「木戸登山隊 - 局ヶ岳と檜塚&檜塚奥峰」
本日のたよりは、昨日から2泊されていらっしゃる『木戸登山隊(仮称)』が昨日と今日、登られた山上の景色をお届けいたします。 写真は幹事の木戸さんが提供して下さいました。 また、登山隊の仮称も幹事さんに敬意を表して付けさせて頂きました。
まず写真上から4枚は4日に登られた『局ヶ岳』(標高1028.8m)の風景です。
写真上からは、本日(5日)に登られた『檜塚』(標高1402m)と『檜塚奥峰』(標高1420m)で撮影されたものです。 人物が入っているものを優先して選ばせて頂きました。
写真上: 『檜塚奥峰』の頂上(1420m)。 檜塚奥峰は、他県にまたがらない山としては、三重県内の最高峰です。
真っ青な青空と雄大な風景が溶け合って、それは爽快な風景となっていますね。 明日も、もう1山登られて、お帰りになります。 木戸さん、素敵な写真をありがとうございました。 そして、木戸登山隊の皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
本日の波瀬: 深夜4℃、早朝は2℃と、今季最低気温となりました。 霜は降りていませんでした。 今朝は出勤が5時過ぎだった為、外に出ると、星空。 西寄りの空にオリオン座と冬の大三角。 東の空には木星が見られ、楽しい通勤となりました。 今日も晴天が続き、昼間の気温は玄関先で14℃。 夜になって、冷え込んではきていますが、前日よりは暖かく感じられます。
山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!
| 固定リンク
最近のコメント