« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月31日 (土)

「森ファミリー & 向井ファミリー & 高見山 & しめ縄」

Morifusai281231shugo

写真上は、昨日ご宿泊された森ファミリーです。 長年に渡って、毎年12月30日にお泊り頂いております。 以前参加されていた『伊勢迄歩講』のお仲間を伊勢神宮まで激励に行かれます。 最近は、テツ君とモモちゃんのワンちゃんが必ず同行されるようになりました。 

Morifusai281231sanpo

Morifusai281231sanpo2

Morifusai281231dogs

写真上は、森ご夫妻の愛犬モモちゃんとテツ君です。 2匹ともすっとしていて、美しいワンちゃんです。 長年のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回お越しを楽しみにお待ちしております。

Mukai281230

写真上はご近所の向井ファミリー。 冬休みでグランパのお家に来ているお孫さんお二人が愛らしい表情を見せてくれました。 いつもありがとうございます。

Okinaka281229takami

写真上は、ご近所のご実家に里帰りされていらっしゃる娘さんのお婿さん:沖中一寛さんが30日に奈良県側から撮影された『高見山』の雄姿です。 『関西のマッターホルン』と言われる高見山。 三重県側からみると、マッターホルンには見えませんが、奈良県側からみると、その名前が納得できる山容ですね。 沖中さん、素敵な写真をありがとうございました。 

Takami281231juhyo

写真上は、今日の午前11時過ぎに山林舎の東側にある田んぼ跡から撮影した『高見山』の頭部です。 樹氷が見られます。 もっと早い時間は真っ白だったそうです。 でも、頂上付近は真っ白ですので、奈良県側に広がる北斜面は先ほどの写真のように見事な樹氷群が見られたものと思われます。

本日の波瀬: 深夜‐2℃、早朝‐3℃まで下がりました。 が、その後、気温はかなり上昇し、穏やかな晴天となりました。 夜に入って、また冷え込んできています。

Simenawa281231

写真上: 今日、1年間頑張ってくれていた『しめ縄』にお別れし、新しい『しめ縄』が飾られました。 三重県では玄関の『しめ縄』を1年間飾り続ける風習がある所が多いです。 わが故郷も同じです。 新しい『しめ縄』さん、1年間宜しくお願い致します。

2016年も最後となりました。 除夜の鐘をききながら、お風呂掃除をするのが毎年恒例となりました。 ついに年賀状は完成できず、年始の人手不足もあって、大幅に遅れることになると思います。 申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 この1年間、山林舎並びに山林舎HPをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございました。 来る新年も宜しくお願い申し上げます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月30日 (金)

「ゆずりはさんの昨日の三峰山 & 大沼さんの本日の木梶山」

Yuzuriha281229miune6

本日のたよりは、『ゆずりは』さんが29日に登られた『三峰山』と、大沼信治さんが今日(30日)に登られた『木梶山』の風景をお楽しみください。 

まずは、『ゆずりはさんの山だより』をどうぞ。

「青空で霧氷が見られそうなところ・・・と思って三峰山へ出かけて行きました。 ゆりわれ登山口あたりからうっすら雪はあったもののだいぶ上まで行ってもさっぱり霧氷はなく、遠くに見えてきた平倉峰は黒っぽい姿。おまけにずっと曇り空。

今日は期待はずれだったかと思いましたが、八丁平の台地にのるとようやく霧氷が見えました。 そしてタイミングよく青空ものぞいてきました。

霧氷がついたところとまったくないところが入り混じり、これまで見慣れた三峰山の霧氷景色とは、一味違った色合いでした。」
 

「写真上: この日はまだら模様の三峰山でした。」

Yuzuriha281229miune1_2

「写真上: ガマズミの実?にも霧氷ができていました。」

Yuzuriha281229miune2

「写真上: 八丁平の西側は霧氷で真っ白ですが、三峰山側はまったく無くて、対照的です。」

Yuzuriha281229miune3

「写真上: 八丁平」

Yuzuriha281229miune4

「写真上と下: 奈良県側の斜面には大きな霧氷がついていました。」

Yuzuriha281229miune5

ゆずりはさん、お疲れのところ、美しい霧氷風景を早速お送り頂きまして、ありがとうございました。 仰る通り、まだら模様の三峰山は新鮮でした。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Ohnuma281230kikaji1_3

写真上からは、昨日お泊り頂きました大沼信治さんが今日、『木梶山』を登られて、撮影された写真を提供して下さいましたので、ご紹介いたしましょう。

写真上と下: 林道の脇には見事なツララができていたようです。

Ohnuma281230kikaji2_3

Ohnuma281230kikaji3_2

Ohnuma281230kikaji4

Ohnuma281230kikaji5

Ohnuma281230kikaji6

Ohnuma281230kikaji7

Ohnuma281230kikaji8

最後の写真は『木原林道』わきにある『キワラ滝』です。

大沼さん、素敵な風景をありがとうございました。 そして、長年のご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜3℃、早朝2℃。 昼間の気温は玄関先で4℃と上がりませんでした。 夜もふけて、すでに‐2℃まで下がってきているそうです。 暖かくなるとの予報でしたが、外れましたね。 2016年も残すところ、1日となりました。

松阪女子大健闘: 松阪市出身の若い女性が大活躍しています。 リオ五輪では、レスリングの土性さんが金メダルを獲得! 今夜は、西野カナちゃんがレコード大賞を受章しました。 どちらも松阪市では初めてのことです。 お二人とも、おめでとうございます 今後の活躍も期待しています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

「本日のお泊りの皆さん & 本日の三峰山by大沼信治氏」

Michibata281229yushoku

本日から年末年始のお泊りが始まりました。 今日は二組のお客様で、どちらも自然志向の方々です。 撮影順に夕食風景をお届けいたします。

写真上は、蝶々とりにお越しになられた道端さんでいらっしゃいます。 数年ぶり、2度目のご利用です。 今の時期に蝶々と思いましたが、蝶々の卵の採集だそうです。 夕食は『松阪牛ステーキ』をお召し上りになりました。 写真撮影時、設定を間違えた為、3枚とらせて頂いた内、2枚がうまく撮影できませんでした。 笑顔の写真もあったのに、申し訳ありませんでした。 これに凝りませず、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 ご利用をありがとうございました。

Ohnumatozantai281229yushoku

写真上は、『みどりの山の会』の皆さんです。 長年に渡って毎年12月にお泊り頂く御馴染みの登山隊でいらっしゃいます。 毎回、夕食は『ぼたん鍋』をご注文。 今回も大好きな『ぼたん鍋』を囲まれて、和やかな年忘れの会となりました。

Ohnumatozantai281229yushoku2

長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

今日は、『三峰山』に登られ、昨日の朝の見事な樹氷の名残をご覧になることができたそうです。 樹氷に出会えて、よかったです。 『みどりの山の会』の大沼信治さんから写真を提供して頂きましたので、数枚ご紹介いたしましょう。

Ohnuma281229miune1

Ohnuma281229miune2

Ohnuma281229miune3

Ohnuma281229miune4

Ohnuma281229miune5

写真上と下は、見事な霜柱です。

Ohnuma281229miune5b

写真上は、霜柱がよくわかるよう、トリミングさせて頂きました。 大沼さん、勝手をいたしまして、申し訳ございません。 まだまだ写真がありますので、また後日、紹介させて頂きます。 また、おなじみの登山人『ゆずりは』さんも今日、『三峰山』に登られました。 『山だより』が早速届きましたので、明日にでも紹介させて頂きます。 同じ風景を別の視点から撮影されていて、興味深いです。 お楽しみに!

本日の波瀬: 深夜は‐2℃まで下がり、満天の星空でした。 かなり遅くなったため、いつもは早朝に見える木星がすでに東の空に見えていました。 昨夜はお泊りがなかったので、今朝はゆっくりと起床。 なので早朝の気温はわかりません。 昼間は結構上がりました。 夜になって、一雨あり。 あまり冷え込みは感じられません。 午後11時過ぎで3℃とのことです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月28日 (水)

「トクマ山の樹氷 & 櫛田川回復」

Takaotokuma281228juhyo

深夜の帰宅時、小雨が残り、雨には時折、雪が混じっていました。 気温は1℃だったので、朝は雪景色かもしれないと思っていました。 が、午前6時前の暗闇の中、積雪も雪化粧もなく、道は濡れているだけでした。 強風の中、気温は0℃まで下がっていました。 

明るくなって、山林舎の北側にそびえる『トクマ山(高尾山)』(標高1056m)を見ると、上場付近に樹氷群が見られました。 その時にも撮影したのですが、半分雲に隠れていたので、お昼過ぎに再度撮影したのが上の写真です。 曇天が続き、昼間の気温は3℃と低かった為、樹氷は消えることなく残っていました。 午後9時前ですでに‐1℃となっています。 快晴とのことですので、早朝はまだ下がるかもしれません。

Zousuikaifuku281228

写真上: 昨日、濁流となっていた櫛田川ですが、午前8時過ぎにはすでに美しい緑色に回復していました。 写真上は、お昼過ぎに撮影したものです。 まだ完全な透明には戻っていませんが、回復の速さを感じました。

年賀状作業: 毎年恒例となってしまっていますが、年賀状に今、取り掛かっているところです。 今夜はお泊りがない稀少の日なので、頑張らねばなりません。 なので、記事は簡単に終わらせて頂きます。 年賀状が元旦に届かない可能性が高く、お断り申し上げます。 今朝、お仕事の方々がチェックアウトされ、明日から、年末年始のお泊りにかわります。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月27日 (火)

「櫛田川増水 & ナンテンの赤い葉」

Zousui281227

写真上は、本日のお昼過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 朝早い時間にはまだ美しいエメラルドグリーンをしていたのですが、その後、激しい雨が長く降り続き、増水し、濁流と化しました。 雨が上がったかと思った夕方には再度激しい雨が降りました。 56mmの累積雨量だそうです。 気温は深夜5℃、早朝7℃と暖かかったのですが、お昼過ぎに一度雨がやんでから寒さを感じるようになりました。 雨が降っている時も風が強かったのですが、雨がやんでからは、さらに風速が増しています。

Koyo281218nanten

写真上: 玄関先に生えている『ナンテン』のすぐわきに同じ葉っぱながら赤く紅葉したままの低い木があります。 ナンテンの一種のようです。 

年末年始の予約状況: 29日、30日はまだ結構空いております。 31日は大広間のみ空室となっています。 元旦と2日はかなり空いております。 3日はお泊りは少ないですが、食堂を貸し切っての同窓会が行われる予定です。 まだお正月休みのご予定がない方、静かな冬の山林舎で安らぎのひと時を過ごしにお越し下さい。 ご予約を心よりお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月26日 (月)

「最後の晩餐 & 正月飾り」

Unotosou381226yushoku

写真上は、長期ご滞在中の『宇野塗装(株)』(岐阜県)の皆さんです。 3人の方が今日が最後のお泊りとなりましたので、監督の松本さんからのリクエストで『ビジネス鍋』をお出しした次第です。 お鍋を囲まれて、ねぎらいの夕食となりました。 明日と、お正月明けからは監督さんお一人でのお泊りとなります。 3人の方々、長いご滞在を頂きまして、誠にありがとうございました。 監督さんは来月中旬まで宜しくお願い致します。

Shougatukazari281226front

写真上: 今朝、クリスマス飾りを片付けて、お正月用の飾りを置きました。 クリスマス飾りと共にクリスマス気分を作ってくれていたセイヨウヒイラギもお別れとなり、『センリョウ』がバトンタッチされました。 どちらも谷祥子さんからご提供頂いたものです。

Shougatukazari281226tani

写真上: 今年も、谷祥子さん製作の『お正月飾り』が届きました。 ミニ門松で、玄関に飾られるようにしてもらってあります。 可愛い紅白のお餅もついて、とても素敵ですね。

Senryou281226

写真上は、『センリョウ』のアップです。 黄色いのは、『キミノセンリョウ』というそうです。 2色が調和して、いい雰囲気です。 

祥子さん、素敵なお正月飾りや植物をありがとうございます。

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝‐1℃。 曇天の1日で、午後から徐々に寒さが緩んできたようです。 夜も深まり、5℃となっています。

SMAP最終日: まかない夕食を食べながら、そして、HP編集にかかりながら、SMAP×SMAPの最終回を見ました。 ファンではありませんが、大変馴染みのあるグループでしたので、最後の姿が見たいと思いました。 山林舎に勤め始めた頃、まだ人気が出てなかったスマップが深夜の番組でよく野球の試合をしていたことを思い出しました。 その無名の若者達が国民的な大スターとなり、今日最後の日を迎えました。 解散はとても残念ですが、たくさんの名曲や思い出を作ってくれた稀有な存在ですので、人々の心に長く残ることと思います。 今後の活躍も願っています。

浅田真央の復活: 昨夜の全日本フィギュアで、浅田真央選手の演技を見て、胸がいっぱいになりました。 膝の故障でジャンプがなかなか飛べず、大変な1年でした。 それでも、彼女は復活して、渾身の演技を見せてくれました。 いくつものジャンプの失敗で12位という大変低い順位となりましたが、演技自体は他の選手を圧倒していたと感じました。 あれだけジャンプの失敗をしても、スタンディングオベーションをもらえる選手が過去にいたでしょうか…? 『浅田真央』が国民的に愛される理由を昨日の試合で再確認した次第です。 11年(?)前、15歳の彼女の演技を初めて見た時から魅了され、ずっと応援してきました。 幾多の苦難の中、それでも正攻法で攻めるアスリート魂に心打たれます。 少女の頃は、心躍る高く軽やかなジャンプと妖精のような愛らしい演技。 今は成熟した美しい表現と滑らかなスケーティング、と進化しています。 膝をしっかりと治して、コンディションを上げ、最後のシーズンになると思われる来期、『浅田真央』完全復活を心から願っています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月25日 (日)

「クリスマスイブの夕食風景」

Ura281224hirata

本日のたよりは、昨日の『クリスマスイブ』の夕食風景をお届けいたします。

まず写真上はご宿泊された浦さんご夫妻(右側)とご親戚で地元の平田さんご夫妻です。 『会席料理』を囲まれながら、お話に花が咲いていました。

Tujiki281224yushoku1

写真上は、地元の辻木ファミリーです。 写真を恥ずかしがられる方が多いので、このような写真となりました。 4名様が『ぼたん鍋』を、2名様が『松阪牛すき焼き』をお召し上がり。 可愛いお嬢ちゃんがお二人いらっしゃいました。

Tujiki281224yushoku2

写真上: 3世代でご利用頂きました。 右端の可愛い女の子は、山林舎アルバイト生OGの『りんりん』の長女『ゆわ』ちゃんです。 真ん中の方が、ゆわちゃんの叔父様、左端の方がグランパです。

Tujiki281224yushoku3

写真上は、リンリンの次女『いと』ちゃん。 一歳です。 ちょっと緊張している様子がまた可愛いですね。 後ろで抱っこしているのはリンリンですが、恥ずかしいと顎だけの登場となりました。 グランマも写真に登場頂けませんでした。

Tujiki281224yushoku4

最後は、ゆわちゃんといとちゃんの食欲旺盛の可愛い表情 やはり、カメラを向けると、緊張してしまいます。 せっかくのお食事中、ごめんなさいね。 

辻木ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのご利用を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも1℃。 今日も曇天が続き、寒い1日となりました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月24日 (土)

「メリークリスマス☆」

Xmasneeneew

メリークリスマス 皆様が楽しいクリスマスを過ごされることを願って、今夜は『かっぱずんのほのぼのイラスト』でクリスマス特集をお楽しみください。

Xmaspresentageruw

Xmassantatonakaiw

Xmaskappamerryxmasw

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

クリスマスイブの山林舎は、長期ご滞在のお客様一組と、ご夫妻でお泊りのお客様、そして地元のファミリーのお食事会でのご利用となりました。 二組のお客様を明日、ご紹介させて頂きます。 

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3℃。 曇天の1日で、昼間の気温は7℃でした。 夜遅くなって、1℃まで下がってきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月23日 (金)

「ミニ忘年会 & ソラとプレゼント」

Unotosou281223yushoku1

写真上は、11月末からご宿泊されていらっしゃる『宇野塗装(株)』(岐阜)の皆さんです。 今日は専務さん(右端)がお越しになり、特別料理にて、慰労会(ミニ忘年会)となりました。 普段はビジネスコースでいらっしゃいますが、今夜は『松阪牛すき焼き』をお召し上がり。

Unotosou281223yushoku2

お肉はすぐになくなり、特別ご注文のうどんでしめられました。 今月は27日までお泊りされ、お正月休み明けからまたお越しになります。 1月末まで長期ご滞在のご予定です。 長いご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 1月末まで宜しくお願い致します。

昨日の朝、長期ご滞在された『長島工業』の親方さんが、「あちこち行ってますが、ここは心に残る宿でした。」というお言葉を残して、ご出発されました。 何よりものお言葉を頂戴しまして、大変感動いたしました。 ありがとうございました。

Sora281223socks

写真上と下は、本日、マダム順子が撮影したソラちゃんです。 少し早めのサンタさんがやってきて、クリスマスプレゼントが届きました。 目新しいものに関心の行くソラちゃん、 早速、可愛いソックスに挨拶していました。

Sora281223socks2

本日の波瀬: 深夜10℃、早朝は8℃。 雨は降ったりやんだりの1日でした。 結構な雨量があったのではないかと思います。 早朝から気温は上がらず、昼間も8℃でした。 次第に冷たい強風が吹き、気温以上に寒く感じられました。 今はすっかり雨も上がり、時折、強風が吹きまくっています。 冷えてきました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月22日 (木)

「大野さんの山の日記 - 千石山ズームイン」

Ohno281217sengoku1

本日のたよりは、大野弘さんが『千石林道』で撮影された『千石山』の表情をお楽しみください。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「『千石山ズームイン』 

台高の山にも初冠雪があり、気もそぞろ、早速気軽に撮影に出掛けられる千石谷へと12月17日向かいました。 蓮川の源流部にあたる千石山は、台高山脈の中では最深部になり、通常は明神岳からのルートになります。  
                                                                                                                 従って、冬のシーズンは日帰りでは余程の健脚でなければ踏む込むことが出来ない厳しい山ですが、地図にはない千石林道を最後まで詰めて急登の尾根から辿り着くマニヤ向けコースもあります。ただし、途中の林道崩落が激しく厳しいルートと言わざるを得ませんので、山の経験が豊富な登山者でなければ冬はお薦めできません。 それだけに、趣のある雰囲気に浸れますが、雪の多さや烈風による厳しい環境に覚悟が必要です。 大野弘」

「写真上: 蓮林道車止めから30分ほどの所にある、この場所は千石山が一望できる、自分の撮影場所で、ウシノシッペイがモチーフになって大パノラマが展望できます。 ワイドレンズ31mmで撮影」

Ohno281217sengoku2

「写真上: レンズを交換し75mmで撮影、上層部は風が強く雲が早く流れて行きます。 左のシャッポ山の上に太陽が昇るのを待ってシャッターを切ります。 」

Ohno281217sengoku3

「写真上: ズームレンズに交換120mmでの撮影、斜面の雪の表情が山の厳しさを感じさせ、又奥深さも漂わせています。」

Ohno281217sengoku4

「写真上: 150mmにズームアップ、この写真では陽があたっているところと、影の境目の尾根が登山ルートになります。 又、千石山頂上直下へのルートもありますが、何れも冬場は厳しい登山になります。」

Ohno281217sengoku5

「写真上: 180mmにズームアップしました。 樹林帯に動物がいれば判別できそうな画像になりました。」

Ohno281217sengoku6

「写真上: 230mmに更にアップしましたが、千石山は、別名『奥の迷い峰』とも呼ばれ、台高山脈縦走路の迷いやすい分岐点でもあります。 左へ行けばシャッポ山になり、頂上直下を後ろ側へ降りてアカクラ山から池小屋山へのルートです。」

Ohno281217sengoku7

「写真上: 300mmにアップしてみると迫力がありますね。 カメラで覗いていると手の届きそうな感じさへ致します。」

Ohno281217sengoku8

「写真上: 更に倍の600mmでは、人が見分けられるほどの風景になりました。 千石山と笹ヶ峰の間には瀬戸越道があり今は廃道になってしまいましたが、昭和の初期まではこれが奈良に抜ける蓮の人達の生活道路だったと聞いています。 車社会の現代からすると感慨深いものを感じます。」

本日の波瀬: 午前2時で4℃、午前6時で何と!10℃!!! 曇天で、時折、お湿りのような雨が昼間にはありました。 昼間の気温は13℃。 湿度がすこぶる高いです。 午後11時を過ぎても、12℃と高い気温が続いています。 本当に12月下旬でしょうか…

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月21日 (水)

「長島工業さん & 赤高尾 & ソラちゃん」

Nagasimakogyo281221honkan

写真上は、11月末下旬から週末をのぞいて長期ご滞在された『長島工業』(福井県鯖江市)の皆さんです。 今朝、ご出発前の早朝に撮影させて頂きました。 4名様でのお泊りは、昨夜が最後となり、今夜はお一人様だけお泊り頂いております。 左からお二人目の方は、ブラジルからお越しで、我れがマダム順子と母国語のポルトガル語で話されていました。 御馴染みとなられた方々がお帰りになると、寂しい思いとなります。 長いご利用を頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Akatakao281221

写真上は、長島工業さんの写真を撮影した後に見かけた『赤高尾』です。 『高尾山(トクマ山)』が朝焼けで朱色に染まっていました。 これが雪山ですと、さらに赤みが増します。 これからの季節、真っ赤に染まった山容が見られることを期待しています。

