« 「登山の旅 & かっぱずんの山登り」 | トップページ | 「登山の旅 & 山林舎庭園の紅葉風景」 »

2016年11月11日 (金)

「客室のベランダから眺める朝霧 & 花梨 & 方言」

Asagiri281111berandakara1

写真上は、今朝、客室桐の間』のベランダから撮影した朝霧の風景です。 青空の下、素晴らしい風景が広がっていました。

Asagiri281111berandakara2

写真上: 同じく、客室『いちょう』の間から撮影した西側の風景です。 『トクネ山(高尾山)』がすっぽりと霧に包まれています。 木々も秋色に染まっています。

Karin28115imi

写真上は、木工教室の前のほうにある『花梨(かりん)』の木の果実です。 まだ数個残っています。 喉に良い果実で、花梨酒やジャムにして食べることができます。

Jukutenw

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 今回は、『波瀬の方言』がテーマです。 まずは、『じゅくてん』。 私は聞いたことがありません。 『ずくし』は、よく聞きます。

Hougenw2

こういう波瀬言葉もしりませんでした。 いろいろあるようですね。 かっぱずんちゃん、貴重な情報をありがとう!

本日の波瀬: 深夜7℃、早朝6℃でしたが、湿度が高い為か、気温以上に暖かく感じられました。 昼間も玄関先で14℃で体感気温が高いので、暖房は夕方近くに入れた次第です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

« 「登山の旅 & かっぱずんの山登り」 | トップページ | 「登山の旅 & 山林舎庭園の紅葉風景」 »