« 「春光に誘われて…」 | トップページ | 「アマゴ漁解禁のご案内」 »

2018年2月14日 (水)

「浦川ファミリー & 高見山 & カケス」

Urakawa30214yuki

写真上は、12日から3連泊されていらっしゃる浦川ファミリーです。 今月は毎週3連泊されて、『波瀬植物園』の石庭づくりに奮闘されてみえます。 『雪男』と呼ばせて頂くほど、昨年より雪に見舞われておられます。 それでも浦川パパさんは、普段お住いの場所に雪が滅多に降らないそうで、雪景色を楽しまれながら、お仕事にいそしまれています。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来週のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Takamiyama30214funato1

写真上: 快晴となった今朝(7時44分)、マスターはまた舟戸地区まで足を伸ばして、『高見山』を携帯電話のカメラで撮影してきてくれました。 真っ青な空に白い高見山が美しく映えています。 舟戸地区にも山林舎庭園同様、まだ残雪が見られるようです。 

Takamiyama30214funato2

写真上: 高見山の頭部のアップです。 山頂付近に樹氷群が見られます。 この樹氷も今日のお天気と気温上昇ですっかり消えていったことでしょう。 積雪はまだ残っていると思われます。

Kakesu30214sakura1

今朝、駐車場の横に立つ桜の木に『カケス』がとまっているのをマスターが見つけました。 それで、慌ててカメラを持ってきて、撮影した写真です。 雪の庭園をバックにカケスが何かしているのが見えます。 青色部分がきれいな鳥ですね。

Kakesu30214sakura2

写真上: カケスは何かを食べているようです。 全体を写せなくて、残念でした。 またの機会に…☆

本日の波瀬: 深夜-2℃、早朝は-4℃となりました。 快晴から始まった1日で、気温が急上昇し、昼間、玄関先で7℃。 日がガンガン当たる国道の気温計は10℃を示しました。 山林舎庭園の雪もかなり溶けていっています。 午後11時過ぎで、なんと9℃もあるそうです。 驚きの気温です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com 

|

« 「春光に誘われて…」 | トップページ | 「アマゴ漁解禁のご案内」 »