本日の波瀬: 深夜2℃、早朝1℃。 曇天んの1日で、昼間の気温は玄関先で10℃でした。 

Sora281216futon

我らがアイドル『ソラちゃん』の登場です。 写真上は16日撮影で、布団の上にたたずむソラちゃんです。

Sora281221futon

写真上は、今晩撮影したソラちゃん。 ちょっと風邪をひいたようで、少し元気がありません。 でも、またすぐに元気を取り戻してくれると思います。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月20日 (火)

「お昼休みの忘年会 & かっぱずんの空の表情」

Stc281220bounenkai1

写真上は、本日、昼食のご利用を頂いた『STC』の皆さんです。 山林舎の近くにある繊維工場で、毎年、お昼休みの忘年会を山林舎で開いて下さっています。 お昼休みなので、午後12時過ぎから午後1時少し前までで終わられるという最も短い忘年会です。 

Stc281220bounenkai2

写真上: 乾杯! 手前のお二人は中国からいらしています。 会席料理の中のお刺身が苦手なので、鳥料理に替えさせて頂きました。

Stc281220bounenkai3

毎年ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

忘年会終了: 忘年会の宴が本日で今期終了となりました。 来週半ばまでお仕事の方々の長期ご滞在が続き、1日おいて、年末年始のお泊りへとかわっていきます。

Zun281219aozora1

ここからは、『かっぱずんのお散歩路』となります。

写真上(19日撮影): 「冬の空とは思えない かろやなさささぁとした雲 揺れるかもしれないと思い 息を吹きかけた」

Zun281220donten

写真上(20日撮影): 「昨日とは違って おっこちそうな どぉんとした雲 一期一会の雲との出会い ありがとう」

かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

本日の波瀬: 気温を入れようと思いましたが、思い出せません。 比較的暖かな曇天の1日でした。 夜もふけて、気温は4℃。 快晴の空となっているそうです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月19日 (月)

「波瀬郵便局の忘年会 & クリスマス飾り」

Yuubinkyoku281219shugo

写真上は、本日の夕方から行われました。『波瀬郵便局』の皆さんです。 波瀬郵便局は山林舎のすぐ近くにあり、いつもお世話になっております。 その皆さんが、山林舎の『ぼたん鍋』を囲まれて、年忘れの会を開いてくださいました。 長期ご滞在のお客様が3組いらっしゃいますので、大広間でなく、お泊りの個室にて宴会を開いて頂きました。

Yuubinkyoku281219ayu

写真上は、谷村局長さんが撮影された『アユの塩焼き』です。 このアユは、局長さんが『しゃくり』でとられたもので、冷凍保存されていたものをお持ちになって、マスターが焼いてお出しした次第です。 大変大きなアユでした。 局長さんは、しゃくりの名人で、今季、3000匹位とられたそうです。 お見事ですね。

波瀬郵便局の皆さん、いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのご利用を楽しみにお待ちしております。

Xmaskazari281219a

昨日掲載しました『セイヨウヒイラギ』のおかげで、クリスマスの飾りを出し忘れていたことに気づきました。 それで、今日は思い切って、クリスマス飾りを出して、フロントと廊下を飾ってみました。 写真上は、フロントです。

Xmaskazari281219b

写真上は、お風呂への通路の脇に置いてある本箱の上です。 質素な飾りつけですが、少し雰囲気が出ました。

本日の波瀬: 曇天の深夜は0℃、快晴の早朝なのに2℃と上がりました。 お天気が続き、昼間の気温は9℃でした。 夜になって、寒さが緩んでいると思いきや、0℃まで下がってきているそうです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月18日 (日)

「赤い実三種 & 愛犬ボタンとナチ」

Seiyouhiiragi281218b

本日のたよりは、赤い実を3種ご紹介いたしましょう。 

まず写真上と下は、谷祥子さんから頂いた『セイヨウ・ヒイラギ』です。 葉っぱが硬くて、先端がとがっているので、先端に触るととても痛いです。 フロントなどに置いたら、たちまちクリスマスの気分となりました。 そういえば、忙しくて、クリスマスの飾りを忘れていました。

Seiyouhiiragi281218a

Nanten281218mi

写真上は、本館前にある『ナンテン』の実です。

Manryou281018

写真上は、芝広場に立つ『マンリョウ』です。 マンリョウもナンテンも、庭に植えられたものではなく、正月飾りに使った木から実が落ちたり、鳥が運んでくれたりして、自然に生えてきたものだそうです。 生命力がありますね。

Botan281218kawajun

写真上: 赤い実の写真を撮りに外へ出たら、寒い中、前の櫛田川で泳ぐ愛犬『ボタン』の姿がありました。 マダム順子が見守っています。

Nachi281218

写真上は、ボタンの泳ぐ姿をうらやましそうに見ているお姉さんのナチです。 この後、ナチも寒中水泳を楽しんだそうです。 ワンちゃんは元気ですね。

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝は2℃でした。 晴れ時々曇りの1日で、昼間の気温は玄関先で8℃でした。 夜も深まり1℃まで下がってきています。 曇天です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月17日 (土)

「大野さんの波瀬日記 - 万華鏡」

Ohno281215kumosuame1

本日のたよりは、大野弘さんの興味深い作品をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「自然は時には不思議の世界を見せてくれます。 とは言え、化学や理論では当たり前のことなのですが、人間の能力では解明されない事象もあります。 カメラ歴を始めて未熟な腕では日々驚きの発見もしばしば有りますが、今回の作品は初めての挑戦で、身近なところにこんな被写体があったのかと驚きと、更にジャンルの広がる機会を作って意欲を高めてくれた喜んでいます。 大野弘」

『万華鏡』
 

「写真上: まるで夜のネオン街を撮したように見えますが、一つ一つが異なった模様をしています。 飾りビー玉の様にも見えますが、解答機は最後まで秘密にしておきます。」

Ohno281215kumosuame2

「写真上: カメラメーカーに尋ねましたら、この様に全てがレンズの絞り羽根模様になるのは珍しいと言われ少し悦に入っています。」

Ohno281215kumosuame3

「写真上: レンズの被写体深度を無視して接近しています。」

Ohno281215kumosuame4

「写真上: 更に超近接で撮してみました。 この世のものとは思われない虹色の美しさに暫くカメラのファインダーから目が離せず一人酔いしれていました。」

Ohno281215kumosuame5_3

「写真上: 規則正しくまるで5線譜のように水玉が並んでいます。 自分達に身近なところに見られるものなのですが、」

Ohno281215kumosuame6

「写真上: 季節は春から初秋であれば見ることが出来ますが、七色に光るのは太陽の角度に依りますから時間も限られますが、」

Ohno281215kumosuame7

「写真上: 織物のように見えますが、そうではありません。 光りの角度でこの様に七色に光りました。」

Ohno281215kumosuame8

「写真上: 同じようでも光りの角度(太陽)で波長の短い紫だけが反射します。」

Ohno281215kumosuame9

「写真上: 画像処理やCGではありません。、被写体に対しカメラの位置や角度でこうした写真になりました。」

Ohno281215kumosuame10

「写真上: 何処にでも見ることが出来るクモの巣に、雨滴が光を透過するときプリズムの機能をするのです。 シャボン玉等でもこの様な現象を作ることが出来ますが、こうしてみるとクモの巣は実に美しい織物のように規則正しく織られていることが解りました。(垣根などの低木の上に張っているクモの巣でないと、この様に写りません。) 日頃嫌われ者のクモの巣も、自分からすると絶好の被写体になりました。」

