« 「登山の旅 & 調査の旅」 | トップページ | 「通勤路の花々」 »

2018年2月25日 (日)

「ご夫婦の旅 & 平昌五輪閉幕」

Furukawa30224yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました古川ご夫妻でいらっしゃいます。 昨年の3月に初めてご宿泊頂き、今回で4度目のお泊りとなりました。 1年足らずなのに、何度もご利用頂いております。 

Furukawa30225honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影させて頂きました。 京都にお住いの息子さんがインターネットをご覧になって下さるそうです。 仲良しのご両親の姿をご覧になって、喜ばれることでしょう。 日本料理の『真心』というお店を営まれているそうです。 近くの方、一度お出かけください。 頻繁にお泊り頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Keiryuuduri_3アマゴ漁解禁日のお知らせ: ちょうど1週間後、来週の日曜日(3月4日)の夜明けから、櫛田川上流域のアマゴ漁が解禁となります。 今期の遊漁券は、年券5000円、日券3000円となりました。 山林舎でも販売しておりますので、ご利用を願い致します。

Tookigorinw

今日、平昌五輪が幕を閉じました。 大好きだった浅田真央ちゃんのいない冬季五輪ということで、積極的な観戦はしませんでした。 それでも、まかない食事時に観た試合は、やはり五輪ならではのスリルと楽しさ、そして悲しさもありました。 日本はメダルラッシュとなりましたね。 メダルを獲得された皆さんも、メダルを取れなかった皆さんも、そして関係者の皆さん、感動をありがとう! 本当にお疲れ様でした。 一番心に残ったのは、小平選手と韓国の選手との抱擁でした。 五輪はこうであってほしいという素敵な光景でしたね。

釣りと五輪のイラストは、おなじみ『かっぱずんのほのぼのイラスト』です。

本日の波瀬: 深夜2℃、早朝は1℃と氷点下ではない朝を迎えました。 曇天の1日で、昼間の気温も結構暖かく感じられましたが、徐々に冷えてきました。 それでも、暖かめの夜となっているように感じられます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
  

|

« 「登山の旅 & 調査の旅」 | トップページ | 「通勤路の花々」 »