« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月31日 (水)

「昨日のお客様 & ヤマボウシ & 草刈り跡」

Maeda29530yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました前田ご夫妻でいらっしゃいます。 奥様が小学校の頃、波瀬地域で過ごされたそうで、今までにも数回お泊り頂いております。 

Yasuda29530yushoku

写真上は、昨日、飛び入りでお越しになりました安田さんご兄弟でいらっしゃいます。 いつも宿を予約されずに、ぶらり旅を楽しんでいらっしゃるそうです。

Tanaka29530yushoku

写真上は、初めてお泊り頂きました田中さんでいらっしゃいます。 登山にお越しで、昨日は『迷岳』を登られました。

Tanaka29531honkan

写真上: 今朝、一番にご出発されたのは、もちろん、登山の田中さんでした。 本館をバックに記念撮影。 今日は、飯高最難関の『池小屋山』を目指されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Maeda29531honkan

写真上: 次にご出発されたのは前田ご夫妻でした。 バスでお越しになりましたので、マスターが桑原のお寺までお送りしました。 懐かしい里で、美味しい空気を満喫されたことと思います。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yasuda29531kawa

写真上: 最後にご出発されたのは、安田ご兄弟でいらっしゃいます。 最後と申しましても、皆さん、大変早い朝食とご出発でした。 お二人には、櫛田川をバックに撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yamabousi29530

写真上は、谷さんから頂いた『ヤマボウシ』の花です。 以前、手裏剣のような花と書きましたが、もっとたおやかですね。 ヤマボウシさん、ごめんなさい。 谷さん、いつもありがとうございます。

Kusakariato29531

写真上は、芝広場の草刈り跡です。 今、草刈りを木下君が担当してくれていまして、このようなハートの形に仕上げてくれました。 草刈りにも遊び心があります。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月30日 (火)

「げんげ堂さんの桧塚奥峰からの爽風」

Zipp29528hinoki1

本日のたよりは、げんげ堂さんが送って下さった『桧塚』(標高1402m)からの爽風をお届けいたします。 げんげ堂さん、ご案内をお願い致します。

「5月28日(日曜日)シロヤシオを主目的に檜塚に登ってきましたので、檜塚、シロヤシオの情報などを送ります。」 

「写真上: 檜塚をヌタハラ谷の源流部を挟んで対岸(ヒキウス平)から撮った写真です。  左が檜塚奥峰、右が檜塚になります。 こちらの台地の下の方に数本の白い樹が見えるのがシロヤシオです。この台地のシロヤシオは蕾が多いです。 今年のシロヤシオは裏年で、花数少ないです。 それでも沢山の花に彩られた幾本ものシロヤシオが見られて満足です。 花の開花状況は、稜線ではいまだ蕾の樹が多く、今週末でも花は見られるでしょう。 また檜塚方面には沢山の蕾を付けた樹が比較的多いです。 わたしたちは、稜線から延びる尾根の標高の低いところで開花したシロヤシオを楽しみました。」

Zipp29528hinoki2

「写真上: 檜塚の稜線ではオオイタヤメイゲツ(カエデの仲間)が、花盛りでした。」

Zipp29528hinoki3p

「写真上: ブナの若い実とテリトリーを監視するスミナガシ(蝶の仲間)。 この蝶は、シ渋い色合いの翅をもっていて、わたしの好きな蝶です。」


Zipp29528hinoki4

「写真上: 奥は曽爾の山々、その手前が高見山~トクマ山、そして三峰山へと続く稜線です。 白い花はシロヤシオです。」

Zipp29528hinoki5

「写真上から5枚: シロヤシオの花は5枚ほど添付しましたが、好きな写真をお使いください。」 

折角送って頂いた貴重な写真ですので、全部紹介させて頂きます

Zipp29528hinoki6

Zipp29528hinoki7

Zipp29528hinoki8

Zipp29528hinoki9

桧塚は思った以上にシロヤシオが咲いていますね。 花の少ない木もあるとは思いますが、十分に楽しめそうですね。 げんげ堂さん、貴重な情報と写真をありがとうございました。 清々しい光景を楽しませて頂きました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 今日も晴天が続き、気温は午前10時にしてすでに29℃となっていました。 昼間の気温は32℃位あったそうです。 山林舎玄関前でも29℃でした。 それで今季初めて全館に冷房を入れた次第です。 でも、夜になると涼しくなります。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月29日 (月)

「川の風景 & 白い花とモミジのヘリコプター」

Kawai29528fuchi

今日は暑さが戻ってきました。 涼しさを感じて頂けるよう、昨日アユの稚魚を放流した時に撮影した川の風景をお届けします。 

写真上は、あの美しいエメラルドグリーンの淵です。 手前右の水が濁っているのは、アユの稚魚を放流した痕跡です。

Kawa29528fumon

写真上: 先ほどの淵の少し上方の浅瀬。 ここは風が吹くと細かな風紋ができます。

Kokage29528kawa

写真上: 川辺の並木道から、緑の淵を眺めた景色です。 木々で陰が造られ、風が吹き渡る、大変涼しい場所でした。

Siroihana29529turu

写真上: 通勤路で見つけた白い花。 木にツル状に巻いているように見えました。 調べてみたら、『スイカズラ』だと思われます。 甘いいい香りが漂っていたのは、この花からのようです。

Momiji29529me

写真上: モミジのヘリコプター。 プロペラに似た羽のようなものには種がついています。 風に乗って飛んで、種を遠くまで運ぶようです。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月28日 (日)

「昨日のお客様 & アマゴ釣り & アユ稚魚放流」

Daiichikanko29527yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました山岡さんと高橋さんでいらっしゃいます。 土曜日というのに貸し切り状態で、静かな山林舎を味わって頂きました。 夕食は『会席料理』をお召し上がりになりました。

Daiichikanko29528bus

写真上: お二人は、(有)第一観光(香川県)主催の登山ツアーで飯高へお越しになられた観光バスの運転手さんです。 お客様はと申しますと、宮川から大台ケ原へと登られ、山小屋で一泊されました。 第一観光さんから委託を受けられた『エコロ・ジャパン』の運転手さんお二人が山林舎にお泊り頂いた次第です。 山林舎は宮川と大台ケ原の中間地点にある為、ここを選んで下さったものと思われます。 今朝は朝食後、すぐに大台ケ原へと向けてご出発されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 遠方ですが、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Amagoturi29528a

写真上と下: 本日も素晴らしいお天気が続き、その好天の下、山林舎前の櫛田川ではアマゴ釣りを楽しまれる姿がありました。

Amagoturi29528b

Ayuchigyohoryu29528a

写真上と下: 本日のお昼過ぎ、櫛田川上流域に、アユの稚魚が放流されました。 山林舎前には2か所に分けて、バケツ4杯の稚魚が放たれました。

Ayuchigyohoryu29528b

青空と陽光があると、エメラルドグリーンの淵はさらに美しさを増します。 憧れの淵で泳ぐことが夢となっています。 数日前に雨が降りましたが、降雨量が少なく、櫛田川の水量は少ない状態が続いています。 

Ayuchigyohoryu29528c

写真上: 櫛田川に放たれたアユの稚魚です。 一瞬びっくりするようですが、元気に泳いでいきました。 水面を飛ぶように大変な速度で泳いで行った元気な稚魚もいました。

本日の波瀬: 深夜11℃で、満天の星空ながら、少し霞があり、天の川はぼんやりと見えていました。 布団に入っていて、寒さを感じましたので、掛け毛布を残しておいてよかったと思いました。 やはり波瀬では、まだまだ朝晩の寒さは油断できません。 夜明け前は10℃を下回ったかもしれません。 晴天が続き、気温は結構上がったように感じましたが、涼しい風が吹き渡り、今日も爽やかな1日となりました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月27日 (土)

「かっぱずんのお散歩路とほのぼのイラスト5月②」

Zun29523azami

ほんじつのたよりは、『かっぱずん』特集で参ります。 まずは、『かっぱずんのお散歩路』です。

写真上(23日撮影)と下(24日撮影): 「今年はあざみの花がたくさん咲きました 色も形もとってもかわいいお花です 眺めるだけにしてねと ちくちくとげが痛いです」

Zun29524azami

Zun29525koajisai

写真上と下2枚)(25日撮影): 「咲いていました こあじさい  しらいとそう  ふたりしずか 毎年咲いてくれて嬉しいです ありがとう」

Zun29525siraitosou

Zun29525futarisizuka

春の野辺には可愛いお花が一杯♪

Ichigooisi_3

いちごも一杯♪

Ichigocakeorjam

イチゴ躍る春♪

Onetuwa

寒暖差が激しいので、風邪ひきやすいですね。 気を付けて。

Cupmenoisiine

うん、美味しい♪ たまに食べると最高!

Torikisekire

鳥さんシリーズです。

Uguisuwaasakara

Kusakarisorosoro

山林舎も草刈り始まりました。

Fumufumukeronyoro

カエル鳴き、ヘビが語る…

かっぱずんちゃん、可愛い写真とイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 真っ青な空に白い雲、涼やかな風が吹き渡り、秋のような爽やかな1日でした。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月26日 (金)

「昨日お泊りのお客様 & 洋シャクナゲとヤマボウシ」

Kondou29525yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました近藤ご夫妻でいらっしゃいます。 奥様は、昨年の秋に登山のお仲間とご一緒に2泊して下さいました。 今回、ご主人を誘って、ご夫婦の旅でお越し頂きました。 ずっと雨が降らない日が続いていた中、あいにくの雨となりました。 それでも、爽やかな笑顔で、静かな山林舎を楽しんで頂きました。 夕食は、『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。

Kondou29526slope

写真上: 今朝、『三峰山』にご出発される前に玄関スロープで記念撮影。 咲き誇る『源平小菊』の前で…とご主人のご選択で、この場所での撮影となりました。 ご出発直前に激しい雨が降り、天候が心配されましたが、その後は急速に回復し、青空も広がっていき、安堵致しました。 三峰山登山をゆっくりと楽しまれた後、山林舎に戻られて、『ひのき湯』でさっぱりとされて、お帰りになりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Youshakunage29525_3

通勤路の土手に今咲き誇る二つの花をご紹介しましょう。 まず写真上は、『洋シャクナゲ』だと思います。 少し前は赤色の花が咲いていましたが、今は、この濃いピンクの花が満開となっています。

Yamabousi29526

写真上は、土手のさらに上のほうに咲く『ヤマボウシ』です。 手裏剣のような花が一枚の布用にびっしりと咲いています。

本日の波瀬: 深夜の気温の記憶が飛んでいます。 早朝は16℃でした。 雨天から晴天へ、そして曇天へと忙しい1日でした。 湿度は1日中高く、昼間は気温も結構上がりましたが、風が吹くと涼しく感じられました。

今夜は、地元の方々による同窓会の打ち合わせお食事会が開かれました。 写真を期待していましたが、残念ながら、撮影はかないませんでした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月25日 (木)

「piccoloさんの桧塚奥峰だより」

Piccolo2952021hinoki1

本日のたよりは、久しぶりに『piccolo』さんから届きました山のお便りと写真をお届けいたします。 piccoloさん、ご案内をお願い致します。

「先週末、日帰りで台高を歩く予定でしたが、好天気予報でしたので急遽テント泊に変更して桧塚奥峰界隈を散策してきました。 先週、鈴鹿界隈ではシロヤシオが散り始めていました、時期的には桧塚界隈では咲き初めているのではと期待していましたが見事にハズレてしまいました。 稜線付近でようやく葉が開き始めた状態で、開花予想も?状態です。 その代わりシャクナゲが丁度見頃となっていまして、昨年より遅れていると感じました。」 

「写真上: 千秋林道で20m先にヤマドリが!、非常に警戒心が強く山中で見かけてもすぐに逃げられてしまいピンボケですが今回初めて撮影出来ました。 山中でもよく“ドドドドドッ”と地鳴りのような音をよく耳にするのですが、このオスのヤマドリが求愛や威嚇、縄張りを守るために翼を震わせているそうです。」

Piccolo2952021hinoki2

「写真上: マナコ谷道から途中の作業道を右折れして口ワサビ谷上流部へトラバースしますと自然林のグリーンシャワー。」

Piccolo2952021hinoki3

「写真上: グリーンシャワーの中では、ミツバツツジが際立っています。」

Piccolo2952021hinoki4

「写真上: ヒキウス平のシロヤシオはまだ新葉状態でした。」

Piccolo2952021hinoki5

「写真上: 本日のテント場は桧塚奥峰西南西の源流部。」

Piccolo2952021hinoki6

「写真上: テント場前の子尾根に登ればシャクナゲが見頃でした。」

Piccolo2952021hinoki7

「写真上: 翌日は、15分登って桧塚奥峰でのご来光を見ました(桧塚後方から昇っています)。」

Piccolo2952021hinoki8

「写真上: 右上隅の三日月お月様を追いかけています(小さいので判りにくいですが)。」

Piccolo2952021hinoki9

「写真上: 下山前にもう一度シャクナゲを見に行った所30m先にテンを発見!黄色くなかったので調べてみると“スステン”と判明しました。」

夜明け時の空は、心の鐘が静かに鳴り響きます。 いつまでも眺めていたいような空模様です。 グリーンシャワーも素敵です。 『スステン』にはビックリ 調べてみましたら、テンには、顔がベージュの『キテン』と、この写真の様に顔が黒い『スステン』がいるそうですね。 まるで、煙突に顔を突っ込んだような面白い顔色をしていますね。 マスターに見せてたら、マスターも驚いていました。 キテンしか見たことがないそうです。 piccoloさん、貴重な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 昨日からの雨がお昼過ぎまで続きました。 降雨量はそれほどではありませんでした。 気温は低めで、昼間でも20℃を下回ったようです。 明日もぐずつく予想ですが、登山の方がお泊りですので、好天となりますよう…☆☆☆

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月24日 (水)

「昨日のお客様 & ソラちゃん & ホオノキの花と百日紅の若葉」

Tuji29523yushoku2

写真上は、昨日お泊り頂きました辻ファミリーでいらっしゃいます。 3月にお母様とお二人でお越しになり、今回はご主人も加わられて、再度お越し頂きました。 夕食は、『松阪牛すき焼き』と『会席料理』をお召し上がり。 貸し切り状態で、カジカガエルの涼し気な鳴き声に包まれて、静かな山林舎を満喫して頂きました。

Tuji29524kawa

写真上: 今朝から所用で私は休ませてもらいましたので、マスターに撮影をおねがいしました。 ご出発前に、櫛田川をバックに記念撮影させて頂きました。 こうして見ると、まだまだ萌黄色は残っていますね。 辻ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Sora29521hinatabokko

写真上は、日向ぼっこするソラちゃんの後姿です。 21日に撮影。 先ほどご登場の辻さんは、先回はソラちゃんとご対面されて、写真も撮らせて頂いたのですが、今日は私がおりませんでしたので、撮影はかないませんでした。 なので、ソラちゃんだけの写真を一緒に掲載させて頂きます。

Hoonoki29523hana

写真上は、23日撮影した『ホオノキ』の花。 今までで一番うまく撮れました。

Sarusuberi29523wakaba

写真上は、芝広場に立つ朽ちかけている『サルスベリ(百日紅)』からでた若葉です。 頑張って、元気になってほしいものです。

『陶芸空間・虹の泉』が、本日(24日)深夜の午前0時からNHK教育テレビ(Eテレ)にて紹介されます。 ETV特集『人知れず 表現し続ける者たち」という番組の再放送です。 ぜひ、ご覧になって下さい。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも14℃。 曇天が続き、午後4時頃から雨が降り出したそうです。 小雨が降ったりやんだりし、気温は午後7時では17℃。 肌寒くなってきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月23日 (火)

「昨日お泊りのお客様 & 三峰山だより by 中谷夫妻」

Kuwabarayosida29522

写真上は、昨日お泊り頂きました『材惣木材(株)』の桑原さんと吉田さんでいらっしゃいます。 長年に渡って、山の視察でご利用頂くおなじみのお客様です。 特に左側の桑原さんには20年以上のご利用を賜っております。 その桑原さんのピースは滅多に見たことがありません。 貴重な写真となりました。 長年のお引き立てを賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

Yosimura29522yushoku

写真上も、昨日お泊り頂きました吉村ご夫妻でいらっしゃします。 数年前から、毎年お正月に連泊頂き、最近は他の季節にもお越し頂くようになりました。 今夜の夕食は『松阪牛すき焼き』+天ぷらをご注文されました。

Yosimura29523midori

写真上: 吉村ご夫妻が今朝ご出発される前に、玄関先の緑をバックに撮影させて頂きました。 この後、伊勢神宮に向かって、ご出発されました。 7月と来年の年末年始のご予約もすでに頂戴しております。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 夏のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Nakatani29523miune1

昨日は、もう一組のお客様:登山隊のグループがお泊りされていたのですが、写真はお断りされました。 前日は、『迷岳』を登られ、今日は、『三峰山』を登頂。 下山後、山林舎の『ひのき湯』でさっぱりされて、お帰りになりました。

ちょうどいいタイミングに、今日、私たちの友人で、山林舎の助っ人でもある中谷啓子さんが、ご主人と二人で『三峰山』を登頂して、素敵な写真を送ってくれましたので、許可を得て、紹介させて頂きます。 

写真上: ツツジが見事な満開状態ですね。 何ツツジでしょうか…?

Nakatani29523miune2

写真上: 『シロヤシオ』です。 本来ならば、満開を迎えているのですが、今年は裏年のようで、花が少ないと、中谷さんを初め、三峰山を登られた数人の方々から情報を頂いております。 残念ですね。

Nakatani29523miune3

写真上: 三峰山から望む『高見山』。 ここからの角度でも、三角錐のマッターホルンに見えますね。 

中谷さん、清々しい写真をありがとうございました。 また登山された時は写真のご提供をお願いします。

本日の波瀬: 上の写真でお分かりのように、今日も晴天となりました。 ただ、早朝の出勤時、雨がしぶついていました。 が、すぐに好転し、また暑い日となりました。 今日のお昼は玄関先で26℃で、風が更けば、涼しさを感じることができました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月22日 (月)

「大野さんの波瀬日記 - 路傍の花Ⅱ」

Ohno29519robou21

本日は、大野弘さんの波瀬日記をお届けいたします。

「例年なら連休後は一気に夏へと突入するのですが、今年は朝晩ヒーターが恋しいような気が致します。 けれど季節は間違いなく移ろい、山の緑も日ごと色濃くなっていきますね。 都会にいるとそうした季節の変化に気づかされることはありませんが、此処波瀬では家の周りの花たちが、日替わりで挨拶してくれますので、自然の輪廻をリアルに体験できます。 それは過去経験をしたことのない驚きと感動でもあります。 そんな身近な所に咲く花たちを撮り纏めてみました。 大野弘」

「写真上: ユキノシタは今時日陰になった湿ったところに見ることはありますが、あまり近づいて観察はしないのでしょう。」


Ohno29519robou22
「写真上: しかし、カメラでUPしてみると、これ程美しい花であったかと再認識します。」

Ohno29519robou23

「写真上: 源平小菊(エリゲロン)はキタアメリカ産の園芸種が野生化した物で、彩りが爽やかです。」

Ohno29519robou24

「写真上: メキシコマンネングサは地面に這うように咲いています。 すべての蕾が開花したら賑やかになるでしょう。」

Ohno29519robou25

「写真上: 地面から僅か10cm程の高さに花を咲かせている低木のバラは、ほとんど人目に触れることはなく、ヒッソリと風にゆれていました。」

Ohno29519robou26

「写真上: コデマリ(バラ科)は、どこの庭にも見ることがある極ありふれた花ですが、雨上がりの姿には清楚な美しさが際立ちます。」

Ohno29519robou27

「写真上: ほとんどの方が、この花の名前を言い当てられなかったのですが、名前はご存知でした、アケビの花です。」

Ohno29519robou28

「写真上: ラン科のキエビネ、日のあたらない湿ったところが好みで、元は園芸種になります。」

Ohno29519robou29

「写真上: 同じくラン科のジエビネ、野生化していました。」

Ohno29519robou210

「写真上: キリは遠目に見ると、フジと見間違えますが、花は吊り鐘状で、溢れんばかりに咲いていました。」

Ohno29519robou211

「写真上: ツツジは町中でも見ることはあり、春を象徴する花でもあります。 花名はオオムラサキかな?」

Ohno29519robou212

「写真上: 番外編、檜塚に咲くヤマシャクヤクは花が開くとシベの美しさは圧巻です。」

大野さん、素敵な花々をありがとうございます。 「今年は朝晩ヒーターが恋しいような気が致します。」というのは、波瀬に移ってこられたからですね。 ここ波瀬は、朝晩の冷え込みが半端なく、6月までは暖房器具が必要な時があります。 波瀬に来られて、まもなく10か月となりますね。 あと2か月で1周年。 波瀬の1年を楽しんで下さい。 いつも素晴らしい写真をありがとうございます。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 今日も晴天が続き、気温は30℃近くまで上がりました。 朝晩は10℃を下回っていないと思います。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月21日 (日)

「ハイ女子登山隊 & 夜明け前の空 & 川遊び」

Kasihara29520yushoku

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました『柏原登山隊』の夕食風景です。 登山隊のお名前は仮称で、幹事さんのお名前を付けさせて頂きました。 昨日は、飯高の最難関『池小屋山』(標高1395.9m)を登られてから、山林舎へお越しになりました。 お腹が空かれたと食欲も旺盛で、大変お元気です。 『会席料理』をお召し上がりになり、「美味しかったです」と皆さんから嬉しいお言葉を頂戴しました。 翌朝は朝食を召し上がらずに5時にご出発ということで、早くお休みになりました。

Kinseituki29521yoakemae

写真上: 登山隊の皆さんをお見送りしようと、夜明け前の通勤となりました。 うっすらと明るくなってきた東の空には、金星(真ん中)とお月様が姿を見せていました。 飛行機雲も見られ、素敵な光景を楽しませてもらいました。 深夜は13℃で、この時(午前4時半過ぎ)には12℃。 このところ、10℃下回る日が続いていましたが、今朝は暖かい朝を迎えました。

Kasihara29521honkan2

写真上: 午前5時過ぎ、ご出発前に本館をバックに記念撮影。 もうすっかり明るくなっていますね。 今日は、『迷岳』(標高1309.1m)を目指されました。 ご無事にご帰宅されていることを願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kawaasobi29521

写真上: 今日は日曜日、それも夏のような暑さの天候となり、前の櫛田川では川遊びに興じられるご家族が見られました。 久しぶりの子供さん達の歓声が響き渡っていました。 これから、川遊びの季節を迎えます。

本日の波瀬: 早朝は12℃でしたが、昼間、玄関先でも28℃まで上がりました。 風がないと、かなり暑く感じられました。 夕方になって、涼しさが訪れています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月20日 (土)

「釣りの旅 & 研究の旅」

Kobayasi29520turi2

本日のたよりは、昨日お泊り頂いた二組のお客様に撮影順に登場して頂きます。 昨夜の夕食時にまだ私は帰っていませんでしたので、夕食風景を撮影させて頂くことができませんでした。 なので、今朝の写真ばかりとなります。

まず写真上は、早朝にアマゴ釣りを楽しまれる小林さんです。 お友達とお二人でお越しになられたのですが、お友達が寝ておられるので、お一人で川へと繰り出されました。

Kobayasi29520turiup

写真上: 撮影させて頂いている時に釣り上げられた『ウグイ』と、直前に釣られたアマゴ(袋の中)と共に記念撮影。 この後、もう1匹、アマゴを釣り上げられたそうです。

Kangaku29520kawa1

写真上は、『関西学院大学人間福祉学部社会起業学科』の先生方と学生の皆さんでいらっしゃいます。 10年間、波瀬地域の地域活性化の為にご協力頂いており、毎年数回お泊り頂く常連さんです。 新年度となり、橋川先生(右端)以外の方々が新しくなられました。 この上なく美しく輝く櫛田川をバックに記念撮影。

Kangaku29520kawa2

写真上: 櫛田川の美しさにしばし見とれていらっしゃいました。 長年のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

Kobayasisugiura29520b

最後は、早朝に釣りを楽しんでいらした小林さんとお友達の杉浦さんがご登場。 抜けるような青空と本館をバックに優しい笑顔を見せて下さいました。 この後、他所へ釣りに行かれたようです。 初めてご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 写真でお分かりのように、今日も素晴らしい晴天が続きました。 深夜、早朝とも8℃で、夜明け前はもう少し冷えたものと思われます。 その後気温は急上昇し、かなり厚くなりましたが、爽やかな風が吹き渡り、過ごしやすい昼間でした。 風が止まった夕方のほうが暑く感じられました。 それでも、夜が更けると、また冷え込んでくる波瀬です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月19日 (金)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - 5月の風」

5gatutori2

本日のたよりは、掲載が遅れている『かっぱずんのほのぼのイラスト』5月初旬版をお届けいたします。 一気に参ります。

Koinobori

鯉のぼりに、お猿のぼり、キツネのぼり、タヌキのぼり…

Kabutoookii2

猪さん、よかったね。

Madamadadanbou2_2

波瀬では、まだまだ暖房がいります。

Nukukunattarugoku

登場者が多くて、絵が小さくなりました。 「ぬくたくなったら、みんなうごきだすね」

Nukukunattarahaisha2

気温と歯医者さんの関係は…?

Yamazakura

Midorinokaze

Toriasabanhieru

Okotasorosoro2

5月の下旬に入ろうとしていますが、朝晩冷え込む波瀬では、『おこた』はまだまだ、おいときたいんですね。 ねっ、たぬきさん!

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 私は所用があって、波瀬を出ていました。 晴天の1日で、早朝は8℃位、昼間は暑かったそうです。 午後9時過ぎに波瀬に戻ってきた時は14℃。 午後10時で12℃と下がってきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月18日 (木)

「環境調査の旅 & 鳥」

Kensetukankyo29517

写真上は、昨日から2連泊中の『(株)建設環境研究所』の皆さんでいらっしゃいます。 『蓮ダム』周辺の環境調査を担当されていて、長年のご利用を頂いております。 『環境調査中』という赤いのぼりを立てて、調査に当たられています。 昨夜は夕食後にも調査に出かけられました。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明日まで宜しくお願い致します。

Hiyodorikana29514

写真上は、先日、玄関を掃除している時に、コブシの木に飛来して、大きな声でピー、ピーと鳴いていた中くらいの鳥です。 木陰だったので、色合いもわかりませんが、おそらく、ヒヨドリではないかということです。 

本日の波瀬: 深夜11℃、午前6時過ぎも11℃でした。 夜明け頃は10℃を切ったかもしれませんね。 晴天で、その後は気温はぐんぐん上がり、爽やかな風が吹き渡る好天となっています。

今日は都合により、短いですが、これで失礼いたします。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月17日 (水)

「登山ツアーの皆さん & 西村さんの写真展 & うろこ雲」

Pasteltour29516yushoku1

本日のたよりは、まず、昨日全館貸し切りでお泊り頂きました『パステルツアー』主催の登山ツアーの皆さんをご紹介いたしましょう。 お客様20名様、登山ガイドさんお二人、ドライバーさんお一人の計23名様で、『迷岳』を登られた後、山林舎にお越しになりました。 夕食は『会席料理』をお召し上がりになり、「美味しすぎます」と驚くようなご感想を頂戴しました。 「明日、山を登らなければ、美味しい食事で宴会をするのにね。」と、またまた嬉しすぎるお言葉を頂きました。 ありがとうございます。

Pasteltour29516yushoku2

旅行会社が主催される登山ツアーは集合写真を撮影することはまず無理ですので、いつも夕食風景のみのご紹介となってしまいます。

Pasteltour29516yushoku3

今回は、お客様20名様の内、女性が15名様と圧倒的なご人数でした。 女性の登山熱が高いようですね。

Pasteltour29516yushoku4

登山ガイドさんとドライバーさんでいらっしゃいます。

Pasteltour29516yushoku5

今朝は、6時半の朝食をとられ、7時にご出発されました。 目指すは飯高最難関の『池小屋山』。 皆様ご無事に戻られたことを願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Nisimura294kawagarasu

西村速雄さんの写真展: 素晴らしい野鳥の写真を撮られる西村ご夫妻の写真展が、明日(18日)から、対岸にある「波瀬駅」にて行われます。 西村さんから届いた写真展のご案内をそのまま紹介させて頂きます。

テーマ :「波瀬で観る野鳥」 西村速雄・清美
展示期間:5月18日~7月11日
作品数 :13点(速雄11点、清美2点)
※1 作品に登場の野鳥は、全て波瀬地域の波瀬駅、山林舎、波瀬植物園さん近辺で、我々夫婦がみたものですが、作品そのものの撮影地は一部波瀬以外のものも有ります(6点)。
※2 展示の野鳥たちは、オオルリ、キビタキ、カワガラス、キジ、ヤマセミ、カワセミ、コゲラ、スズメ、キセキレイ、カルガモ
※3 波瀬での野鳥撮影
時期は、3月~5月です(毎年この時期にお邪魔しています)。

皆さん、是非、お越しになって下さい。

Urokogumo29517souchou

写真上は、本日の早朝5時半過ぎの東の空です。 見事なうろこ雲が広がっていました。 今日は午前4時半出勤のため、久しぶりに薄暗い通勤路となりました。 この時の気温は9℃。 早起きのご褒美は、東の空に輝く金星。 薄明るく、薄い雲の向こうからでもしっかりと存在感を見せていました。 5時半には8℃まで下がっていたそうです。 その後も気温はあまり上がらず、涼しい1日となりました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月16日 (火)

「登山の旅 & ホオノキの開花 & 逆さ…」

Honda29515yushoku

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました本田登山チーム(仮称)の皆さんです。 昨日は、『迷岳』に登られた後、山林舎へお越しになりました。 夕食は、『松阪牛すき焼き』をご注文。 上手に調理されて、召し上がられました。 すき焼きと共に味合われた『香肌峡』の生酒を大変気に入られたご様子でした。

Honda29516honkan

写真上は、本日早朝にご出発される時の記念撮影です。 6時半に朝食をとられ、7時過ぎにご出発されました。 目指すは、飯高の最難関『池小屋山』です。 4月から今月にかけて、登山のお泊りが多いのですが、ほとんどの方が本田チームと同じように、『迷岳』と『池小屋山』を登られます。 きれいな花風景に出会えるのが魅力のようです。 本田チームの皆さん、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Hoonoki29516kaika

写真上: 『きずな橋』の袂に立つ『ホオノキ』が開花しました。 朝に光を浴びて、神々しく光り輝いていました。 今年は蕾が多く、お坊さんみたいで、可愛いつぼみです。

Sakasamasugata29512

写真上と下は、12日の朝、撮影した田んぼに映った『逆さ…』の風景をお楽しみください。 田んぼに水が入り、稲がまだ短い時にしか見られない光景です。 写真上の山は、山林舎の後衛山の『マスガタ山』なので、『逆さマスガタ』です。

Sakasasiroyama29512

写真上は、『逆さ城山』です。 朝日受けて、美しい光景を作り出しています。

本日の波瀬: 早朝は9℃まで下がり、久しぶりの一桁となりました。 昼間は気温が上がる予報でしたが、16℃までしか上がらず、曇天で冷たい風が吹き渡る1日でした。 今夜はやはり、『迷岳』・『池小屋山』を登られる旅行会社の登山ツアーご一行様が貸し切りでお泊りです。 朝食が明日も早いので、この辺で失礼いたします。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月15日 (月)

「お茶刈 & アマゴ稚魚放流 & ホオノキの蕾 & ツツジ」

Ochakari29515

写真上: 今朝、田んぼ脇にある茶畑ではお茶刈が行われていました。 二人で組んで、『あうん』の呼吸で行います。 美味しいお茶となりますよう…☆

Akagochigyohoryu29515a

写真上: 本日のお昼過ぎに、櫛田川上流域に『アマゴ稚魚』の放流が行われました。 毎年この時期に、『フィッシング遊』さんのご好意により、アマゴの稚魚が放たれ、11年目を迎えました。 

Akagochigyohoryu29515b_2

写真上: 山林舎前では、階段のすぐ下にまず放たれました。

Akagochigyohoryu29515c

写真上: 少し下流側にも放流されました。 放流を行っているのは、『フィッシング遊』のスタッフの方です。 視線の先には、もう一人のスタッフの方がカメラマンを務めていらっしゃいました。 「いいよ、いいよ」とグラビア撮影のような声をかけて、笑顔を引き出されていました(笑)。 フィッシング遊さん、長年のご協力に感謝申し上げます。

Hoonoki29515tubomi

写真上: きずな橋を渡り切ったところにそそり立つ『ホオノキ』。 若葉が大きくなってきて、近いうちに花が咲くなと見上げたら、すでに、蕾が開き始めていました。 大きな葉っぱと大きなツボミです。

Tutuji29515hai1

写真上と下: 山林舎庭園のツツジが開花して、彩を添えています。 櫛田川と『きずな橋』も見えています。

Tutuji29515hai2

本日の波瀬: 深夜14℃。 午前9時半過ぎにはすでに24℃となっていました。 その後、のもう少し気温が上がったと思いますが、爽やかな風が吹き渡り、過ごしやすい1日となりました。 お昼過ぎから曇天へ。 夜が更けると11℃まで下がってきています。 明日の朝は結構冷え込みそうです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月14日 (日)

「命の駅伝 & かっぱずんのほのぼのイラスト」

Inochiekiden29514a

本日、『命の駅伝』が林業センター駐車場から松阪の中部台公園を目指して出発しました。 広く募金を募り、がん研究を支援する啓発活動として長年に渡って行われております。 http://www.ms1.mctv.ne.jp/ekiden_for_life/japan/

Inochiekiden29514b

写真上は、ママチャリで募金箱を運ばれる坂口さん。 実は、私が高校時代に同じクラブで一緒に白球を追いかけた先輩のご主人です。 先輩のお手紙を届けてくださいました。 ポストマンをありがとうございます<m(__)m>

Inochiekiden29514c

写真上: 国道166号線を松阪市街地へと向かわれました。 ランナーの皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。 今後もこの活動が続いていくことを願っております。

Yakiyaki

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』をお楽しみください。

私は、焼きそばが好物で~す♪

Hinokiyupokimochiii

山林舎の『ひのき湯』は動物さん達も、私も大好き

Kiironokoosanpo2_2

動物幼稚園のお散歩かな。

Gomiochitorune

きつねさん、たぬきさん、ありがとう!

Futonhosi

ホカホカふとんで安眠。 

かっぱずんのイラスト・ファンの皆さん、長い間お待たせしていましました。 ほのぼの感を楽しんで頂けたものと思います。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜12℃、霧に包まれていました。 早朝は13℃で、山霧だけになっていました。 雲の多い晴天から曇天へ。、昼間の気温は結構上がったものと思われます。 夜になって、少し冷え込んできたようです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月13日 (土)

「かっぱずんのお散歩路-5月初旬~中旬 & 本日の山林舎」

Zun2951momonohana

本日のたよりは、『かっぱずんのお散歩路』特集で参ります。

写真上(5月1日撮影): 「おそがけの桃の花 接ぎ木の桃の花  三色のおはなをつけます    たくさんの薄桃色のお花が終わり 濃い桃色と白いお花がおそがけ咲いてくれました」

Zun2951matunohana_2

写真上と下(5月1日撮影): 「今年は松の花が盛んです 松ぼっくりの子どもも可愛く姿を見せてくれています」

Zun2951matunohana2

Zun2955tanpopo

写真上(5月5日撮影): 

「黄色いたんぽぽは背が低くて みんなでかたまって咲いている
でも 綿毛を飛ばす頃になると 風に吹かれやすいようにと
いつのまにか背を高くして ゆらゆらと揺らいでいる
どうか私を と
ほんと 気づかぬうちにうんとか背を伸ばし ゆらゆらと
風に吹かれて遠くまで運んでもらえるとええね
みんなみんな遠くまで…」

Zun2955gakuutugi_2

写真上(5月5日撮影): 「がくうつぎの花はむかしはちょうちょ花って呼ばれていたんでって ほんとにちょうちょがいっぱいいるね」

Zun2957yukimochisou

写真上(5月7日撮影): 「初めてのところに  ゆきもちそう」

Zun29511sakuranbo

写真上(5月11日撮影): 「さくらんぼ ことしもたくさんみのりました」

Zun29512azamicho

写真上(5月12日撮影): 「あかたてはとのあざみはいつもなかよしです あざみの色はどぉしてあんなにもきれいなんやろなぁ    きっと虫たちにみてもらいたいんやよね」

Zun29512kawatonbo

写真上(5月12日撮影): 「かわとんぼ  ひらひらととんではやすんでます」

かっぱずんちゃん、貴重な写真と情報をありがとう♪ ほのぼのイラストも、明日掲載できると思います。 

Seiryoku29513hasiyori

写真上は、今朝、私が『きずな橋』から定点撮影した山林舎庭園と櫛田川です。 新緑の萌黄色から、深緑へと移りつつあります。 山林舎本館はすっぽりと桜の葉っぱに隠れてしまいました。

本日の波瀬: 雨が降ったりやんだりが午後3時頃まで続きました。 降雨量は予報ほどなく、櫛田川は少し増水したものの、濁ることはありませんでした。 釣りにちょうどいい流れとなったそうです。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月12日 (金)

「ノダックさん & げんげ堂さんの山からの爽風-野江俣ノ頭」

Nodak29512honkan

写真上は、4連泊後、今朝、ご出発された『ノダック株式会社』http://www.nodak.co.jp/の皆さんです。 最後の夜だけ、山林舎ベテランの真田野さんから他の方に交代となり、山林舎フレッシュ・トリオの皆さんでの記念撮影となりました。 長年のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Gengedo2957noemata1

ここからは、『げんげ堂さんの山からの爽風』をお届けいたします。 げんげ堂さんは、話題がない時にと仰って下さったのですが、山の情報は貴重なので、早めにご紹介いたします。 それでは、げんげ堂さん、ご案内をお願い致します。

「5月7日に蓮地区に登山口がある『野江俣ノ頭(江股の頭)1269.6m』に登ってきました。 山の状況を兼ねて写真を添付いたします。 アケボノツツジの花は、今年は花付きのいい樹もあるものの総じて花付きが悪く標高1200mから上は蕾が多いです。」 

「写真上: 標高1190mから撮ったアケボノツツジと檜塚方面の風景です。 画像中央やや左の端正な三角錐が三重・奈良県境に位置する『明神岳』、画面右端が『檜塚』になります。 稜線付近は未だ芽吹きが始まっていないようです。 この撮影場所の中央のアケボノツツジの樹はまだ蕾ですが、たくさんの蕾が付いています。」

Gengedo2957noemata2

「写真上: 前景のミツバツツジとアケボノツツジです。 ミツバツツジも今年は開花が少ないように感じました。」

Gengedo2957noemata3

「写真上: アケボノツツジ。 県内鈴鹿山地で咲くのは、この変種のアカヤシオです。」

Gengedo2957noemata4

「写真上: 標高1050m辺りまで開花前線が上っていました。」

Gengedo2957noemata5

「写真上: 森の貴婦人ヤマシャクヤク。 予想よりはるかによく花を咲かせていました。 それでもまだ蕾も多いです。」

今年の山はどこも開花が遅いようですし、花の付きも良くないようですね。 それでも、写真の様に美しい姿を見せ、素敵な写真となりました。 げんげ堂さん、貴重な写真と情報をありがとうございました。 またの爽風を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 曇天の1日で、湿度が高く、気温はそこまでも上がりませんでした。 午後11時過ぎて、雨が降り出しました。 かなりの大雨になるとの予報です。 お気を付けください。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月11日 (木)

「登山の旅 & リンちゃんの里帰り & 若葉の園」

Morimatu29510yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました森松さんでいらっしゃいます。 長年に渡って、毎年この時期に登山の旅でご利用頂いております。 夕食は毎回、『あまごづくし』を楽しまれます。

Morimatu29511honkan

写真上と下: 今朝、ご出発前に若葉に囲まれて、記念撮影。 この後、高見山へと向かわれました。 森松さんは『三角点』の山を登られます。 

Morimatu29511wakaba

森松さん、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Rin29511mama

写真上: 山林舎から養子に行ったリンちゃんが今朝、ママの軽トラに乗って、久しぶりの里帰りをしました。 窓から顔を出すリンちゃん、可愛いですね。

Rin29511junko

写真上と下: 元ママのマダム順子との再会。 

Rin29511junko2

Rin29511mamajun

写真上: 車の外に出たのはわずかな時間でした。 母犬のバンバンやきょうだいワンちゃんとは対面せずに帰りました。 以前、もらわれていった犬がバンバンにかまれたことがあったので、対面はやめておきました。 動物の世界は甘くはないようです。 リンちゃんママさん、里帰りをさせて頂いて、ありがとうございました。 またお願いしますね。 

Chanoki2958tanbokoei

写真上は、8日に撮影した野口地区の茶畑と田んぼ、そして山林舎の後衛山です。 茶ノ木の若葉も伸びてきて、そろそろ、刈り取りの時期を迎えます。 今年は伸びが遅いそうです。

Ookeyaki2958hasi

写真上: 先ほどの写真の中、後衛山に抱かれて、萌黄色に輝いていた『大けやきファミリー』と『きずな橋』です。 杉山からすっぽりと浮き出ています。

Ookeyaki2958hikokigumo

写真上: その『大けやきファミリー』と青空。 飛行機雲が朝日に向かって伸びていました。

Hoonoki29511wakaba

写真上は、今朝、撮影した『ホオノキ』の若葉です。 『大けやきファミリー』のすぐ下に立っています。 下と言いましても、かなり背が高く、そそり立っています。 葉っぱはかなり大きくなりました。

本日の波瀬: 晴天の1日で、朝方は暖かい風に感じられましたが、次第に爽やかな風に変わりました。 気温は他所に比べ、それほど上がらなかったように感じました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月10日 (水)

「大野さんの山の日記 - まどろみ(桧塚)」

Ohno2955hinoki1

本日のたよりは、久しぶりにホームグランドの『桧塚』に登られた大野弘さんの写真をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「『まどろみ』 
5日、『檜塚』登山をしてきました。 千秋林道万歳橋から入山するのは2年ぶりで、登山道が消失した箇所や崩れた処を前回体験していますので少々不安もありましたが、慎重に足を運び無事下山できました。
万歳橋から入山し、ワサビ谷迄の木屋谷川の渓流は今時新緑の中に圧巻のロケーションが味わえます。 しかしながら登山道が所々崩落し些かスリルを覚悟しなければなりません。 ワサビ谷を過ぎると登山道が消失し、道なき道の急峻な尾根をひたすらよじ登り標高800m程まで辿り着きほっとします。 そこからは原生林の明るいコースを稜線まで小1時間、山の雰囲気に浸ってノンビリと時の過ぎるのを満喫できました。 今年は寒さが遅くまで長引いたからなのでしょう。 例年なら、シャクナゲの花も見られるのでしょうが、未だ蕾固く、麓では終わってしまったコブシが色のない山に華を添えていました。 大野弘」

「写真上: 登山口の万歳橋からの木屋谷川は新緑に包まれて優しさに溢れています。」


Ohno2955hinoki2

「写真上: 標高1000m程にある、お立ち台(年菌賊命名)から眺める奥山谷は圧巻の風景、寝覚めたばかりの山桜が色を添えていました。」

Ohno2955hinoki3

「写真上: 同じくお立ち台から左水無山、右が国見山は何れも冬枯れ状態の遅い春を迎えようとしています。」

Ohno2955hinoki4

「写真上: 標高1000m以上になると真っ先に芽を出すバイケイソウで、中腹部ではハシリドコロやトリカブトなどが見られ毒草トリオのそろい踏みが見られました。」

Ohno2955hinoki5

「写真上: ウスヒキ平〔檜牧場〕から檜塚奥峰と右檜塚本峰、期待のシロヤシオは蕾固く花芽を確認出る状態ではありません。」

Ohno2955hinoki6

「写真上: 大雪渓はヌタハラ谷〔蓮川〕の源流部にあたります。」

Ohno2955hinoki7

「写真上: 雪渓は凡そ100m程谷を埋め、残雪は50cm程もあるでしょうか? 昨年の倍近い量でした。」

Ohno2955hinoki8

「写真上: 冬枯れの山に一服の安らぎを与えてくれたコブシは、色のない風景に春の香りを感じさせます。」

Ohno2955hinoki9

「写真上: 下山は危険を回避し、無難なナマコ谷コースをチョイス、振り返り見た檜塚本峰が自分に声を掛けてきたように感じ、思わずカメラを向けました。」

Ohno2955hinoki10

「写真上: 春霞もなく遠くまでクッキリと眺望できます。 手前は檜塚へ続くナメラ山と岩屋口山、奥は高見山へ連なる三峰山系、辺りの風景は清々しさに包まれていました。」
 
愛する『桧塚』に登れて、良かったですね。 さすがに飯高の雪国『桧塚』、まだ雪が見られるとは驚きです。 山上も今年は春が遅いようで、春爛漫はこれからとなるようですね。 大野さん、貴重な写真をありがとうございました。 またお体と相談なさって、登山もお楽しみください。

本日の波瀬: 肌寒い曇天の1日となりました。 昼間、寒くて暖房を入れることもありましたが、次第に暖かくなり、お客様の夕食時には暖房は不要でした。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月 9日 (火)

「昨日お泊りのお客様 & ゆずりはさんの山だより-伊勢辻山~木梶山」

Kurahasi2958yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました倉橋さんでいらっしゃいます。 山を登_れているお友達を大台ケ原までお迎えに行くために、山林舎にお泊り頂きました。 夕食は会席料理をお召し上がり。 量が多いとお腹をさすりながら、食堂を出て行かれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Nodak2958yushoku

写真上は、昨日から4泊のご予定で御滞在中の『ノダック株式会社』(岐阜県大垣市)http://www.nodak.co.の皆さんです。 蓮ダム湖の水中作業を担当されていて、20年近く毎年この時期にご利用頂いております。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 金曜日の朝まで宜しくお願い致します。

Yuzuriha2955isetukikaji1

ここからは、『ゆずりはさんの山だより』をお届けいたします。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。

「5月5日(金)、山仲間と伊勢辻山から木梶山へと歩きました。 人里では、季節は春から初夏へ移りつつある感じですが、山上はコブシに似たタムシバの花やアセビが満開でした。 オオカメノキやコバノミツバツツジの花はやっと咲き始めたところ。 芽吹き始めた木々もありましたが、まだこれからという木がほとんどで、見渡す山々は、全体的にはまだまだ早春を感じさせる景色でした。 下山の途中にあったシャクナゲも、とうぶん咲きそうも
ないかたいツボミで、『来るのが10日ほど早かったかな?』が仲間の感想でした。 木梶林道から見る山が、芽吹きのやわらかい色合でいちばん春らしいが雰囲気でした。」
 

「写真上: 木梶林道から見る山々」

Yuzuriha2955isetukikaji2

「写真上: オオカメノキ、稜線では咲き始めたところ」

Yuzuriha2955isetukikaji3

「写真上: カラマツが芽吹き始めていました。 アカゾレ山山から国見山・明神平方面。」

Yuzuriha2955isetukikaji4

「写真上: 青空のアカゾレ池。ハート型に見える方向からは青空が入らなくて、残念!」

Yuzuriha2955isetukikaji5

「写真上: 吊尾根ではタムシバが満開でした。」

Yuzuriha2955isetukikaji6

「写真上: コバノミツバツツジかな? まだツボミの木も多かったです。」

山上はこれから春爛漫を迎えるようですね。 ゆずりはさん、素敵な写真と貴重な情報をありがとうございました。 次回の山だよりも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 高温の昨日とは打って変わって、肌寒い1日となりました。 気温が低い為、湿度の高さはあまり感じられませんでした。 曇り時々小雨でしたが、夜遅くなって、本格的な雨降りとなっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月 8日 (月)

「大野さんの波瀬日記 - ツツジの園・虹の森」

Ohno2953tutuji1

ほんじつのたよりは、大野弘さんが撮影された『虹の森』をお届けいたします。 皆さんのご厚意によりつくられたツツジの園です。

「波瀬で迎える初めての春は驚きの連続です。 これ程艶やかなツツジを見るのは初めてで、凡そ10年ほど前に植樹されたと長老にお聞きしましたが、道行く人も思わず足を止めスマホで撮らずにはおれない衝動に駆られていました。 国道166に唯一有る跨線橋の斜面を艶やかに彩り存在感を見事に表現しています。 将に春爛漫を満喫できる風景です。 写真解説は不要でしょう。 大野弘」

Ohno2953tutuji2

Ohno2953tutuji3

Ohno2953tutuji4

Ohno2953tutuji5

Ohno2953tutuji6

Ohno2953tutuji7

Ohno2953tutuji8

皆さんのご厚意にで植樹された虹の森が、立派なツツジの園に成長しましたね。 あまりにもあでやかなので、カメラを向けられずにいましたが、さすがに大野さん。 見事にとらえてくださいました。 大野さん、ありがとうございました。 次回作の山の日記がすでに届いております。 近日中に紹介させて頂きます。 大野さん、今しばらくお待ちください。

大野弘さんの写真展開催中: 山林舎の対岸にあります『波瀬駅』(旧グリーンライフやまびこ)にて、大野さんの写真展が開かれています。 5月16日まで開催予定です。 あと1週間で終了しますので、まだご覧になっておられない方は、是非お越しください。 波瀬駅の営業時間:午前7時半から午後4時。 定休日:水曜日。 電話0598-47-0828。

本日の波瀬: 深夜・早朝は少し冷え込んでいましたが、昼間は26℃まで上がりました。 それでも、山林舎館内は吹く風爽やかで、快適な1日となりました。 国道と山林舎庭園では3度以上、気温差があるように感じます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月 7日 (日)

「5日にお泊りのお客様 & 田植え」

Yamaoka2955yushoku

本日のたよりは、1日遅れで5日にお泊り頂きました3組のお客様に撮影順にご登場頂きます。

まず写真上は、おなじみとなりまし『信州大学』地質学チームの吉田さんと山岡さんでいらっしゃいます。 調査の旅も終盤に入り、キャンプや車中泊で過ごされているお二人は精悍なお顔になってきました。 気持ちの良いお食事後で、ご飯のおひつまでも、ピカピカに召し上がったくださいます。 好青年の鏡のようなお二人です。 信州大学の先生、お二人はお元気に頑張っておられます。

Kobayasi2955yushoku

写真上は、小林ご夫妻でいらっしゃいます。 ずいぶん前にはお孫さんと何度かご宿泊して頂きました。 今は、お孫さんも大きくなられ、うんと久しぶりにお二人でお越しになりました。 夕食は『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 「おいしかったです」と嬉しいご感想を頂戴しました。

Yamaoka2956honkan

写真上は、6日のチェックアウト後の信州大学地質学チームのお二人です。 本館をバックに、タラの木を挟んで撮影させて頂きました。 9日で、調査の旅を終えられます。 無事にゴールとなられることを心から願っております。 6月にもご予約を頂いておりますので、楽しみにお待ち申し上げております。 ご利用、誠にありがとうございました。

Sugimoto2956wakaba

写真上は、初めてお泊り頂きました杉本3世代ファミリーでいらっしゃいます。 夕食は町内のご親戚のお家で召し上がられたので、夕食風景は撮影できませんでした。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kobayasi2956genkan

写真上は、小林ご夫妻のご出発前の写真です。 あいにく、雨が降り出したため、玄関先で撮影させて頂きました。 久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお帰りを楽しみにお待ち申し上げております。

Taue2957siroyama

写真上は、今朝、野口区の田んぼで行われていました田植え風景です。 晴天の下、すがすがしい光景でした。

本日の波瀬: GW最終日は、人の姿も少なく、静かな日曜日となりました。 晴天から曇天へ。 吹く風が冷たく感じられ、このところの気温の高さも落ち着いたようです。 夜になって、冷え込んできています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月 6日 (土)

「4日にお泊りのお客様」

Kawachi2954yushoku1

本日は土曜ながらお泊りがないので、早い時間に記事を入れます。 昨日の記事もご覧になって下さい。 4日にお泊り頂きました二組のお客様をご紹介いたしましょう。

まずは、30年近いご愛顧を賜っております『木曜ナイターテニスクラブ』の夕食風景から参ります。 お泊り18名様、日帰り4名様のご利用となりました。 以前は『寄せ鍋』を専門にご注文されていましたが、ここ数年は『松阪牛すき焼き』を選択されています。 松阪牛独特の甘みとコクのある香りが食堂に充満していました。

Kawachi2954yushoku2

Kawachi2954yushoku3

Kawachi2954yushoku4

Kawachi2954yushoku5

Kawachi2954yushoku6

Kawachi2955shugo

写真上: 5日にテニスコートで撮影させて頂いた集合写真です。 

Kawachi2955tennis1

新緑に包まれたテニス風景をお楽しみ下さい。 前日は一時霧雨が降ることがありましたが、この日は曇天ながら、溢れる若葉のパワーを受けて、爽やかテニスを楽しんで頂けました。 

Kawachi2955tennis2

Kawachi2955tennis3

Kawachi2955tennis4

テニスコートの垢取りが機械の不調でうまく進まず、場所によって、大きな差があります。 垢取りが間に合わなくて、申し訳ありませんでした。

Kawachi2955tennis5

写真上: ベンチで見学中の皆さんも、笑顔でポーズ

Kawachi2955kinosaki

写真上: コート外にいらした紀ノ埼さんと娘さんの文ちゃんとご主人です。 文ちゃんは幼児いすにお座りの頃からお越しで、素敵な女性に成長され、ご結婚されて、ご主人とご一緒に参加されるようになりました。 お母様も今回参加されるご予定でしたが、体調を崩されて、欠席となりました。 早く回復されることを願っております。 次回はお揃いでお越し頂けることを楽しみにしております。

木曜ナイターテニスクラブの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。 来年のご予約をすでに頂いております。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Tani2954yushoku_2

写真上は、4日にお泊りのもう一組のお客様:谷ご夫妻でいらっしゃいます。 ご主人のお父様が波瀬のご出身で、昨年ご結婚されたことをご報告におじい様・おばあ様のお墓参りにお越しになりました。 夕食は『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。 居合わされた『木曜ナイターテニスクラブ』の方々にステーキの感想を尋ねられたそうで、「今まで食べたステーキで一番というくらい美味しかったです。」と大変嬉しいご感想を述べて下さったそうです。 直接にも聞かせて頂きました。 PRをありがとうございました。

Tani2954ojisama

写真上: 面会にお越しになった地元の谷叔父様。 この後、谷さんのお宅へとお出かけになりました。

Tani2955honkan

写真上: 5日の朝、ご出発前に本館をバックに撮影させて頂きました。 新緑シャワーが降り注ぎ、爽やかな新婚さんにぴったりの光景でした。 ご主人は小さい頃、よく波瀬へ遊びに来られて、従兄さん達と一緒に櫛田川で川遊びを楽しまれたそうです。 20年以上ぶりの波瀬へのお越しだそうで、懐かしそうにお話されていました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月 5日 (金)

「3日にお泊りのお客様」

Kunori2954honkan

1日遅れとなりました3日にお泊り頂きました6組27名様のご登場です。 お待たせしてしまいまして、申し訳ありませんでした。 夕食時は忙しすぎて、撮影は不可能でしたので、4日に撮影させて頂いた写真を撮影順にご紹介いたします。

まず最初は、久乗・花井チームです。 数回ご宿泊されておられる久乗さんが、お友達ファミリーを誘って、お越し頂きました。 

Kunori2954kawa

写真上: 櫛田川をバックにもう一枚。 この日は曇天でしたが、それでも、櫛田川の淵はエメラルドグリーンに輝いていました。

Kunori2954kids

写真上: モミジの若葉と対岸のツツジをバックに子供さん達だけで記念撮影。 

ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。

Tokunaga2954honkan

写真上は、初めてお泊り頂きました徳永ファミリーでいらっしゃいます。 「ごはんがとてもおいしかったです」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 沢山、召し上がって頂きました。

Tokunaga2954kawa

写真上: 櫛田川と新緑をバックにパチリ。 

ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yosida2954kawa_2

写真上は、20年近いご愛顧を賜っております吉田ファミリーでいらっしゃいます。 息子さんが幼児いすをお使いの頃からお越しになり、最近は、成長された息子さんに変わって、お母様がご一緒されるようになりました。 ワンちゃんも、大きなナナちゃんから、小さなアンズちゃんにかわりました。 

Yosida2954sanpo

写真上: アンズちゃん、何か見つけたかな? 吉田ファミリーには毎年GWと夏休みにご利用頂いております。 次回は夏にお越し頂けますことを楽しみにお待ち申し上げております。 そして、長いご愛顧に心より感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

Satou2954kawa

写真上: 続いてご登場の佐藤ファミリーも、大変長い山林舎歴を誇られます。 愛娘のユミちゃんが誕生される前からお二人で何度もお越し頂いておりました。 そして、ユミちゃんが誕生され、川遊びが大好きになられてからは、GWと夏休み2回、年に3回ご利用頂いております。 10歳になられたユミちゃんは、ついに私の背を追い越されました。 時の速さを感じます。

Satou2954turi

写真上: 川が大好きファミリーなので、GWには釣りなどを楽しまれます。

Satou2954kawaenkei

佐藤ファミリーの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 すでに今夏と来年のGWのご予約も頂戴しまして、重ねてお礼申し上げます。 夏のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Asai2954honkan

写真上は、初めてお泊り頂きました浅井ファミリーです。 昨日と今朝、テニスを楽しまれました。 テニス終了後に撮影させて頂きました。 本館をバックに西側からパチリ。

Asai2954kawa

写真上: 同じ場所ばかりではと、撮影場所を工夫するのですが、大体、撮影ポイントは同じになりますね。 櫛田川と新緑をバックに撮影させて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Nagano2954tennis1_2

写真上は、テニスを楽しまれる永野ファミリーです。 永野パパが波瀬地域のご出身で、長年のご愛顧を賜っております。 遠景写真なのは、写真を恥ずかしがられる思春期のデリケートな子供さんの心情を思われてのご配慮でした。 ご協力をありがとうございました。

Nagano2954tennis2

写真上: 永野ファミリーの伸弥君のガッツプレー。 力いっぱい打ったボールは私のエプロンを直撃! 楽しいハプニングでした。 

永野ファミリーの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 深夜13℃、早朝の気温を忘れましたが、同じような感じでした。 昼間はかなり気温が上昇し、湿度も高い為、昼間はお風呂に冷房を入れたほどです。 夜になっても、普段の冷え込みは感じられませんが、快適になっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW

|

2017年5月 4日 (木)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - 居眠り」

Gugukazehikuyow

本日は、昨日(3日)お泊りのお客様をご紹介する予定でしたが、GW疲れで、『かっぱずん』ちゃんのイラストの状態となりました。 それで、今日はあきらめて、居眠りイラストのみで参ります。

Kokurikokuriw2

睡眠不足が続くと、食事中にさえ、こっくりさんが… 少しでも睡眠をとるために、今日はこれで終わらせて頂きます。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう

3日にお泊りのお客様紹介は明日か、明後日にさせて頂く予定です。 少々お待ちください。

本日の波瀬: 深夜8℃、早朝10℃。 曇天の1日で、一時、霧雨が降りました。 昼間の気温は低めでしたが、暖かな深夜を迎えています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2017年5月 3日 (水)

「北村ご夫妻 & 丸勝木材の皆さん 林ご夫妻のお便り」

Kitamura2952yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました北村ご夫妻でいらっしゃいます。 ご主人のお父様が櫛田川最下流のご出身で、その縁で遠い関東より、10年に渡ってご利用頂いております。 昨日は、お昼過ぎにご到着されて、川で釣りを楽しまれました。 そして、夕食は、萌黄色に包まれて、『松阪牛ステーキ』を召し上がられました。

Kitamura2953honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影。 若葉萌え、山林舎本館が見えにくくなってきました。 この後、奈良へ向かわれ、もう1泊されて、今日はご帰宅されたことと思います。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Marusho2953car

写真上は、10泊されて、今朝、ご出立された『(株)丸勝木材』の皆さんでいらっしゃいます。 普通の山師さんでは切れない高い木などを伐採される『空師』集団で、何かと、波瀬では話題となっておられました。 社長の息子さんがお仕事の関係で昨日はお泊り頂けませんでした。 また来年もお越しになられるご予定ですので、楽しみにお待ち申し上げております。 長期ご滞在頂きまして、誠にありがとうございました。

Marusho2951guitar

写真上は、丸勝木材さんの1日の夕食後の風景です。 この日は社長さんがご不在で、息子さんの晃さんがお食事後に突然、食堂にあった私のフォークギターを弾き始めました。 ちょっと恥ずかし気に小さい声げ弾き語りを聞かせて下さいました。 今朝の写真に入って頂けなかったので、代わりに掲載させて頂きます。 素敵な弾き語りをありがとうございました。

最後に、桜満開時にお泊り頂きました。林ご夫妻から頂いておりましたお便りを紹介させて頂きます。

「御礼が遅くなりました、12日に宿泊した林由紀です。

お姉さんが別れ際にhave a nice day と仰って頂いた通り、私たちはその後も素晴らしい旅をすることが出来ました。

マスターさんのお車で爆睡した主人は車内に携帯を忘れ、落胆していたら、奇跡的にマスターと再会でき、無事手元に携帯リターンでhave a nice day!

松阪では城跡で咲き誇る桜の下、道の駅で買った『だらやき』でお花見、飯高の余韻にhave a nice day!

翌日お伊勢さんには行かず、引き続き松阪の街巡り、満喫出来ました。 WE LOVE 松阪!!

ホームページもたくさん写真が掲載して頂いて、ふたりで大爆笑しましたよ。 この旅で『きずな』を深められたかな(笑)?

心温まるおもてなしを、本当にありがとうございました。 次は私の両親を連れて行きたいです! もちろん『ぼたん鍋コース』で!! その時までどうぞお元気で。 マスターさんにもよろしくお伝えくださいませ。 はやしたかし&ゆきより。」

楽しく、嬉しいお便りを頂きまして、誠にありがとうございました。 次回は親孝行の旅で、是非、ご利用をお願い致します。 楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 曇天の1日となりました。 湿度も高くなり、気温はそこまで上がらなかったように感じました。 GW本日となり、大変忙しく、気温計を見る余裕がありませんでした。 夜になって、少し冷え込んできています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2017年5月 2日 (火)

「学業の旅 & お仕事の旅 & 新緑の園」

Yamaoka2951yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました『信州大学』地質学チームの吉田さんと山岡さんでいらっしゃいます。 4月から地質調査の為、長旅をされておられて、今回の旅では2度目のお泊りとなりました。 昨夜の夕食には、カレーライスがメイン料理として出されました。 他に長期ご滞在のお客様がいらっしゃいますと、こういうメニューに遭遇することがございます。 キャンプや車中泊が続いていらっしゃるお二人には、山林舎でのお食事やお風呂は息抜きとなられたようです。 

Nakaigumi2951yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました坂口さんと神野さんでいらっしゃいます。 地元の『中井組株式会社』さんへ、地滑り防止工事の指導にお越しになりました。  夕食は、中井組さんの御取り計らいで、ビジネスコースBを召し上がられました。

Nakaigumi2952wakabakawa

写真上: 坂口さんと神野さんの今朝の表情です。 ご出発前に櫛田川と川辺に立つ若葉に萌えるモミジと共に記念撮影。 そして、お仕事が終了された夕方に再度お越しになり、『ひのき湯』でさっぱりされて、お帰りになりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yamaoka2952kawa

写真上: 信州大学地質学チームのお二人もご出発前に櫛田川と共に記念撮影。 先生に見て頂きたいと、撮影を喜んで下さっていました。 今夜から、また、車中泊とキャンプ泊に戻られ、調査の旅が続きます。 そして、5日に再度お泊り頂く予定です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 5日のお越しを楽しみにお待ちしております。

Kawakaryuyori29430wakaba

写真上: 4月30日に櫛田川下流側から山林舎庭園を撮影したものです。 櫛田川の清流と若葉にあふれる山林舎庭園の美しさが息をのみます。 山林舎は今、最も美しい季節を迎えています。

本日の波瀬: 今朝も冷え込みましたが、晴天が続き、すぐに気温が上昇。 爽やかな風が吹く快適な1日となりました。 夜になって、また少し冷え込んできています。

GWの予約状況: 3日、4日は満室です。 5日にキャンセルが2件あり、個室1室と大広間が空いております。 6日は完全に空いております。 新緑萌える山林舎や波瀬の里へ、是非、お越しになって下さい。 ご予約を心よりお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

2017年5月 1日 (月)

「大野さんの波瀬日記 - 路傍の石」

Ohno29429robounoisi1

本日は、大野弘さんの波瀬日記をお届けいたします。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「『路傍の花』 
都会から移り住んだ自分からすると、初めての春は感動の毎日で、朝起きるのが待ち遠しさえ覚えます。 それは道路脇の草むらや斜面に可愛い花たちが芽吹き、朝の光にキラキラと輝いて気持ちをそそられます。 想像以上の花の多さに喜々としてカメラを向け時間の経つのを忘れさせます。 その殆ど園芸種ですが、そのどれもが野生化し逞しく人知れず新しい命を育んでいる姿に感動します。 大野弘」

「写真上: 一瞥すれば、雑草ですがUPで覗くととても美しい花蓉です。 クサノオウは丹毒を治す効果があると図鑑に出ています。」

Ohno29429robounoisi2

「写真上: バイモ、我が家の庭にも繁茂していますが、開花期間が短く気を許すと見損ないます。鱗茎は漢方薬になるようです。」

Ohno29429robounoisi3

「写真上: サクラソウの仲間でカッコソウ及びキソコザクラとも言われますが、処構わず場所を選ばず咲く逞しさを発揮しています。」

Ohno29429robounoisi4

「写真上: オオアラセイトウが正式名ですが、ハナダイコンで親しまれています。 花が出る前は雑草として刈り取ってしまいそうな姿をしています。」

Ohno29429robounoisi5

「写真上: ワサビ(ユリワサビではありません)本ワサビが水気のないところに固まって咲いていました。 逞しさを感じます。」

Ohno29429robounoisi6

「写真上: ハナミョウガ、それぞれのお家の庭に密集して咲かせておられますね。」

Ohno29429robounoisi7

「写真上: シバザクラは通常密集してみることが多いですが、こうして接写で覗いてみると一層可憐さが引き立ちます。」

Ohno29429robounoisi8

「写真上: 普段は神社やお寺、若しくは山奥で鑑賞するのですが、此処波瀬では至る所に見ることが出来ます。 しかし木によって微妙に色合いや花蓉が違い方々探しましたけれど、この花が色合い姿が最も気に入った花でした。」

大野さん、素敵な花のアップ集をありがとうございます。 波瀬の春を楽しんで頂いているご様子で、何よりと喜んでおります。 今は萌黄色に染まる若葉も素晴らしいですね。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 5月となった今日、早朝は冷え込んだものの、晴天が続き、すぐに気温が上昇。 昨日ほどの暑さは感じられませんでしたが、暖かい風が吹いていました。 ぼたん桜の大きな花びらが風に舞い散っていました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW
 

|

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »