« 「登山の旅 & 山林舎庭園の紅葉風景」 | トップページ | 「大野さんの波瀬日記 - 波瀬寸景」 »

2016年11月13日 (日)

「波瀬中学校第9期生同窓会」

Hazechu9kisei281113honkan

本日のたよりは、昨夜貸し切りでお泊り頂きました『波瀬中学校第9期生』の皆さんの同窓会をお届けいたします。 

まず写真上は、今朝撮影させて頂きました集合写真から参ります。 本館と燃え盛るモミジをバックに記念撮影。

Hazechu9kisei281113kawa

写真上: 今度は川をバックにパチリ。 場所を移動して頂かずに撮った写真ですので、陰の部分が入ってしまいました。 申し訳ありません。 この場所は散歩に来られた方々にも今人気で、撮影スポットになっているようです。

Hazechu9kisei281112enkai1

ここからは、時を戻して、昨夜の宴会風景をお楽しみください。 お泊りのご人数が多いため、食堂で宴会を行って頂き、2次会はお泊りの大広間で楽しんで頂くようにいたしました。 夕食のメニューは、『会席料理』。 大広間の宴会ですと、なかなか宴会中の写真撮影は難しいのですが、食堂ですと、皆さんの生き生きとした表情を捉えることができました。

Hazechu9kisei281112enkai2

Hazechu9kisei281112enkai3

Hazechu9kisei281112enkai4

Hazechu9kisei281112enkai5

Hazechu9kisei281112enkai5b

リクエストがありましたので、重複される方もありますが、掲載いたします。

Hazechu9kisei281112enkai6

Hazechu9kisei281112enkai7

宴会風景の最後は、忙しく動き回られた幹事の皆さんです。 お疲れ様でした。 

Hazechu9kisei281113bentou

最後の写真は、今日の昼食風景です。 今朝、朝食が終わられて、ゆっくりされた後、無くなられた同級生の皆さんの弔いをされるため、泰運寺へと向かわれました。 法要を終えられて、また山林舎に戻られ、マスター特製の山林舎弁当を召し上がられて、お帰りになりました。 大変忙しくて、弁当を撮影する時間もありませんでした。 でも、「いい弁当でした。 美味しくて、全部食べました。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 お弁当だけでなく、夕食も朝食も好評を頂き、安堵いたしました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

泰運寺の紅葉: 同窓会の幹事さんに伺いましたが、泰運寺の紅葉は、盛りの所もあれば、まだこれからという場所もあるそうです。 山林舎も同じですね。 温暖化が著しくなって、その傾向が顕著になってきました。

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3℃と下がりましたが、湿度が高いのか、体感気温はもっと高く感じられました。 昼間は暖かくなり、昼食を召し上がられている間、暖房は熱いということで、切った次第です。 夜になって、冷え込んできてはいますが、このところで最も暖かい夜に感じられます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

« 「登山の旅 & 山林舎庭園の紅葉風景」 | トップページ | 「大野さんの波瀬日記 - 波瀬寸景」 »