確かに雨粒を持ったクモの巣は宝石みたいにきれいです。 カメラの角度などで、このような面白い写真が撮れるとは不思議ですね。 大野さん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝は2℃に上がっていました。 曇天で冷たい風の吹く1日でした。 高見山の山上には積雪と樹氷が見られました。 夜も深まり、気温は4℃。 前日よりは暖かい夜を迎えています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月16日 (金)

「波瀬に初雪 & 志摩の風景」

Hatuyuki281216

今朝、波瀬地域に初雪が降りました。 深夜はすでに0℃となっていました。 早朝に雪が降り、雨にかわり、また雪が降り、最後は雨となった模様です。 0℃の気温でも雨になるのが不思議です。 4℃の気温でもしっかり雪が降ることがありました。 面白いものです。 なので、積雪は全くなく、写真上のように、ところどころに雪化粧が見られただけでした。 ただ、山林舎よりも高い地域では積雪があったものと思われます。 高見トンネル付近にはふわっと積雪があったとお泊りのお客様から情報を頂きました。 夜も深まり、また0℃に戻っています。 高見トンネルを通られる方は注意して走行なさってください。

Simanoyukei281214

昨日は山の樹氷風景、今朝は雪化粧と、真冬の風景が続きましたので、次はお休みの間に撮影した私の故郷・志摩市浜島町の風景をお楽しみください。

写真上は、14日の夕景です。 紀伊の山並みに夕日が沈んでいきます。 車に乗ったまま撮影したので、堤防がブロックして、海はわずかしか見えていません。

Simaikahosi281215

写真上は、15日に道端で見かけた『イカ干し』です。 強風になびいていました。 真っ白だったので、『マイカ』だと思われます。 マイカは一番おいしいイカで、刺身もスルメも最高です。

Simanoumi281215

写真上: 15日に帰りのバスの中から撮影した浜島町桧山路の海です。 ここは内海なので、波が静かでのどかな風景です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月15日 (木)

「樹氷花咲く波瀬の山々」

Juhyou281215tokuma

昨日と本日の二日間、お休みを頂きました。 いろいろとご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 お陰様で、滞っておりました個人的な事項を消化することができ、すっきりと明日から仕事に戻れそうです。 明日から、また宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、今朝、素晴らしい樹氷風景を見せてくれた波瀬の山々の表情を、マダム順子と『かっぱずん』ちゃんの写真でご紹介いたしましょう。

まず写真上は、マダム順子が撮影した『トクマ山(高尾山)』です。 山林舎から眺めると北側にそびえている草鹿野区にある山です。 標高1056m。

Juhyou281215umeo

写真上: 同じくマダム順子が撮影した木梶区の『梅尾』(標高1118m)です。 林業センターの駐車場から西南方面に見えています。

Juhyou281215miune

写真上: こちらもマダム順子が撮影した『三峰山』(標高1235.4m)です。 山頂部分は雲の帯に隠れていますが、山裾にも樹氷が見られますね。

Juhyou281215miune2

写真上: マダム順子が先ほどの場所で撮影した三峰山の西の端です。 雲がとれて、少し姿が見えてきました。

高見山: 霊峰『高見山』(標高1248.9m)は、マスター夫妻が波瀬を出発する時間には、まだ雲の中にいて、その姿を見ることができなかったそうです。 が、午後から雲がとれて、真っ白な雄姿を見せていたそうです。 今回は撮影がかないませんでしたが、次回は必ず…

Zun281215miune

写真上は、『かっぱずん』ちゃんの撮影です。

「とっても冷え込んだ朝でした」

こちらも、『三峰山』ですね。 雲が上がって、全容が見えています。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう!

本日の波瀬: かっぱずんちゃんが書いている通り、本日は午前7時で0℃だったそうです。 マスター夫妻の車の乗せてもらって、波瀬に戻ってきたのが午後8時半過ぎ。 すでに0℃となっていました。 今日は寒いので、ファンヒーターをつけながら、パソコンに向かっています。 皆さん、体調を崩されないよう、くれぐれもご自愛ください。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月14日 (水)

「少し早い『かっぱずん』のクリスマス & 変わった虫」

Xmasukiukiw

本日(14日)と明日(15日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂いております。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。 

本日のたよりは、少し早いですが、『かっぱずんのほのぼのイラスト』からクリスマス風景を少しだけご紹介いたしましょう。 サンタさんに扮した猪さん、大好きな鹿さんにプレゼントを届けるのが楽しくてしかたないようです。

Xmasjinglebellsw

ジングルベルの歌が街中では流れていることと思います。 クリスマスソングの中で一番好きなのは、山下達郎さんの『クリスマスイブ』。 毎年、テレビから流れてきますが、いつ聞いても色あせることなく、新鮮に感じます。

Kawattamusi28128

写真上は、8日に網戸にいた変わった虫です。 実際の大きさはこれの6割程度だったと記憶しています。 緑がかった黒っぽい濃紺色(?)で、光がありました。 角のようなものがユニークです。 この虫の名前をご存知の方、お知らせ願います。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月13日 (火)

「ソラちゃんだより」

Sora281212kurayami1

本日は、久しぶりに山林舎愛猫のソラちゃんが登場します。 午後10時の消灯後、暗闇の中を動き回るソラちゃんの姿をお楽しみください。

Sora281212kurayami2

光の加減で、緑の瞳になっています。

Sora281212kurayami3

Sora281212kurayami4

Sora281212kurayami5

お風呂の窓に飛び上がろうか、やめとこうか…と高齢になったソラちゃんが迷いながら、窓を眺めているように見えました。 結局、この日は窓に上がりませんでした。 その日の体調やその時の気分でやめる日があるようです。 でも、一時よりも元気になりました。 今でもダッシュもしますので、ご安心下さい。

明日と明後日連休: 勝手をいたしますが、明日(14日)と明後日(15日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 10月下旬からずっと休みなくやってきましたが、このままではお正月が過ぎるまで休むことができなくなるため、個人的な用事が山積み状態です。 それで思い切って、休ませて頂くことに致しました。 長期ご滞在中のお仕事の方々には大変申し訳ないのですが、他の宿へお願いをした次第です。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 早朝3℃と前日より少し気温が上がりました。 早朝から雨となり、降ったりやんだり、本格的に降ったりと、今も雨は降り続けています。 気温は昼間、玄関先で7℃でした。 夜になって、寒さが緩んでいます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月12日 (月)

「本日の夕食風景 & かっぱずんのお月様」

Urakawa281212yushoku

写真上は、昨日から2連泊中の浦川さんです。 初めてのお泊りで、波瀬植物園の石の置き換え作業を担当されておられます。 明日一度お帰りになり、また週末から3連泊されます。 その後は、来年の1月に4泊されるご予定です。 波瀬植物園の庭が生まれ変わるのが楽しみですね。 浦川さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 週末からまた宜しくお願い致します。

Hirao281212yushoku

写真上も、昨日から2連泊されておられる平尾さんです。 こちらも近くの建設会社へ御用でお越しになりました。 2度目のご利用です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日のビジネスコース: カレーがメインとなり、魚の焼いたもの、豚のヒレカツ揚げ、福神漬け、パイナップルでした。

Otukisamaw

上の絵は、『かっぱずんのほのぼのイラスト』の『お月さま』です。 お猿さんが、慈愛に満ちた光を放つお月様と対話しているかのようですね。 深夜の空には、お月様はいつも突然に現れます。 前夜はその存在がわからなかったのに、昨夜は絵のようなまん丸ではまだなかったものの、かなり大きくなったお月様が突然のように姿を見せていました。 前夜は曇っていたせいでしょうか… これからお月様は段々と丸くなり、お星様の光が薄れていきます。 かっぱずんちゃん、素敵なイラストをありがとう!

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝‐1℃と冷え込みました。 私の目で、氷点下の表示を見たのは今季初めてです。 晴天から曇天へ。 昼間の気温は8℃。 夜になって、冷え込みは少し緩んできています。 明日はかなりの雨が降る予報です。 その為、一組のお仕事チームがお帰りになりました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月11日 (日)

「空手道の皆さんの忘年会 & 本日の夕焼け」

Ryuseikai281210shugo

写真上は、昨日、全館貸し切りで初めてご利用頂きました『世界寛水流空手道 竜成会』の皆さんでいらっしゃいます。 地元の中西さんが幹事を担当され、山林舎へ誘ってくださいました。 夕食のご参加が28名様、お泊りが15名様でのご利用となりました。

Ryuseikai281210enkai1

写真上: 二階の大広間は歩くのもままなら位ほどにテーブルが並んでいます。 宴会の中盤、ビンゴゲームの最中でした。

Ryuseikai281210enkai2

Ryuseikai281210enkai3

Ryuseikai281210enkai4

武道をされている方々なので、ご挨拶やきびきびとした統率された行動には感服いたしました。 また、お食事が美味しいと喜んで下さって、これだけのご人数なのに、残飯がほとんどないという見事な食べ方でした。 今晩、幹事の中西さんから、わざわざお電話を頂き、「皆さん、大変喜んで帰られました。 ありがとうございました。」と嬉しいお電話を頂戴しました。 こちらこそ、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

「世界寛水流空手道」に関心のある方は公式HPをご覧ください。→ http://www.npo-kansui-karate.org/ 今日は、空手の全日本選手権が行われ、ニュースで少し見ることができました。 お泊り翌日だったので、興味が一段と増しました。 息をのむような素晴らしい演技でしたね。

Yuuyake281211higasi

続いては、本日の夕暮れ時、美しい光景が見られましたので、ご紹介いたしましょう。 まず写真上は、東の空。 お月様も見られます。

Yuuyake281211kita

写真上は、北の空です。 雄大な雲が美しい朱色の染まっていました。

Yuuyake281211nisi

最後は、西の空。 城山の上に夕日に染まった雲が広がっています。

本日の波瀬: 午前0時には‐1℃だったのですが、2時には0℃、6時には1℃と徐々に上がっていきました。 雲の多い晴天で、昼間の気温は玄関先で6℃でした。 夕方までは寒かったのですが、夜になって、冷え込みが緩んできたような感じがしています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月10日 (土)

「松阪農協OBの皆さんの忘年会」

Jaob28129yushoku1

写真上は、毎年お泊りの忘年会を開いてくださっている『松阪農協OB』の皆さんです。 今年も、お忙しい中、皆さんが集ってくださいました。 今回の夕食メニューは『寄せ鍋』。 「だし汁が美味しかった!」と好評を頂戴しました。

Yosenabe28129

写真上が、その『寄せ鍋』です。 標準コース(1泊2食付き9180円税込み)の寄せ鍋なので、豪華です。 これに、小鉢、漬物、うどん、果物が付きます。 ご希望の方には、無料で雑炊にも加工致します。

Jaob28129yushoku2

Jaob28129yushoku3

Jaob28129yushoku4

長年のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも6℃。 晴れとき独曇りの1日で、今日も吹く風が冷たかったです。 貸し切りの忘年会で遅くなった今夜、午前0時前の空は快晴となり、満天の星空で、気温は-1℃となっているそうです。 今季初めての氷点下です。 明日の朝はどこまで下がるでしょうか…

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 9日 (金)

「ゆずりはさんの山だより - 桧塚の霧氷」

Yuzuriha28127hinoki1

本日のたよりは、7日に『桧塚奥峰(1420m)』に登られた『ゆずりは』さんから届いた霧氷だよりです。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。

「この日は霧氷ができているはずと、12月7日(水)、檜塚奧峰へ。 途中、高見トンネル西口から見た高見山も、山頂の南斜面に霧氷が見られました。

期待して植林のマナコ谷道を登り、笹原へ出ましたが、見えた景色は特に変わりなし。 霧氷らしい色は、檜塚にちょっとだけ。 登って行くとだんだん見えてきました。

できているのは主に、稜線上とその北側あたり。 奧峰周辺は標高があるので、霧氷も大きめ。 白さが青空に映えていました。 標高が低めの場所は、小さくて透明感がある霧氷でした。」


Yuzuriha28127hinoki2

「写真上: 遠くの山の霧氷は、まるで粉砂糖をはたいたようでした。」

Yuzuriha28127hinoki3

Yuzuriha28127hinoki4

Yuzuriha28127hinoki5

「写真上: ワサビ谷左岸尾根から見た奧峰の北西斜面は、霧氷の季節らしい景色ですが、」

Yuzuriha28127hinoki6

「写真上: 檜塚劇場側から見た南斜面はこんな感じ。 山頂左がわずかに白いだけでした。」

1420mmある桧塚でも、場所によって、霧氷のできる場所とできにくい場所があるのですね。 それにしても、初霧氷が青空にバックアップしてもらって、最高に美しい景色となりました。 ゆずりはさん、貴重な写真をありがとうございました。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも0℃。 曇天から一時雨。 冷たい雨となりました。 その後は比較的暖かい日となり、夜も深まっても6℃と暖かいです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 8日 (木)

「山の神の宴ー舟戸区・栃谷区 & お仕事でお泊り」

Funato28127yamanokami1_2

本日のたよりは、昨日、『山の神』の宴でご利用頂きました二組のお客様と長期ご滞在中緒二組のお客様のご登場頂きます。

まず写真上は、昨日のお昼に『山の神』の宴を開いてくださった『舟戸区』の皆さんです。 舟戸区は高見山のおひざ元にあり、高見山を最も間近で仰ぎ見ることができる場所にあります。

Funato28127yamanokami2_2

毎年、山の神でご利用頂いております。 お料理は『会席料理』をご選択され、ゆっくり楽しく語られて、1年の年忘れの会にもなっておられるようです。

Funato28127yamanokami3_2

Funato28127yamanokami4_2

毎年のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 お帰りの時、来年のご予約も頂戴しました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Tochidani28127yamanokami1_2

続いてご登場頂くのは、昨日の晩に『山の神』の宴を持って下さった『栃谷区』の皆さんです。 栃谷区は、高見トンネルの手前にある『木梶トンネル』の南側に広がる地域です。 こちらも毎年、山の神でご利用頂き、会席料理を楽しまれます。

Tochidani28127yamanokami2_2

「みんなで食べると美味しいな」との声が聞こえてきました。 楽しく語られながらのお食事は格別なのかもしれませんね。

Tochidani28127yamanokami3_2

毎年のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Nagasimakogyo28127yushoku_2

写真上は、長期ご滞在中の『長島工業』の皆さんです。 昨夜は、『ビジネス鍋』を楽しんで頂きました。 12月第3週頃までお泊り頂く予定です。 長期のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 宜しくお願い致します。

Unotosou28128yushoku_2

写真上は、同じく長期ご滞在中の『宇野塗装』の皆さんです。 昨夜は、お泊りがお一人様でしたので、撮影は今日に…ということで、今晩、撮影させて頂きました。 来年の1月一杯までお泊り頂く予定です。 長期のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 宜しくお願い致します。

本日の波瀬: 早朝は5℃と、思ったほどの冷え込みにはなりませんでした。 昼間の気温は玄関先で9℃で、冷たい風が吹く1日でした。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 7日 (水)

「高見山に樹氷」

Takami28127mushou

写真上は、マスターが今朝、山林舎庭園の東側で撮影した『高見山』の頂上です。 樹氷に覆われているのがわかりますね。 今朝は、0℃まで下がり、前日に雨が降っていて、水蒸気が残り、またそれなりの風が吹いていたことも樹氷へと働きました。 今季初めて確認できた高見山の樹氷です。 

桧塚にも樹氷: ゆずりはさんが今日、『桧塚』を登られ、素晴らしい樹氷風景に出会えたそうです。 近いうちに『山だより』が届く予定ですので、お楽しみに!

今日は『山の神』の本日で、山林舎ではお昼と晩の2回、山の神の宴が行われました。 それを今夜ご紹介する予定でしたが、長期ご滞在の方々もいらっしゃるので、早朝から仕事が続き、さすがに疲れが出て、居眠り三昧。 前に進まないので、今夜は高見山の写真1枚だけに致します。 明日、二つの地区の皆さん、そしてお泊りの皆さんにご登場頂く予定です。 

12月らしい気温となった今日、今、冷たい雨が降っていて、気温は1℃だそうです。 もしかしたら、明日の朝、雪にかわるかもしれません。 車の方はご注意ください。 また、風邪などひかれませんよう、お気を付けください。 → 翌朝追記: 気温が上がり、雪はありませんでした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 6日 (火)

「大野さんの波瀬日記 - 泰運寺、波瀬残りモミジ」

Ohno281128nokorimomiji1

本日のたよりは、大野さんが11月に撮影された波瀬地域の紅葉の終盤風景をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「『泰運寺、波瀬残りモミジ』

秋は駆け足で通り過ぎて行きます。 他の季節に比べ季節の移ろいが顕著に見ることが出来ます。 真っ赤に紅葉していた葉が翌日には茶色く変化していたりしますから、タイミングを逸するとチャンスは来年までお預けとなってしまいます。 自分達は日常見慣れた風景なのですが、最近特に増えたインバウンドの方達は、日本のサクラと並んで秋の紅葉に驚嘆感動されているという情報がネットなどで見られます。 そんな美しい色に染まった波瀬と泰運寺の残りモミジの風景を追ってみました。 大野弘」

「写真上: 11月24日午前中雨でした。 雨が止むのを待って一目参に泰運寺へ出掛けました。 参道のモミジは殆ど散っていましたが、階段には落ち葉の絨毯が秋の名残を留めていました。」

Ohno281128nokorimomiji2

「写真上: 参道から僅か数メートル離れているだけなのに、林道には未だ緑のモミジが多く見られます。 日照率の僅かな違いでこの様な現象になるのでしょう。 幸い落ち葉の絨毯に車の轍が無く狙っていた風景を撮ることが出来ました。」

Ohno281128nokorimomiji3

「写真上: 雨で落ち葉の絨毯がしっとりとした雰囲気が、お寺の静寂さにマッチしています。 観光地の賑やかな紅葉狩りの様な風景ではなく一人静かに浸るのも心癒す時間でもあります。」

Ohno281128nokorimomiji4

「写真上: 公孫樹(イチョウ)の絨毯も秋の風物詩でもありますが、バックの竹が日本の原風景を醸し出してくれます。」

Ohno281128nokorimomiji5

「写真上: スッカリ葉を散らしてしまったモミジの梢が朝の雨に滴を付けて少し光っていました。」

Ohno281128nokorimomiji6

「写真上: 泰運寺の庭園には数本のカリンの木が見られます。 バックに自分の好きなメタセコイアが黄色く紅葉していました。」

Ohno281128nokorimomiji7

「写真上: 11月15日おふく茶屋、波瀬植物園の紅葉、今期一番美しい時でした。」

Ohno281128nokorimomiji8

「写真上: 11月24日自宅前のモミジの大木が、紅葉するのを待って香肌富士を樹間から狙いました。 運良く雨の後で低い位置に雲が懸かって絵になりました。」

Ohno281128nokorimomiji9

「写真上と下: 想像以上に赤く染まってくれた自宅前のモミジに満足、翌日には半分以上散ってしまい、将に一期一会の風景でした。 」

Ohno281128nokorimomiji10_2

「これで今年の紅葉はお終いです。 これからは眠りに入る木々が日の光りに輝く風景を狙いたいと思っています。 被写体は幾らでも見つけられますし、ワクワクしますね。」

大変あでやかな残りモミジの風景でしたね。 この写真、メール機能に問題があったため、山林舎に届くのに時間がかかりました。 それで掲載が遅くなった次第です。 大野さん、素晴らしい風景をありがとうございました。 次回の作品を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜8℃、早朝は11℃もありました。 午前7時に一時雨が降り、その後は、気温は下がり、昼間は8℃。 風の冷たい1日となりました。 夜も深まり3℃まで下がってきています。 明日の朝はかなり12月らしい冷え込みとなりそうです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 5日 (月)

「かっぱずんのほのぼのイラスト & まつぼっくり」

Osatunoitadakimonow

本日は、『かっぱずん』ちゃん特集で参ります。 晩秋から初冬へのかっぱずんワールドをお楽しみください。

山林舎も、サツマイモ頂きました。 どんなふうに食べるのかな…

Momijiochibahakiw

赤いモミジの落ち葉は掃くのがもったいないくらいきれいですね。

 冷たい風は気持ちいい
 あったかな陽射しも気持ちいい
 風も陽射しも体と仲良しだ

 湿った土の上に横たわっている松ぼっくり 拾ってみた
 ちんちろ 松ぼっくり
 かたくとじていた松ぼっくり
 手のひらにのっけて おひさんの温もりを当ててやる
 見えないけれど  確かに開いていく松ぼっくり
 松の木から落っこちて 長いこと土の上   松ぼっくり  息をしてる
 バラの花に似たお顔
 この子は右回りにぐるぐると
 こっちの子は左回りにぐるぐると
 らせん状にぐるぐると
 ちんちろ  ぐるぐるお花が咲く
 明日は雨
 ちんちろお花はまた閉じる
 松ぼっくりは生きている

Onabenokisetuw_2

お鍋がたまらない季節になりました。 動物さん達、嬉しそう♪

Saru1tukitoridebanw

お申さん、1年近く頑張ってくれています。 あとひと月足らずとなりましたね。 ニワトリさん、ワクワク準備中。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストと素敵な詩をありがとう!

本日の波瀬: 深夜11℃と大変暖かく、午前9時も11℃。 曇天の1日で、昼間の玄関先で12℃。 あまり気温は変わりません。 夜も深まり、7℃となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 4日 (日)

「波瀬村づくり協議会の慰労会 & 今朝の霜 & 最後の紅葉」

Muradukuri28124shugo2

写真上は、本日、夕食のご利用を頂きました『波瀬むらづくり協議会』の皆さんです。 夏休みの体験学習の報告会と慰労会が1階の食堂で行われました。 林間キャンプ場が閉鎖になったことも重なり、波瀬では旅行気分になれると、『波瀬ゆり館(旧波瀬小学校)を利用した体験学習は人気を博しています。 その体験学習に貢献して下さった皆さんです。

Muradukuri28124yushoku1

夕食風景です。 お食事のメニューは、最初、『クレソン鍋』をご希望でしたが、クレソン鍋は『波瀬の風』の看板メニューですので、『寄せ鍋』を準備させて頂きました。 ただ、クレソンもお出しして、鍋に入れて頂いたり、サラダにもして、召し上がって頂きました。

Muradukuri28124yushoku2

波瀬むらづくり協議会の皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Simo28124kobusi

写真上: 快晴の深夜は1℃、早朝は0℃と冷え込みました。 風が少なかったので、霜が少し降りていました。 コブシの木の下の落ち葉にかすかに霜が見られます。 

Simo28124ochiba

写真上: その落ち葉のアップです。 赤いモミジの落ち葉だと霜がよくわかりますね。

Koyo28124hasiyoko

写真上は、毎年、最後の色付きを見せる『きずな橋』横に立つモミジの木です。 今、しっとりとした美しい色合いを見せてくれています。 秋が過ぎ去っていきます…

本日の波瀬: 深夜は鮮明さが昨日よりは減りましたが、それでも満天の星空。 早朝は優しい朱色に染まった雲が印象的でした。 晴天から曇天へ。 お昼過ぎには雨となりました。 冷え込みは緩く、夜になっても、時折、雨脚が強くなることがあります。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 3日 (土)

「野口区の山の神の宴 & 快晴の朝」

Noguchi28123yamanokami1

本日のたよりは、今晩、行われました『野口区』の『山の神』の宴をお届けいたします。 『山の神』は、林業の里らしく、山の神様に1年の平穏を感謝し、その後、各区の皆さんで宴会を行う行事です。 以前は各戸持ち回りで行われていましたが、最近は高齢化や人口減少などの為、山林舎などで開かれたり、折をとって済ませることが多くなりました。 

Noguchi28123yamanokami2

野口地区は山林舎が所属する地域で、15軒のお家があり、23名様のご参加となりました。 集合写真が無理なので、宴会風景をお届けいたします。

Noguchi28123yamanokami3

夕食のメニューは、『松阪牛すき焼き』と『ぼたん鍋』に加え、山の神様にお供えした魚を刺身として切り分けたものも出されました。

Noguchi28123yamanokami4

写真上: 唯一、子供さんが参加された西村ファミリー。

Noguchi28123yamanokami5

写真上は、『ぼたん鍋』チームです。

Noguchi28123yamanokami6

写真上には、『山の日記』や『波瀬日記』でおなじみの大野さんもいらっしゃいます。 7月に波瀬に移住してこられ、しっくりと馴染まれておられるようです。

Noguchi28123yamanokami7

皆さん、素敵な笑顔ですね。 野口地区の皆さん、毎年のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

Kaisei28123siroyamata

本日の波瀬: 深夜2℃で満天の星空。 今日は出勤が遅かったので、早朝の気温はわかりませんが、0℃近くまで下がったのではないかと思われます。 霜が降りていたそうです。 午前10時の空も写真上のように快晴の真っ青な空。 明るい景色がほれぼれするような美しさでした。 昼間の気温は玄関先で10℃。 今夜はあまり冷え込みは感じられません。→ 追記: 実際は深夜で1℃と、冷え込んでいました。 宴会の片づけに奮闘していたので、寒さを感じなかったようです。

山林舎HPトップ:
 
http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 2日 (金)

「久しぶりの青空の下で…」

Maenokawa28122koyo_2

本日は、久しぶりの青空が長い時間にわたって見られました。 陽光降り注ぐ下で、櫛田川が美しいエメラルドグリーンに輝いていました。 その櫛田川を中心に撮影してみました。

写真上は、本館前にある川辺の階段から撮影した定点撮影。 紅葉した木が1本だけ残っていて、彩を添えていました。

Maenokawa28122aozora_2

写真上: 少し下流側です。 

Maenokawa28122koyo2_2

写真上: さらに少し下流側で反転して上流側を撮影。 ご覧のように、川の半分が影となっています。 お日様が冬ごもりしようとしています。

Maenokawa28122karyu_2

写真上: さらに下流。 ここにも美しい淵が見られます。

Kawa28122akaimi

写真上: 川辺に見られたススキと赤い実をつけた葉っぱ。 冷たい風にそよいでいました。

Koyokobusime28122honkan

最後は、山林舎の本館です。 まだ残っている茶褐色に染まったモミジと右側には花芽をぎっしりとつけたコブシが見られます。 こんなにたくさん芽をつけて、真冬になったら、霜や雪で落ちてしまわないかと少々案じられます。 曇天に見えますが、白い雲の上は、青空が広がっていました。

本日の波瀬: 深夜は10℃もありました。 早朝は7℃で雲がかなり見られましたが、次第に明るい晴天へ。 昼間は気温が上がらず、玄関先で10℃で、冷たい風が吹いていました。 午後10時過ぎですでに2℃まで下がってきています。 快晴の満天の星空です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

2016年12月 1日 (木)

「ビジネス・ラッシュ」

Sds28121koyo

お仕事のお泊りで賑わう今週の山林舎。 本日のたよりは、そのお仕事でお泊りのお客様にご登場頂きます。

まず写真上は、2泊されて、今朝、ご出発された『(株)エスディーエス』(愛知県名古屋市)の皆さんです。 『青田発電所』に監視カメラを設置するためにお越しになりました。 ずっと以前にはよくご利用頂いておりました。 久しぶりのお帰りです。 残り少ない紅葉をバックに記念撮影。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Nagasimakogyo28121yushoku

写真上は、『長島工業』(福井県鯖江市)の皆さんです。 奈良県東吉野村にある『高見の郷』の法面工事にお越しになっていらっしゃいます。 月曜日からお泊りで、明日お帰りになり、また来週も週末までお泊り頂きます。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来週末まで宜しくお願いいたします。

Unotosou28121yushoku

写真上は、火曜日からお泊り頂いております『宇野塗装(株)』(岐阜市)の松本さんです。 蓮ダムのお仕事でお越しになっていらっしゃいます。 今週はお一人ですが、来週から4名様となります。 週末をのぞいて、来月末まで長期ご滞在されるご予定です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来年まで宜しくお願いいたします。

Nakanihonkoku28121yushoku

写真上は、『中日本航空(株)』(愛知県小牧市)の新潟班の皆さんです。 10月末から11月中旬にかけて、長期ご滞在されました。 今回は、急にお越しになり、明日お帰りになります。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

もう一組、長期ご滞在のお客様がお泊りですが、残念ながら、ご登場頂けません。 ということで、ビジネスラッシュで賑わう平日の山林舎です。

本日の波瀬: 12月に入りました、深夜、早朝とも8℃と暖かく、昼間は12℃でした。 深夜に雨が降った模様です。 曇天の1日でした。 夜になっても、それほどの冷え込みは感じられません。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »