落葉していましたので、鯉がベスとポジションに来るのを待ってシャッターを押しました。」

Ohno281024taiunji2

「写真上: 赤く染まりだしたモミジをぼかして、流れ落ちる水にピントを合わせましたが、スローシャッターでは風で揺れる葉っぱを止めることは出来ません。」

Ohno281024taiunji3

「写真上: オオモミジの種が真っ赤に色づき太陽の光に輝いていました。」

Ohno281024taiunji4

「写真上: ハクモクレンの種でしょうか? コブシやタムシバの種はぶら下がっているのですが、これは直立しているのが多く見られました。」

Ohno281024taiunji5

「写真上: 気の早いツバキがちらほらと見られます。 我が家の裏山ではツバキの仲間チャノ木も花を見せてくれています。」

Ohno281024taiunji6

「写真上: 既に冬の準備を始めた木も見られます。 我が家の前にあるサクラは、風が吹くたびに落葉し掃除に追われています。」

Ohno281024taiunji7

「写真上: モミジが赤くなるのは、葉っぱの茎の根元にバルブが付いていて、養分や水分を遮断すると、葉っぱの中の糖分が赤色の元になるとのこと、雨上がりの水滴が印象的でした。」

Ohno281024taiunji8

「写真上: 泰運寺の紅葉は、本番まで2週間強になるでしょうか?これは極一部の紅葉ですので、見頃には今暫くかと思われます。」

大野さん、素敵な写真をありがとうございます。 泰運寺は紅葉と桜の名所として名高い山寺です。 最近は、その紅葉も温暖化のせいで、年々遅くなったり、場所によってマチマチだったり、また、色彩の鮮やかさも薄れてきているそうです。 なので、見頃は11月下旬となってしまっているのが最近の傾向です。 大野さんが頻繁に訪れられると思いますので、紅葉情報をお願いしたいと思います。 大野さん、山の日記同様、宜しくお願い致します。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月26日 (水)

「かっぱずんのお散歩路ー空模様 & ほのぼのイラスト」

Zun281014urokogumo1

本日(26日)と明日(27日)の二日間、お休みを頂いております山林舎です。 いろいろとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、『かっぱずんのお散歩路』を一挙にご紹介いたしましょう。 

まず写真上から3枚(14日撮影): 「刻々と表情を変えていく雲を見ているうちは時が止まっていた 雲はほんとに素敵  一期一会の世界やね 今日の雲に感謝  ありがとう」

Zun281014urokogumo2

Zun281014urokogumo3

Zun281015asahinihikaru1

写真上と下(15日撮影): 「朝日に光る」

Zun281015asahinihikaru2_2

Zun281018asagiri1

写真上から3枚(18日撮影): 「朝霧 きれい」

Zun281018asagiri2

Zun281018asagiri3

Zun281018asagiri4

写真上と下(18日撮影): 「霧のお空と霧が晴れていったお空」

Zun281018asagiri5

Zun281019asayake1

写真上と下(19日撮影): 「今朝の朝焼け   きれいで  そして静か」

Zun281019asayake2

山里の静かな夜明けと夕暮れ。 町中へ引っ越していかれた方が、「きりっとした空気が全然違います」と波瀬の空気を恋しそうに語っていました。 本当に波瀬の空気は心を落ち着かせてくれますね。 

Ensokutanosimiw

秋には遠足が楽しみ。 お弁当や、山の味覚をさがすのも楽しいですね♪

Jenkaletskissw

皆で歌おう! 踊ろう! ジェンカ♪♪

かっぱずんちゃん、素敵な写真と可愛いイラストをありがとう!

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月25日 (火)

「環境調査隊 & シュウメイギク & タラの実」

Kensetukankyo281025kawa

写真上は、昨夜お泊り頂きました『(株)建設環境研究所』の環境調査隊の皆さんです。 蓮ダム水系の環境調査で、何度もお泊り頂いているおなじみのお客様でいらっしゃいます。 ポツポツと小雨降る中、櫛田川をバックに撮影させて頂きました。 雨の中でも、淵は緑色しています。 今後も頻繁にお越し頂けるそうですので、楽しみにお待ちしております。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

Tani281025shumeigiku1

写真上: 地元の谷祥子さんから届いた『シュウメイギク』の写真です。 高見山近くで見つけられたそうです。 

Pinknohana28927

写真上は、9月末に掲載した『シュウメイギク』です。 最初、花の名前が分からずに紹介しましたが、谷さんに『シュウメイギク』だと教えて頂いた次第です。 でも、先ほどの写真とあまりに花容が違うので、気になって調べましたところ、谷さんが撮影されたのは『八重咲』のものだそうです。 白色もあります。

Tani281025shumeigiku2

谷さん撮影の写真に戻ります。 植物図鑑からの情報です。 名前に『キク』とついていますが、きくの仲間でなく、キンポウゲ科イチリンソウ属の花だそうです。 秋に菊のような花を咲かすことから名づけられたのではないかということです。 もともと野生のもので、古代に中国より渡ってきたそうです。

Tani281025shumeigiku3

Tani281025shumeigiku4

沢山の花びらがついているように見えますが、花弁状の萼片で、本物の花弁ではないそうです。 意味がよくわかりません???

谷さん、貴重な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしています。

本日の波瀬: 深夜6℃、早朝は9℃まで上がっていました。 曇り時々小雨の1日で、昼間の気温は玄関先で15℃でした。 

明日と明後日休舎日: 勝手をいたしますが、明日(26日)と明後日(27日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 HPだよりは続けますので、ご覧になって下さい。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月24日 (月)

「ルーツへの旅」

Inoue281023yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました3組のお客様をご紹介いたしましょう。

まず写真上は、関東よりお越しの井上親子さんです。 「写真は恥ずかしいので、食事をしているところを自然に撮って下さい。」とのご希望で、撮影させて頂きました。 お母様が飯高町川俣地域のご出身だそうです。 夕食は会席料理を召し上がられました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Toya281023yushoku

写真上は、戸野さんでいらっしゃいます。 県内にお住まいで、飯南町のご実家にお越しになったそうですが、波瀬まで上がってこられ、飛び入りでのお泊りとなりました。 夕食はビジネスコースをご選択されました。

Okada281023yushoku

写真上は、常連さんとなられた岡田さんです。 飯高町赤桶のご出身で、来年から飯高町へ戻られて、飯高駅構内でスイーツのお店を出される予定です。 どんなお菓子を扱われるのか、楽しみですね。 夕食は、毎回、『あまごづくし』をご注文されます。 「アマゴは他では滅多に食べられないですし、いろいろな味付けをしてもらっているので、値打ちがあります。」と絶賛して頂きました。 マスター嬉しいですね。

Okada281024kawa

写真上: 岡田さんが今朝ご出発されます前に、櫛田川の川辺で撮影させて頂きました。 淵が陽光を反映して、エメラルドグリーンの神秘的な色合いを見せています。 岡田さん、頻繁のご利用をありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Toya2381024honkan

写真上: 最後にご出発されたのは自転車きまま旅行の戸野さんです。「 急に思い立った旅だったので、自転車の服装でなくて…」と、戸野さん。 それでも、この後、高見峠まで登られて、お帰りになると仰っていました。 

Toya2381024hasi

写真上: 快晴の空の下、『トクネ山(高尾山)』が美しい姿を見せるという雄大な景色の中、戸野さんは『きずな橋』を渡っていかれました。 無事にご帰宅されましたことを願っております。 そして、またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14度。 深夜から快晴だったので、もう少し気温が下がるかと思いましたが、まったく動きませんでした。 晴天は1日中続き、素晴らしい秋晴れとなりました。 昼間の気温は玄関先で16℃。 窓を開けていると寒さを感じました。 夜になって、さらに冷え込んできています。 午後11時過ぎで、7℃だそうです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月23日 (日)

「清水家いとこ会 & 松木ファミリー」

Simizuitokokai281022enkai

本日のたよりは、昨日の土曜日にお泊り頂きました二組のお客様にご登場頂きます。

まず写真上は、『清水家いとこ会』の皆さんです。 幹事の清水さんは以前は波瀬郵便局にお務めで、よくご利用頂いた方です。 今回初めて、いとこ会を催されるということで、山林舎に誘ってくださいました。 夕食は2階の大広間で宴会形式で行われました。 宴会に先立って、写真撮影のお願いがありまして、こちらも撮影させて頂いた次第です。 夕食のメニューは会席料理。 それに加えて、猪肉をお持ちになり、山林舎マスターの特性たれと野菜で『ぼたん鍋』も楽しまれました。 そして、アユやマツタケご飯まで、飯高ならではの食材もお持ちになり、食卓もお話もにぎやかに宴が盛り上がりました。

Simizuitokokai281023kawa_2

写真上: ご出発前に集合写真を撮影するために、玄関先の階段を下りて頂きましたところ、前を流れる櫛田川の美しさに皆さんの関心が集中。 川に見とれられ、しばし、撮影ができない状態でした。

Simizuitokokai281023honkan

写真上: 昨夜の宴会は夕食のみの方々がいらっしゃいましたので、今朝はお泊りになられた14名様で記念撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Matuki281022yushoku

写真上は、もう一組のお客様:松木3世代ファミリーです。 グランマが森地域のご出身で、ご実家は蓮ダムの湖底にあったそうです。 我らがマスターのご親戚でもいらっしゃいます。 遠い長野県から3度目のお越しとなりました。 夕食は、『会席料理』、『ぼたん鍋』、そして『松阪牛ステーキ』と、様々なメニューを楽しまれました。

Matuki281023genkansaki

写真上: 今朝、ご出発前に玄関先で記念撮影させて頂きました。 昨夜は、『山林舎HPだより』のバックナンバーをご覧になって、今まで2度のお越しの時の写真をご家族でご覧になっていました。 バックナンバーをプリントして残していることを喜んでくださり、編者として、大変幸せな気持ちにさせて頂きました。 遠方よりお越し頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃で、今日も暖かい日となりました。 曇天の1日でしたが、次第に風が冷たくなってきています。 夜になって、晴天となりました。 明日の朝は少し冷え込むかもしれませんね。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月22日 (土)

「ゆずゆりさんの山だより - 赤ゾレ山」

Yuzuriha281019akazore1

本日のたよりは、株さんを山にご案内された『ゆずりは』さんから届いた『山だより』をご紹介いたしましょう。 上西さん、ご案内をお願いいたします。

「株さんとの恒例の秋の山歩き。 1日目は紅葉を期待してアカゾレ山へ。 木梶林道や登り始めのあたりは、紅葉の気配はわずかでしたが、上へ行くほどに、シロヤシオやカエデの仲間など、色づいた木が増えて、秋らしい雰囲気になってきました。

アカゾレ山から見る国見山山頂はもうだいぶ紅葉している様子です。 アカゾレ池へ寄って、少し木梶方面歩いた尾根からは、国見山へ続く尾根がちょうど向かい側。 けっこう鮮やかな色合になっているところもあって、紅葉らしい雰囲気を楽しめました。 日差しがあったら、もっと華やかなのでしょうが、曇り空になってしまってちょっと残念。 それでも予想していた以上の紅葉に出会えて良かったです。」
 

「写真上: 登っている途中で、見えた高見山。」

Yuzuriha281019akazore2

Yuzuriha281019akazore3

「写真上: 山頂付近が紅葉している国見山。」

Yuzuriha281019akazore4

「写真上: ツルリンドウの実。リンドウの花もありました。」

Yuzuriha281019akazore5

「写真上: 鮮やかなツタウルシの紅葉。」

2810196

「写真上: 国見山尾根の紅葉」

ゆずりはさん、山上の素晴らしい秋の風景をありがとうございました。 またのお越しとお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜9℃でしたが、早朝はわかりません。 曇り、時々晴れの1日。 気温は高めで、湿度も高かったです。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月21日 (金)

「登山の旅② & 株さんの赤ゾレ山秋模様」

Takigawa281021honkan

写真上は、昨日お泊り頂きました『滝川登山隊』(仮称)の皆さんです。 今朝、6時に朝食をとられて、池小屋山(1395.9m)へとご出発されました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 無事に下山されましたことを願っております。 そして、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kabu281019akazore1

写真上からは、株正博さんが19日に『赤ゾレ山』(1300mm)で撮影された秋風景をお楽しみください。 株さんは今回も、『ゆずりは』さんのご案内で、赤ゾレ山を歩かれました。

Kabu281019akazore2

Kabu281019akazore3

Kabu281019akazore4

Kabu281019akazore5

Kabu281019akazore6

Kabu281019akazore7

Kabu281019akazore8

Kabu281019akazore9

Kabu281019akazore10

Kabu281019akazore11

Kabu281019akazore12

Kabu281019akazore13

Kabu281019akazore14

山上の秋を楽しんで頂けたことと思います。 もう少しすれば、霧氷や積雪に飾られる季節がやってきます。 株さん、素敵な山上の秋風景をありがとうございました。 またのお越しやお便りを楽しみにお待ちしております。 株さんの写真をもっとご覧になりたい方は、株さんのFacebookをご覧になって下さい。

本日の波瀬: 天気予報ほどの極端な冷え込みではありませんでしたが、気温は確かに下がりました。 山林舎で仮眠したため、気温はわかりません。 今日は曇天で涼しい日となりました。 窓を開け放して、じっとしているのは肌寒い1日でした。

鳥取地震: 今日は、鳥取で大きな地震が起こりました。 被害が少なく、余震も小さいものでありますよう…心から願っております。 日本のあちこちで大きな揺れが起きています。 一番巨大と言われる南海トラフ巨大地震が予想される場所に住む中、もっと自信に対しての心構えや準備をせねばと感じる日でした。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月20日 (木)

「登山の旅 & 歓迎会 & 本日の朝霧」

Takigawa281020yushoku

写真上は、本日お泊りの滝川登山隊(仮称)の皆さんです。 本日は『檜塚』を目指されましたが、ご都合で断念されてお越しになりました。 明日は早く朝食をとられて、飯高の山の最難関:『池小屋山』を目指されます。 夕食は『会席料理』を召し上がられ、ゆっくりと夕食タイムを楽しんでいらっしゃいました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Shakyo281020kangei1

写真上は、今夜、夕食でご利用頂きました『松阪社会福祉協議会飯高支所』の皆さんです。 前列真ん中の男性お二人の歓迎会が催されました。 お料理は、標準コースより少し豪華な『会席料理』をご注文されました。 こちらも、和気あいあいとお話に花が咲き、和やかで、あたたかな歓迎会となりました。

Shakyo281020kangei2

Shakyo281020kangei3

社協の皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Asagiri281020koueizan

写真上: 本日早朝の朝霧風景です。 まるで、煙でも立っているような朝霧です。 山は、山林舎の後衛山で、『マスガタ山』です。 

本日の波瀬: 深夜15℃、早朝は17℃に上がっていました。 朝食の準備をしていても、むしっとした空気を感じました。 曇り時々晴れで、昼間は20℃位。 相変わらず湿度が高く、蒸し暑く感じられる1日でしたが、夜になって、徐々に冷え込んできています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月19日 (水)

「株さん & 猫とカマキリ」

Kabu281018yushoku

写真上は、昨日と本日、連泊して頂いております株さんの昨日の夕食風景です。 株さんは今回、株さんにしては久しぶり(7か月ぶり)のお越しです。 ご宿泊数が100日を越えられる男性のお客様チャンピオンです。 グルメの株さんですが、「田舎暮らしに慣れて、食が細くなりました」のでと、2日ともビジネスコースAをご選択されました。

Kabu281019kittysofa

写真上は、本日夜の株さんと、株さんが進呈して下さった『キティちゃん』のビッグ・クッションです。 大きすぎてお家に置く場所がないので…と頂きました。 とりあえず、ラウンドソファにおいて、さかぴークッションと仲良く並んで、皆様をお迎えしています。

くまモンの貯金箱: 株さんからもう一つのプレゼントfrづ。 これがすこぶる楽しい貯金箱なので、熊本地震復興への募金箱にしようと決めました。 どんな貯金箱かは、お越しになった時のお楽しみです。 大人気だそうで、ご存知の方も多いと思います。

株さん、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 明日の登山もお楽しみください。

Koneko281014kominkan

キティちゃんはおそらく世界で一番人気のある猫ちゃんですね。 そこで、猫つながりということで、猫の登場です。 

写真上は、通勤路でみかけた可愛い子猫ちゃん。 私をじっと見ている表情にもあどけなさがのぞいていました。

Sotoneko281018keitora

写真上は、マスターの軽トラの上に乗っていた外猫のシロちゃんとテンちゃんです。 ちょっと表情が怖いけれども、可愛いです。

Kamakiri281017mado1

写真上は、食堂の窓で逆立ちをしていた大きなカマキリ。 手を伸ばしている様が面白くて、撮影しました。 カマキリはいつもですが、カメラ目線なのが可愛いです。

本日の波瀬: 深夜15度、早朝は14度と暖かさが続きました。 曇天で昼間は玄関先で21℃、湿度は大変高かったです。 お昼過ぎからだんだんと暗くなり、夜には雨となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月18日 (火)

「大野さんの波瀬日記 - マクロの世界」

Ohno281017makuro1

本日のたよりは、おなじみ大野弘さんの『マクロの世界』をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「お天気の良い日は毎朝自転車で、森の手前にある笠松橋までの道中、被写体を探して体力維持もかねて出かけますが、車で通過するだけでは、細かい被写体を見つける事は出来ず思わぬ発見があります。 自然豊かな山村の風景は自分にとっては得難い宝物、都会では見られない被写体に欲求不満も一気に解消されワクワクの毎日です。 そんな初秋の被写体を自分なりの感性で、今回は風景ではなくマクロの世界で表現してみました。 大野弘」
 
「写真上: お天気の良い日に、アザミにカメラを向けていると、そこへ盛んに虫たちが蜜を求めて飛来してきました。 その中で、ハナアブが花の前でホバリングを始めましたので慌てシャッターを押したのですが、一瞬の出来事、シャッタースピードが追いつきません。 羽がぶれています。」

Ohno281017makuro2

「写真上: これは多良木林道で見つけたアザミに『オオスカシバ』が飛来してきました。 昼間活躍する蛾で体長およそ3㎝、体調と同じ長さくらいのストローで巧みに蜜を吸っている姿が、ハチドリを彷彿させます。  とても蛾とは思えない蜂やアブと見紛う姿で、目や頭はまるで魚に見えます。」

Ohno281017makuro3

「写真上: 国道沿いの笠松橋近くで見つけたミツバアケビは、完熟直前の淡い紫色に染まっていました。 これは見逃せない被写体と皮が弾けるのを期待して数日後に出かけましたら、その日は地区の草刈り日で、枝ごと伐採され跡形もなくなっていて、天敵は鳥やサルではなく人間だったとは、惜しい被写体を失いました。」

Ohno281017makuro4

「写真上: それでも何とか弾けたのを見つけ、カメラに収めましたが、あのように房になっていてカメラの守備範囲のは中々見つけられず、やはり未練が残ります。」

Ohno281017makuro5

「写真上: 国道沿いの加波地区に植樹されている『十月桜』は4月と10月の2回花を咲かせるそうです。 しかし秋に桜は似合いませんね。」

Ohno281017makuro6

「写真上: その好対照にススキは秋の風物詩、アサヒに眩しく煌くのはこれから本番です。」

Ohno281017makuro7

「写真上: 雑木林の日当たりの良いところによくみられる、ノブドウの一種サンカクズル」かと思われます。 とても美味しそうな色をしていますし、食べられると図鑑には出ていました。」

Ohno281017makuro8

「写真上: 太良木林道で見つけた「チョウセンゴミシ」かな?名前に自信がありませんが、『チョウセンゴミシ』は疲労回復滋養強壮の漢方薬として重宝されているとされています。間違っていたら訂正してください。」
「まだまだ徘徊するところや、探索したいところが沢山あって、自分の行動範囲を広げてゆきたいと思っています。 それには徒歩で行くのが一番、足元や見る角度によって変わる風景など見所一杯、いたるところに被写体があるのも自然が豊かである所以です。 これからは紅葉に染まる風景を求めて徘徊し、波瀬の自然の素晴らしさを発見し感性を高めたいと思っています。」

大野さん、興味深いマクロの世界をありがとうございました。 今後は、『山の日記』ですね。 楽しみにお待ちしております。
本日の波瀬: 深夜15度、早朝は17℃と今日も大変暖かい日となりました。 明るい曇天で、昼間の気温はわかりませんが、掃除機をかける時に長袖が暑くてたまらず、半そでのTシャツに着替えました。 夕方まで半そででいたので、かなり気温は上がったものと思われます。 夜になって、星も見えてきているそうです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月17日 (月)

「お孫さんとの旅 & ぼたん鍋 & 本日の朝霧と櫛田川」

Yanase281016yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました簗瀬ファミリーの夕食風景です。 簗瀬グランマは山林舎が大のお気に入りで、15年以上前には、お孫さんやお友達を誘って頻繁にご利用頂いておりました。 久しぶりのお帰りとなりました。 夕食は、『会席料理』と『ぼたん鍋』をご注文され、お二人で仲良く分かち合って召し上がられました。 「おいしかったです」と嬉しいご感想を頂戴しました。

Botan281016ichininmae

写真上が、『ぼたん鍋(猪鍋)』の1人前です。 

Yanase281017genkan

写真上: 今朝雨が降っていたので、玄関先で記念撮影。 貸し切り状態で、ゆっくりと静かな時間を過ごして頂きました。 久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Asagiri281017seitakaawa_2

写真上は、本日の早朝の野口区の風景です。 おなじみの『城山』に霧がかかり、手前のセイタカアワダチソウは雨に濡れています。 

本日の波瀬: 深夜、早朝とも17℃と大変暖かくなりました。 湿度も高く、数日前の冷え込みが嘘のように感じられました。 雨は夜中から午前中まで続きました。 激しく降ることもありました。 お昼時には雨もやみ、一時は青空ものぞきましたが、また曇天に戻っています。 今もなお気温・湿度とも高いので、また降るのかもしれませんね。

Kawanigoru281017

写真上は、お昼過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 一時激しく降った雨のため、川が少し濁りを見せています。 昨日の写真とは別の川に見えますね。 でも、すぐに回復していると思います。 川の中に、また藻が一杯はえてきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月16日 (日)

「昨日お泊り頂いたお客様」

Saitoufusai281015yushoku

本日のたよりは、昨日ご宿泊されたお客様に撮影順にご登場頂きます。

まず写真上は、初めてお泊り頂きました齋藤ご夫妻です。 ご主人が飯南町のご出身。 夕食は、『松阪牛すき焼き』をご注文。 ご主人が鍋奉行のご様子で、鍋を焦がすことなく、きれいに召し上がって下さいました。 「おいしかったです」と奥様の嬉しいご感想でした。

Yamamoto281015yushoku

写真上は、山本チームの皆さんです。 幹事の山本さん(真ん中)が幼い頃、ご家族でご利用頂いておりました。 長い期間お越しになりませんでしたが、社会人になられてから、職場のお友達を誘って、再びご利用頂くようになりました。 昨夜は、『松阪牛ステーキ』をご選択されました。 夕食開始時間をご希望よりも15分遅くして頂いたのですが、「6時15分の気分でした。」と優しいお言葉。 また、深夜、階段の踊り場の窓を閉めようとしていると、お手伝いもして下さいました。 皆さんの優しさに感動いたしました。

Katou281016genkan

写真上は、初めてご宿泊されました加藤さんです。 夕食は『ぼたん鍋』を召し上がられたのですが、写真はご遠慮されました。 今朝、ご出発の時に再度お願いしましたところ、ご了解を頂き、自転車と共に撮影させて頂きました。 昨日は、娘さんとお孫さんが山林舎までお車で送ってこられ、今朝は自転車で名古屋までの長い距離を走ってお帰りになりました。 82歳という驚きのご年齢ですが、年に一度は長距離を走られるそうです。 今回の距離は長いので、今日中にお家まで到着されるかどうかと心配され、6時半過ぎにご出発されました。 無事にご帰宅されましたたことを願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

地質調査隊: この後、金曜日から2泊されてみえました名古屋大学地質調査のお二人はご出発されました。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

Saitoufusai281016honkan

写真上: 齋藤ご夫妻のご出発前に本館をバックに記念撮影。 「掃除が行き届いていて気持ちがよかったです」と奥様から嬉しいお言葉を頂戴しました。 でも、まだまだ行き届いておりませんので、お気持ちにたがわぬよう、励みたいと思います。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

Yamamoto281016kawa

写真上: 最後にご出発されたのは、山本チームの皆さん。 櫛田川をバックに撮影させて頂きました。 櫛田川にはまた藻がたくさん出てきています。 淵は相変わらず、神秘的なエメラルドグリーンをたたえていました。 撮影の後、しばらく、川辺で過ごされてから、お帰りになりました。 「自然のアルファー波を感じイン来ました。」と宿泊名簿にご記入頂きましたが、存分に感じて頂きましたでしょうか… 「また来年来ます!」と嬉しいお言葉を残してお帰りになりました。 ご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜9度、早朝は11度と、前日よりかなり暖かくなりました。 昼間の気温は20度でしたが、湿度が高く、網戸で昼間は過ごしました。 夜になって一度雨となりましたが、今は止んでいます。 明日は雨の予報で、暖かそうな日になりそうですね。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月15日 (土)

「大野さんの山の日記 - 丸山千枚田」

Ohno28109senmaida1

今夜は4組のお客様がお泊りですが、HPへは明日ご登場頂く予定です。 本日は、大野弘さんの『丸山千枚田』(熊野市)をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願いいたします。

「大阪にいるときから、とても憧れていた名所『丸山千枚田』は、三重県に住まいすることから、チャンスが到来。 とは言え波瀬からは往復300kmと長丁場、覚悟を決めて挑戦しました。 

丸山千枚田は将に名前の通り1340枚の棚田で構成され、白倉山の斜面に見事な景観を見せてくれました。 1898年の検地では2483枚が確認されていましたが、その後後継者不足から530枚まで激減したので.1993年当時の町長さんが千枚田条例を施行され、地元の方達と全国から募ったボランテイアの尽力で、日本一の棚田になりました。 今はシーズンオフでしたが、それでも北九州や長野県からの車も見られ、人気のスポットであることを伺わせます。 未だ少し稲が残っている田圃もありましたが、此処のお米は格別美味しいと地元の方は仰っていましたね。 大野弘」

「写真上: 棚田中腹部からの風景です。」


Ohno28109senmaida2

「写真上: 巨大な岩が鎮座しています。 手前の車と比較して下さい。」

Ohno28109senmaida3

「写真上: 棚田の周りは電気柵で、動物たちの被害から保護されていますので踏み込むことは出来ません。 巨大岩の前にかかしが佇んでいますが、ランドセル姿の少女かかしでした。」

Ohno28109senmaida4

「写真上: 1340枚の棚田の中で、最も小さいのは0.5m平方のミニチュアもあり、まるで箱庭みたいな田圃もあります。」

Ohno28109senmaida5

「写真上: 千枚田条例には案山子を作ることも条件にあるようで、この様に観光客向けに手の込んだ案山子が僅か見られ思わず和みますね。」

Ohno28109senmaida6

「写真上: 巨大岩前の案山子は、名札も付けた小学生、チャンと皮のランドセルも背負っていて本本格的な造りでした。 此処へは電気柵を外して立ち入ることが出来ます。」

Ohno28109senmaida7

「写真上: オテモヤンを彷彿とさせる雰囲気の案山子、最も愛嬌があって、観光客に一番人気でした。」

Ohno28109senmaida8

「写真上: 農作業のご夫婦姿の案山子です。多分毎年作り替えているのではないかと思いますが、来年はどんな新作が出てくるのでしょうか?」

「今回は国道169線からルートしましたので、途中から、とても国道とは思えない狭い道で、これは酷道ではないかと危惧しましたが、幸い観光シーズンではなく連日のお天気でしたので、車は少なく大事なく帰宅できました。 とても遠く感じ、このまま走って行くと、ハワイまで行くのではないかと冗談も出るほどで、狭いツヅラ道をひたすら奥へ奥へと詰めて行き、こんな奥地に先人達は生活していたのかと感心するばかりです。 今は国道も有り、車で都会に出ることは出来ますが、昔の人達は大変だったと想像されます。 何時までも、この棚田が大切なレガシーで有ることを願わずにはおれません。」

日本一の千枚田が三重県にあることも知りませんでした。 恥ずかしい限りです。 かかしさん達が面白いアクセントになっていますね。 楽しい風景をありがとうございました。 大野さんは、今日は波瀬へ引っ越して来られて、初めて、登山に行かれました。 近いうちに山の日記をお届けできると思います。 お楽しみに!

本日の波瀬: 気温について全く間違っていたので、書き直しです。 深夜6度で快晴、早朝は4度まで下がりました。 薄手のコートを羽織って、出勤。 自室でも、山林舎でも暖房を入れた朝でした。 その後、気温はぐっと上がり、掃除機かけとお風呂掃除のときは半そでに。 でも、動きが止まったり、風が吹くと、寒く感じられるほどでした。 昼間の気温は玄関先で17℃。 夜になって、また冷え込んできていますが、昨日よりは暖かく感じられます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月14日 (金)

「地質調査の旅 & サンドフェスタ & マンサクとマンリョウ& 夕焼け」

Meidai281014takeuchi

写真上は、本日と明日、ご宿泊中の名古屋大学の竹内先生と学生の賈さんです。 地質学の調査で初めてお越しになりました。 夕食は標準コースの会席料理を注文されましたが、量が多いため、明日はビジネスコースに変更されることになりました。 「でも、美味しいです」と賈さんの嬉しいご感想。 竹内先生からも、「いい所ですね。 景色もよくて…」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 明後日まで、宜しくお願いいたします。

Takem28109sandfes1

ここからは、竹村英也さんが送って下さった『サンドフェスタ』の写真をご紹介いたしましょう。 竹村さんのお便りもどうぞ。

「9日、稲沢市で行われたサンドフェスタを見に行ってきました。 オリンピック関係が多かったです。」

Takem28109sandfes2

Takem28109sandfes3

こんなイベントがあることを知りませんでした。 リオ五輪の印象が強く残っているのでしょうね。 熱い思いが伝わってくるような力作ぞろいです。 竹村さん、貴重な写真をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

Mansaku281014kuruizaki

写真上は、今朝、通勤路で見かけた『マンサク』の花。 いつもは1月か、2月に咲く花なのに、咲きだしている花が結構な数ありました。 狂い咲きでしょうか…?

Manryou281014aoimi

写真上は、山林舎庭園の芝広場に立つ『マンリョウ』の木。 実が出そろいました。 これから赤く染まっていきます。

Yuyake281014siroyama

写真上は、本日の夕焼けです。 

本日の波瀬: 深夜11度、早朝は9度。 曇天の1日で、昼間は玄関先で17度、国道の気温系は19度まで上がったそうです。 夜に入って、美しいお月様が穏やかに微笑んでいます。 快晴の空の下、8度まで下がってきているそうです。 この様子では、明日の朝はかなり冷え込みそうですね。 暖かくして、風邪を寄せ付けられませんよう…

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年10月13日 (木)

「ご夫婦の旅 & 秋丁子」

Uedafusai281012yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました上田ご夫妻です。 長年に渡ってご利用頂く御馴染みのお客様です。 毎回、テニスを楽しまれ、夕食に『会席料理』を召し上がられます。 

Uedafusai281013honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに撮影させて頂きました。 今日もテニスをされるのかと思っていましたが、昨日のテニス中に腰を痛められたそうで、テニスをされずにお帰りになりました。 早く治られますことを願っております。 それで、テニスコートでなく、ここでの撮影となりました。

Uedafusai281013ike

写真上: 撮影後、『アマゴ池』と『アユ池』をご覧になっていました。 アマゴは料理に使用するもので、アユはおなじみの釣り人の島田さんがおいて行かれたました。 釣りの季節も終わりましたね。 撮影後、上田ご夫妻はお車へ。 ボンネットの上に桜の枯葉がたくさんのっていて、はらわれていらっしゃいました。 そういう季節になってきました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後もよろしくお願い申し上げます。

Akichouji281012

写真上は、裏の土手に群生している『アキチョウジ(秋丁子、秋丁字)』です。 『丁』の字に似ている花が秋に咲くことから、この名前がつけられたそうです。 色合いが爽やかで素敵な花ですね。

Akichouji281013

写真上は、本日再度撮影した『アキチョウジ』。 やはり、ピントが甘いですね。

本日の波瀬: 深夜12度、早朝も12度。 曇天の1日で、昼間は玄関先で18度とあまり上がりませんでした。 だんだんと冷え込んできました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月12日 (水)

「朝焼け & 和真君とソラ & ドアノブの蛙」

Asayake281012a

本日のたよりは、今朝の朝焼けから参ります。 写真上は、午前6時の西の空。 城山の上に朝焼けの雲が見られました。

Asayake281012b

写真上: それから2,3分後、城山の頭は真っ赤に染まり始め、奥には赤『トクネ山(高尾山)』が現れました。 この時の気温は10度。 深夜は11度。 毛布を出して正解でした。 昼間の気温を見るのを忘れましたが、今日はそれほど上がらなかったように感じました。 夜になって、冷え込みがきつくなってきています。

Tanikazuma28107sora1

ここからは、おなじみ谷和真君とソラちゃんのふれあい光景をお楽しみください。

Tanikazuma28107sora2

Tanikazuma28107sora3

和真君は、この時、谷グランマが作った甚兵衛さんを着ていますね。 もう今ではこの格好ではいられません。 ぐっと冷えてきました。

Kaeru28104doornobu

最後は、私の下宿のドアノブにとまっていた小さなカエルさんです。 撮影した数日前にも、このドアノブに乗っていました。 個々の場所がお気に入りのようで、ドアを回しても、カギをかけても、じっと動かずに乗っていました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月11日 (火)

「かっぱずんの空模様 & ほのぼのイラスト」

Zun28108saiun1

本日のたよりは、『かっぱずんのお散歩路とほのぼのイラスト』特集です。 まずは、かっぱちゃんが撮影した空の豊かな表情をお届けいたします。 

写真上から3枚(8日撮影): 「何年も前にみたことがあった 彩雲 久しぶりの出会いです」

Zun28108saiun2

Zun28108saiun3

Zun28108hikokigumo1

写真上と下(8日撮影): 「彩雲を見たすぐあとで同じところで不思議な光景 お空を西から東へ飛行する 先行く影が 飛行機の 道筋を作っていました 初めてみる光景です」

Zun28108hikokigumo2

Zun28109hikokigumo

写真上(9日撮影): 「夕方のお散歩路 今日は飛行機雲の残り雲が長いこと消えずにいて 、また影を前にして進んで行きました」

Zun28109kumokao

写真上(9日撮影): 「何かのお顔がたくさん見えるよね」

Zun28109yuyake1

写真上と下(9日撮影): 「今日の夕焼け 黒いぽこっとした雲が なんか可愛かった」

Zun28109yuyake2

Zun281010akigumo1

写真上(10日撮影): 「朝のお散歩路 きれいなお空」

Zun281010akigumo2

Zun281010akigumo3

素晴らしい秋空ですね。 秋の雲は広大に広がって、見惚れてしまいます。 長い間、曇天や雨天が続いていたので、このところの空が見せてくれる表情には感動しきりです。 その上、かっぱずんちゃんは貴重な彩雲や飛行機雲の影を見ることができて、羨ましく思っています。 

Atatakainomimonow

『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 本当に暖かい飲み物が嬉しい季節になってきました。 かっぱずんちゃん、素晴らしい写真と可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: 深夜12度、早朝は11度でしたが、昼間は25度まで上がりました。 明日はもっと冷え込むとの天気予報を聞いて毛布を出したのですが、昼間の暖かさに少々後悔しています。 夜の冷え込みも昨日ほどでない気がします。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月10日 (月)

「昨日お泊りのお客様」

Nakanisi28109yushoku

本日のたよりは、昨日ご宿泊されました3組のお客様に撮影順にご登場頂きます。 昨夜の夕食風景からまいります。

まず写真上は、仲西ファミリーです。 子供さん達が幼い頃からご利用頂いております御馴染みのお客様です。 幼児いすに座っていた諒真君がもう高校3年生となり、彩結ちゃんは小学校6年生となりました。 諒真君は受験勉強に奮闘中ですが、たまには息抜きを…とお越し頂きました。 気分転換は大事ですものね。 夕食は、お気に入りの『あまごづくし』を皆さん、そろって、召し上がられました。

Abefusai28109yushoku

写真上は、阿部ご夫妻でいらっしゃいます。 お二人はさらに山林舎歴が長いお客様で、山林舎の2年目、マスターや私が山林舎に就職した年に、ご婚約中のお二人がご利用されたのが始まりでした。 独身の頃は頻繁にお越しになられましたが、ご結婚、ご出産、アメリカでの海外赴任、ご帰国などを経られ、節々にお泊り頂きました。 そして今は、お子様方も大きくなられて、ご夫婦水入らずでお越し頂くようになりました。 夕食は会席料理をご注文され、日本酒の『香肌峡』も楽しまれました。

Endoubiketai28109yushoku

写真上は、バイクのツーリングでお越し頂きました遠藤チーム(仮称)の皆さんです。 幹事さんのお名前を使わせて頂きました。 14年ぶり5度目のご利用で、神戸の『井筒屋モータース』に集われる方々で構成されていらっしゃいます。 夕食は『ぼたん鍋』を囲まれました。 『ぼたん鍋』は今季初の登場となりました。

Endoubiketai281010honkan1_2

写真上: 翌朝、一番最初にご出発されたのが、バイクチームの皆さんです。 14年前と同じように、本館をバックにして並んでくださいました。 

Endoubiketai281010honkan2

写真上: アングルをかえて、もう1枚。 

Endoubiketai281010shuppatu

写真上: ご出発です。 14年ぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 無事にご帰宅されましたことを願っております。 そして、次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Abefusai281010honkan_2

写真上: 続いてご出発されたのは、阿部ご夫妻です。 花が残り少なくなった金木犀と美しい秋空をバックにパチリ。 ほんわかご主人と麗しの奥様は27年前と何も変わりません。 奥様から、「ホーム感をたっぷりと味わせてもらいました」と、嬉しいお言葉を頂戴しました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお帰りを楽しみにお待ちしております。

Nakanisi281010shugo

写真上: 最後に残られたのが、仲西ファミリー。 昔は夏季に来られ、川遊びを存分に楽しんでいらっしゃいました。 諒真君が中学校でテニス部に入られた時から、テニスも熱心にされるようになりました。 昨日は曇天でしたが、今朝は抜けるような青空の下、爽やかな空気の中で、テニスを楽しまれました。

Nakanisi281010tennis1

仲西ファミリーのテニス風景です。

Nakanisi281010tennis2

彩結ちゃんの可愛いプレー。 パパはボール拾いに奮闘されていました。

Nakanisi281010tennis3

元テニス部の諒真君の華麗なフォーム。 諒真君、受験生というのにお泊り頂いて、ありがとうございます。 ご希望の大学に合格されることを心から願っています。 そして、仲西ファミリーの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、厚くお礼申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Akigumo281010sirotaka

写真上は、本日の早朝に見られた美しい秋空です。 深夜の帰宅時にはすでに12度まで下がっていました。 この時(午前6時半過ぎ)は10度で、今季最低気温となりました。 あまりの寒さに、五分袖の服の下に長袖Tシャツを着こんで仕事に向かいました。 すぐにまた脱ぎましたが、昼間も20度くらいだったのではないかと思われます。 爽やかな秋晴れの1日で、夜になって、冷え込んできました。 暖かくしてお休みください。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月 9日 (日)

「大野さんの波瀬日記 - 雨後の風景」

Ohno28105ameato1

本日のたよりは、大野弘さんの波瀬日記をお届けいたします。 今夜お泊りのお客様には明日ご登場頂く予定です。

大野さんのお便りをどうぞ。

9月に入ってから秋晴れの日が少なく、雨が多くて日の出や夕焼けの撮影が適いません。 反面毎日山に掛かる霧が幻想的な風景を醸しだし、雨の合間を見つけては被写体探しに徘徊しております。 今回はそんな雨後の風景からセレクトした作品を送ります。 大野弘」
 
「写真上: 雨滴を纏いミズミズしさを漂わせている柿は、食欲をそそります。」

Ohno28105ameato2

「写真上: 雨が上がったばかりの山は、気温の上昇で一斉に霧が立ち昇り、神秘的な風景に変幻します。 」
Ohno28105ameato3

「写真上: 国道沿いや林道沿いに植林されている『ヤマボウシ』の実は、イチゴと見紛う姿をしています。 スズメバチが盛んに齧っていましたので、キット甘いのでしょう。」

Ohno28105ameato4

「写真上: 『野ブドウ』が雑木に絡みついて、一杯実を付けていました。 美味しそうに見えますが、これは食べられないと図鑑に出ていました。」

Ohno28105ameato5

「写真上: 雨の晴れ間に日の光を透過させて美しく輝くモミジを接写で撮ってみました。(泰運寺)」

Ohno28105ameato6

「写真上: オニヒトデのような姿をしています。 『ヤマジノホトトギス』 接写で見ると、チョットグロテスクな感じがしますが、美しい花だと思います。」

Ohno28105ameato7

「写真上: カイズカイブキに張ったクモの巣に雨粒が、太陽の光にプリズムとなって、宝石のように輝いていました。(泰運寺)」

Ohno28105ameato8

「写真上: ナンテンの葉に乗った雨粒を接写レンズで迫ってみました。 晴れていれば更に輝いて見えたことでしょう。 」
  
「休日の度に雨で、山登りも儘なりませんが、大阪にいるときより結構充実した生活が送れるのも、環境や地域の方達の繋がりから、心穏やかに過ごせています。 健康には十分配慮して、波瀬の生活をエンジョイしたいと思っています。 兎に角写真が常時撮れるのは嬉しい限りです。」

大野さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 ここ波瀬で穏やかに過ごして頂け、そして大好きな写真を存分に楽しんで頂けて、嬉しく思っております。 次回の作品を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 午前中は雨が残っていましたが、午後から雨が上がり、曇天となりました。 気温は低め、湿度は高い1日でした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月 8日 (土)

「今夜のお客様」

Murayama28108yushoku

本日のたよりは、今夜お泊りのお客様と夕食でご利用頂いたお客様をご紹介いたしましょう。

まず写真上は、本日お泊りの村山&谷口ファミリーの夕食風景です。 以前にもご宿泊頂いていまして、波瀬にある『スリーシスターズ犬舎』http://www.3sisters-mt.jp/にグレートピレニーズ犬を預けに遠い北陸からお越しになりました。 夕食は、『松阪牛ステーキ』と『松阪牛すき焼き』をご注文。 

Murayama28108steak1

写真上: ステーキ・コースにつくコーンポタージュを召し上がっている銀河君。 サッカー少年で、明日、サッカーの試合がある為、夕食後ひと休みされて、パパと一緒にお帰りになりました。 試合、頑張って下さいね。

Murayama28108steak2

写真上は、恥ずかしそうに微笑むみさきちゃん。 可愛いですね。

村山&谷口ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Fukusimakko28108iuchiage

写真上は、夕食でご利用頂きました『一緒にあそぼ!福島っ子 in 波瀬』の実行委員・ボランティアの皆さんです。 我らがマスターも参加しました。 今夜は、夏のキャンプの打ち上げが行われ、寄せ鍋を囲みながら、今夏の反省と来季の計画を話し合っていらっしゃいました。 福島の皆さん、懐かしい方々の笑顔です ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 雨上がりの曇天から、時々晴れとい嬉しいお天気となりました。 ほんの一時だけ、雨がぱらぱらしましたが、お天気の神様に感謝です。 明日もお願いいたします。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月 7日 (金)

「川辺でマージャン」

Kubo28107shugo

写真上は、本日、貸し切り状態でお泊り頂いております久保チームの皆さんです。 お仕事仲間でいらしたそうです。 このグループでお越しになったのは初めてですが、幹事さんは自転車仲間の方々と何度もご利用頂いております。 久しぶりの青空の下、櫛田川をバックに記念撮影させて頂きました。

Kubo28107majan

写真上: お昼前に到着されて、川辺にあるバーベキュー小屋でお弁当を食べられた後、この場所でマージャンを楽しまれました。 ここから見える櫛田川と山の景色を大変気に入って下さって、夕方近くまでこの場所に滞在されました。

Kubo28107yushoku

写真上: 夕食風景です。 『松阪牛すき焼き』と『松阪牛ステーキ』ごご注文。 お肉が柔らかくて、美味しいと好評を頂きました。 夕食後も、お部屋でマージャンを楽しまれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Aozorakumo28107socho

写真上は、本日早朝の西の空です。 美しい青空と白い雲。 まさに秋の空でお迎えしてくれました。 深夜の帰宅時は久しぶりの満天の星空。 東の空には冬の星座が華やかに光っていました。 そして! 今季初めて、シリウスとご対面。 なので、『冬の大三角』も見ることができました。 この時の気温は16度。 早朝は12度まで下がりました。 長袖が必要だと思いました。 昼間は玄関先で22度。 そよ風も吹き渡り、快適な日でしたが、夜になって、湿度が高くなってきたと思ったいたら、雨が降ってきました。 土日は雨の予報ですが、連休ですので、好天を願っています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月 6日 (木)

「最後の晩餐は鍋 & かっぱずんの朝焼けと夕焼け」

Kensetukankyo28106nabe

写真上は、1週間お泊り頂きました『(株)建設環境研究所』https://www.kensetsukankyo.co.jp/の環境調査隊の皆さんです。 今夜が最後のお泊りで、最後の晩餐は、『ビジネス鍋』となりました。 気温が下がった今夜には鍋料理は嬉しいですね。 皆さん喜ばれて、きれいに完食されました。 明日はお帰りですが、毎月お越し頂けるそうですので、楽しみにお待ちしております。 長いご利用を賜りまして、心より感謝申し上げます。

Businessnabe28106

写真上が、『ビジネス鍋』です。 ビジネスコース用の寄せ鍋です。 標準コースの『寄せ鍋』ですと、蟹やエビ、貝などが入って、もっとにぎやかになります。 これから鍋の季節がやってきますね。

Zun28105cosmos

ここからは、『かっぱずんのお散歩路』です。 

写真上(5日撮影): 「夕焼けに染まる秋桜」

Zun28105yuyake

写真上(5日撮影): 「夕焼けがあたり一面赤く染めていたよ」

Zun28106asayake1

写真上(6日撮影): 「西のお山の朝焼け」

Zun28106asayake2

写真上(6日撮影); 「東のお山の朝焼け」

かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

本日の波瀬: 深夜21℃、早朝は20℃でしたが、肌寒く感じられたのは、なぜでしょう… 湿度が低かったのでしょうか? 曇り時々晴れの1日で、昼間の気温は玄関先で24℃だったものの、快適に感じられました。 これも湿度の低さと風のおかげかと思います。

サッカー: 何とか勝てて、本当によかったです。 三重県人の蛍君がゴールしてくれて、嬉しかったです。 同じ三重県の浅野君も出ましたしね。 11日のオーストラリア戦はさらに難しくなると思いますが、なんとしても勝ってほしいですね。 本田君のコンディションが戻りますよう…☆

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月 5日 (水)

「金木犀の雨 & 夕焼け & サッカー応援」

Zun28104kinmokusei1

本日のたよりは、まず、『かっぱずんのお散歩路』から始まります。 写真上と下(撮影4日)。

  柿色の木の下 金木犀の雨が降る
 はらはらと  小さな小さな雨が降る
 ことっという音を立て
 ぽとっという音におち
 柿色の雨は 菊の花になり  まきの花になり 
 風が吹くといっぱいの雨になり
 そこいら全てを 柿色の姿に変えていく

 かをりは遠くまで風に乗り ほわほわほわほわ 流れてく

 小さな小さな花なのに  大きな柿色の木になって 
 今年も雨を降らしてる

Zun28104kinmokusei2

かっぱずんちゃん、素敵な写真と詩をありがとう! 私も、昨日、金木犀のじゅうたんを撮影しました。 感動するところが似通っています。 今晩の夕焼けもそうでした。

Yuyake28105a

写真上は、私が山林舎の庭で撮影した今日の夕空です。 お客様のお帰りが遅いので、パソコンに向かっていたら、窓の外がまっ黄っき! それで、カメラを持って、外へ。 黄色がかった色に染まった雲の向こうには青空も見え隠れしていました。 写真では青空に見えませんが、グレーにみえる部分はきれいな青空でした。 雲の流れの速さが、台風の影響を唯一感じさせるものでした。

Yuyake28105b

写真上: 先ほどの黄色っぽい空の時よりも10分くらい後、マダム順子が「外が真っ赤!」と言いますので、また外に出てみました。 今度は空は真っ赤っか! 写真に山林舎の屋根と大広間の灯りが写っています。 かっぱずんちゃんの夕焼けの写真はまた後日お届けいたします。

本日の波瀬: 深夜の帰宅時はすでに雲が広がり、星はごくわずかしか見られませんでした。 でも、気温は14度まで下がり、大変涼しく感じられました。 早朝も同じく14度。 明るい曇天が続き、台風の影響はほとんどないと思っていましたが、午後9時半頃から横殴りの雨が一時降り、今も雨は降っています。 台風の被害がこれ以上ないことを願っています。

Funapika28105soccerouen2_2

写真上は番外編。 私個人の趣味ですみません<m(__)m> 明日と11日は、サッカー日本代表がW杯アジア地区最終予選に臨みます。 サムライブルーのユニフォームをまとった『ピカチュウ』と『ふなっしー』が日本代表を応援します。 猪さんとタヌキさんも応援に参加してくれているようで、心強いです。 ピカチュウのサッカー応援人形は、昨年まで『グリーンライフやまびこ』に飾られていたもので、閉店とともに、山林舎に引っ越してきました。 ふなっしーは今日宅配便で山林舎にやってきたばかりです。 頑張れ、ニッポン! 頑張れ、サムライブルー! 頑張れ、本田君! 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月 4日 (火)

「小花とキノコ & 本日の櫛田川」

Yomena28104_2

本日のたよりは、今朝、通勤路や山林舎庭園で撮影した小花をお届けいたします。

まず写真上は、通勤路の土手に咲く小菊。 『ヨメナ』だと思われます。

Koipinkkobana28104

写真上: 同じく、通勤路の土手の茂みの奥に咲いていた濃いピンクの小花。 植物図鑑で探してみましたが、見つけることはできませんでした。 → 谷祥子さんに教えて頂きました。 『ベニバナゲンノショウコ(紅花現の証拠)』でした。

Sisonohana28104

写真上: ここからは山林舎庭園となります。 『青じそ』に白い小花が咲いていました。 初めて見ました。

Murasakisagigoke28104

写真上: 玄関先に『ムラサキサギゴケ』が数個咲いていました。 春の花なので、狂い咲きでしょうか…?

Katabami28104

写真上: 黄色の『カタバミ』です。

Kinoko28104katabami

写真上: 枯れかけたカタバミの中に可愛いキノコが一つはえていました。

Kitunenomago28104_2

写真上: 低い背丈で、小さな花。 図鑑で調べたら、『キツネノマゴ』と判明しました。 イヌコウジュに似ています。

Maenokawa28104

最後は、久しぶりの晴天の下で撮影した櫛田川です。 水量が少し多めですが、きれいな流れを見せていました。 風景が夏とは少し変わってきましたね。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも18度と久しぶりに涼しさを感じました。 が、すぐに気温・湿度とも上昇し、曇り時々晴れの蒸し暑い日となりました。 それでも、夜も深まると、また涼しさが訪れています。 久しぶりに星も見えるようです。 帰宅時が楽しみです。 東海地方は台風の影響は少なそうですが、台風の進路にあたる皆さんに被害がなく過ぎることを心から願っています。 特別警戒が出された沖縄で怪我人さえ出なかったことに、台風のプロを再認識しました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月 3日 (月)

「バイクの旅 & カープ・ボーイ & かっぱずんの野球イラスト」

Fujiwara28103bike1

写真上は、昨日お泊り頂きました藤原さんでいらっしゃいます。 山林舎歴はかなり長く、最初の頃は娘さんとお二人でのツーリングでよくお泊り頂きました。 娘さんがご結婚・出産されてからは、お一人でのツーリングとなり、8年前に久しぶりにお越しになりました。 それ以来、ほぼ毎年、お泊り頂いております。 

HPだよりには7年前に出て頂きましたが、それ以後は、「もう恥ずかしいので、よろしいですわ」とお断りが続きました。 今回、「新しいスクーターに替わられましたので、写真は如何ですか?」と伺いましたら、もしかしたらいけそうな雰囲気。 それで、「70歳になられたご記念にどうでしょうか?」と再度押してみました。 ご了解を頂きまして、撮らせて頂いた7年ぶりの貴重な写真です。 以前は紀伊半島を回っていらっしゃしましたが、昨年から中部への旅にかわられたそうです。 それでも、6泊の旅の初めに山林舎で1泊して頂き、この後、鳥羽からフェリーで愛知県へと向かわれました。 70歳とは思えない若々しさですね。 

Fujiwara28103bike2

ご出発の前に、「山林舎のお食事は最高ですね。 あちこち泊まっていますが、一番おいしいです。 70にもなる私がお代わりしましたもの」と、嬉しいお言葉を頂戴しました。 雨の中、それも台風接近中、大変なバイクの旅となりますが、無事に、そして楽しい旅となりますことを心から願っております。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

Kazuma28101carp

写真上は、地元の谷銘木店のお孫さん:和真君です。 お母さんが広島出身なので、もちろん、カープ・ファン。 カープが優勝した後に広島に行ってきたそうです。 その時に買ってもらったカープのユニフォーム。 ズボンは、谷グランマのお手製です。 

広島カープの話題が上がったので、思い出したのが、『かっぱずん』の野球イラスト。 懐かしくなったので、再登板です

Yakyubatterw

Yakyuhokyuw

Yakyuririw

Yakyusafew

もうすぐクライマックスシリーズですね。 広島ファンではありませんが、ダントツで優勝した広島カープが日本シリーズに進めることを願っています。 クライマックス・シリーズのシステムにあまり賛成できません。 何のための優勝だったんだろうと思ってしまいます。

本日の波瀬: 小雨が降ったりやんだりの1日でした。 今日も蒸し暑さが続きました。 夜になって、止んだようです。 台風18号が接近中というのに、明日は晴天との予報にはびっくり! 台風18号は強大な勢力を持ち、沖縄では特別警戒が発令中ですね。 沖縄は台風のプロとはいえ、あまりにも大きな台風なので心配されます。 沖縄や九州の皆さん、くれぐれもお気を付けください。 どうか、どこにも被害無く台風が過ぎ去りますよう… 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2016年10月 2日 (日)

「かっぱずんのお散歩路 & ほのぼのイラスト」

Zun28928kumo1

本日のたよりは、『かっぱずん』特集で参ります。 まずは、『お散歩路』からです。

写真(9月28日撮影):

「どんよりした雲があって その上にまた雲があって  その上にまた…
 そして  青空が幾重にも重なって やっと 合間から覗いた青空
 霧が晴れて 山の上へと

 でも  この9月は 晴れ渡った日が少なかった
 今日の青空も  雲の上に姿を隠してしまった」

Zun28928kumo2

Zun28928kiri

雲の上には果てしない広がりを見せる青空が広がっていますね。 秋雨や台風のシーズンが過ぎると、青空と秋雲の明るく美しい光景を楽しめる日がやってきます。

Saruato3kagetuw

10月になって、干支のお申さんのお役目も、あと3か月となっていましました。 お申さん、寂しそう…

Neennnw

「ねえ」は、「僕にもちょうだい」の意味かな…

Onbugomenheikiw

仲良しコンビは、おんぶで友情を示しています。かっぱずんちゃん、素敵な写真と可愛いイラストをありがとう!

本日の波瀬: かっぱずんちゃんの写真のような1日でした。 午前中は曇り時々晴れ、午後からは一時激しい雨となり、櫛田川は瞬く間にまっ茶色に! でも、夕方には回復していました。 その後は雨は止んでいます。 台風が接近中で、湿度はかなり高く、蒸し暑さが続きます。 台風の影響でお泊りにも影響が出ています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2016年10月 1日 (土)

「環境調査隊とブラジル・ステーキ & りんちゃんと虫 & ボタン」

Kensetukankyo28101

写真上は、昨日から1週間のお泊りを予定されている『(株)建設環境研究所』の皆さんです。 蓮ダム水系の環境調査の為、長年に渡って、幾度もご利用頂いております御馴染みのお客様でいらっしゃいます。 普段はビジネスコースAでご利用ですが、今夜は、常連さん特別サービスで、『ブラジル・ステーキ』を召し上がって頂きました。 山林舎HPだよりに何度も登場頂いておりますので、会社では話題になっているそうで、「仕事でなく、遊びに行っているんだろう?」とからかわれるそうです。 大丈夫です。 しっかり、お仕事されてますからね。 台風の関係でご予定が変わるかもしれませんが、1週間宜しくお願いいたします。

Burasilsteak28101

写真上が、その『ブラジル・ステーキ』です。 ブラジル出身のマダム順子特製のステーキで、ブラジル牛肉のステーキの上にたっぷりの野菜と目玉焼きがのっています。 また、マダム順子特製のドレッシングであえたサラダも美味しいです。 今夜は、マスターの作ったおひたしも添えられました。

Ohnisi28101rin

写真上は、大西たづ子さんが送って下さった愛犬りんちゃんです。 山林舎生まれです。 大西さんのお便りもどうぞ。

「ひさしぶりに、お便りします。 今日10月1日で りんが 4歳に なったので、写真を みてください。 毎日 元気で体重も、20キロあります。」

りんちゃん、お誕生日おめでとう! 母犬のバンバンに益々似てきましたね。 マスターとマダム順子に話しましたら、そういえば、今日、誕生日だったと、思い出していました。 同じ日に生まれたきょうだいが山林舎にいます。 

Botan27411_2

写真上が、りんちゃんのきょうだいの『ボタン』です。 ボタンも、お誕生日おめでとう!

Ohnisi28101musi

写真上も、大西さんが送って下さった虫の写真です。 

「これ(左側)は トイレの 網戸にいた変わった虫です。 秋になると、色々な虫たちが出てきますね。 (右側)大きな、 コオロギみたいな虫です。」

左側の長い尻尾をもった虫は私も見た記憶がありますが、名前はわかりません。 右側は、『カマドウマ』だと思われます。 便所コオロギとも言われていますね。 大西さん、可愛いりんちゃんと面白い虫の写真をありがとうございます。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 10月に入りましたが、前日よりも気温は高くなりました。 深夜、早朝とも19℃。 昼間は玄関先で24℃まで上がりました。 曇天の1日で、湿度が大変高く、じとっとした空気が重く感じられました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »