「かっぱずんの春日和」
本日のたよりは、久しぶりに『かっぱずん』特集です。 私が不在だった今日の波瀬を代わりに綴ってもらいましょう。 かっぱずんちゃん、お願いします。
今日は お日さまてってくれてぬくたい
あちこちから がさがさばさばさ音が聞こえる
夜に木や葉に積もった雪が 陽に照らされて
下へと落ちる音
冷たい雪の塊が 落ちてくる
うかうか木の下は歩けない
でも 歩いてみる
帽子を濡らし 袖を濡らす
ふふっ
お日さまは暖かい
とっても寒い間 鳥さんたちもどこかで身を寄せ合っていたのか
姿が見えなかったけれど
みんなでてきてくれた
かわらひわさんの声はからころとかわいい
もぉすぐ春がやってくるんだなぁ…
大丈夫だよ
お日さまがそぉ言ってくれている
雪化粧した木々や野に降り注ぐ明るい日ざしは春を感じさせますね。 「空が明るいので、今までと違った感じだったと、マスターも話していました。
かっぱずんちゃんから、イラストも届きました。 出来立てほやほやをお楽しみ下さい。
1日遅れましたが、『たま』と『しろ』の2月コールです。
上のイラストは、今日の天候に似てますね。 でも、雪さんはまだまだ頑張りそうな天気予報ですね。
本日の波瀬: 昨日の雪はほどなくやんだそうです。 そして、昨夜降った雪も朝には止み、雪も溶けていったとのことです。 夜、波瀬に帰り、山林舎の庭に入りますと、一昨日までパフパフ雪の道が、一部凍結にかわり、サクサクという音がしました。 残雪もかなり少なくなっていました。 午後11時近くで、すでに-2℃となっているそうです。 明日の朝も冷え込みそうです。
山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント