「浦川ファミリー & 尾鷲の寒緋桜 & 本日の櫛田川」
写真上は、月曜日から3連泊中の浦川ファミリーでいらっしゃいます。 親子さんで、『波瀬植物園』の石庭づくりに奮闘されておられます。 作業は明日で一応終了のご予定です。 素晴らしい庭になったそうですので、また後日、ご紹介したいと思います。 お楽しみに! 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ち申し上げております。
写真上は、おなじみ竹村英也さんが25日撮影されたものです。 竹村さんのお便りをどうぞ。
「尾鷲市三田火力発電所内で咲いてました。 春が近づいていますね。」
竹村さんは、2週続けて、尾鷲に行かれたみたいですね。 尾鷲は温暖な処ですので、春も一足早いでしょうね。 貴重な写真をありがとうございました。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。
写真上は、本日のお昼過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 積雪以来、雨は一昨日わずかに降ったばかりで、川の水はそれほど多くありません。 川底には少しぬめりが見られます。 それでも、川の水は透明で、清らかに流れています。
アマゴ漁解禁のお知らせ: この櫛田川上流域では、3月4日(日)の夜明けから、『アマゴ漁』が解禁となります。 太公望の皆さん、ぜひ、お出かけください。 遊漁券は、年券5000円、日券3000円となりました。 山林舎でも販売しておりますので、ご利用をお願い致します。
本日の波瀬: 深夜-2℃、早朝は-3℃まで下がりました。 風もなく、霜が降り、真っ白な世界ですた。 その後は気温はぐんぐんと上昇。 昼間は玄関先で12℃。 暖房もわずかですみました。 晴天から曇天へ。 夜になって、少し冷えてきています。
山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント