« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

「かっぱずんのお散歩路-春だより & 最近のお猿」

Zun30222fukinotou

本日のたよりは、『かっぱずんのお散歩路』をお届けいたします。

まずは、『ふきのとう』だよりから始めます。

写真上(2月22日撮影): 「たまごからでてきてたよ」

Zun30223fukinotou

写真上(23日撮影)

Zun30224fukinotou

写真上(24日撮影): 「今日もぬくたかったなぁ ほころび始めました♪」

Zun30225sakuranbo

写真上と下(25日撮影): 「さくらんぼの木と はなかいどうに春が来てました」

Zun30225hanakaidou

かっぱずんちゃん、春だよりをありがとう♪ これからどんどん、春の妖精がやってきますね。 お散歩路がにぎやかになります。 次回のお便りを楽しみに待っています。

Osarukawaikunai

最後は、出来立てほやほやの『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 最近、おサルさんに出会わないので、こんな可愛げないように変わったとは知らなかったです。 波瀬のおサルさん達は威嚇をしながらでも、逃げていくのが普通でした。 ワンちゃんに反応しているのでしょうか…  かっぱずんちゃん、面白ろ可愛いイラストをありがとう♪

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年2月27日 (火)

「浦川ファミリー & 尾鷲の寒緋桜 & 本日の櫛田川」

Urakawa30227yushoku

写真上は、月曜日から3連泊中の浦川ファミリーでいらっしゃいます。 親子さんで、『波瀬植物園』の石庭づくりに奮闘されておられます。 作業は明日で一応終了のご予定です。 素晴らしい庭になったそうですので、また後日、ご紹介したいと思います。 お楽しみに! 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Takem30225kanhizakura

写真上は、おなじみ竹村英也さんが25日撮影されたものです。 竹村さんのお便りをどうぞ。

「尾鷲市三田火力発電所内で咲いてました。 春が近づいていますね。」

竹村さんは、2週続けて、尾鷲に行かれたみたいですね。 尾鷲は温暖な処ですので、春も一足早いでしょうね。 貴重な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Maenokawa30227aozora

写真上は、本日のお昼過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 積雪以来、雨は一昨日わずかに降ったばかりで、川の水はそれほど多くありません。 川底には少しぬめりが見られます。 それでも、川の水は透明で、清らかに流れています。

アマゴ漁解禁のお知らせ: この櫛田川上流域では、3月4日(日)の夜明けから、『アマゴ漁』が解禁となります。 太公望の皆さん、ぜひ、お出かけください。 遊漁券は、年券5000円、日券3000円となりました。 山林舎でも販売しておりますので、ご利用をお願い致します。

本日の波瀬: 深夜-2℃、早朝は-3℃まで下がりました。 風もなく、霜が降り、真っ白な世界ですた。 その後は気温はぐんぐんと上昇。 昼間は玄関先で12℃。 暖房もわずかですみました。 晴天から曇天へ。 夜になって、少し冷えてきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
  

|

2018年2月26日 (月)

「通勤路の花々」

Mansaku30226mankai3

1月末日に通勤路で出会った花々の写真を掲載しました。 あれから一か月近くが経ち、この期間に長期のお泊りなどがあり、夜明け前の出勤が続きました。 昨夜お泊りが途切れた為、今朝は明るい光の中での出勤となりました。 通勤路の草花を観察できましたので、今日のたよりは、その通勤時に出会った花々を紹介させて頂きます。

まず写真上と下は、「マンサク」の花。 満開を迎えていました。 

Mansaku30226mankai4

Mansaku30226nishoku

写真上は、黄色のマンサクの横に立つマンサクの花。 いつもは赤い花だけをつけるのですが、今年は赤色に混じって、黄色の花も咲いています。 

Chiisanahana30226kaika1

土手を目を凝らしてみると、小さな小さな花が開花しようとしていました。

Chiisanahana30226kaika2

Chiisanahana30226kaika3

春の使者が続々と登場しています。

本日の波瀬: 深夜1℃で、小雨が降っていました。 朝は曇天で、午前9時半には国道の気温計は9℃を示していました。 過ごしやすい1日でした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
 

|

2018年2月25日 (日)

「ご夫婦の旅 & 平昌五輪閉幕」

Furukawa30224yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました古川ご夫妻でいらっしゃいます。 昨年の3月に初めてご宿泊頂き、今回で4度目のお泊りとなりました。 1年足らずなのに、何度もご利用頂いております。 

Furukawa30225honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 京都にお住いの息子さんがインターネットをご覧になって下さるそうです。 仲良しのご両親の姿をご覧になって、喜ばれることでしょう。 日本料理の『真心』というお店を営まれているそうです。 近くの方、一度お出かけください。 頻繁にお泊り頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Keiryuuduri_3アマゴ漁解禁日のお知らせ: ちょうど1週間後、来週の日曜日(3月4日)の夜明けから、櫛田川上流域のアマゴ漁が解禁となります。 今期の遊漁券は、年券5000円、日券3000円となりました。 山林舎でも販売しておりますので、ご利用を願い致します。

Tookigorinw

今日、平昌五輪が幕を閉じました。 大好きだった浅田真央ちゃんのいない冬季五輪ということで、積極的な観戦はしませんでした。 それでも、まかない食事時に観た試合は、やはり五輪ならではのスリルと楽しさ、そして悲しさもありました。 日本はメダルラッシュとなりましたね。 メダルを獲得された皆さんも、メダルを取れなかった皆さんも、そして関係者の皆さん、感動をありがとう! 本当にお疲れ様でした。 一番心に残ったのは、小平選手と韓国の選手との抱擁でした。 五輪はこうであってほしいという素敵な光景でしたね。

釣りと五輪のイラストは、おなじみ『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。

本日の波瀬: 深夜2℃、早朝は1℃と氷点下ではない朝を迎えました。 曇天の1日で、昼間の気温も結構暖かく感じられましたが、徐々に冷えてきました。 それでも、暖かめの夜となっているように感じられます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
  

|

2018年2月24日 (土)

「登山の旅 & 調査の旅」

Ikedafusai30223yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました池田ご夫妻でいらっしゃいます。 2か月前にもご宿泊頂きました。 80歳と73歳のご夫妻ですが、今も登山を楽しんでおられます。 夕食はビジネスコースをご選択されました。

Ikedafusai30224honkan

写真上: 今朝、『桧塚』へご出発される前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 

Ikedafusai30224simotori

写真上: 今朝は-4℃まで下がり、車のガラスには霜が一面に張り付いていました。 ご夫婦仲良く、霜取りをされているところです。 

昨日、『桧塚』へ登られた方々からの情報では、山上の雪が結構深いとのことでした。 今日の暖かいお天気による雪解けや、強風が少し心配されます。 無事にご帰宅されたことを願っております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yamakawa30224honkan

写真上: 3連泊して頂き、今朝、ご出立された『(有)山川事務所』の塩谷さんでいらっしゃいます。 土砂災害防止用の堰堤増設の為の調査をされておられます。 今回はまだ暖かい日が多くてよかったのですが、先回はお気の毒な天候でした。 もう一回だけお越しになるご予定です。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
  

|

2018年2月23日 (金)

「木々のツボミ & アマゴ漁解禁情報」

Kobusi30223tubomi

深夜-2℃、早朝-3℃と冷え込んだものの、本日も明るい青空が広がる穏やかなお天気となりました。 ただ、吹く風は冷たく、水道の水もまだまだ冷たく感じられました。

そんな陽光を浴びて、木々のツボミが膨らんできました。 写真上は、山林舎玄関先に立つ『コブシ』のツボミです。 3月末に満開を迎えます。

Benikobusi30223tubomi

写真上は、コブシの木の西側に立つ『紅コブシ(ヒメシデコブシ)』のツボミです。 コブシと同じ時期にピンクの花が咲きます。

Sakura30223tubomi

写真上は、コブシの西側に立つ『ソメイヨシノ』のツボミです。 毎年、今年の桜は大丈夫かと心配になりますが、今の時期にこれ位のツボミがあれば、まず大丈夫だと思われます。 鳥の大群が来ませんよう…☆☆☆ 平年、4月10日頃が見頃となり、山林舎庭園は桜の園と化します。

Sakura29412hasiyori

写真上は、昨年4月12日に『きずな橋』から定点撮影した山林舎庭園の桜風景です。 素晴らしい風景です。 人手も少なく、隠れた桜の名所です。 今年はぜひ、お出かけください。

Amagokaikin2836g2

写真上は、平成28年3月6日の『アマゴ漁解禁日』です。 

今年も、アマゴの季節が近づいてきました。 3月4日(日)の夜明け前から、櫛田川上流域のアマゴ漁が解禁となります。 今年は遊漁券が値上がり致しました。 年券5000円、日券3000円です。 山林舎でも販売しておりますので、是非、ご利用をお願い致します。

Turerumakasenasaiw_2

可愛いイラストは、おなじみ『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
  

|

2018年2月22日 (木)

「雪景色回想」

Yuki30122yugure1

本日は新たな話題がなく、困っておりました。 それで思い出したのが、『未発表』のファイルに残してあった、1月22日夕暮れの雪景色です。 この日は気温が0℃位で、風が無く、雪は真っ直ぐに降り落ちていました。 気温が高い為に湿度の高い雪が木々に付着して、真っ白な風景を作り出しました。 夕暮れなので、暗い画面となったのが残念ですが、それは美しかった光景をお楽しみください。

Yuki30122yugure2

Yuki30122yugure3

写真上: 湿度の高い雪で枝が重くなった桜の木々が垂れ下がっています。

Yuki30122yugure4

Yuki30122yugure5

Yuki30122yugure6

Yuki30122yugure7

最近、雪が降らず、少し恋しくなってきたこともあって、雪景色をお届けしました。 雪はまだ数回は降ると思われます。

本日の波瀬: 山林舎で仮眠したため、深夜と早朝の気温がわかりません。 昼間は玄関先で9℃まで上がりました。 国道の気温計は11℃だったように記憶しています。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
                                                                         

|

2018年2月21日 (水)

「本日のお客様 & ソラちゃん & ふきのとう」

Yamakawa30221yushoku

写真上は、本日より3連泊されます『(有)山川事務所』の塩谷でいらっしゃいます。 先月、先々月もお泊り頂き、土砂崩れ防止の堰堤工事の為の調査をされました。 今回も三日間宜しくお願い致します。

Kensetukankyo30221sora1

写真上: 夕食後、ソラちゃんを抱っこしたマダム順子とばったり! ソラちゃんを抱っこしたいとのご希望で、ソラちゃんを抱っこしてくれました。

Kensetukankyo30221sora2

写真上: 猫を抱っこすることに慣れていらっしゃるようで、ソラちゃんは安心して抱っこされていました。 浜口さんは明日、ご出立されます。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来年度も、またお越し頂けますことを心から願っております。

Zun30221fukinotou1

写真上と下: 『かっぱずん』ちゃんから届いた春の使者の初お目見えです。

  「こんにちゎ 春ですね」

Zun30221fukinotou2

『フキノトウ』です。 かっぱずんちゃんの住む地区は日当たりが良くて、山林舎庭園よりも何でも早く顔を出します。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう♪ 

本日の波瀬: 深夜2℃、早朝も2℃と前夜よりも暖かくなっていました。 昼間の気温は玄関先で7℃。 午後11時過ぎでも、2℃となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年2月20日 (火)

「本日のお客様 & ソラちゃん」

Hiya30220yushoku

写真上は、本日お泊り頂いております小林さんと飛矢さんでいらっしゃいます。 夕食は『会席料理』と『ぼたん鍋』を注文され、お二人で仲良く分け合ってお召し上がりになりました。 頻繁にご利用頂いております飛矢さんが、今回、小林さんをご招待されました。 いつもご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

Kensetukankyo30220yushoku

写真上は、昨日から3連泊されていらっしゃいます『(株)建設環境研究所』の浜口さんです。 蓮ダム水系の環境調査で何度もお越し頂いております。 今回は、今年度の締めということで、捕捉の調査にお越しになられたようです。 初めて、お一人でのお泊りとなりました。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来年度もお越し頂けますことを心から願っております。

Sora30210yuka

最後は、ソラちゃんで参ります。 10日に携帯電話のカメラで撮影した写真です。 ソラちゃんは元気にしております。 ご安心下さい。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも-2℃。 晴れ時々曇りで、昼間の気温は玄関先で7℃でした。 午後11時過ぎで-1℃となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年2月19日 (月)

「大野さんの波瀬日記 - 厳冬」

Ohno30216hazenote0401

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 厳冬の波瀬の風景をお楽しみください。 大野さん、ご案内をお願い致します。

Ohnosanface2「今年の寒さは日本国内だけではなく、地球規模の低温状態で、反面南半球は酷暑で、北半球との気温差は100度以上、北半球は豪雪と豪雨、南半球は干ばつと両極端な気候のようです。 昨年の冬はそれ程寒さを感じませんでしたが、外の水道管が凍ったりして些か面食らっています。 波瀬の標高は凡そ350m有りますから、平地と比べ2度程は低いでしょうか? そんな環境の冬の表情を撮っておきましたのでご紹介させて頂きます。 大野弘」

「写真上から3枚: 月15日の前々日は特に気温の低下が著しく、口窄谷に滴り落ちるミズが、谷底にある枯れ枝に見事な氷柱を付けていました。 自転車でなければ目に入らなかったでしょう。」

Ohno30216hazenote0402

Ohno30216hazenote0403

Ohno30216hazenote0404

「写真上: 1月23日新雪にリボン模様を描いたタイヤの跡と、屋根の雪が緩んでフリル模様の組み合わせが面白くてシャッターを押しました。」

Ohno30216hazenote0405

「写真上: 2月3日上と同じ場所に今度は人の文字が描かれていました。」
Ohno30216hazenote0406

「写真上: 1月14日旧和歌山街道宿場跡に雪が積もると昔にタイムスリップしたような風情を感じます。」

Ohno30216hazenote0407

「写真上: 1月26日旧和歌山街道の波瀬地区では、最も雪が積もりやすく融けない場所で、然も坂とカーブで少しデンジャラスな通りになります。」

Ohno30216hazenote0408

「写真上: 1月26日国道166を白く染めています。しかし何故か木々には雪が積もっていません。」

Ohno30216hazenote0409

「写真上: 2月2日 木梶へと連なる梅尾の山をバックに国道166奈良方面になりますが、道路の積雪は無く、木々には雪が見られます。何故なのかチョット疑問?」

Ohno30216hazenote0410

「写真上: 1月28日櫛田川の中州に積もった雪模様に心そそられ川原へ降りて撮してきました。」

大野さん、波瀬の美しい冬景色をありがとうございます。 波瀬は標高350mで、計算上は平地と2℃ほどの差となりますが、実際は様々なものが影響するのでしょうね、3~5℃位変わるようです。 木々の枝に雪が残るのは、風が無い時で、気温が高目だと、湿度の高い雪となり、木々に付着しやすくなって、こういう美しい光景が作り出されるようです。 強風の場合、雪が飛ばされて、木々に雪は残りません。 大野さん、素晴らしい写真をありがとうございました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜-4℃、早朝は-3℃と少し上がりました。 曇天の1日で、午後11時で2度となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月18日 (日)

「小原婦人会の伊勢講 & 河津桜」

Owarafujinkai30218iseko3

本日のお昼に、小原区婦人会の皆さんによる昼食会が開かれました。 普通、1月15日頃に行われます『伊勢講』(女正月)が小原地区では旧暦に行われるようです。 普段忙しく動かれるご婦人方のひと時の憩いの席でした。 

Owarafujinkai30218iseko4

小原区はとても仲の良い地区で、和やかなお話が続きました。 御食事は『会席料理』が出されました。

Owarafujinkai30218iseko_2

写真上: 最後に集合写真も撮らせて頂きました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Takem30218kawaduzakura

最後に、竹村英也さんから届いた春だよりをご紹介いたしましょう。 竹村さんのお便りをどうぞ

「尾鷲神社⛩で河津桜🌸が咲いてました。満開は来週末くらいかな  竹村」

真っ青な青空にピンク色の河津桜が鮮やかに映えていますね。 春到来を感じる1枚の写真です。 竹村さん、いつも写真を提供して頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜-1℃、早朝-2℃。 風が強く冷たい朝でした。 晴天で、次第に気温は上がり、風もほぼやんで穏やかな1日となりました。 しかし、夜も更けると、また冷え込みだし、現在-3℃まで下がってきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月17日 (土)

「本日の高見山登山」

Sanyuukai30217yushoku1

写真上と下は、本日お泊りの『高御位山遊会』の皆さんの夕食風景です。 本日は、強風荒れる『高見山』を登られた後、山林舎にお越しになりました。 『ひのき湯』でさっぱりされた後、『ぼたん鍋』を囲まれての夕食となりました。

Sanyuukai30217yushoku2

写真左端のご婦人から、今日の山行きの写真を提供して頂きましたので、ご紹介いたしましょう。

Sanyuukai30217takami1_2

Sanyuukai30217takami2

Sanyuukai30217takami3

写真上: 『高見杉』と伺いました。

Sanyuukai30217takami4

Sanyuukai30217takami5

Sanyuukai30217takami6

写真上と下: 山頂の小屋の前から眺める景色です。

Sanyuukai30217takami7

この時、樹氷は全くなかったそうです。 午前中に登られた登山隊の方から、山頂付近には樹氷が見られたと伺いました。 おそらく、あまりにも強い風に樹氷が飛ばされてしまったのではないかと思われます。 ふもとでも、恐いくらいの強風が吹いていましたので、高見山はさぞかし…と案じておりました。 今回の登山が一番厳しい天候だったと仰るかたもみえました。

Sanyuukai30217takami8

写真上: 山頂の小屋前での記念撮影。 

Sanyuukai30217takami9

写真上: カメラマンさん交代で、もう一枚。

『高御位山遊会』の皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 また、貴重な写真を提供して頂きまして、重ねてお礼申し上げます。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。 明日は、『三峰山』の登られるご予定です。 好天となりますよう… 

本日の波瀬: 深夜4℃、早朝3℃。 風が強く冷たい為、体感気温は0℃位でした。 晴天から曇天へ。 お昼過ぎから雪が舞いだしましたが、積もることはありませんでした。 昼間の気温は玄関先で5℃。 午後11時過ぎで0℃となっております。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月16日 (金)

「かっぱずんのほのぼのイラスト - 厳冬には…」

Fuyuyasainakanaka

本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』で参ります。

冬は鍋料理で、たっぷりと野菜を使いたいものですね。 でも、これが、なかなか高い… 野菜さん達も、値段の高騰に恐縮している様子です。

Amazakedekita

酒糟で作ったアツアツの甘酒は寒い冬には体を温めてくれて、嬉しい飲み物。 ずっと以前は冬の風物だと思っていました。 2年ほど前から、冷たい糀の甘酒が夏バテによく効くと知り、愛飲するようになりました。 そこで知ったのが、本来、甘酒は夏の季語だそうです。 飲む点滴と言われ、栄養分たっぷりの甘酒。 その上、とってもおいしい♪ 今、ちょっとお休みしていますが、また是非飲みたいと思っています。

Ugaitearauwasurezu

インフルエンザや風邪が流行中ですね。 外出した後は、必ず、うがいと手洗いを行いたいものです。 と言いつつも… 手洗いは仕事上、手まめにしますが、うがいはあまり行いません。 今後気を付けたいと思います。

本日の波瀬: 昨日、お客様のチェックアウトをした後、私のみ二日間のお休みを頂きました。 なので、今日の波瀬はマスターに聞きました。 今朝は晴れて、早朝-2℃。 昼間は11℃。 午後11時過ぎで5℃と暖かい夜を迎えています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月15日 (木)

「アマゴ漁解禁のご案内」

Amagoyugyokenh30b

写真上: 今期の『アマゴ漁解禁』のご案内書と遊漁券が届きました。 3月4日(日)夜明けからアマゴ漁が解禁となります。 今年は申し訳ありませんが、料金がアップし、年券5000円、日券3000円となりました。 遊漁券は山林舎でも販売しておりますので、是非、ご購入をお願い致します。

Amagokaikin2836h

写真上と下は、以前の解禁日の山林舎前風景です。 太公望の皆さんはお気持ちが高ぶってこられたことでしょう。 

Amagokaikin2836f

Jiroamagowaku1

上の絵は、アマゴ解禁のお知らせにちなんで、吉岡二郎さんが描かれた『アマゴ』を久しぶりにご紹介いたしましょう。 ずっと以前、山林舎の釣り堀やつかみ取りのおじさんとして、お客様に愛された方です。 水彩画がお得意で、山林舎HPでは何枚も紹介させて頂きました。 お亡くなりになられて、もう何年経ったでしょうか… それでも、吉岡のおじさんは、山林舎に飾られた絵の中で生き続けていらっしゃいます。 吉岡のおじさん、沢山の素敵な絵をありがとうございました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月14日 (水)

「浦川ファミリー & 高見山 & カケス」

Urakawa30214yuki

写真上は、12日から3連泊されていらっしゃる浦川ファミリーです。 今月は毎週3連泊されて、『波瀬植物園』の石庭づくりに奮闘されてみえます。 『雪男』と呼ばせて頂くほど、昨年より雪に見舞われておられます。 それでも浦川パパさんは、普段お住いの場所に雪が滅多に降らないそうで、雪景色を楽しまれながら、お仕事にいそしまれています。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来週のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Takamiyama30214funato1

写真上: 快晴となった今朝(7時44分)、マスターはまた舟戸地区まで足を伸ばして、『高見山』を携帯電話のカメラで撮影してきてくれました。 真っ青な空に白い高見山が美しく映えています。 舟戸地区にも山林舎庭園同様、まだ残雪が見られるようです。 

Takamiyama30214funato2

写真上: 高見山の頭部のアップです。 山頂付近に樹氷群が見られます。 この樹氷も今日のお天気と気温上昇ですっかり消えていったことでしょう。 積雪はまだ残っていると思われます。

Kakesu30214sakura1

今朝、駐車場の横に立つ桜の木に『カケス』がとまっているのをマスターが見つけました。 それで、慌ててカメラを持ってきて、撮影した写真です。 雪の庭園をバックにカケスが何かしているのが見えます。 青色部分がきれいな鳥ですね。

Kakesu30214sakura2

写真上: カケスは何かを食べているようです。 全体を写せなくて、残念でした。 またの機会に…☆

本日の波瀬: 深夜-2℃、早朝は-4℃となりました。 快晴から始まった1日で、気温が急上昇し、昼間、玄関先で7℃。 日がガンガン当たる国道の気温計は10℃を示しました。 山林舎庭園の雪もかなり溶けていっています。 午後11時過ぎで、なんと9℃もあるそうです。 驚きの気温です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月13日 (火)

「春光に誘われて…」

Zun30213tanpopo

写真上と下: ほのぼのイラストでおなじみの『かっぱずん』ちゃんから届いた春だよりです。 

 「寒くても 立春すぎたら やっぱりお顔出さなくちゃ」

Zun30213ooinunofuguri

雪が降っていても、春光に誘われたのか、タンポポやオオイヌノフグリが咲き出したようですね。 かっぱずんちゃん、貴重な写真をありがとう♪ またのお便りを楽しみにしています。

Shunkou30213hasiyoriyuki

ここからは、今朝、私が撮影した山林舎庭園をご紹介いたしましょう。

写真上は、『きずな橋』からの定点撮影。 お日様の位置が高くなり、雪に覆われた山林舎庭園を明るく照らします。 一見、暖かそうですが、国道の気温計は2℃。 川辺では0℃位だったのかもしれません。 強風が吹き、手が痛いくらいにしびれていました。

Shunkou30213takaohasi

写真上: 春光をまともに受ける対岸の雪はまだらになりました。 比較すると、山林舎側は、まだたっぷりの雪が見られますね。 高尾山(トクマ山)も、まだ少し白い姿となっています。

Shunkou30213honkanmae

写真上: 山林舎本館前の雪景色。 雪国状態です。 この冬は雪に覆われる日が多くありました。 今日、山林舎を訪れられた消防署の方が、「雪が長野のみたいにパウダーですね。」と驚かれていました。 そうなんです。 日陰で気温が低い為、パフパフとした状態が続きます。 でも、明日は気温がかなり上がるとのことですので、明日には溶けそうな気配です。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも-2℃。 早朝まで雪花が舞っていました。 その後は写真のようなお天気となりました。 午後11時過ぎの気温は0℃。 今夜は少し冷え込みが和らぐようです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月12日 (月)

「またまた雪 - 近藤ファミリー&雪かき」

Kondou30212yuriyayuki

本日の早朝に降雪となり、夕方近くまで雪が舞い続けました。 積雪は3~4cm程度でした。 早朝の気温は-3℃。 昼間は玄関先で0℃。 午後11時で-2℃でした。 

今日も近藤ファミリーにご登場頂きます。 お客様はあと二組お泊りなのですが、写真はご遠慮されました。 写真上は、今朝の雪景色の中で微笑む由利埜(ゆりや)ちゃんです。 マダム順子の手袋を借りて、ご満悦です。 ご近所のお友達:永野さんが雪かきに奮闘してもらい、駐車場が上の写真のように薄い雪化粧にまでなりました。 永野さん、ありがとうございました。

Kondou30212honkanyuki

写真上: 近藤ファミリーのご出発時、本館と雪景色をバックに記念撮影させて頂きました。 近藤ファミリーの皆さん、ご宿泊と癒しの笑顔をありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。 そして、無事にお帰りになられたことを願っております。

Yukikaki30212junko

写真上: 夕刻に雪かきに励むマダム順子。 朝、永野さんが雪かきに奮闘してくださったのですが、その後も雪は降り続き、積雪が増えた為、マダム順子が玄関スロープ付近の雪かきをして、融雪剤をまいた次第です。 

平昌五輪: 男子モーグル、スピードスケート1500m、女子スキージャンプでメダル獲得! 4年間の努力が結実しました。 おめでとうございます。 そして、メダルの届かなかった皆さんの健闘にも心よりの拍手を送らせて頂きます。 皆さん、ありがとう

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

「雪速報」

本日、午前6時に外に出ると、真っ白な雪景色にかわっていました。 国道にも2cm前後の雪が積もっていました。 その後も降り続いていたので、もう少し積もっているかもしれません。 午前9時40分現在、雪は降り止んでいます。 乙栗子地区では国道に雪はないとのことです。 また、高見トンネルの奈良県側には監視カメラで見る限り5cm程度の積雪があると思われます。 滑り止めを準備なさってください。

|

2018年2月11日 (日)

「山本ファミリー & 近藤ファミリー」

Yamamoto30211sukiyaki

本日は、久しぶりに子供さん達の歓声が響き渡りました。 夏休みの山林舎を彷彿させる1日でした。

写真上は、遅い昼食を召し上がられた山本3世代ファミリーでいらっしゃいます。 ご近所の山本さんが昨年に引き続き今年も娘さんとお孫さんを招待されて、『松阪牛すき焼き』を召し上がられました。 皆さん、可愛い笑顔を見せて下さっています 左端のお孫さんが今日、5歳のお誕生日を迎えられたそうです。 お誕生日おめでとうございます 心配された雪もなく、ご無事にお帰りになりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Kondou30211yukata_2

写真上は、本日初めてお泊り頂いております近藤ファミリーでいらっしゃいます。 お風呂に入られた後の浴衣姿を撮影させて頂きました。 ご主人はセルビアのご出身だそうです。 日本語がとてもお上手です。

Kondou30211yushoku2

写真上は、夕食風景です。 パパとママは、『会席料理』を召し上がられました。 パパとママは波瀬の自然を大変気に入って下さっています。 嬉しい限りです。

Kondou30211yushokuk1

写真上: 3歳の由利埜ちゃんは幼児用食器が「可愛い!可愛い!」と喜んでくれていました。 由利埜ちゃんの笑顔も、とっても可愛いですよ

Kondou30211yushokuk2

写真上: 1歳の励音君。 カメラを向けたら、こんな面白可愛い表情をしてくれました。 和みますね。 二人とも、とっても可愛いです 近藤ファミリーの皆さん、ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 明日の朝までゆっくりお過ごしくださいね。

Yukitoketa30211chushajo

写真上は、2階の大広間から撮影した駐車場とテニスコートです。 昨日の朝にはまだテニスコートの半分は雪で埋まっていました。 駐車場は全体が雪でした。 昨日の暖かさと深夜の雨で、大方の雪が溶けました。 雪を積んだところがわずかに残っているのみです。

本日の波瀬: 深夜雨と強風。 気温は3℃と上がっていました。 早朝は晴天となり、気温は幾分下がっていました。 おそらく、-2℃… 自信ありません。 昼間は曇り、時々晴れで、玄関先で6℃でした。 それでも強く吹く風は冷たく、高い山には樹氷ができているかもしれないと思わせるものでした。 午後11時で-2℃。 星空だそうです。 明日の朝はさらに冷え込むと思われます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月10日 (土)

「piccoloさんの大峰・氷瀑だより② - ブライダルベール」

Piccolo3023hyobaku10

本日のたよりは、昨日の続きで、『piccoloさんの大峰・氷瀑だより』の第2弾をお届けいたします。 今日の氷瀑はさらにファンタスティックです。 piccoloさん、ご案内をお願い致します。

「写真上: 下山時少し寄り道してブライダルベールへ(ネット上での呼び名)ここは貸し切りでした。」

Piccolo3023hyobaku11

「写真上: シェークスピアより規模は小さいですが、こちらの方が氷瀑は綺麗に感じました。」

Piccolo3023hyobaku12

「写真上: アイスブルーがとても映えています。」

Piccolo3023hyobaku13

「写真上: 狭いですが滝裏に入ると、ムーミンのニョロニョロのような氷柱がたくさん。」

Piccolo3023hyobaku14

「写真上: 今にも動き出しそうです。」

Piccolo3023hyobaku15

「写真上: 透明度抜群で、グローブの色が反射してパープルになりました。」

Piccolo3023hyobaku16

「写真上: 自然のアートに感動しました。」

Piccolo3023hyobaku17

「写真上: 見飽きる事のない作品です。」

Piccolo3023hyobaku18

「写真上: 滝裏は7~8m入れるだけでしたが、存分に楽しまさせてくれました。」

Piccolo3023hyobaku19

「写真上: 幾つかの難所の一つです。」

『ブライダルベール』と名付けられた方の感性が素晴らしいですね。 神秘的なアイスブルー、可愛いにょろにょろ、見事な芸術作品づくしですね。 piccoloさん、素晴らしい、そして貴重な写真をありがとうございました。 別世界を楽しませて頂きました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

今冬は、飯高の『風折滝』や『布引滝』も氷瀑となっているものと思われます。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも-2℃。 曇天の1日で、昼間は玄関先で8℃まで上がりました。 久しぶりの暖かさですが、そこまで体感気温は高くありませんでした。 雨が予想されていましたが、未だに降っていません。 午後11時過ぎの気温は1℃。 久しぶりの氷点下でない夜となりました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月 9日 (金)

「piccoloさんの大峰・氷瀑だより① - シェークスピア氷柱群」

Piccolo3023hyobaku1

本日のたよりは、うんと久しぶりに『piccolo』さんから届いた厳冬の山上の迫力ある風景をご紹介いたしましょう。 piccoloさん、ご案内をお願い致します。

「3日、大峯の方へ氷瀑鑑賞してきました。 久しぶりにいい写真が撮れたかな???と思いますので、又HPたよりのネタに困った際はお使い下さい。」

「R169大台ケ原ドライブウェー(冬季閉鎖)入口から山葵谷沿いに林道歩きします。 林道終点からは沢沿い歩きとなり、トレース頼りに登って行きます。 途中、無名の滝が数々あり、すべてがアイスブルーに氷瀑しています。 登ってる最中、近くの斜面に小規模なアイスブルーに氷瀑した滝だけ寄り道して、シェークスピアを目指しました。 標高1050mからは、最大斜度60°の斜面もあり残置ロープに頼ったり、アイゼンの前爪を食い込ましつつピッケルも使用して登らなければならない所もあります(下りの方がより慎重になります)。幾つかの難所を越え、樹々の間からシェークスピア氷柱群の岩壁が目の前に現れた時その苦労が報われました。」

「写真上: 立ち寄った小規模氷瀑、太陽が少し出ていましたのでアイスブルーが綺麗でした。」

Piccolo3023hyobaku2

「写真上: 滝下から撮影。」

Piccolo3023hyobaku3

「写真上: シェークスピア氷柱群が見えてきました。 右側の氷瀑はマクベスと呼ばれていまして落差は約35m、中段にはクライマーがいます。」

Piccolo3023hyobaku4

「写真上: マクベスを横から撮影。 二人がアイスクライミングしています。」

Piccolo3023hyobaku5

「写真上: 左がハムレット落差35m、右がリア王落差40m。 両方にクライマーが挑戦中。」

Piccolo3023hyobaku6

「写真上: リア王を滝下から撮影。 アイスクライミングとして人気上昇中です。」

Piccolo3023hyobaku7

「写真上: リア王を滝下から撮影。 劇場のカーテンのような見事なツララです。」

Piccolo3023hyobaku8

「写真上: リア王を滝下から撮影。」

Piccolo3023hyobaku9

「写真上: リア王を滝裏から撮影。」

最初に拝見した時、その迫力に衝撃を受けました。 見事な氷瀑の迫力と美しさ、そして、それを登る!クライマー!!  シェークスピアにちなんだ名前も興味深いですね。 piccoloさんの氷瀑だよりの第2弾は『ブライダルベール氷柱』を明日ご紹介いたします。 お楽しみに! piccoloさん、素晴らしい写真をありがとうございました。

本日の波瀬: 午前1時で-5℃!!、午前6時過ぎで-7℃!!! 快晴が気温を下げたものと思われます。 おそらく、今季最低気温となりました。 ただ、風が無いので、そこまでの寒さは感じられませんでした。 昼間は玄関先で5℃と、最近にしては暖かめとなりました。 晴天は続き、夜更けて、午後10時過ぎで-3℃まで下がってきています。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月 8日 (木)

「環境調査隊 & かっぱずんのほのぼのイラスト」

Kensetukankyo3028yuki

写真上は、4連泊されて、今朝、ご出立された『(株)建設環境研究所』の皆さんでいらっしゃいます。 蓮ダム水系の環境調査を厳しい天候の中で行われました。 2か月に一度くらいにご利用頂きましたが、今年度はこれで最終となりました。 また来年度もお越し頂けますことを願っております。 長年に渡って、頻繁にご利用頂きまして、心より感謝申し上げます。

本日の波瀬: 昨夜遅くに少し降雪があり、新たに雪化粧となりました。 深夜、早朝とも-4℃で、雪雲もなさそうなのに、雪がぱらついていました。 写真撮影後は、氷点下なのに、霧雨がかすかに降っていました。 面白い天候です。 今日のお昼は少し気温が上がり、4℃となりました。 寒さも幾分緩んだ気がしていましたが、午後10時半前で、すでに-3℃となっているそうです。 明日の朝はまた冷え込みそうです。

Olimpicnakamatachimo

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』をご紹介いたします。

明日は、平昌オリンピックの開会式が行われます。 すでに一部の競技が始まっています。 かっぱずんワールドでも、オリンピックを楽しんでいるようですね。

冬季オリンピックが大好きな私ですが、今回は他人事のようにしています。 何故かと考えたら、そうです、真央ちゃんがいないからですね… 彼女のいない冬季オリンピックは寂しいです。 でも、関心がないわけでなく、小平さんには平常心で当然の金メダルを取ってもらいたいですし、大けがを乗り越えた歩夢君にも、真央2世の昌磨君にも期待しています。 頑張れ、ニッポン!! 

Harudebanyukidaruma

最近、お日様の光が明るくなって、春の到来を感じることがよくあります。 明るさは嬉しいのですが、雪だるまの精が、「帰ろうか」と言っているのを見ると、寂しさを感じる私です。

Yukikaki

雪だるまを運んでいるのではありません。 『雪かき』に奮闘中。

かっぱずんちゃん、ほのぼのと可愛いイラストをありがとう♪

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月 7日 (水)

「彩雲 & 赤福朔日餅 & 赤鬼 & 光帰る」

Akira30131saiun1

写真上と下は、波瀬のご出身で、長年アメリカにお住いの寺脇晃さんが2日に送って下さった『彩雲』です。 晃さんのお便りもどうぞ。

「きのう(31日)、見事な彩雲を見ました。 私は彩雲の写真を撮るのが趣味で、たくさん見たことがあります。 普通は短いのが多いのですが、今回のはほぼ円周の半分くらいあり、もしかしたらアークの一種、ラテラルアークかも知れないと思い調べたら、アークはハロと一緒に出現するとのことで、これは彩雲だとわかりました。
 
なお、先日送った写真は、環水平アークと思ったのですが、ハロの上部に真横に伸びる虹はパリーアーク (Parry Arc) だということが分かりました。 環水平アークは波瀬で見たように、ハロの下に離れて真横に伸びる虹のことだということ、他にもいろいろなアークがあることも分かりました。 私が間違っていたので、訂正もかねてこの写真を送ることにしました。 ではまた、 寺脇 晃 」

Akira30131saiun2

晃さん、貴重な写真をありがとうございました。 この彩雲を見ていても、晃さんのお母様の笑顔が重なります。 掲載が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Takem3021tuitachimochi

続いては、竹村英也さんが送って下さった『赤福』の『朔日餅』です。 

「2月の朔日餅を送ります。 立春大吉餅です。 2種の餅が入っています。 とてもあっさりしておいしかったです。 竹村」

竹村さんは毎月、朔日餅をお買い上げされていらっしゃいますね。 並んで購入されるのでしょうか…? 羨ましい限りです。 こちらも写真の紹介が遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。 貴重な写真をありがとうございました。 またのご投稿を楽しみにお待ちしております。
Akaoniieie

上の絵は、おなじみ『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。 こちらも掲載が旬を外れてしまいました。 3日の節分に活躍してくれた赤鬼さんです。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪ 遅くなって、ごめんなさい。 

Shunkou3027sanrinsha

節分の翌日(4日)に『立春』を迎えましたね。 厳しい寒さは続きますが、光の明るさには春が感じられるようになってきました。 最後に春の光を浴びた本日の山林舎庭園をご覧ください。 『きずな橋』から定点撮影した山林舎庭園と櫛田川です。 雪がまだ結構残っていますね。 その土手を明るい光が照らすようになりました。 お帰りなさい、光さん

本日の波瀬: 深夜曇天で、-4℃。 早朝は快晴となり、同じく-4℃でした。 今朝も強風が続いていて、体感気温を下げていました。 それでも、昼間の気温は3℃位となり、昨日よりは2℃ほど暖かくなりました。 夜も更けて、午後10時過ぎには-2℃となっています。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月 6日 (火)

「本日の高見山と山林舎庭園 - 春光を受けて…」

Takamiyama3026funato1

本日は明るい青空が広がり、春光があふれる朝を迎えました。 明るさだけを見れば、春の訪れを感じるものでした。 が! 気温の低さ、風の冷たさは、この冬1,2番を争うほどでした。 深夜、早朝とも-4℃の上、強風が頻繁に吹くため、体感気温はさらに低く感じられました。

写真上は、マスターが今朝、『舟戸』地区へ行って、撮影してきた『高見山』の雄姿です。 舟戸地区の道路には10cmほどの残雪があったそうです。

Takamiyama3026funato2

写真上は、高見山のアップです。 ここは、高見山を最も間近に見られる場所だと思われます。 積雪と樹氷で白い衣をまとっています。

Shunkou3026yukikawabe

写真上: 食堂の窓から眺める外の景色は明るい光に照らされ、春の到来を感じさせ、カメラを持って、川辺に向かいました。 雪はたっぷりと残っていますが、明るくて、暖かそうに見えますね。 ところが、先ほども書きましたように、風邪が大変冷たい! 気温は昼間でも0℃が続きました。 撮影は10時半頃でしたので、もしかしたら、氷点下だったのかもしれません。 それでも、西の空を見ると、高見山の頭が真っ白! それで、田んぼ跡へと向かいました。

Takamiyama3026tanboato1

写真上が、山林舎庭園の東の端にある田んぼ跡からの長めです。 右端にそそり立って見えるのは、『高尾山(トクマ山)』(1056m)です。 左奥で真っ白な姿を見せているのが、『高見山』(1248.9m)です。 雲に閉ざされていることの多い高見山が、青空の中でくっきりと浮かび上がっていました。

Takamiyama3026tanboato2

写真上: その高見山の真っ白な雄姿をアップにしてみました。 写真では、わずかしか見えないように感じられますが、実際に眺めると、大きくて、迫力があります。 一度ご覧になって下さい。

Shunkou3026kotoyoko

写真上は、春光を受けた山林舎庭園をもう一枚。 テニスコートの北側、櫛田川の川辺です。 遠くには、先ほど登場した高見山がかすかに真っ白な頭をのぞかせています。 

明るい日差しにかかわらず、かなりの冷え込みを感じさせて今日の天候。 お仕事の皆さんも、「ものすごく寒かったですね。」と話されてみえました。 厳寒の中、お疲れ様でした。 夜も更けて、午後11時には-3℃まで下がってきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月 5日 (月)

「本日のお客様 & 雪かき」

Kensetukankyo3025yushoku

写真上は、昨日から4連泊されていらっしゃいます『(株)建設環境研究所』の皆さんです。 蓮ダム水系の環境調査を担当され、長年に渡ってご利用頂いております。 昨夜遅くにご到着され、今朝は積雪の中、蓮ダムへと向かわれました。 厳しい寒さの中、1日水中で奮闘されました。 お疲れ様でした。 木曜日の朝まで宜しくお願い致します。

Hiya3025yushoku

写真上は、地元の『(有)明日香』の飛矢社長さんと息子さん、そして社員さんでいらっしゃいます。 今夜はお食事とお酒を召し上がりながら、お仕事のお話されたいとお越しになりました。 今後もこういうご機会を持って下さるそうです。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yukikaki3025shochosan

本日は雪速報を出さねばならない降雪となりました。 思いもかけぬ深夜の積雪。 今朝はさらに雪が深くなっていました。 マスターは朝食の準備を済ませて、すぐに林道への道を雪かきに奮闘。 お仕事のお客様を何とか送り出すことができました。 積雪は10~15cmあり、20cmほどの吹き溜まりも見られました。 早朝は-3℃、昼間は玄関先で0℃でした。 

私は掃除終了後、『きずな橋』までの道や橋の雪かきに奮闘。 橋の雪かきは、松阪市役所波瀬出張所の稲葉所長さんがお手伝いして下さり、とても早く終了しました。(写真上) 所長さん、ありがとうございました。 駐車場の雪かきを終えると、午後2時を軽く超えていました。

Yukikakigo3025hasitamoto

お昼前には一時雪もやみ、青空が広がる時もありました。 その後もまた雪が降ったりやんだりの繰り返しで、夕方近くにはようやく雪も止んだようです。 午後11時にすでに-3℃まで下がってきています。 寒さが続きます。 お体御自愛願います。

高見トンネル付近: 三重県側の国道166号線は融雪剤散布で積雪はありませんが、奈良県側は監視カメラを見る限り、車の走行が少し難しそうな状況です。 滑り止めを準備なさってください。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

「雪速報」

Yuki3025slope

おはようございます。 雪速報です。 昨夜午後10時過ぎまで全く雪が降っていなかったのですが、午前1時の帰宅時、すでに1~2cmの積雪となっていました。 本日午前6時過ぎで5~10cmの積雪となってしまっています。(写真上と下) お車の方、滑り止めを準備願います。 雪はまだ少し降っています。

Yuki3025chushajo

追記: 午後10時30分過ぎ現在の状況です。 国道は融雪剤が撒かれた為、雪は溶けてなくなりました。 が、橋の上や日陰などはご注意下さい。 また、奈良県側の国道は監視カメラで見る限り、雪が残っております。 高見トンネルを走行される方は滑り止めをお願いします。

|

2018年2月 4日 (日)

「浦川ファミリー & ゆずりはさんの氷雪のアート」

Urakawa3024yushoku

写真上は、今週も3連泊して下さった浦川ファミリーでいらっしゃいます。 『波瀬植物園』の石庭づくりに寒風の中、今日も奮闘されました。 明日お帰りになり、また来週3連泊して頂くご予定です。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来週のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Yuzuriha30128koriyukiart1

ここからは、『山だより』でおなじみの『ゆずりは』さんから届いた異色の写真をご紹介いたしましょう。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。

「(1月28日)滋賀県高島市から福井県敦賀市へ抜ける、国道161号線沿いに、おもしろい雪と氷の造形ができていたので、写真に撮って見ました。 2メートルほどの高さになっていました。

毎年、積雪期に2・3回は通るのですが、いつもは融雪装置の水で道端の草につらら群ができている程度です。 ここまで大きくなったのは初めて見ました。

加賀市の山あいや金沢市の市街でも同じようなものができているところがありました。 融雪装置も関わっているのかと思いますが、どういう条件が揃った時にできるのか・・・ちょっと不思議です。」

Yuzuriha30128koriyukiart2

Yuzuriha30128koriyukiart3

Yuzuriha30128koriyukiart4

Yuzuriha30128koriyukiart5

非常に面白い造形群ですね。 目の当りにしたら、驚きの光景かもしれません。 ゆずりはさん、貴重な写真をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜0℃、早朝は-1℃でした。 午後7時頃から雪が降り出し、一時は雪化粧となりましたが、程なく降雪がとまりました。 その後は曇り時々晴れとなりましたが、吹く風は冷たく、また厳冬が戻ってきました。 午後10時を過ぎて、-1℃に下がってきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月 3日 (土)

「本日の高見山 & 粟野農協前バス停に休憩小屋」

Nonbiriya3023takami1

本日、『のんびり屋』ファミリーがお友達ファミリーと一緒に、『高見山』に登頂しました。 山上で『のんびり屋ママ』が撮影した写真がマダム順子に送られてきましたので、許可を頂いて、ご紹介いたしましょう。

「霧氷はあまりなかったけど、楽しかったです」とのママのコメントでした。

写真上は、山上からの遠望も、手前の霧氷群も素敵ですね。

Nonbiriya3023takami2

写真上: この辺りは見事な霧氷ができる場所ですが、確かにわずかな感じですね。

Nonbiriya3023takami3

でも、写真上のような霧氷も見られたようです。 この霧氷、一度溶けかけたのが凍り付いたか、霧氷の上に雪が付いたか、ちょっと鋭さに欠けるような気もしますね。

のんびり屋ママさん、素敵な写真をありがとうございました。 また山などに登られる機会あれば、お願いします

Awanonokbustei3021a

写真上は、三重交通バスの『粟野農協前』バス停に新しくできた休憩小屋です。 コミュニティバス『高見』の終点『川俣出張所』と同じバス停になります。 コミュバスをここで降りて、三重交通バスに乗り換える人が多い為、小屋ができたのではないかと思われます。 私も帰省する時などにはバスを利用していますので、雨や風をよけるのに大変助かります。 この間、実家に帰った時、私が第一号の使用者となりました。

Awanonokbustei3021

写真上: 国道166号線と『粟野農協前』バス停です。 左奥に見えるお店は、『砂子(まなご)食堂』で、うどん等が美味しく、手作りパンも販売しています。 また、自動販売機が大変お値打ちです。 砂子食堂の手前には、『松阪市役所飯高振興局川俣出張所』と『JA松阪』があります。

本日の波瀬: 深夜-1℃、早朝0℃。 雲の多い晴天で、昼間の気温は玄関先で5℃まで上がりました。 子の気温で、山林舎庭園の雪もまた徐々に溶けていきました。それでも、まだあります。 午後10時過ぎで0℃となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月 2日 (金)

「かっぱずんの春日和」

Zun3022fuyubare1

本日のたよりは、久しぶりに『かっぱずん』特集です。 私が不在だった今日の波瀬を代わりに綴ってもらいましょう。 かっぱずんちゃん、お願いします。

  今日は お日さまてってくれてぬくたい

  あちこちから がさがさばさばさ音が聞こえる
  夜に木や葉に積もった雪が 陽に照らされて 下へと落ちる音
  冷たい雪の塊が  落ちてくる
  うかうか木の下は歩けない
  でも 歩いてみる
  帽子を濡らし 袖を濡らす    ふふっ

  お日さまは暖かい
  とっても寒い間 鳥さんたちもどこかで身を寄せ合っていたのか
  姿が見えなかったけれど  みんなでてきてくれた
  かわらひわさんの声はからころとかわいい

  もぉすぐ春がやってくるんだなぁ…

  大丈夫だよ
  お日さまがそぉ言ってくれている

Zun3022fuyubare2

Zun3022fuyubare3

雪化粧した木々や野に降り注ぐ明るい日ざしは春を感じさせますね。 「空が明るいので、今までと違った感じだったと、マスターも話していました。

Inu2gatudesu

かっぱずんちゃんから、イラストも届きました。 出来立てほやほやをお楽しみ下さい。

1日遅れましたが、『たま』と『しろ』の2月コールです。

Yukitaiyosorosoromada

上のイラストは、今日の天候に似てますね。 でも、雪さんはまだまだ頑張りそうな天気予報ですね。 

本日の波瀬: 昨日の雪はほどなくやんだそうです。 そして、昨夜降った雪も朝には止み、雪も溶けていったとのことです。 夜、波瀬に帰り、山林舎の庭に入りますと、一昨日までパフパフ雪の道が、一部凍結にかわり、サクサクという音がしました。 残雪もかなり少なくなっていました。 午後11時近くで、すでに-2℃となっているそうです。 明日の朝も冷え込みそうです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

2018年2月 1日 (木)

「本日の② ソラちゃんだより」

Sora30131junko

本日第2弾は、山林舎のアイドル『ソラちゃん』特集です。 昨日(31日)に撮影したものです。

まず写真上は、ママに抱っこのソラちゃん。 

Sora30131rouka1

写真上: 廊下にて。 目が光ります。

Sora30131rouka2

写真上: 床にごろり。 

Sora30131rouka3

写真上: ちょっと色っぽいよ~

Sora30131rouka4

写真上: ドアにキスしているように見えますが、ドアにゴロゴロした直後です。

Sora30131rouka5

写真上: どこ見えてるのかな…?

ソラちゃんはシニアとなりましたが、まだまだ元気で走り回っています。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

「雪速報」

Yuki3021genkansaki

出かける前に、雪がすでに積もり始めましたので、雪速報をお届けいたします。

深夜-1℃で、雲の向こうからスーパームーンが光を放っていました。 午前6時過ぎは0度となり、雪花が舞っている状態でした。 午前7時頃から本格的に雪が降り出し、すでに1~2cmほどの積雪となっています。 風が無いので、まっすぐ雪が静かに舞い降りています。 車の方は滑り止めを準備願います。

|

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »