« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月31日 (月)

「昨日お泊りのお客様」

Isibasi29730shugo

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました二組のお客様にご登場頂きます。 

まず写真上は、長年に渡って、毎夏ご利用頂いております石端3世代ファミリーでいらっしゃいます。 お若いグランパ・グランマに、3人の娘さんファミリー。 それぞれにお子さんが3人いらして、合計17名様の大家族となりました。

Isibasi29730bbq

写真上: 毎回、1日目のお昼にお持ち込みのバーベキューを楽しまれます。

Isibasi29730kawa1

ここからは、石端ファミリーが大好きな川遊び風景をお楽しみください。 ジョーズ岩からの飛び込み風景から始まります。

Isibasi29730kawa2

Isibasi29730kawa3

Isibasi29730kawa4

Isibasi29730kawa5

Isibasi29730kawa6

Isibasi29730kawa7

Isibasi29730kawa8

Isibasi29730kawa9_2

Isibasi29730mizuteppo

Isibasi29730yushoku1

写真上は、昨日の夕食風景です。 毎回、会席料理とお子様ランチを召し上がられます。

Isibasi29730yushoku2

石端3世代ファミリーは今朝は朝食後、早々にご出発され、彦根へを向かわれました。 夜明け前の大雨で川が濁ってしまったこともあり、今日の川遊びは断念されたようです。 

毎夏のご利用を頂きまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yosimura29730yushoku

写真上は、ここ数年、頻繁にご利用頂いております吉村ご夫妻でいらっしゃいます。 お正月のお泊りの常連さんで、昨年から夏にもお越し頂くようになりました。 洗い物に気を取られ、写真撮影を忘れていましたので、撮影は、すき焼きを完食された後となってしまいました。 申し訳ありません。

Yosimura29731kawa

写真上: 吉村ご夫妻は、今日は『波瀬谷』のほとりで、ゆっくりと夕方近くまで過ごされました。 涼やかな波瀬谷がお気に入りです。 アルバイトがいなかったため、掃除に時間がかかり、撮影に伺ったのはちょうどテントをたたまれている時でした。 写真は櫛田川をバックに撮らせて頂きました。 この後、ひのき湯でさっぱりとされて、お帰りになりました。

山林舎を別荘代わりにご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 お正月と来夏のご予約をすでに頂戴しております。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 7月最後の日となりました。 午前3時半過ぎに激しい雨が降り、櫛田川が濁りました。 急速な回復で濁りは取れましたが、今日はその後も3~4度雨となりました。 なので、川の水位が少し上がり、流れも少々きつくなった次第です。 雨は降ったものの、むせ返るだけで、涼しくなることはありませんでした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月30日 (日)

「昨日お泊りのお客様」

Kokuhou29729yushoku

本日のたよりは、昨日初めてお泊り頂いた二組のお客様にご登場頂きます。 

まず写真上は、国宝3世代ファミリーです。 国宝グランパが20年間、この地域で渓流釣りを楽しんでいらっしゃり、ご家族を誘ってお越し頂きました。 夕食は会席料理をご注文されました。

Kokuhou29729yushoku2

お孫さん達の可愛い表情をお楽しみください。

Kokuhou29729yushoku3

Kokuhou29729yushoku4

Morioka29729yushoku1

写真上は、もう一組の森岡チームでいらっしゃいます。 『(株)ソルテック』の親睦旅行で、社長の森岡さん(左端)は故郷に写真の皆さんを誘われました。 お昼にお持ち込みのバーベキューを楽しまれ、夕食は会席料理を召し上がられました。

Morioka29729yushoku2

子供さん達も参加されました。

Morioka29729yushoku3

Morioka29729yushoku4

Morioka29730honkan

写真上: 今朝、先にご出発された森岡チームの皆さんです。 本館をバックに記念撮影。 今日は川遊びはされずに、次の目的地へと向かわれました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kokuhou29730bbq1

写真上: 国宝ファミリーは、今日も川遊びを楽しまれ、お昼には波瀬谷横の栗の木の下で持ち込みバーベキューをされました。 お孫さん達が「美味しい!」と喜んでいらっしゃいました。 国宝グランパ奮闘されました。

Kokuhou29730bbq2

写真上: 波瀬谷は、山林舎庭園で一番涼しく、マイナスイオンがたっぷりの場所です。 このところの蒸し暑さも少しは回避できたと思います。 国宝ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 今日も蒸し暑い曇天が続き、お昼過ぎには一時雨が降りました。 不安定な天候ですが、何とか、皆さんに川遊びを楽しんで頂けて、ほっとしております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月29日 (土)

「昨日お泊りのお客様」

Sadanaga29728yushoku

本日のたよりは、昨日ご宿泊されました3組のお客様にご登場頂きます。

まず写真上は、吉田・定永3世代ファミリーでいらっしゃいます。 定永ママが小さい頃よくお越し頂いておりました。 数年前に3世代となられて、久しぶりのお帰り頂くようになりました。 夕食は会席料理とお子様ランチをご注文されました。

Niu29728yuushoku1

写真上は、長年に渡って、毎夏ご利用頂いております仁宇3世代ファミリーでいらっしゃいます。 今年も同じメンバーで、でも、お子さん達は成長されてお越しになりました。 夕食は会席料理を召し上がられました。 この夏は会席料理が人気です。

Niu29728yuushoku2

写真上: 反対側からパチリ。 仁宇グランパがお仕事で山林舎をご利用されたことから山林舎歴が始まりました。 

Hirutaueda29728steak

写真上: 右側が遠い栃木からお越しになられた蛭田さん(右側)でいらっしゃいます。 地元に実家のある従兄弟の『まあ君』が夕食をご一緒されました。 まあ君は、イラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんの息子さんで、かっぱずんちゃんが山林舎に勤務していたため、小学校の頃から長年に渡って、山林舎のお手伝いをしてもらっていました。 夕食のメニューは『松阪牛ステーキ』。 柔らかくて、美味しかったと嬉しいご感想を頂戴しました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Sadanaga29729hahako

写真上は、今朝撮影させて頂いた定永母子さんです。 可愛い笑顔を見せてくれていました。

Sadanaga29729honkan

写真上は、ご出発前の吉田・定永ファミリーです。 昨日は川遊びを存分に楽しまれましたが、今日は次の目的地へと早々に向かわれました。 ボクちゃんのご機嫌が悪いのは、川遊びができなかった為でしょうか… またお越しになって、川遊びを満喫してくださいね。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

Niu29729kawashugo

写真上: 昨日、今日と二日間川遊びに興じららた仁宇3世代ファミリーです。 今日は大人の方は見学のみで、子供さんが最後の川遊びをお昼前まで楽しまれました。

Niu29729kawa1

ここからは、仁宇ファミリーの川遊び風景をお楽しみください。

Niu29729kawa2

Niu29729kawa3

Niu29729kawa4

Niu29729kawa5

Niu29729kawa6

Niu29729kawa7

Niu29729kawa8

長年親しまれている山林舎前の櫛田川はお家の庭のようで、子供さん達は存分に楽しんでいらっしゃいました。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後も宜しくお願い致します。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 今日もすこぶる蒸し暑い曇天で、1,2度雨が降りました。 一時は少し濁った川ですが、すぐに回復しました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月28日 (金)

「昨日お泊りのお客様」

Kamei29727yushoku

本日のたよりは、昨日お泊り頂きました二組のお客様に登場頂きます。

まずは、地元にIターンされた亀井さんとお友達のお二人です。 亀井さんはご家族と故郷に戻られてから、街中にお住まいだったころのお友達を何度も誘ってくださっています。 今回はバトミントンのお仲間だそうです。 会席料理を召し上がられながら、お酒も楽しまれ、明るくにぎやかな夕食でした。

Kamei29728honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影。 この後、飯高駅経由で、松阪市街地に行かれ、松阪牛を味合われるとのことでした。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Okumura29727yushoku

写真上は、奥村3世代ファミリーです。 以前は毎夏お越し頂いておりましたが、子供さんのクラブ活動の為、最近はお揃いでお越しになられることが遠のいていました。 昨日は久しぶりにご家族そろってのお越しとなりました。 幼かった子供さん達が大変大きく成長されていた、驚きました。 夕食は、会席料理とお子様ランチをお召し上がり。 今はランチは一個となりました。

Okumura29728kawashugo

写真上: 今朝、川辺で集合写真を撮らせて頂きました。 川が大好きなご家族で、長い時間を川で過ごされます。 昨日は午前中雨でしたが、午後からは青空ものぞくという晴天パワーお持ちのようで、今日も曇天ながら、川遊びを楽しむことができました。 川遊び風景をお楽しみくださいl。

Okumura29728kawa1

Okumura29728kawa2

Okumura29728kawa3

Okumura29728kawa4

Okumura29728kawa45

同行されたグランマ(奥村ママのお母様)が、「この人(奥村ぱぱのことです)がマメなので、子供たちは幸せです。」と仰っていました。 本当に、よく子供さん達のあ相手をされてみえます。 奥村パパ、よかったですね。 

久しぶりにお揃いでのお帰りをありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。 

本日の波瀬: 今日も蒸し暑いく不安定な日となりました。 今にも降りそうになりながら、皆さんが川遊びを楽しむことができ、ほっとしています。 午後8時頃から激しい雷雨となりました。 特に雷がすさまじく、山林舎のワンちゃん達はおびえきっていました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月27日 (木)

「林業研修の旅 & カッパズンのお散歩路とイラスト」

Imazeki29726yushoku

写真上は、2連泊されて、今朝、ご出発された今関さんでいらっしゃいます。 昨日の夕食時に撮影させて頂きました。 遠い関東から、波瀬地域の林業の研修にお越しになりました。 あいにくの天候の中、不安定な足元でしたのに、三日間奮闘されました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 波瀬で林業に就業して頂けますことを願っております。

Zun2976hikarukumo1

ここからは、『かっぱずんのお散歩路』となります。

写真上(7月6日撮影): 「光る雲と飛行機雲」

Zun2978hikarusora

写真上(7月8日撮影): 「吠える光る雲」

Zun29711tamamusi

写真上(7月11日撮影): 「玉虫あずかりました  えっちゃんにてます^_^ 我が家の子は  我が家に似てます^_^ えっちゃん似たまむしは少し 緑の部分が少ないのでくろっぽい感じになります」

私が拾った玉虫を、かっぱずんちゃんにもらってもらい、桐の箱に入れてもらいました。

Zun29713asagiri

写真上(7月13日撮影): 「朝のお散歩は 涼しくて気持ちいい お山はまだまだ霧を纏って ゆっくりの目覚め 今日もいちにち よろしくお願いします」

「夕暮れ  車が途絶え つかの間静かな時間が流れた
 ひぐらしが 一斉に裏山で鳴き出した
 あぁ 聞こえるのは ひぐらしの声だけ
 なんて素敵な時間
 何もせずに息だけをして 声に耳を傾ける
 あぁ 優しさに包まれているなぁ…
 ひぐらしの声にまじり
 ほととぎすが  夜がやってきますよと
 山に響き渡る大きな声で鳴き出した
 ここにこい ここにこい
 胸がが詰まる思い…
 ここにこい ここにこい
 ほととぎすよ  呼ぶだけでなく
 私をそこへ連れていってはくれまいか
 切ない想い  ほととぎす
 夜はそこまで来ている
 ひぐらしと ほととぎす

 明日夜明けに ひぐらしの声に包まれながら
 お布団の中で少しの間まどろむ
 その時が とても好き
 ひぐらしだけの時間が流れる夜明けが好き」

Natujikanhayanehayaoki

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』をお楽しみください。

Eekuttauppu_2

食べすぎに注意ですね。 腹八分目が一番を肝に銘じます。

Fukkinmutukasii

腹筋運動も大事。 腰痛には腹筋を鍛えるのが一番。

Juunanwah_2

柔軟な体は怪我しにくいので、柔軟体操も大事です。 

Kakikakikimochiii

かゆい所に手が届くお友達がいて、よかったね、キツネさん。

かっぱずんちゃん、素敵なお散歩路と可愛いイラストをありがとう♪

今週の土曜日(29日)、キャンセルで1室空きました。 よろければ、ご利用をお願い致します。 ご予約を心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 午前中は雨が続き、今日から始まった夏休みのお泊りの皆さんが川遊びができないと落胆していました。 ところが、お昼前に雨はやみ、お昼過ぎには青空も見えてきました。 冷たい川ながらも、川遊びを楽しんで頂けて、ホッといたしました。 でも、午後4時過ぎにはまた、パラパラと雨が降ってきました。 今日も蒸し暑さが続きました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月26日 (水)

「櫛田川に落ちる光 & 祇園祭と波瀬ゆり & アカザ & カエル & セミの抜け殻」

Kiba297kusidataiyo

写真上は、ニューヨーカーの木場広実さんが19日に撮影された素晴らしい光景です。 櫛田川に落ちる光を捉えられました。 広実さんとご主人のスティーブンさんは今月末にはニューヨークに戻られるご予定です。 広実ちゃん、素敵な写真をありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Takem29715gion

写真上は、竹村英也さんが15日に撮影された松阪の『祇園祭』の神輿です。

Takem29722hazeyuri

写真上は、おなじく竹村英也さんが22日に撮影された『波瀬ゆり』です。 竹村さんのお便りです。

「波瀬ゆりを撮りました。 大野さんにも会いまして自宅にも案内していただきました。」

大野さんは毎日、波瀬ゆり群生地を訪れていらっしゃるようですね。 すぐ近くですものね。 竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 次回の作品もお待ちしております。

Nakatani29723akazayamori

写真上: 長年に渡って、毎夏お泊り頂く中谷ファミリーが23日にお伊勢参りのお帰りにお越しになり、山林舎前の川で大好きな川遊びを楽しまれました。 長女の綾乃ちゃんは川で魚などを捕るのが大のお得意。 わずかな時間に沢山の釣果(?)がありました。 

Nakatani29723akazayamori2

写真上が、綾乃ちゃんが捕まえた魚やヤモリです。 珍しい魚がいました。

Nakatani29723akaza

写真上が、その珍しい魚『ナマズ目』の『アカザ』です。 猫のような顔をしていますね。 これに刺されると痛いそうですので、お気を付けください。 絶滅危惧種に指定されていて、数が減少している魚です。 綾乃ちゃんはお帰りの時に捉えた生き物を川に返していかれました。 お盆過ぎに2泊でお泊り頂く予定ですので、今度は存分に川遊びを楽しんで下さいね。 綾乃ちゃん、ありがとう!

Kaerukodomo29719nihiki

写真上は、私が19日にスティーブンさん達のアユ釣り風景を撮影に行った帰りに、川辺の石の間に見つけた小さなカエルです。 おそらく、カジカガエルの子どもではないかと思います。 そういえば、このところ、カジカガエルのあの涼やかな鳴き声が聞こえなくなりました。 あの愛の賛歌が、この可愛いカエルちゃん達を誕生させたことになりますね。

Kaerukodomo29719isiue1

写真上: 石の上に現れた小さなカエルちゃん。 最初は川のほうを向いていました。

Kaerukodomo29719isiue2

写真上: 『前からも撮って!」とでも言うように、くるりとこちらを向いてくれました。 カエルちゃん、ありがとう!

Seminonukegara29719

最後の写真は、川辺から上がってきたところで見かけた『セミの抜け殻』です。 最近、カジカガエルにかわって、ヒグラシの鳴き声がよく聞こえるようになりました。 どちらの鳴き声も哀愁があって、心に迫りますね。 この抜け殻がヒグラシのものかどうかはわかりません。 色合いと大きさからみると、アブラゼミかもしれません。

本日の波瀬: 今日も蒸し暑い曇天で、午前中とお昼過ぎに雨が降りました。 雨量はそれほど多くなく、櫛田川の流れは平常のままでした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月25日 (火)

「大野さんの波瀬日記-路傍の花8 & かっぱずんイラスト」

Ohno29717robou801

今日は早く記事を入れますので、昨日の記事もご覧になって下さい。 本日のたよりは、おなじみ大野弘さんの『波瀬日記』をお届けいたします。 『路傍の花』シリーズの第8弾です。 大野さん、ご案内をお願い致します。

「『路傍の花8』 

波瀬に移住してから今月末で一年になりますが、振り返ってみますと、自分にとっては大正解ではなかったかと喜びを噛み締める毎日です。 一つには兎に角写真の被写体に巡り会える環境であることでしょう。 その中でも今の時期花々が身近に見られることですが、それも初めて遭遇する花が驚きと感動を与えて、より一層朝が来るのが待ち遠しい日々になっています。 

昨年移住した時期には既にハゼユリは終わりを告げていましたが、今年は我が家の裏山にも多くの株が見られ、日々ふくらみをまして行く蕾をワクワクしながら眺めています。 そんな中、波瀬神社に開花したハゼユリの情報を得て早速出掛けてきました。これから10日間はハゼユリが次々と開花して行くでしょう。 7月17日 大野弘」

「写真上: 我が家の前にある斜面に山ゴボウが沢山繁茂していましたが、それと並んで山ゴボウに負けないほどの背丈の草が、猛烈な勢いで斜面を占拠していました。 しかし、何とそれは草ではなくボタンクサギという木の仲間だったのです。 花が咲いたので早速図鑑を調べて知りましたが、綺麗な花で花を折ったり、葉っぱをぎ取らなけれ臭いはしないようです。」

Ohno29717robou802

「写真上: 蝶にとっては本来のクサギ同様美味しい蜜があるのでしょう。 クロアゲハが盛んに飛来してきます。」

Ohno29717robou803

「写真上: ホタル袋が花の終わり頃になると半透明のスリガラスになったようで、これはこれで趣があります。」

Ohno29717robou804

「写真上: ホタル袋の名の由来は、蛍を入れて遊ぶから付いた名という説と、火垂る袋(提灯)という説とがあります。 薄暗くなってから花の下から赤い照明を当ててみました。 半透明の花は提灯になりました。」

Ohno29717robou805

「写真上: 朝に笠松橋までサイクリングに出掛け途中道端の花や風景、更には川の流れを観察しながら、往復1時間以上懸けて探索していますが、加波地区で見かけた花はこれも初めて見る花でした。草かと思い図鑑を調べましたら、これはフジウツギ(ブッドレア)と分かり、谷筋や水辺を好む木で、サポニンを含む有毒植物と図鑑に出ていました。」

Ohno29717robou806

「写真上: 雑草や芝生、田の畦を好むネジ花、別名モジスリはこうしてUPで見るととても可愛い花ですが、小さいので見落としがちになります。 これでもランの仲間です。」

Ohno29717robou807

「写真上: 波瀬神社の斜面にいち早く開花したハゼユリは、学問上はヤマユリが正式名ですが、最近は花序をシカに食べられ、ユリ根は猿が食べるため激減してしまい、稀少な花になりつつあります。 花の前を通り過ぎるだけで上品な香りが漂います。」

Ohno29717robou808

「写真上: その性でもないのでしょうが、この花は断崖絶壁を生活圏にしています。長く細い茎に大きく、然も沢山の花を咲かせるのですから、とてもしんどそうに見えます。」

Ohno29717robou809

「写真上: この花は猿などの害獣の被害もなく生き延びています。 人工では簡単には育たないそうで、花が咲くまで7年以上の期間が必要と聞いています。」

大野さんは昨年7月下旬に波瀬に引っ越して来られたので、波瀬ゆりがちょうど終わった時期でしたね。 波瀬ゆりの群生地は大野さんのお宅のすぐ近くにありますので、思う存分撮影できると思います。 素敵な花々の表情をありがとうございました。 次回を楽しみにお待ちしております。

大野さんのお便りは17日に頂いたものです。 現在、波瀬ゆりは見頃を迎えております。 見頃はあと数日で終了と思われます。

Ohnosanjitensha_2

上のイラストは、おなじみ『かっぱずん』ちゃんの作品です。 大野さんの早朝サイクリング時、犬のお散歩中の『かっぱずん』ちゃんとよく出会われるそうです。 それで、大野さんがリクエストをして、かっぱずんちゃんにイラストを描いてもらった次第です。 よく雰囲気を捉えていますね。 さすが、かっぱずんちゃんです。

本日の波瀬: 今日も蒸し暑い曇天で、午前中に少し雨が降り、さらに蒸し暑さが増しました。 それでも気温は玄関先で26℃とそれほど高くはありませんでした。 湿度がすこぶる高いのですね。 梅雨明けが嘘のようです。 午後8時を過ぎてから激しい雨が降り続いています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月24日 (月)

「櫻井世代ファミリー」

Sakurai29723yushoku

昨日は3組のお客様がお泊り頂きましたが、写真撮影をさせて頂けたのは櫻井3世代ファミリーのみでしたので、特集となります。 櫻井グランパは以前は山林舎が取引を行っていた銀行の支店長さんをされていらして、その縁で30年前にご家族でお越し頂いたり、職員旅行でもご利用頂きました。 今回は成長されたお子さんのご家族を連れ立って、久しぶりのお帰りとなりました。 

写真上は、夕食風景です。 大人の方は会席料理を、お子さん型はお子様ランチを召し上がられました。 

Sakurai29723tanjobi

写真上は、昨日、お誕生日だった櫻井ママさんでいらっしゃいます。 グランパから美味しいワインがプレゼントされ、皆さんで楽しまれました。 お誕生日おめでとうございます

Sakurai29724honkan

写真上: 昨日はお昼前からお越しになり、お持ち込みのバーベキューをされて、夕方近くまで川遊びを堪能されました。 今朝は晴天となり、早い時間から川へと繰り出されました。 そのまえに本館をバックに記念撮影が行われました。

Sakurai29724kawa1

それでは、櫻井ファミリーの川遊び風景をお楽しみください。

Sakurai29724kawa2

Sakurai29724kawa3

Sakurai29724kawa4

Sakurai29724kawa5

Sakurai29724kawa6

Sakurai29724kawa7

Sakurai29724kawa8

櫻井ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 川遊びの写真でお分かりのように、今日は午前中は晴天が続きました。 お昼過ぎから雲が多くなり、この上なく蒸し暑い日となりました。 気づかなかったのですが、夕方か、夜になって、一雨ふったようで、濡れていました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月23日 (日)

「桔梗ボーイズの親睦旅行」

Kikyouboys29722aisatu

本日のたよりは、昨日貸し切りでお泊り頂きました少年野球チーム『桔梗ボーイズ』の親睦旅行をお届けいたします。 長年に渡って、毎夏ご利用頂いております。

写真上: 毎年、試合を終えて、ユニフォーム姿で到着され、皆さんでご挨拶頂きます。 すぐに水着に着替えて、大好きな川へと繰り出されたのですが、ほどなく雷雨となり、残念ながら、川遊びへ翌日へと延びました。

Kikyouboys29722yushoku1

ここからは、夕食風景をお楽しみください。 子供さん達は『お子様ランチ』、大人の方々は会席料理をご注文されました。

Kikyouboys29722yushoku2

Kikyouboys29722yushoku4

Kikyouboys29722yushoku5

Kikyouboys29722yushoku6

夕食後は花火やゲームなどを楽しまれました。

Kikyouboys29723lawa1

写真上からは、本日の川遊び風景をお楽しみください。 櫛田川の流れがとてもきれいですね。

Kikyouboys29723lawa2

Kikyouboys29723lawa3

Kikyouboys29723lawa4

写真上: どうしても飛びたいという強い思いが、こういう飛び込みとなりました。

Kikyouboys29723lawa5

Kikyouboys29723lawa6

Kikyouboys29723lawa7

Kikyouboys29723lawa8

Kikyouboys29723lawa9

Kikyouboys29723lshugo

写真上: お弁当を食べられた後、順番にお風呂を浴びられ、最後は川辺の階段で集合写真を撮影されました。

Kikyouboys29723aisatu

そして、最後に皆さんでお別れのご挨拶を。 長いお愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。 来年のご予約もすでに頂戴しております。 来夏のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 曇り時々晴れで、今日も蒸し暑さが続きました。 夕食時に一時雨となり、わずかな雨量だったので、余計にむせました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月22日 (土)

「京都府立林業大学交の林業研修」

Ringyodaigaku29722kawa

今日のたよりは、昨日、貸し切りでお泊り頂きました『京都府立林業大学校』の皆さんにご登場頂きます。 ここ数年、この時期に林業研修の旅でご利用頂いております。 夕方ご到着されて、お風呂に入られる前に川遊びに興じられる姿が毎年見られます。 研修の旅の一つの楽しみになっておられるようです。

Ringyodaigaku29722bbq1_2

夕食はいつもバーベキューをご注文され、屋外の小屋で夕食を楽しまれます。

Ringyodaigaku29722bbq2

客室の布団敷を終えて、撮影に伺いましたら、すでにバーベキューは終わり、静かに語り合っていらっしゃいました。

Ringyodaigaku29722bbq3

おいしそうな風景をお届けできずに、残念でした。 

Ringyodaigaku29723shugo

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 

Ringyodaigaku29723bus

写真上: 専用のマイクロバスなど、数台に分乗され、最終日の研修に奈良県へ向かわれました。 毎夏ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Yoakemae29722kinsei

写真上は、本日午前4時半過ぎの東の空です。 すでに明るくなって、高い所に金星が、山すれすれに三日月が見られました。 ヒグラシの音に包まれて、美しい夜明け前の光景でした。

本日の波瀬: 晴天から曇天へ。 今日も蒸し暑さが続きました。 そして、夕方には雷雨があり、櫛田川は少し増水し、濁りも出ました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月21日 (金)

「昨日お泊りのお客様 & 波瀬ゆり見頃」

Mizukosi29720kawa1b

写真上は、昨日久しぶりにお泊り頂きました水越ファミリーです。 今は中学生となられた琴音ちゃんがまだ幼い頃、パパ・ママ・お兄ちゃんとの4名様でお泊り頂いていました。 また、その後も、日帰りで川遊びにもよくお越しになってみえました。 今回はお兄ちゃんが受験生でいらっしゃるので、パパと琴音ちゃん、お二人でお泊りに。 お昼前からお越しになり、早速川へ。 川大好きのご家族です。

Mizukosi29720kawa2

川辺にミニテントを置かれ、長い時間川辺で過ごされました。 今日も小雨が降ったりやんだりする中でも、川遊びに行かれ、お昼前に上がられて、お風呂ですっきりされて、お帰りになりました。 久しぶりにお泊り只来まして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Odajima29720kawa1

写真上は、小田嶋ファミリーと地元にお住いの伯父様:小倉さんでいらっしゃいます。 やはり、ご到着後、すぐに川へと降りて行かれました。

Odajima29720kawa2

写真上: 秀真君は、川に石を投げることに興味を持ち、永遠に石を投げ続けていました。パパが大変。

Odajima29720yushoku1

写真上は、夕食風景です。 長い時間にわたって、おじさんと甥っ子さんのお話が続きました。

Odajima29720yushoku2

写真上: 秀真君はまだ1歳4か月ですが、ご覧の様にスマホを持って、動画を見ていました。 ごり

小田嶋ファミリーと小倉さん、ご利用頂きまして、誠にありがおうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Kensetukankyo29721honkan

写真上は、おなじみ『(株)建設環境研究所』の皆さんです。 4連泊されて、今朝、ご出発されました。 次回のお越しは秋頃となられるでしょうか。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。 頻繁にご利用頂きまし絵、誠にありがとうございます。

Morimasa29721hazeyuri1

写真上は、山林舎ヘルパーの森雅子さんに波瀬ゆり群生地の撮影をお願いしました。 前日に管理されている山本収さんにお電話で伺ったのですが、すでに7分咲きで、今週末が見ごろとなるそうです。 ぜひ、お出かけください。

Morimasa29721hazeyuri2

雅子さん、素敵な写真をありがとう♪ またお願いします。

『いいたか山里夏祭り』 飯高駅と同じ敷地の北側に並ぶ『いいたか山里協同組合』主催の夏祭りが23日(日)午前10時~午後4時に行われます。 流しそうめん、輪投げ、カブトムシくじなどのお楽しみコーナーや、アユの塩焼き、夏物衣料販売、ジャム販売などの出店コーナーがあり、楽しみ満載です。 『ちゃちゃも』もやってきます。 ぜひ、お出かけください。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月20日 (木)

「ニューヨーカーのアユ釣り奮闘記」

Kiba29719ayuturi1

本日のたよりは、アメリカはニューヨークからアユ釣りに来られたスティーブンさんのアユ釣り奮闘記をお届けいたします。 

我らがマダム順子のお友達の木場ママと娘さんの広実さん、そしてアメリカで結婚されたスティーブンさんの山林舎への旅は何年にもわたっています。 釣り好きのスティーブンさんは当初、アマゴ釣りをされていました。 昨年、動画で見たというアユ釣りに挑戦されました。 山林舎前の川でおなじみの釣り人:島田さんがご親切に指導に当たって下さいまして、2匹を釣り上げ、アユ釣りの面白さを体得して帰られた次第です。 今回は山林舎にお越しになる前にアユ釣りの道具を購入され、年券も買われて、意欲満々で臨まれました。 が、1日目は、「負けました」とお帰りになりました。

それで、昨年指導をして下さった島田さんにお越し頂きたく、電話番号を存じ上げないため、山林舎HPだよりで呼びかけてみました。 すると!翌朝、島田さんが駆けつけて下さったのです。 毎日、山林舎HPだよりをご覧頂いていると伺ってはいたのですが、驚きが先に立ちました。 午前4時に起きられて、HPだよりをご覧になり、「これは行かねば!」と思われて、すっ飛んで来て下さったそうです。 本当に有難く、感無量の思いとなりました。 

Kiba29719ayuturi2

スティーブンさんが購入された釣り具はアユ釣りには向かなかったようで、島田さんが釣り具を貸して下さいました。 島田さんとスティーブンさんはとても波長が合われるように感じていましたが、スティーブンさんご自身も、そのようなことをおっしゃっていたそうです。 長時間一緒におられるのですが、気を張られることもなく、自然に過ごせるお二人で、お風呂も一緒に入られます。 その師弟愛が功を奏して、この日は6匹の釣果を得ることができました。

Kiba29719ayuturiyushoku1

写真上: 島田さんのご厚意に感謝されて、木場ファミリーは島田さんを夕食にご招待されました。 和やかで楽しい時間を過ごされました。 スティーブンさん、お義母さんとお話がしたいと日本語の習得にも奮闘され、結構、日本語が話せるようになりました。 山林舎に初めてお越しの折は、ほとんど日本語がお分かりになりませんでしたので、素晴らしい習得ぶりです。

Kiba29719ayuturiyushoku2

写真上: 昨年、一緒にアユ釣りをされたご近所の山本さんも酒席に加わられ、アユ対談がさらににぎやかになりました。

Kiba29720ayuturi1

写真上: 今日はお昼過ぎまでアユ釣りをされて、6匹の釣果となりました。 特に大きなアユを釣り上げられたので、アユの記念撮影となりました。 『ジョーズ岩』の所で釣られたそうです。 小さいと言われていた櫛田川のアユですが、かなり大きく育っているようです。

Kiba29720ayuturi2

写真上: アユ釣り奮闘記の最後に、皆さんと我らがマダム順子も加わって、川辺で記念撮影。 島田さん、ご親切に来て下さり、そして懇切丁寧にご指導頂きまして、誠にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 師弟のお二人はメール交換をされて、お別れされました。 来年の再会が楽しみです。

Kiba29720sora

最後は、木場ママと我らがアイドル:ソラちゃんとのご対面です。 ご自宅で猫ちゃんを飼われている木場ママは、嬉しそうに空ちゃんとお話していました。 

木場ファミリーの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 曇り、時々晴れの1日で、今日も蒸し暑さが続きました。 今日は終業式が行われ、終業式をすまされて、お越しになったお客様もいらっしゃいました。 いよいよ、明日から夏休みとなります。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月19日 (水)

「大野さんの波瀬日記 - 路傍の花Ⅶ」

Ohno29629robou701

本日のたよりは『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 実は、6月末に写真を頂いていたのですが、間違って処理済みのファイルに移行した為、掲載を忘れてしまっていました。 大野さんから賞味期限切れとのお問い合わせがありました。 でも、まだまだ十分に味わえますので、紹介させて頂きます。 大野さん、掲載が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。 ご案内をお願い致します。 

「一雨毎に緑も濃くなって自然は逞しく生きていることを実感します。昨日まで蕾だった花が朝には開花し、それも見たこともない花ならば感動もひとしおです。それも大切に育てられていた園芸種の花が今は主もなく、厳しい自然環境にもメゲズ、何事もなかったかのように野生に溶け込んでいる姿に尊厳さへ覚えます。そこには甘えもなく唯ひたすら与えられた厳しい現実があるだけです。にもかかわらず、美しい姿で心癒してくれる花達に崇高な感謝をします。 大野弘」

「写真上と下: 原産地は北米で、切り花用として輸入されていましたが、園芸種としても珍重され公園等では頻繁に見られる『ルドベキア』も、我が家の前に野生化していました。花は黄色だけではなくチョコレート色も見られます。

Ohno29629robou702


Ohno29629robou703

「写真上: 初夏の梅雨時にピッタリの雰囲気を醸しだす紫陽花は、日ごと色変わりし季節を感じさせます。ガクアジサイはリズム感のある花蓉でテーブルのような世界を沢山構成しています。」

Ohno29629robou704

「写真上: 一つのテーブルの中は、マクロレンズで覗くとジオラマを見ているようで、おとぎの世界に迷い込んだような雰囲気に浸れます。」

Ohno29629robou705

「写真上: ビオラも楽器の名になり、名前の由来は花の形から来ているのでしょうか?野生化していました。」

Ohno29629robou707

「写真上: ユリの園芸種、『コネチカットキング』かと思われます。見捨てられて野生化してしまいました。」

Ohno29629robou708

「写真上: オランダで昔チューリップバブルがありましたが、日本では江戸時代アヤメの新種で藩を挙げて競ったという歴史があります。そうして生まれたのがこうした園芸種になります。波瀬植物園にて」

Ohno29629robou709

「写真上: 今時道端で見られるホタルブクロは、殆ど白い花ですが、ヤマホタル袋は花ビラの先がカールが僅かで見分け出来ます。波瀬植物園にて」

Ohno29629robou710

「写真上: クチナシはとても良い香りで庭園種人気ベストでしょうか?クチナシは『口無し』なんて言われますが、漢字で表せば『梔子』で花後に出来る実が染料に使われ、それが朽ち色と言われるそうで、『口無し』は些か短絡的なこじつけかと思います。波瀬植物園にて」

Ohno29629robou711

「写真上: 山地に咲く多年草で、高さは1m以上にもなる大型のキク科の『ハンカイソウ』は中国の歴史上の人物から採ったと図鑑に出でていました。波瀬植物園にて」

Ohno29629robou712

「写真上: 標高1000m以上に見られる『バイケイソウ』は台高の山々では処によって足の踏み場もないほど繁茂しています。毒草ですからシカの害は全くありませんが、秋になると跡形もなく消えてしまいます。 波瀬植物園にて」

Ohno29629robou713_2

「写真上: 湿地や沼地で育つスイレンの仲間『コウホネ』は一際可憐な姿をしています。尾瀬に行くと「オゼコウホネ」が沼を飾っています。紫色の小花はルリソウで波瀬植物園の沼地を覆っています。」

Ohno29629robou714

「写真上: ルリソウは1cm足らずの小花ですが、マクロレンズで覗くと想像以上に美しい花であると認識します。」

大野さん、素敵な花々の表情をありがとうございました。 次の作品もすでに届いておりますので、近日中に紹介させて頂きます。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも21℃で、厚い雲に覆われた湿度の高い朝を迎えました。 その後は一時晴天となったものの、お昼過ぎから雨となりました。 十分な時間降ることはなかったので、蒸し暑さが増したような状態でした。 その後は回復し、明るい空となりました。 そして、本日、関東までの地域が梅雨明けとなりました。 何か、梅雨明けという言葉が似つかわしくないような天候が続きましたね。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月18日 (火)

「本日お泊りのお客様 & 谷きょうだいの川遊び」

Kensetukankyo29718ushoku

昨日お泊りの団体さんは写真をパスされましたので、本日の夕食風景から参ります。

写真上は、昨日から4連泊されていらっしゃいます『(株)建設環境研究所』の皆さんです。 HPだよりではおなじみとなりましたね。 今週もお越し頂き、蓮ダム水系の環境調査に奮闘されています。 金曜日の朝まで宜しくお願い致します。

Kiba29718yushoku

写真上は、本日から2泊される木場ファミリーでいらっしゃいます。 木場ママさんは、我らがマダム順子のお友達。 その縁で、ニューヨークにお住いの娘さんご夫妻とご一緒に幾度もお泊り頂いております。 昨年、『アユ釣り』を初体験されて、アユを2匹釣り上げられたスティーブンさんは、今年もアユ釣りに挑戦。 今日お越しになられて、すぐに川へと向かわれました。 昨年指導して頂いた島田さん、宜しければ、またご指導をお願いします。 木場ファミリーの皆さん、ごゆっくりとお過ごしください。

本日のアユ釣り情報: 前の川でお昼過ぎまで奮闘されていた釣り師さんに伺いました。 10匹の釣果で、アユは結構大きくなっていたそうです。

Tani29717kawakazuma

写真上は、山林舎マスコットボーイの谷和真君です。 一昨日、川遊びを楽しみました。 ちょっとおすまし顔です。

Tani29717kawahahako

写真上は、妹の和奏ちゃんとママです。 せっかくの可愛いお顔がピースで見えなくなっていますね。 櫛田川の水がとてもきれいです。

本日の波瀬: 曇天から時折青空がのぞき、蒸し暑さが続きました。 お昼過ぎには雷が鳴りだしましたが、雨がポツポツ程度で終わりました。 どこかで大降りしたようで、生暖かった風が涼しくなりました。 櫛田川は増水することなく、きれいなままです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月17日 (月)

「16日のお客様」

Wakitani29716yushoku

写真は、昨日お泊り頂きました脇谷ファミリーでいらっしゃいます。 昨年に続き、2度目のご利用となりました。 左端の磯部さんが飯高町のご出身で、毎年お越しになっておられます。 夕食は会席料理を召し上がられました。

Wakitani29717honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Katuta29716shugo

写真上からは、勝田お友達チームとなります。 長年に渡って、この海の日の連休にお泊り頂いております。 二日間を川辺のバーベキュー施設でフルに過ごされます。 日帰りの方も含めて、大人数でのお越しです。

Katuta29716suika1

スイカ割を楽しんでみえました。

Katuta29716suika2

Katuta29716suika3_3

Katuta29716suika4_3

おいしそう!

Katuta29716yushoku1

写真上からは、夕食風景です。 会席料理とお子様ランチを毎回お召し上がりになります。

Katuta29716yushoku2

Katuta29716yushoku3

Katuta29716yushoku4

Katuta29716yushoku5

Katuta29716yushoku6

Katuta29716yushoku7

Katuta29717baby

写真上からは、本日の風景です。 今回は赤ちゃんを含め、幼いお子さんが3人いらしていて、ご家族関係なく、皆さんが可愛がられている姿がとても微笑ましかったです。

Katuta29717baby2

Katuta29717baby3

Katuta29717baby4

Katuta29717gals2_2

そして、以前は赤ちゃんだったり、うんと幼かった子供さん達が大きく成長された姿です。

Katuta29717boygal

Katuta29717gals1

Katuta29717gals3

Katuta29717boys

今回は撮影に伺うタイミングが合わず、残念ながら、川遊びの写真が撮れませんでした。 その分、違う表情を取らせて頂きました。 勝田お友達チームの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 すでに来年のご予約も頂戴しております。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: 深夜21℃、早朝は25℃まで上がっていましたが、強風が吹き渡り、涼しさを感じることができました。 曇天で湿度が高い昼間もやはり風が吹き、川遊びには少し寒かったのではないかと思います。 けれど、天候が心配されたこの連休でしたのに、雨が降ることなく、皆さんに川遊びを楽しんで頂けて、安堵しております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月16日 (日)

「15日のお客様」

Hasinaka29715shugokawa

写真上は、昨日お泊り頂きました橋中ファミリーでいらっしゃいます。 パパがアマゴ釣りでよく櫛田川へお越しになっておられ、昨年初めてご家族とご一緒にお泊り頂きました。 今年も引き続き、山林舎の夏を楽しんで頂きました。 チェックイン直後、川へ。

Hasinaka29715suiei1

写真上: 最初は浮き輪をつけて泳いでいた翔海君。

Hasinaka29715suiei2_2

写真上: 浮き輪なしで泳げるようになりました。

Takasima29715kawashugo1

写真上は、18年前からお越し頂いている高島ファミリーです。 何故具体的な年数が分かるかと申しますと、末っ子の美玲ちゃんが誕生された年に、パパがお兄ちゃんお二人をお連れになって、初めて山林舎にご宿泊されたからです。 そう、美玲ちゃんは高校3年生になりました。 お兄ちゃんお二人は社会へと羽ばたかれています。

Takasima29715kawashugo2

写真上: さっきの写真は逆光だったので、下流側をバックにもう一枚。

Takasima29715kawaback

写真上: 3人仲良く、川の流れをご覧になっていました。

Hasinaka29715yushoku

写真上: 橋中ファミリーの夕食風景です。 『あまごづくし』をご選択。 アマゴ釣りのパパならではのご注文ですね。 今季は、アマゴが不足していて、今後は新たなご注文をお受けするのは難しくなっております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Takasima29715yushoku

写真上: こちらは、高島ファミリーの夕食風景です。 毎回、『会席料理』を召し上がられます。 最近、パパは海釣りに興味を持たれ、今回初めて、櫛田川でアマゴ釣りを体験されました。 

Ochi29715yushoku_2

写真上は、2度目のお泊りとなられた越智ファミリーでいらっしゃいます。 沢登を楽しまれた後、山林舎へお越しになりました。 夕食は松阪牛ステーキをご注文されました。 遠めの写真をご希望されたので、少し引き気味に撮影させて頂きました。

Takasima29715soa1

写真上と下: 高島ファミリーと言えば、ソラちゃんですね。 山林舎へお越しになる一番の目的と言っても過言ではありません。 台風の日でもお越しになられたほどです。 猫が苦手なパパは後ろにかくれていらっしゃいます。

Takasima29715soa2

Ochi29716honkan

写真上: 翌日の朝、ご出発前の越智ご夫妻を本館をバックにして記念撮影。 ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Takasima29716sora

写真上: ご出発前に、ソラちゃんと最後のお別れ。 美玲ちゃんは初めてソラちゃんを地震の力で抱き上げられました。 ソラちゃんも嫌がる様子無く、安心して抱っこされたいました。 大学受験が迫る中、きっとソラちゃんパワーが功を発揮してくれると思います。 美玲ちゃん、ゆったりとした気持ちで頑張って下さいね。 高島ファミリーの皆さん、長いご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜は久しぶりに19℃と、20℃を下回りました。 早朝21℃。 昼間は30℃をこえ、雲が多くなったものの、夕立はありませんでした。 今日も、前の櫛田川は香遊びの皆さんで賑わっていました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月15日 (土)

「関西学院大学の皆さん & 本日の川遊び風景」

Kangaku29715kawa1

写真上は、昨日お泊り頂きました関西学院大学人間福祉学部社会起業学科の先生と学生さんでいらっしゃいます。 波瀬地域の村おこしに長年ご協力を頂いております。 今朝、ご出発前に晴天の下できらめく櫛田川をバックに写真を数枚撮らせて頂きましたので、美しい風景と素敵な笑顔をお楽しみください。

Kangaku29715kawa2

Kangaku29715kawa4

Kangaku29715kawa3

Kangaku29715honkan

関西学院大学の皆さん、いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Maenokawa29715toumei

櫛田川の美しい流れ…

Kawasobi29715

写真上: 本日はお天気が続き、山林舎前の櫛田川には川遊びを楽しむ姿が見られました。 気温は30℃を軽く超えたものと思われます。 厳しい暑さが続きます。 私が波瀬に初めて来た30年前は、早朝は20℃を下回り、昼間も30℃を越えることは滅多にありませんでした。 温暖化をひしひしと感じさせられます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月14日 (金)

「旧街道歩きの旅 & 環境調査の旅 & ソラちゃん & 朝霧」

Amino29713yushoku

本日は早く記事を入れますので、昨日の記事もご覧になって下さい。

写真上は、昨日初めてお泊り頂きました網野さんと杉本さんでいらっしゃいます。 夕食は会席料理をお召し上がりになりました。

三日前に奈良県の上市を出発され、途中一泊されて、高見山も登られて、山林舎まで歩いてお越しになりました。 旧街道を歩く旅をお二人でされていて、今回のルートは和歌山から始められたそうです。 一度に全部を歩かれずに、複数回に分けて、歩かれるとのことです。 

Amino29714genkan

写真上: 今朝、雨の中、ご出発されました。 今回は20km先まで歩かれて、それからバスに乗られると伺いました。 20km先だと、粟野あたりだと思われます。

Amino29714kawabe

ご無事に帰宅されましたことを願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Kankyokensetu29714genkansaki

写真上は、日曜日から5泊して頂いた『(株)建設環境研究所』の皆さんでいらっしゃいます。 おなじみのポーズが可愛いです。 今朝、お発ちになりました。 蓮ダム周辺の環境調査で長年に渡ってお泊り頂いております。 今月は来週もまたお泊り頂く予定です。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来週のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Sora29712wakana1

写真上は、谷和奏ちゃんと山林舎愛猫のソラちゃんです。 よく遊びに来てくれる和奏ちゃんが、「ソラちゃんに会いたい☆」とのリクエストで、久しぶりのご対面となりました。 本当は、グランマのほうが会いたかったのかもしれませんね。

Asagiri29713siroyama

最後の写真は今朝の光景ではなく、昨日の早朝に見られたものです。 城山が霧の覆われて、その後ろには青空が広がり、とても素敵な光景が広がっていました。 

本日の波瀬: 今朝は、写真上とは打って変わって、小雨となりました。 5日連続して、お昼過ぎからの雷雨となっていましたが、今日は朝から雨でした。 その後回復するも、また夕方にち一時小雨となりました。 湿度は相変わらず高く、掃除には汗だくとなります。 

明日15日(土)は、キャンセルが重なり、御部屋に余裕がありますので、是非、ご利用をお願い致します。 ご予約を心よりお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月13日 (木)

「株さんの写真館 - みちのく一人旅」

Kabu2967michinoku1

株正博さんから久しぶりにお便りと写真が届きましたので、ご紹介いたしましょう。 株さんは先月下旬から数日前まで、『みちのく一人旅』を楽しんでこられました。 株さんのご案内で素晴らしい風景をお楽しみください。

「ご無沙汰しています。 先日、11日間のみちのく一人旅を終えて無事帰ってきました。 その時の写真を送りますネ。」

「写真上: 京都府綾部から1100km、竜飛岬が見えてきました。」

Kabu2967michinoku2

「写真上: 竜飛岬の向こうには津軽海峡を挟んで北海道が見えています。」

Kabu2967michinoku3

「写真上: 竜飛岬灯台です。」

Kabu2967michinoku4

「写真上: 津軽富士岩木山1625m頂上に登りました。」

Kabu2967michinoku5

「写真上: 睡蓮沼に八甲田山が映っています。」

Kabu2967michinoku6

「写真上: 八戸市・種差海岸にニッコウキスゲが咲いていました。」

Kabu2967michinoku7

「写真上と下: 奥入瀬渓流です。」

Kabu2967michinoku8

Kabu2967michinoku9

「写真上: 銚子大滝です。」

Kabu2967michinoku10

「写真上: 十和田湖です。」

Kabu2967michinoku11

「写真上: 秋田県太平湖の奥の三階滝です。」

Kabu2967michinoku12

「写真上: 津軽富士岩木山です。」

Kabu2967michinoku13

「写真上: 富山県高岡市の国宝瑞龍寺です。」

Kabu2967michinoku14

「写真上: 山形県南部の姥湯温泉です。」

株さん、清涼感あふれる素晴らしい風景をありがとうございます。 楽しく拝見させて頂きました。 またのお便りと作品を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 濃霧の深夜21℃。 晴天の早朝は22℃。 晴れから徐々に曇天へ。 今日も降るかと思われましたが、雨が降ることも、雷が鳴ることもありませんでした。 昼間の気温は29℃。 湿度は相変わらず高く、蒸し暑さが続きます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月12日 (水)

「本日の櫛田川 & 消防点検」

Aozorasirokumo29712

本日の午前中、久しぶりにきれいな青空が広がり、白い雲と美しい光景を作り上げていました。(写真上) 深夜の気温は21℃、早朝は22℃。 昼間は玄関先で28℃でしたが、湿度がすこぶる高く、蒸し暑さが続きました。

そんな青空の下で、美しい流れを見せた櫛田川の爽やかな光景で、厳しい暑さを和らげてください。

Maenokawa29712a

写真上: 山林舎本館前の櫛田川。 濁りがほとんどなくなり、きれいな流れになりました。

Maenokawa29712b

でも、所々に写真上の様に泥をかぶった岩も見られます。

Maenokawa29712c

写真上: カーブ部分です。

Maenokawa29712d

写真上: 川中の岩の上に雑草。 増水で沈んでいたでしょうに、強い生命力を感じます。

Maenokawa29712e

写真上: これぞ櫛田川! 涼やかです。 下流側から上流側を撮影。

Maenokawa29712f

写真上: さらに下流側から上流側を撮影。 今週末から、川遊びのお泊りが始まります。 子供さん達の歓声がまもなく響き渡ります。

こんな素晴らしい天候でしたが、徐々に曇りだし、お昼過ぎから今にも雨が降りそうになったり、雷がとどろきました。 でも、今日は夕方5時過ぎに雨が降り出し、わずかな時間で終わりました。 今日は、森や川俣地域のほうで大雨となり、ひと山北側の美杉村のほうでは、電車もストップするほどでした。 愛知県でも大変なことになっていますね。 被害に遭われた皆さんが1日も早く日常の生活を取り戻されることをお祈りいたします。

Shobotenken29712c

写真上: 本日は消防点検が行われました。 山林舎は、『中部電気保安協会』さんに毎年2回お願いしています。 消火器の点検中。

Shobotenken29712b

写真上: 非常灯の点検と掃除。

Shobotenken29712a_2

写真上: 煙感知器の点検。 中部電気保安協会の皆さん、いつもありがとうございます。

連休の予約状況; 16日と17日は満室となっておりますが、15日(土)はキャンセルで、4室空いております。 宜しければ、ご利用をお願い致します。 ご予約を心よりお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月11日 (火)

「増水収束 & アジサイ」

Zousuishusoku29711hasikara

写真上は、今朝、『きずな橋』から撮影した櫛田川です。 昨日の濁流が嘘のように濁りがほとんどとれていました。

Zousuishusoku29711mae

写真上は、夕方の6時過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 昨日の写真と比べると、別の川に見えますね。 川底のぬめりは洗い流されましたが、代わって、泥が石の上に覆いかぶさっているところもあります。 川水は少しだけ濁りが残っています。 今日も夕立が少しだけあったので、その影響かもしれません。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも21℃。 明るい曇天から一時は青空も少し見られました。 お昼の玄関先の気温は28度。 徐々に曇りだし、午後3時前から4日連続の夕立(雷雨)となりました。 昨日とは異なり、優しく、短い雨でした。 

Ajisai29710gakusiro

ここからは少し雨に詠うアジサイの表情をお届けいたします。 

写真上は、昨日の大雨の後、夕暮れの中、しっとり濡れる白いガクアジサイです。 腰元の着物のような柄の紫陽花が後ろからそっと見守っています。

Ajisai29710gakufuji

写真上は、藤色のガクアジサイです。 

Ajisai29710siro

写真上: 『プリンセス○○』という名のついたアジサイ。 〇〇は、忘れました。 信子さんだったかな… 高貴な雰囲気があります。

Ajisai29711kawabe

最後は、今日の夕立に詠う川辺の紫陽花です。 白色と薄藤色の紫陽花が仲良く混在しています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月10日 (月)

「環境調査の旅 & 竹村さんの蓮の花 & 櫛田川増水」

Kensetukankyo29710yushoku

写真上は、昨日からご宿泊されていらっしゃる『(株)建設環境研究所』のお二人です。 もうお一人いらっしゃるのですが、写真はパスされました。 長年に渡って、蓮ダム水系の環境調査でご利用頂いておりますが、このお二人は初めてお越しになりました。 木曜日の夜までお泊り頂き、最後の夜はご人数が倍増されるご予定です。 長年のご利用を賜りまして、誠にありがとうございます。 金曜日の朝まで宜しくお願い致します。

Takem2979hasu

写真上は、おなじみ竹村英也さんから届いた『ハスの花』です。 お便りもどうぞ。

「田丸城跡のお掘りに大賀蓮が満開に咲いてました。 竹村」

竹村さん、素敵な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ち申し上げております。 

Zousui29710a

写真上: 本日の午前中までは蒸し暑い曇天でしたが、午後1時頃から雨がパラパラと降り始めました。 午後2時半頃から本降りとなり、かなり激しい雨が1時間ほど降り続きました。 蓮ダムの雨量情報では、波瀬・寺の奥谷川で、2時から5時までで51mmの雨量となりました。 広範囲で降っているものと思っていましたら、波瀬地域の東端にある乙栗子ではほとんど雨は降っておらず、櫛田川の増水を見てびっくり!という状況だったそうです。 蓮ダムの雨量情報をみても、この辺りだけが大雨だった模様です。 櫛田川は写真上の様に増水し、濁流と化しました。(午後4時10分撮影) 今年初めての本格的な増水だと思います。

Zousui29710b

写真上は、午後6時過ぎに再度撮影した櫛田川です。 水位が少し下がっています。 水面から蒸気が上がり、霧のような感じになっていました。 大気が不安定で、局地的に大雨が降る予想です。 皆さん、お気を付けください。 被災地にこれ以上大雨が降りませんよう…

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月 9日 (日)

「山本ご夫妻 & ソラちゃん & アイスクリーム」

Yamamotofusai2978yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました山本ご夫妻でいらっしゃいます。 ご主人が波瀬地域のご出身で、遠い関東からお越しになりました。 以前はよく帰省されて、お泊り頂いておりました。 今回、久しぶりのお帰りです。 お二人とも81歳でいらっしゃいますが、大変お若く見えますね。 特にご主人は日焼けしたお顔からわかりますように、パターゴルフ、登山、マラソン、野球の監督さんと、スポーツ・アウトドア―に幅広く活躍されてみえるそうです。 なので、動きも機敏で、年齢を感じさせません。 

Yamamotofusai2979honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 久しぶりにお帰り頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Sora2973pasokonmae

写真上は、山林舎アイドルのソラちゃんです。 私がHPの編集作業をしていると、突然、パソコンの前に! 滅多にないことなので、びっくりしました。 HPの編集を行っていると、相手にしてもらえないので、「マッサージしてニャン!」というアピール行動に出たようです。

Hazeeki2977icejihanki

写真上は、対岸にある『波瀬駅』の自動販売機コーナーです。 先週から、『アイスクリームの自販機』が仲間入りしました。 最近、このあたりではアイスクリームが販売されていませんでしたので、これからの季節、人気者となることでしょう。 波瀬駅では、『氷』も始まっています。

Asagiri2979siroyama166

写真上は、本日午前6時前の景色です。 山霧が白いベルトの様に山を這い、空には重いうろこのような雲が広がっていました。 この時の国道の気温計は20℃を表示。 曇天なので、昼間の気温は27℃ながら、湿度が高い為、今季最も汗をかいた掃除の時間でした。 午後2時半頃から雨が降り出し一時激しくなりました。 が、パラパラと降る雨にかわりました。 その後は時折少雨が降ってきます。 午後11時前の気温は22℃でした。

|

2017年7月 8日 (土)

「かっぱずんのお散歩路とほのぼのイラスト & 玉虫と本日夕立」

Zun2975nejibana

本日のたよりは、かっぱずんちゃんで参ります。 まずは、お散歩路から始めます。

写真上(5日撮影): 「さいてました ねじばな 夏なんやね」

Zun2977yuyaketuki1

写真上と下(7日撮影):

「ひぐらしの声を聞きながら  そらをみあげた
 東の空に 夕焼け雲をまといつつある お月さま   
 まだ 空の青さを背にして
 山はもう そろそろ一日の終わりを感じてる
 きれいな景色に出会えたことに感謝です
 ありがとう
 空 雲 月 山   そしてひぐらしたち」

Zun2977yuyaketuki2

ピンクに染まった可愛い雲とお月様。 ヒグラシの鳴き声を聞きながら、とてもロマンチックな夕暮れですね。 ヒグラシの今季の初音は、かっぱずんちゃんは3日の夕方に聞いたそうです。 私は今日の夕方でした。

Natujikanhayanehayaoki

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』を3作お届けいたします。

夏は早朝がとても明るいので、早起きになりますね。 

Kuttauppuonakaippai

食べすぎには気を付けましょうね。 と言いましても、ここ数日、私もイラスト同様の大きなおなかをしています。 

かっぱずんちゃん、素敵な写真と可愛いイラストをありがとう♪

Tamamusi29778

写真上からは、私の撮影となります。

写真上は、昨日、きずな橋への階段に倒れていた光る虫。 撮影だけして、草むらに置きました。 かっぱずんちゃんに尋ねましたら、『玉虫』だと教えてもらいました。 「すごい  うちは 去年羽だけお家の前で見つけてよろこんだ 姿あるなんて  宝物だよ」というメールを見て、草むらから山林舎へ持ってきました。 宝物というように、本当にきれいな光を見せています。 かっぱずんちゃん、ありがとう(^^)/

Mizutamari2978yudachi

写真上: 深夜20℃、午前10時ですでに33℃という暑い朝。 次第に雲が多くなり、気温も少し下がったようでしたが、湿度が高い。 夕方近くから、雨がパラパラしだし、午前6時半頃から激しい雨に雷が加わりました。 今年初めての夕立だと思います。 1時間ほど降ったので、結構な雨量に。 櫛田川も少し増水。 この雨でぐっと涼しくなりました。

九州の豪雨の被害状況を見るにつれ、そのすさまじさに心痛みます。 行方不明の方が一時も早く無事に見つかりますよう… 困難な状況におられる方々が1日も早く楽になられますよう、心から願っております。 これ以上、被害地に雨が降りませんよう…☆☆☆

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月 7日 (金)

「田んぼアート & 本日のアユ釣りと川 & 花と実」

Takem2972tanboart

写真上は、竹村英也さんが1日に撮影された風景です。 

「小俣町でみつけました田んぼアートです。」

楽しい風景をありがとうございます。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

Ayuturi2977

写真上: 本日のアユ釣り風景です。 まだ完全には川が回復していない中、奮闘されていました。

Maenokawa2977fuchi

写真上と下: 本日の山林舎前の櫛田川です。 川底のぬめりが少し取れて、以前よりはきれいになりました。 写真上は、美しさを取り戻しつつある緑の淵です。

Maenokawa2977fumon

写真上は、少し上流側の浅瀬です。 風紋ができて、きれいでした。

Nemunohana2977kawa

写真上: 川辺の『ねむの花』。 今朝、きずな橋から撮影しました。

Buttorea2977

写真上: 山林舎庭園に咲いた『ブットレア』。 こんな時期に咲き始めるのでしたか… 蝶を呼ぶ花と言われていますが、今年は蝶が少ないので、蝶を見かけませんでした。

Plum2976a

写真上: 通勤路脇に立つ『プラム』の実が真っ赤に染まり出し、食欲を誘ってきます。 昨日撮影。

Takenisoukana2971_2

写真上: この花は、1日に撮影しました。 草刈りが行われたので、今はもう見られません。 インターネットで調べたところ、『タケニソウ』に一番似ているように感じました。

本日の波瀬: 雲の多い晴天で、深夜19℃。 昼間は玄関先で28℃でした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月 6日 (木)

「青田木屋谷源流のユクノキ by げんげ堂氏」

Gengedo2971yukunoki1

『山上からの爽風』でおなじみの『げんげ堂』さんが1日に青田木屋谷源流部へ再度行かれて、『ユクノキ』を撮影して来て下さいました。 げんげ堂さんのご案内で、お楽しみください。

「蒸し暑い日が続いてます。 今年はこのまま空梅雨で終わってしまいそうで渇水が心配です。 蓮ダムの水量は少ないままですね。 ユクノキの花、1日午後から見に行ってまいりましたのでお便りしますね。 雨後なので、お熊ヶ池林道から迷岳を見に行ったのですが、布引滝も唐谷の三ノ滝も水量は多くは無かったです。」

「写真上: ユクノキ(別名:ミヤマフジキ) マメ科フジキ属の落葉高木
ユクノキは、葉の上に房状の花茎を伸ばして白い花を付けます。ユクノキ名称の語源は、『雪ノ樹』からとも云われています。 植物に関しては地元の方言名があることもよくあるので、もしかしたら飯高でも別名・方言名でよばれているのかもしれません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 またこの樹をどういったことに使ってたかとも教えてもらえればうれしいです。

一週間たったばかりなのに、先週花を見た青田・木屋谷の下流部のユクノキは花を散らしてしまっていました。 そうして、上流部の万才橋辺りでは、先週は聞かなかったヒグラシが大合唱をしていました。 上の画像は、先週は固い蕾だったのに、今日は最も満開な万才橋の先の千秋林道の崩壊地に生育するユクノキ。 もう少し上から撮影できれば、樹に積もった雪が撮影できたかもしれません。」
 

Gengedo2971yukunoki2_2

「写真上: これは上記とは別の樹の一部の枝に咲いた花です。 雪が積もったように見えるでしょうか?」


Gengedo2971yukunoki3

「写真上と下: 一番上に掲げた画像の路上の落花です。 どうもユクノキ花は、房状の花が一度に満開になるのではなくて、花が開いては次の蕾が開くのを待つことなく次々と落ちているようです。 そしてわたしの感想では、このはらはらと散り積もる落花が雪を連想したんじゃないかと思います。」

Gengedo2971yukunoki4

Gengedo2971yukunoki5

「写真上と下: ユクノキの花は、褐色の房状の花茎とがくに白い花をつけ、花芯は薄紫?に縁どられた黄色の花でした。 大木でもあるにもかかわらず、希少とされている樹種なんですが、花期が短いことも所以があるのかなと思います。 わたし自身もこの山域に通って、梅雨時に毎年あえるわけじゃない葉上に白い花を咲かせる高木を不思議に思って調べたからわかったことです。 わたしの過去の出会いよりこの木屋谷沿いにはユクノキは、多く自生していることを知りました。」

Gengedo2971yukunoki6

Gengedo2971yukunoki7

「写真上と下: 万才橋の袂にもユクノキの若木があり、上から撮影しました。」

Gengedo2971yukunoki8

ユクノキの花は、本当に雪の様に見えますね。 はらはらと舞い落ちる様も見てみたいと思いました。 マスターに尋ねましたが、見たことがあるかもしれないけど、名前は知らないと言っていました。 私も初めて見る花でした。 希少な花の写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

ご心配されるように、この辺りには今回の台風でも雨は普通程度しか降らず、このままでは水不足が心配されますね。 台風などで甚大な被害が起こっているのに、申し訳ありません。 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 そして、行方不明の方々が1日も早く無事に発見されますよう願っております。

本日の波瀬: 深夜20℃。 雲の多い晴天の1日でした。 昼間の気温を見るのを忘れましたが、掃除中、汗がしたたり落ちる蒸し暑い日となりました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月 5日 (水)

「台風直後の志摩の夕焼け & 本日の波瀬の夕焼け」

Simayuyake2974taifugo1

2日間お休みを頂き、ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。 明日からは通常営業に戻りますので、また宜しくお願い申し上げます。

本日のたよりは、昨日と本日の夕焼けをご紹介いたしましょう。

まずは、昨日、台風が過ぎた直後の志摩・浜島の夕焼けです。 台風の影響は幸いにも大したことはありませんでした。 台風が行き過ぎた時、窓を見ると、空が赤く染まっています。 それで、急いでカメラを持って、海辺へと走りました。 雨は止んでいました。 さほど大きな波はありませんでした。

写真上: ビン玉のオブジェの後ろには赤く染まったおどろおどろしいような空が広がっていました。

Simayuyake2974taifugo2

写真上: 堤防の所から南西の空を眺めると、青空、黒い雲、そして朱色に染まる空が入り混じっていました。

Simayuyake2974taifugo3b

写真上: 西にカメラを映し、夕焼けを捉えます。

Simayuyake2974taifugo4

写真上: 夕焼けはさらに赤くなり、迫力を増しました。 その真っ赤の染まる雲の中を飛行機が進んでいました。 そういえば、台風なのに、大丈夫だったのでしょうか… と言いましても、この時、普通の風しか吹いていませんでした。

Simayuyake2974taifugo5

写真上は、この時の東南の空です。 海の向こうには志摩半島の先端:御座岬が見えています。 

Yuyake2975honnori

写真上は、本日の波瀬の夕焼けです。 さきほどの怖いような空模様と異なり、優しげで、ほんのりとした夕焼けですね。 波瀬にはマスター夫妻の車にひろってもらって、戻ってきました。 午後7時で21℃。 ひんやりとして、涼しい夕暮れでした。 少し前に雨が降ったようで、水たまりがあちこちに見られました。 櫛田川は増水はわずかで、朝方は濁りが見られたそうですが、お昼前には濁りもとれていたそうです。 お昼過ぎの雨後も、川は濁り少なく、流れていました。

今回の台風や梅雨全然による被害に遭われた皆さんに心よりお見舞いを申し上げます。 1日も早く普段の生活に戻れますことを願っております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月 4日 (火)

「かっぱずんのシイタケと梅雨」

Zun2972siitake

本日(4日)と明日(5日)の二日間、お休みを頂いております。 いろいろとご迷惑をおかけいたしまして恐縮でございますが、宜しくお願い申し上げます。

本日は、『かっぱずん』特集で参ります。 写真から始まります。

 「こここんなとこに…
    なにをおもて ここに…」

Zun2972siitake2

 「しいたけなんや
  すごいよな あんなとこで
   道の歩道の段差のとこ」

確かにすごい生命力です。 しいたけに限らず、時折、コンクリートから伸びている草花を見ると、本当にその生命力の強さに感心します。

Tuyudebandesu

少し前にようやく梅雨らしさが訪れたと思いきや…

Mizukake

こんな日が続いています。 梅雨はいずこへ… 雨雲さん、来て下さい☆

Kiichigo

黄(木)イチゴを食べたことないです。 宝物を味わってみたいものです。 海辺で育った私のタカラは、『ヤマモモ』でした。 ヤマがつくから、山にできるものと思われるかもしれませんが、これが海辺の地域に育つようです。 あの味が今年はしきりに思い出され、インターネットでの購入も考えたほどです。 でも、味わうことはできませんでした。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストと写真をありがとう♪

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月 3日 (月)

「赤とんぼ & レジのバトンタッチ」

Akatonbo2972kawa

写真上は、昨日、川辺で見かけた赤とんぼです。 強い風に吹かれながら、「写真撮って!」と語りかけてくるように、私の目の前の茎にとまって、撮影させてくれました。 バックにぼおーっと見えているのは、櫛田川です。 赤とんぼは今季初めて対面しました。

Reji2972batontuch

写真上: 本日、30年間使ってきたレジスターが引退しました。 いろいろと故障が発生して、交換せざるをえなくなりました。 本当に長い間、ありがとう<m(__)m> ゆっくりと休んで下さいね。 そして、右側が新しいレジです。 コンパクトなものにかわりました。 宜しくお願いします。

連休のお知らせ: 勝手をいたしますが、4日(火)と5日(水)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 何かとご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月 2日 (日)

「昨日お泊りのお客様」

Takano2971yushoku

このところ、お泊りのお客様が途切れておりました。 昨日は久しぶりにご宿泊がありましたので、久しぶりにお客様紹介させて頂きます。

まず写真上は、初めてお泊り頂きました高野さんでいらっしゃいます。 森地域のご出身で、山林舎のことは今までご存じなかったそうです。 わんわんパラダイスとなったホテルスメールさんからのご紹介でお越しになりました。 夕食は会席料理を選択され、「料理の量が多すぎます。」と第一声。 でも、その後で、「これだけ出してもらったら、お客さんは満足されると思いますよ」と嬉しいお言葉を頂戴しました。 アクセス道路が狭いので、改善を提言して頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Hagiwara2971bbq1

写真上は、もう一組のお客様『萩原チーム(仮称)』の皆さんでいらっしゃいます。 夕食はお持ち込みのバーベキューを楽しまれました。 写真右端の萩原さんから長年に渡って、ご利用頂くおなじみのお客様です。 ずっと以前は息子さんと自転車でお越しになられたり、テニスのお仲間や登山のお仲間を誘ってくださって、様々なご利用を賜っております。 今回はテニスのお仲間でお越しになりました。

Hagiwara2971bbq2

写真上: 反対側からもパチリ。 昨夜は、川辺にホタルがたくさん飛んでくれて、バーベキューの皆さんは喜んで鑑賞されました。 ホタルさん、ありがとう♪

Hagiwara2972kawa_2

写真上: 今朝、ご出発前に櫛田川をバックに記念撮影。

Hagiwara2972honkan

写真上: 山林舎本館をバックにもう一枚。 

Hagiwara2972danshou

この後、テニスをされに、ホテルスメールへ移動されました。 昨日と今日は今季で一番暑い天候の中でのテニスでしたが、皆さんお元気にお帰りになられたことと思います。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Kawaasobi2972girls

大変暑い日となった日曜日の今日、前の櫛田川では川遊びされる姿も見られました。 写真上は、お昼にお持ち込みバーベキューを楽しまれた宮本チームのお嬢さん方でいらっしゃいます。 お父様の故郷へお友達とご一緒に遠方からお越しになりました。 ご利用頂きまして、ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Kawaasobi2972boys

写真上は、大岩の上で遊ぶ僕たち。 山林舎近くにご実家がある久保さんが故郷での釣りに息子さんとお孫さんを連れ立ってお越しになりました。 お孫さん達が川辺や岩上で遊んでいらっしゃるところを撮影させて頂きました。 ご協力をありがとうございました。

本日の波瀬: 深夜20℃! 午前6時で25℃ びっくりするような暑さでした。 早朝からエアコンが大活躍。 それでも、午後からは雲が多くなり、また、強い風も吹き出して、少しは過ごしやすくなりました。 しかし、夜が更けても22℃と一番暑い夜を迎えています。 皆さん、体調の管理を十分になさって下さい。

本日のアユ釣り: おなじみの釣り人島田さんが今日は、アユを21匹釣り上げられました。 でも、きずな橋からずっと下流へ歩かれ、波瀬小学校までの間で釣られたそうです。 また、アユが小さくて、友アユにできるアユがあまりないと仰っていました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2017年7月 1日 (土)

「ソラちゃんだより & 本日の青空」

Sora2958amidohikari

7月となりました。 が、今日の話題は7月に関係なく、山林舎愛猫のソラちゃん特集で参ります。

写真上は、窓辺で外を眺めているソラちゃん。 裏山から光がさして、不思議な光景となりました。

Sora29610tukue1_2

写真上から3枚は、私にマッサージをおねだりするソラちゃんです。 可愛い

Sora29610tukue2

Sora29610tukue3

Sora29616fax

写真上: パソコンの横にあるファックス機の上で眠るソラちゃん

Sora29627surippa

写真上: 玄関のスリッパがお気に入り。

ソラちゃんは今日も元気に走り回っています。 ソラちゃんファンの皆さん、ご安心くださいね。

Aozorasirokumo2971

7月に入った今日、思わぬ晴天となりました。 早朝にはまだ雨が降っていましたが、午前10時過ぎの空は、写真上のような見事な青空と白い雲が見られました。 でも、この直後、雨がパラパラ降ってきて、びっくり! その後は時折雲に覆われることがありましたが、青空がずっと続き、気温は30℃まで上がりました。 湿度も高く、蒸し暑い1日となりました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com NEW!
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com NEW!

|

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »