« 「piccoloさんの大峰・氷瀑だより① - シェークスピア氷柱群」 | トップページ | 「山本ファミリー & 近藤ファミリー」 »

2018年2月10日 (土)

「piccoloさんの大峰・氷瀑だより② - ブライダルベール」

Piccolo3023hyobaku10

本日のたよりは、昨日の続きで、『piccoloさんの大峰・氷瀑だより』の第2弾をお届けいたします。 今日の氷瀑はさらにファンタスティックです。 piccoloさん、ご案内をお願い致します。

「写真上: 下山時少し寄り道してブライダルベールへ(ネット上での呼び名)ここは貸し切りでした。」

Piccolo3023hyobaku11

「写真上: シェークスピアより規模は小さいですが、こちらの方が氷瀑は綺麗に感じました。」

Piccolo3023hyobaku12

「写真上: アイスブルーがとても映えています。」

Piccolo3023hyobaku13

「写真上: 狭いですが滝裏に入ると、ムーミンのニョロニョロのような氷柱がたくさん。」

Piccolo3023hyobaku14

「写真上: 今にも動き出しそうです。」

Piccolo3023hyobaku15

「写真上: 透明度抜群で、グローブの色が反射してパープルになりました。」

Piccolo3023hyobaku16

「写真上: 自然のアートに感動しました。」

Piccolo3023hyobaku17

「写真上: 見飽きる事のない作品です。」

Piccolo3023hyobaku18

「写真上: 滝裏は7~8m入れるだけでしたが、存分に楽しまさせてくれました。」

Piccolo3023hyobaku19

「写真上: 幾つかの難所の一つです。」

『ブライダルベール』と名付けられた方の感性が素晴らしいですね。 神秘的なアイスブルー、可愛いにょろにょろ、見事な芸術作品づくしですね。 piccoloさん、素晴らしい、そして貴重な写真をありがとうございました。 別世界を楽しませて頂きました。 またの作品を楽しみにお待ちしております。

今冬は、飯高の『風折滝』や『布引滝』も氷瀑となっているものと思われます。

本日の波瀬: 深夜、早朝とも-2℃。 曇天の1日で、昼間は玄関先で8℃まで上がりました。 久しぶりの暖かさですが、そこまで体感気温は高くありませんでした。 雨が予想されていましたが、未だに降っていません。 午後11時過ぎの気温は1℃。 久しぶりの氷点下でない夜となりました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

« 「piccoloさんの大峰・氷瀑だより① - シェークスピア氷柱群」 | トップページ | 「山本ファミリー & 近藤ファミリー」 »