« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月30日 (土)

「消防団の皆さんの送別会 & 本日のアユ釣り」

Shobodan30629skanpai

写真上: 昨夜、飯高町消防団波瀬分団2班の皆さんの送別会が行われました。 会の始まりに、班長さんからのあいさつ、そして、乾杯です。 会席料理を召し上がられながら、名残の時を過ごされました。

Shobodan30629yamaguchi

写真上が、この度消防団を引退される山口さんです。 40年以上にわたるお務め、お疲れ様でした。

Shobodan30629shugo_3

写真上: 集合写真を撮らせて頂きました。 いつも火事や災害時、またそれの予防の活動をして頂きまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い致します。 そして、ご利用頂きまして、重ねてお礼申し上げます。 またのご利用を心よりお待ちしております。

Ayuturi30630hasisita

写真上: 今朝、『きずな橋』の下で、アユ釣りを楽しんでみえました。 今日は、この方お一人でした。 このところ、少し、釣果が減っているようです。

本日の波瀬: いつの間にか、6月最後の日を迎えました。 深夜22℃で湿度が高く、蒸し暑い夜となりました。 曇天でしたが、一時激しい雨が降りました。 その後は蒸し暑い時が続いています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月29日 (金)

「ソラちゃんだより」

Sora30626jun

本日は遅くなってしまいましたので、簡単に参ります。

山林舎のアイドル『ソラちゃん』だよりです。 26日に撮影したソラちゃんのアップをお楽しみください。

Sora30626jun2

こちらは、ちょっとりりしいソラちゃんです。 高齢ですが、元気にしておりますので、ご安心下さい。

本日の波瀬: 深夜21℃。 曇天の1日で、朝、一雨ありました。 その後も今にも降ってきそうなお天気が続きました。 昼間の気温は玄関先で28℃でしたが、大変な蒸し暑さでした。 夜深まっても23℃と高温が続いています。 皆さん、熱中症にお気をつけ下さい。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月28日 (木)

「南天の花 & かっぱずんのほのぼのイラスト」

Nanten30628kaika

写真上: 玄関先にある『南天』の花が少し前に開花しました。 小さな黄色い花が、とても可愛いです。 夕日に映えて、キラキラ輝いていました。

Arenanitabeteruno

ここからは、昨日に引き続き、『かっぱずんのほのぼのイラスト』に登場してもらいます。 かっぱずんちゃんのイラストをためてしまっていました。 今月や来月用の新しいイラストが届いていますので、連日のご紹介となります。

タヌキさん、キツネさんにも分けてあげようね。

Kusatori2

これから、草取りに忙しくなりますね。

Sinchanokisetsu

ちょっと掲載の時期が遅くなりました。 波瀬地域には茶畑が沢山あるので、新茶を頂くことがあります。 フレッシュな香りと味を毎年楽しませてもらっています。

Jitenshasoretomo_2

自転車にしようか、それとも… スキーに熱を上げていた頃は、オフシーズンには年甲斐もなく、『インラインスケート』に挑戦したことがありました。 坂道をスピードだして、転がって、顎を怪我したことが思い出されます。 自転車にしておいたほうがいいですよ。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜21℃で、連日の20℃越えとなりました。 早朝はわかりませんが、昼間は玄関先で27℃と、前日に比べ3℃下がりました。 晴天から曇天へ。 

サッカーW杯ポーランド戦応援の為、今日はお泊りがないので、早く記事を入れて、帰ります。 頑張れ、本田君! 頑張れ、日本!

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月27日 (水)

「かっぱずんの夏の花 & ほのぼのイラスト」

Zun30625nemunohana1

本日は、『かっぱずん』特集で参ります。 まずは、『かっぱずんのお散歩路』です。

  「夏の大好きなお花たちが咲いてきました^ ^」

写真上と下は25日撮影。 快晴の空に、ねむの花のピンクがよく映えていますね。

Zun30625nemunohana2

Zun30624nejibana

写真上(24日撮影)

Osouji

山林舎では毎日お掃除します。 「嫌にならない?」と聞かれたことがあります。 確かに嫌になることも、手を抜くこともあります。 トイレ掃除も、休みの日以外は毎日行います。 それでも、トレイの神様の恩恵には縁遠いようです(>_<)

Osentaku

Ippuku

山林舎には、一服はありません。 昼食後のコーヒータイムがそれにあたるでしょうか。

Oryouri

お料理は、マスターの仕事です。 ずっと以前、鳥羽の旅館で板前さんをやっていました。 マダム順子は料理の補助を担当します。

Gohan_2

山林舎のまかないごはんは、お客様のお食事を片づけた後になるので、どの食事も遅い時間となります。 夕方食べている時は、昼食と思ってください。

Odekake

お出かけには、こんなドレスアップしたいものです。 

最後に、今日、かっぱずんちゃんから届いた夏だよりをどうぞ。

  ひぐらしが鳴いた  あちらでひとつ  向かいでひとつ 
      かなかなかな と 短く小さな声で
  お山いっぱい響き渡る鳴き声を 朝のお布団の中で
      まどろみながら聞くのが なによりも好き
  夏が早足でやってきた
  そんなに慌てなくても   ね
  歩いて行こう ゆっくりと   この道で大丈夫

かっぱずんちゃん、素敵なお便りと可愛いイラストをありがとう♪

Aozora30627akigumo

本日の波瀬: 深夜、早朝とも21℃!! 今季初めて、深夜、早朝に20℃を越えました。 曇天で蒸し暑い夜と早朝でしたが、次第に青空が広がり出し、秋のような雲も流れて、心地よい風が吹き出しました。(写真上) この風が熱さを和らげてくれました。 夜になって、少し涼しくなってきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月26日 (火)

「本日のアユ釣り風景」

Ayuturi30626hasiue

本日もアユ釣り風景をお届けいたします。 

写真上は、きずな橋の上流側です。

Ayuturi30626honkanmae

写真上と下は、山林舎の本館前の川。 上は、下流側から撮影しました。

Ayuturi30626honkanmae2

写真上は、同じ釣り人さんを崖の上から撮影。

Ayuturi30626imanisi1

写真上: 今日も、組合員の今西さんがアユ釣りのPRの為、釣り上げられた30匹のアユをお持ちになりました。 4時間における釣果です。 解禁日に続き、大漁となりました。

Ayuturi30626imanisi2b

写真上: 今西さんが釣り上げられた中で一番大きいアユです。 大きいだけでなく、とてもきれいですね。

Ayuturi30626imanisi3

写真上: 撮影の後、今西さんは山林舎前の川でも釣りを楽しまれました。

本日の波瀬: 深夜は18℃でした。 昼間は、昨日よりは気温が数度下がった感じがします。 明るい曇天で、湿度が少し増えた感じでした。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月25日 (月)

「櫛田川回復 & 本日のアユ釣り風景 & 赤とんぼ」

Maenokawa30625kaifuku

写真上は、今朝撮影した山林舎前の櫛田川です。 透明度もほぼ回復し、晴天を受けて、それは美しい流れを見せていました。

家にいる時は快適な気温だったのですが、一歩外に出てみると、大変な暑さ! これはかなり高い気温に違いないと思ったとおり、日のあたる国道の温度計は31℃を示していました。 まだ午前10時というのに、驚きの気温でした。 昼間はこの気温計は33℃となったようです。 全国的にも猛暑の所も複数あるという真夏日となりました。

Ayuturi30625simada

写真上: 昨日のアユ漁解禁日に大漁をされた島田さんが今日も釣りをされる姿が見られました。 晴天の下なので、川や緑がきれいです。

Ayuturi30625simatomohasi

写真上: きずな橋の下で釣られたのが、島田さんのお友達でした。

Ayuturi30625simatomo_2

写真上: その釣り姿をもう少しクローズアップで。 残念ながら、お二人の今日の釣果は伺っていません。 またお越しください。

Akatonbo30625

写真上: 通勤路で見かけた赤とんぼ。 まぐれできれいに撮れました。

サムライブルーの大奮闘に日本列島が湧いています。 逆風が順風に変わりました。 さらなる健闘と飛躍を心から願っています。 頑張れ、本田君! 頑張れ、日本!

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月24日 (日)

「故郷への旅 & アユ漁解禁」

Kimurakouno30623yushoku1

昨日、遠い四国よりお越しになられた木村ファミリーがご宿泊されました。 木村グランパが飯高町のご出身で、故郷への旅です。 飯高町にお住いのごきょうだいとそのご家族も夕食に参加され、懐かしいひと時を過ごされました。 

Kimurakouno30623yushoku2

『松阪牛すき焼き』を囲まれながら、思い出話に花が咲きました。

Kimurakouno30623shugo

写真上: 夕食後には、ラウンドソファの前で集合写真をお願いしました。 皆さん、素敵な笑顔ですね。 

Kimura30624honkan

写真上: お泊りになられた木村ファミリーの皆さん、本館をバックに記念撮影させて頂きました。 木村グランパは、「いいとこだね。 また来ますね。」と嬉しいお言葉を残されて、お帰りになりました。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。

Ayukaikin30624a

写真上からは、本日の『アユ漁解禁日』風景をお届けいたします。 昨日遅くからまた雨となり、櫛田川の水かさが少し増し、濁りも幾分でました。 そんなコンディションだったためか、山林舎前の川には、わずか3名の釣り人さんが見られるだけでした。 それでも、今日はビッグデイとなりました。

写真上と下は、山林舎前おなじみの釣り人:島田さんです。 早朝の撮影時には、きずな橋の上流側で釣られていました。 今日は大漁の日で、その中でも一番多かったのが、この島田さんでした。 夕方近くまで釣られて、なんと!70匹の大漁となりました。 お祝いに、もう一枚写真をアップします。

Ayukaikin30624a2

写真上: その島田さんの釣り姿、その2です。

Ayukaikin30624b

写真上: 山林舎本館前の川で釣られていたのも、おなじみの釣り人さんです。 撮影中に3匹続けて釣られていました。 釣り上げのシーンを撮影することはできず、残念です。 午後2時まで釣られて、こちらも50匹という大漁となりました。

Ayukaikin30624c

写真上: 一番下流側で釣られていた方です。 この方も撮影中、何度か釣り上げていました。 釣果は伺っていないですが、おそらく、かなりの数を釣り上げられたと思われます。

その後も他の釣り人さんがお越しになったとは思いますが、掃除に忙しくて、撮影に行けませんでした。

Ayukaikin30624d1

写真上は、地元の今西さんです。 午前9時までに31匹釣り上げられました。 こちらもすごいですね。 もっと下流域で釣られていたのですが、組合員さんなので、アユ解禁日の大漁をPRにお越し頂きました。 

Ayukaikin30624d2

写真上は、今西さんが釣り上げられたアユさん達です。 とても大きくて、きれいなアユです。 島田さんも同じようなお話をされていました。 今シーズンは、アユ漁を満喫して頂けるようです。 お早めにどうぞお越しください。

本日の波瀬: 昨夜遅くからの雨は朝まで続き、なかなかすっきりと上がりませんでした。 徐々に青空も一時見られ、全体的に明るい曇天となりました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月23日 (土)

「アユ漁解禁前日の櫛田川 & ホタルブクロ」

Kawa30623kaifukuchu

昨日は、急用で臨時休業いたしました。 ご迷惑をおかけいたしました方々には深くおわび申し上げます。 また、帰ってきてから、パソコンに向かって、HP編集に取り掛かったはずなのですが、寝ぼけていた為か、アップできずに終わってしまいました。 重ねてお詫び申し上げます。

写真上は、今朝撮影した山林舎前の櫛田川です。 水位も下がり、濁りもほとんどなくなっておりました。 その後も小雨が降り続けましたが、川の様子は変わっておりません。

明日の夜明けより、アユ漁が解禁となります。 太公望の皆さん、待ちに待った鮎シーズンの到来です。 櫛田川上流域でお楽しみください。

Hotarubukuro30623

写真上は、今朝、通勤路で見かけた『ホタルブクロ』です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月21日 (木)

「イボガエル & 櫛田川増水 & 夕空」

Kajikagaeru30621chushajo

写真上は、本日未明、林業センターの駐車場で出会った4cmほどの『カエル』さんです。 最初、足の柄を見て、カジカガエルのメスかと思いましたが、色合いや背中の柄、顔の様子など、違うようです。 カエル図鑑で調べましたが、これだ!というのが見つかりませんでした。

げんげ堂さんが教えてくださいました。 「イボガエルです。 幼いころ、このカエルに触るとイボができると教えられたけど…、実際どうなんだろう? ツチガエルともいいますね。」

げんげ堂さん、いつもありがとうございます。 助かります<m(__)m> イボガエルを調べてみましたら、イボはうつらないけど、有毒な液体が出るので、かぶれることがあるようです。 やはり、触らないほうがよさそうですね。

Zousui30621hasiyori

写真上: 本日、早朝に『きずな橋』から撮影した櫛田川です。 かなり水位が上がり、まだ濁りが残っていますね。 夕方には水位も下がり、濁りも薄くなっていたそうです。 

Yuuzora30621nisi

写真上: 午後7時半頃の西の空です。 素敵な雲が躍るように漂っていました。 この時の気温は18℃。

Yuuzora30621kitai

写真上: 北の空には、飛行機雲が見られました。

Yuuzora30621nansei

写真上: 南西の空です。 繊細な雲が見られる素敵な夕空でした。

本日の波瀬: 早朝はポツポツ雨が残っていました。 その後、雨が上がり、曇天へ。 晴天となったのは、午後5時過ぎからでした。 気温はあまり上がらず、過ごしやすい1日でした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月20日 (水)

「お仕事の旅 & お誕生会」

Chuodenki30619yushoku

写真上は、一昨日と昨日、お泊り頂きました『中央電気工事株式会社』(名古屋市)http://www.chuodenki.co.jp/の皆さんです。 毎年、6月頃に蓮ダムの電気設備点検にお越しになります。 長年に渡って、ご利用頂いております。

昨夜は、もう一組、お仕事でお泊りの4名様がいらっしゃいましたが、「仕事で来ているので…」と残念ながら、写真はお断りされました。 

Chuodenki30620genkan

写真上: 今朝、ご出発時には雨が降っておりましたので、玄関をバックに撮影させて頂きました。 毎年ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来年のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Okinaka30620steak1b

写真上は、本日のお昼にお誕生会でご利用頂きました沖中ファミリーでいらっしゃいます。 お泊りやお食事会で、頻繁にご利用頂いております。 7月中旬から、松阪牛ステーキ値上がりさせて頂きますので、その前に…と、ステーキをご注文されました。

Okinaka30620steak2

写真上: 沖中パパと娘さんのみっちゃんです。 お二人が今回のお誕生会の主役です。 お二人は何と!300gのステーキをお召し上がりになりました。

みっちゃんは、毎朝、起床されてから、山林舎HPをご覧頂いているそうで、大変嬉しい思いです。 今後とも宜しくお願い致します。

Okinaka30620nigaoe

写真上: みっちゃんのご主人です。 ラグビー合宿や、建築家合宿などで、ご利用頂いております。 今回、お友達が似顔絵を描かれたそうで、お持ち頂きました。 よく似ていらっしゃいますし、暖かい雰囲気の似顔絵ですね。 絵具のように見えますが、クレヨン画だそうです。 クレヨンの暖かさが活きているのかもしれませんね。

沖中ファミリーの皆さん、いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

本日の波瀬: ずっと雨が降り続けております。 前の櫛田川は増水し、濁流となりました。 24日のアユの解禁日が心配されます。 気温は低め、湿度は高いという天候が続きます。 これ以上、被災地に大雨が降りませんよう…

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月19日 (火)

「かっぱずんのほのぼのイラスト」

Nanmositakunai

本日のたよりは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』をお届けいたします。 5月に描いてもらったイラストがおそがけに登場です。 かっぱずんちゃん、掲載が遅くなって、ごめんなさいね。

まずは、「今日はなんもしたくない」。 こういう日、確かにありますよね。 

Asitanoasahananitaberu

楽しいね♪

Taiyouohayo

朝が早い、早い!

Yakisobaoisii

焼きそば、大好きです♪

Chimakitabeyoka

5月の旬のイラストだったのに、遅くなりました。 

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 気温の記憶がありません。 それほど肌寒くもなく、蒸し暑くもなく、それでも、夕食時には食堂で扇風機を回しました。 曇天から、夜遅くなって、雨となっています。 被災地などで大雨となっているようですね。 皆さん、くれぐれもお気を付けください。

サムライブルー、ワールドカップで初戦に勝利!! おめでとう

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月18日 (月)

「杉の上のアオサギ & 頑張れ!!」

Siroiookinatori30618sugi1

今朝、大阪で大きな地震が起こり、亡くなられた方々もみえました。 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 そして、被害に遭われた方々が1日も早く、平常の生活に戻られることを心から願っております。

写真上と下: 今朝、小雨降る中、そそり立つ杉の木の上には、大きな白い鳥がとまっていました。 ピンボケ写真でごめんなさい。 ざぁーっと、鳥図鑑をさがしてみましたが、該当する鳥は見つかりませんでした。 サギの仲間でしょうか… と思っていたのですが、真っ白に見えただけで、灰色だったようです。 特徴から見ると、アオサギですね。

Siroiookinatori30618sugi2jpg

Worldcupouen30618

サッカーのワールドカップがロシアで行われていて、熱戦が繰り広げられていますね。 明日(19日)に、我らがサムライブルーが登場します。 いわれない誹謗中傷の逆風が吹き荒れています。 大活躍して、逆風を跳ね返してくれることを心から願っています。 頑張れ、本田君!、頑張れ日本! 

本日の波瀬: 午前中は小雨が続き、お昼過ぎには雨が上がり、明るくなる時もありました。 気温はそれほど高くなく、湿度が高い1日でした。 また夜になって、一雨降った模様です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月17日 (日)

「お二人の旅 & & きずな橋 & サツキ & 高尾山 & 青空」

Sawaki30617honkan

写真上は、昨日貸し切り状態でお泊り頂きました佐脇カップルさんでいらっしゃいます。 佐脇さんは20年以上も前から、ホンダテニスチームのテニス合宿で山林舎をご利用頂いております。 20年以上もご利用頂きますと、身内のような気持になってしまい、「彼女はできましたか?」と、『別荘のばあや』は毎回尋ねておりました。 今春はもうさすがに悪く思えてお尋ねしなかったのですが、心配は無用でした。 今回、素敵なフィアンセを山林舎へ誘ってくださいました。 安心感漂うお二人を拝見して、ばあやは安堵しました。

Sawaki30617kawahasi

写真上: 櫛田川の流れとともにパチリ 後ろにみえるのは、『きずな橋』です。 お二人のきずながさらに深まりますことを願って、撮影させて頂きました。 昨夜は、この川辺を飛び交うホタルをご覧になって、感動されたお二人です。 「(彼女の)紹介が遅くなりました」と佐脇さん。 いえいえ、今回お二人でお越し頂きましたことを心から嬉しく思っております。 お二人の末長いお幸せを心より願っております そして、次回のお越しを楽しみにお待ちしております。 ありがとうございました。

Kizunabasi30617

写真上が、本日の『きずな橋』です。 国道166号線沿いにある『林業総合センター』と山林舎の間にかかっています。 カップルの皆さん、この『きずな橋』を渡って、きずなをさらに深めましょう

Takao30617kiritutumu

写真上: 先ほどの『きずな橋』の写真の奥にそびえていた『高尾山(トクマ山)』の今朝の姿です。 霧が優しく包み込んでいました。

Satuki30617iwakawa

写真上: きずな橋を撮影した時に、真下に見つけた『サツキ』。 散った花も見られますが、まだ元気な姿を見せていました。 この場所は岩場なのでか、櫛田川の流れが荒く見えますね。

Aozora30617sirokumo

本日の波瀬: 深夜13℃、午前6時半でも13℃でしたので、夜明け前は11~12℃まで下がったのではないかと思われます。 寒いほどの朝から、どんどん気温は上がり、昼間の気温はわかりませんが、結構上がったものと思われます。 それでも、爽やかな風が吹き渡っていたので、過ごしやすい1日でした。 写真上は、お昼過ぎの青空。 水蒸気が多そうな雲の様相です。 明日から下り坂に向かいます。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月16日 (土)

「ホタルの光 & ソラちゃんだより」

Hotaru30616

写真上は、本日の午後9時頃に前の川辺で撮影したホタルの光です。 技術がないので、こんな具合にしか捉えられません。 お泊りのお客様が、「とってもきれいでした!」と感動して帰ってこられたので、その後、私も行ってみました。 私の時は、多くて6匹位のホタルが飛ぶだけでしたが、1年ぶりに見るホタルの光はやはり神秘的で、心に染み入りました。 ホタルの光と、カジカガエルの涼やかな鳴き声は山林舎の6月の風物詩です。

Sora3067amido

写真上は、山林舎のアイドル『ソラちゃん』。 最近は、窓辺で見かけることが多くなりました。 私がクモの巣取りに、この窓の下によくいくからです。 悟りを開いたような顔をしたソラちゃん、おじいちゃんになりました。 でも、元気ですので、ご安心下さい。

Sora3069isu

ソラちゃんの写真をもう一枚。 夜、お風呂の通路で、木の椅子にすりすりしているところです。 

本日の波瀬: 今日は用があって、でかけていました。 涼やかな晴天の早朝と帰ってきた夜のひんやり感は波瀬ならでは…と感じました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月15日 (金)

「大野弘さんの波瀬日記 - 水紋」

Ohno30611haze0901

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 今回のテーマは水紋です。 大野さんのお便りもどうぞ。

「人間の自律神経を刺激して精神をリラックスさせるユラギ(1/f=エフ分の一)は、自然界の中で身近に感じられるもので、特にロウソクや焚き火などの炎、更に水の流れ等は、何時まで眺めていても飽きません。 今回はその中でもせせらぎでの水紋を集めてみました。 太陽が真上に来たとき、さざ波の波頭が反射で白く光り、川底にその紋様が映し出され、千変万化、将に芸術の魔術師、その美しさに引き込まれ何時までも眺めていたい誘惑に引き込まれます。 場所は何れも櫛田川、桑原八雲橋にて、 大野弘」

Ohno30611haze0902

Ohno30611haze0903

Ohno30611haze0904

Ohno30611haze0905

Ohno30611haze0906

Ohno30611haze0907

Ohno30611haze0908

Ohno30611haze0909

Ohno30611haze0910

水紋は私も大好きです。 写真撮影に行く時に、ついでにちょっと楽しむ程度ですが、ゆとりがあれば、長い時間眺めていたいものです。 大野さん、素晴らしい水紋光景をありがとうございました。 次回の作品も楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 雨となっていた深夜は16℃、午前10時でも、それほど気温は変わりなかった記憶があります。 昼間も気温はあまり上がらず、湿度が高い状況でした。 雨が降ったりやんだりの1日でした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月14日 (木)

「調査の旅 & 高尾山と櫛田川 & アジサイとシャラの花」

Kensetukankyo30614hasi

写真上は、今週もお泊り頂きました『(株)建設環境研究所』の皆さんでいらっしゃいます。 蓮ダム水系の環境調査をされておられます。 今週は、3名様1泊のみでお帰りになりました。 今朝、『高尾山』と『きずな橋』をバックに撮影したいと思ったのですが、日陰の加減で、バックがあまりわからない写真になってしまいました。 ごめんなさい<m(__)m> 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ちしております。

Takao30614kiriharu

写真上: 本日の早朝、『高尾山(トクマ山)』の山頂を霧(雲?)が這うように飾っていました。 

本日の波瀬: この時の気温は13℃。 深夜も13℃でした。 写真のような青空は午前中で終わり、曇天へと変わりました。 昼間は気温も、湿度も上昇。 それでも、過ごしやすい1日でした。

Maenokawa30614kaifuku

写真上: 山林舎前を流れる櫛田川は透明度が回復し、本来の美しい流れを取り戻していました。 

Ajisai30614kawabe

写真上: 川辺のアジサイも、ご覧のように徐々に色付いてきています。

Ajisai30614kurenai

写真上: 本館前に咲くアジサイの『クレナイ』は、名の如く、紅に染まってきました。

Shara30614hana1

写真上: マダム順子に、本館前のシャラの木が開花していることを教えてもらい、撮影しました。 はかなげで、上品な花ですね。 あと2枚、お楽しみください。

Shara30614hana2

Shara30614hana3

シャラの木には蕾が沢山残っていますので、まだまだ楽しめそうです。

虹と霧の名所: かっぱずんちゃんから聞きました。 久しぶりに出会った同級生のKちゃん、毎日、お昼休みに山林舎のHPだよりを楽しんでくれているそうです。 嬉しいですね♪ 有難いですね。 そのKちゃんからの情報です。 かっぱずんちゃんが撮影した虹の風景は『乙栗子』地区なのですが、ここは、虹と霧の発生が多いそうです。 また、『下滝野』も虹の多い地区とのことです。 羨ましいですね。 Kちゃん、貴重な情報とHPだよりのご愛読をありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月13日 (水)

「自転車の旅 & 山林舎のアジサイ & ハート型の葉っぱ」

Tukahara30613honkan

写真上は、昨日、当日入りでお泊り頂きました塚原さんでいらっしゃいます。 県内から自転車でお越しになりました。 今朝、ご出発前に本館をバックに撮影させて頂きました。

Tukahara30613hasi

写真上: 櫛田川や『きずな橋』をバックにもう一枚。 この後、奈良県へ向かわれるとのことでしたが、撮影後は、この道を川へと降りて行かれました。 しばし、川辺でゆっくりとされたものと思われます。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Ajisai30612furoyoko

写真上: 山林舎庭園で一番色付いているアジサイです。 お風呂棟の南側。 日当たりはそれほどいいと思えないのに、早く色づくのは、お風呂のお湯の暖かさが土から伝わってくるからでしょうか…

Hearthappa30612sugi1

写真上と下は、山林舎庭園に立つ杉の木に生えているツル状の葉っぱです。 植物名をさがしてみましたが、わかりませんでした。 葉っぱの大きさは最大で1cmでした。

この葉っぱのことで、げんげ堂さんから掲示板に書き込みを頂きました。 

「13日の植物ですが、『マメヅタ』でしょう。 細長い小さな葉が胞子葉で裏に茶色の胞子嚢があるかと思います。 ですのでシダ植物です。 ただ、葉っぱの直径が『3cm』というのは大きすぎる気がしますが…(^^;。 よく似た植物に『マメヅタラン』 というラン科の植物がありますが、マメヅタよりも葉っぱがずっと小さいです。」

ご指摘を受けて、実物を見に行きましたら、確かにとても小さくて、最大1cmでした。 わらながら、自分の記憶力の無さに愕然としました。 げんげ堂さん、情報をありがとうございました。 また宜しくお願い致します。

Hearthappa30612sugi2

本日の波瀬: 早朝から曇天が続き、午後3時過ぎからようやく青空が顔を出しました。 強めの風が肌寒い夕方でした。 午後11時過ぎで12℃まで下がってきています。 満天の星空です。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月12日 (火)

「かっぱずんの虹風景 & お猿とナナフシ & 川と青空」

Zun30612niji1

本日のたよりは、素晴らしい光景から始めましょう。 かっぱずんちゃんから届いた虹の光景です。 本日の早朝に撮影。

  久しぶりに出会えた 大きな虹 きれいやった♪』

Zun30612niji2

羨ましい! 最近、見たことがありません。 かっぱずんちゃん、素敵な写真をありがとう♪

Osaru30612yane1

写真上は、今朝、我が家の屋根に乗っかっていたおサルさんです。 なかなかの美人、いえ、美猿ですね。 部屋の中にいてドンドンとやかましいので、お猿軍団だと思っていました。 案の定、おサルさんでしたが、軍団でなく、親子のようでした。 

Osaru30612yane2

写真上: 撮影を続ける私に威嚇していたのかな…

Osaru30612yane3

写真上は、最初に撮影した子ザルですが、残念なことに完全なピンボケでした。 写真の手前に見えているグミの枝が数本折れています。 このグミの実に引き寄せられて、連日、おサルさんの訪問が続いているようです。

Nanafusi30612amido_2

写真上: 今季初めて見た『ナナフシ』。 小さくて、若葉色していて、まだ出てきたばかりですという感じでした。

アサギマダラ: 今朝、網戸に、2200kmも飛んで旅をするという『アサギマダラ』によく似た蝶がとまっていました。 撮影するために網戸を開けたら、飛んで行ってしまいました。 こちらも、残念

Zousuishushokuchu30612

写真上: 今朝、『きずな橋』から定点撮影した櫛田川と山林舎庭園です。 昨日の増水よりも水位が幾分下がり、濁りも少なくなりました。 アジサイ帯のアジサイが徐々に色付いてきました。

Aozora30612amagoyugata

本日の波瀬: 朝から、ずっと、小雨、あるいは霧雨がしぶしぶと降ったりやんだりを繰り返していました。 午後5時半頃にようやく雨がやみ、写真上のような青空が広がりました。 風も吹き出し、それも、爽やかさを通り越えて、肌寒ささえ感じる風となりました。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月11日 (月)

「かっぱずんのほのぼのイラスト & 櫛田川増水」

Tanosionpu

『かっぱずんのほのぼのイラスト』特集です。 かっぱずんちゃんの作品がたまっていますので、沢山登場してもらいましょう。 3月に描いてもらったイラストです。

楽しいと、思わず歌が口をつき、体もうきうきとおどりますね。

Taiikusuwari2

懐かしい体育すわり。 若者にはやっているのかな…

Sakadachieraine2

昔、三角倒立はできたけど、今は無理かな… イノシシさん、えらいわ。

Coffeeirerune

コーヒーをたててもらえる。 おサルさん、よかったね。

Coffeeoisii2

Coffeeacake2

ケーキまで、嬉しいね。

Genkikanaaitaina2

遠方の友人の便りを心待ちにした昔が懐かしい…

Taiyoattakai2

3月の作品でも季節感のあるものは、その時期に掲載を終えています。 このイラストは、ちょっと季節を逃してしまいました。 今は、太陽の光は『暑い』ですね。

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪ 掲載が遅くなってしまって、ごめんなさいね。

Zousui30611yugata

写真上: 台風の影響による雨は大雨にはなりませんでしたが、夕方まで降り続いたので、前の櫛田川は少し増水し、濁りも出ました。 いつも見えている左端の石が沈んでいます。 気温は見ていませんが、それほど高くもなく、低くもなく、湿度は高い1日でした。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月10日 (日)

「テニス合宿 & オオミズアオとクロスジヘビトンボ」

Hagiwara3069yushoku

写真上は、昨日お泊り頂きました『萩原テニスチーム(仮称』でいらっしゃいます。 毎年、この時期にテニス合宿でご利用頂いております。 テニスは、毎回、森のホテルスメールさんで楽しまれた後、お越しになります。 夕食は、『松阪牛ステーキ』をご注文され、追加で、お酒のおつまみになるものをとのご希望で、準備させて頂きました。 昨日は、私が所用で休んでおりましたので、山林舎ヘルパーさんが撮影してくれました。

Hagiwara30610honkan

写真上: 今朝、ご出発前に本館をバックに記念撮影。 この時はまだ肌寒い曇天でした。 

Hagiwara30610kawa

写真上: 撮影後、しばし、櫛田川をご覧になっていらっしゃいました。 この後、再び、ホテルスメールさんへ向かわれました。 が、まもなく、雨が降り出しました。 でも、昨日の好天は思いがけぬ天の恵みでしたね。 いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Oomizuao30610amido1b

写真上と下: 今朝、お風呂への通路の網戸にとまっていた『オオミズアオ』です。 北欧では『月の女神』と称される美しい大きな蛾です。 でも、今回のオオミズアオは小さくて、9cmでした。 夜になっても、まだ網戸にとまったままです。 雨で動きがとれないのでしょうか… 写真は、ほぼ実寸です。

Oomizuao30610amido2

Kurosujihebitonbo30610b

写真上: 昆虫をもう一つ。 この季節、お泊りの方々が驚かれる『ヘビトンボ』類の虫が多くいます。 今回のは、おそらく、『ヤマトクロスジヘビトンボ』か、『タイリククロスジヘビトンボ』のどちらかだと思われます。 5.5cmもある大きな虫です。 羽の柄が見やすいように実物より少し大きくしてあります。

本日の波瀬: 深夜16℃、早朝は15℃。 午前9時半頃から雨となり、その後、ずっと雨が降り続いています。 それほどの雨量ではありません。 

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 9日 (土)

「大野弘さんの波瀬日記 - 木々の花たち」

Ohno3068haze0801

本日のたよりは、『大野弘さんの波瀬日記』をお届けいたします。 このところ、作品が届いていませんでしたね。 久しぶりの大野ワールドをお楽しみください。

「桜が終わったアトは暫く花を見る事はなく、木々の緑が日々目に眩しく輝きます。 その後暫くすると初夏の花々が野山を飾り始めます。 今年は6月に入っても朝晩にストーブが手放せず、季節の移ろいに違和感を覚える日々ですが、それでも自然は逞しく輪廻を繰り返し、何事もなかったかのように花々は微笑みを見せてくれました。 今回は主に木々の花たちを特集してみました。 大野弘」

「写真上と下: 国道166沿いには並木に『ヤマボウシ』が、多く見られますが、その中でもこの木の花の量は飛び抜けています。 立錐の余地のない程密集して咲く様子は美しさを通り越して目を見張りばかりです。」

Ohno3068haze0802

Ohno3068haze0803

「写真上: 唯一見られた『ベニヤマボウシ』も、見事に満艦飾に飾っていました。 落方地区にて」

Ohno3068haze0804

「写真上から3枚: 乙栗子地区には国道脇や畑周りに多くの『アジサイ』が育てられていますが、当初は鹿の害で花を守るのに苦労されたと伺っています。 梅雨のシーズンに風情を醸し出す花ですね。」

Ohno3068haze0805

Ohno3068haze0806

Ohno3068haze0807

「写真上から3枚: 鍋倉地区の櫛田川岩場に毎年見ることがある『サツキ』は、厳しい環境の中で、逞しく花を咲かせる姿に愛おしさを感じます。」

Ohno3068haze0808

Ohno3068haze0809

Ohno3068haze0810

「写真上: 洞源寺入り口にも見られますが、これは犬飼地区川沿いに植樹されています。『ハコネウツギ』は、『ニシキウツギ』と見間違いやすいと図鑑に出ています。」

大野さんの今回の作品は、昨日や数日前に掲載した私の写真と被るところが多々あります。 が、下手な写真が先行したので、構いませんね。 大野さん、素敵な作品をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

本日の波瀬: 深夜21℃、早朝は18℃位と気温の高い朝を迎えました。 明るい曇り、時折晴れの1日で、昼間の気温はわかりませんが、30度近くまで上昇したものと思われます。 今晩は冷房を入れました。 午後11時過ぎで18℃となっています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 8日 (金)

「クワガタ登場 & グミ & 野口区に咲く花々」

Kuwagata3067kago2

写真上と下: 昨夜、マスターが捕まえてきた今季初のクワガタ2匹です。 ゼリーの直径は3cmです。 なので、小さなクワガタです。 昆虫の季節もやってきました。

Kuwagata3067kago1

Gumi3068geshuku

写真上: 我が家のグミの木は昨年は実がほとんどできませんでしたが、今季は一杯! 食べきれません。 ご近所の方、どうぞ召し上がってください。 鳥さんやおサルさんがやってくるかな…

Utubogusa3068

写真上: 今朝、いつもと違う通勤路を歩きました。 すると、いつもは見られない花々と出会うことができました。 写真上は、我が家の北側に沢山見られた『ウツボグサ』です。

Yukinosita3068

写真上: あるお宅の庭先に咲いていた『ユキノシタ』。 可愛い花ですね。 葉っぱは、山林舎ではよく天ぷらにして出しています。

Yamabousi3068pink1

写真上と下: ピンクの『ヤマボウシ』を見かけました。 真っ白なヤマボウシはあちこちに一杯咲いていますが、ピンクを見るのは初めてなので、とても新鮮に感じられました。

Yamabousi3068pink2

Ajisai3068noguchi

写真上: そのピンクのヤマボウシのすぐそばに咲いていた『アジサイ』が素敵でした。

本日の波瀬: 朝から雨となり、降ったりやんだりの1日でした。 気温は深夜18℃、午前10時で21℃でした。 昼間もそれほど上がっていないと思いますが、湿度がすこぶる高くなっています。 明日はテニスチームがお泊りなので、お天気になあれ☆☆☆

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 7日 (木)

「環境調査隊 & 山林舎のアジサイ & 川辺の花」

Kensetukankyo3067kawa

写真上は、4連泊されて、今朝、ご出立された『(株)建設環境研究所』の皆さんです。 山林舎前の櫛田川をバックに記念撮影。 長年に渡って、蓮ダム水系の環境調査でご利用頂いておりますので、すっかりおなじみの皆さんでいらっしゃいます。 HPだよりの撮影も慣れたもので、快くご協力を頂いております。 頻繁にご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 来週のお越しを楽しみにお待ちしております。

環境調査隊の田崎さんから教えて頂きました。 山林舎庭園で聞こえた鳥の鳴き声は… アカショウビン、ホオジロ、ウグイス、ヒヨドリ、トビ、コジュケイ、イソヒヨドリだったそうです。 専門家が聞いたら、これの倍はいるのではないかと仰ってみえました。 田崎さん、ありがとうございます。

Ajisaisakihajime3067kurenai

写真上: 平地では、アジサイは今満開に近い状態でしょうか… 山林舎庭園では、満開にはまだまだ遠く、ツボミ状態です。 写真上は、一番成長の早い『くれない』です。 名の如く、右端のように赤く染まっていきます。

Ajisaisakihajime3067kawa

写真上: 川辺の紫陽花はご覧のように、まだまだ固いツボミ状態です。

Satuki3067iwaue

写真上: 川辺の岩上には、盛りを過ぎつつある『サツキ』の花が見られました。

Awamorishouma3067iwa

写真上: サツキのすぐ下には、『アワモリショウマ』が咲いていました。

Jawsiwa3067amamori_2

写真上: 飛び込み岩としておなじみの『ジョーズ岩』にも、『アワモリショウマ』が寄り添っていました。

Satuki3067kawagoryuten

写真上: ジョーズ岩のすぐ横にある大岩の上に咲く『サツキ』を上から捉えました。 大岩の下には、『櫛田川』と『波瀬谷』との合流地点があります。 右側の暗いほうが、波瀬谷側で、左側が櫛田川となります。

Hazedani3067

写真上: その『波瀬谷』です。 山林舎庭園の東の端を流れています。 手をつけてみましたが、想像していた「身を切るような冷たさ」は感じられませんでした。 

本日の波瀬: 雨が上がり、曇天の1日でした。 深夜16℃、午前6時半で17℃。 昼間はそれほど気温は上がらなかったと思われますが、湿度が高く、ムシムシ感は少しあります。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 6日 (水)

「入梅 & ホタル初飛翔」

Amemoiiajsaiinosisiw

記事掲載が遅くなりました<m(__)m>

雨が続いた本日、東海地方は梅雨入りとなりました。 平年より2日早い梅雨入りで、梅雨明けも早くなるのでは…という予報です。 南の海にいる台風や熱帯低気圧が気になりますね。

本日の波瀬: 深夜12℃、早朝は16℃。 雨の1日で昼間の気温はあまり変わりなかったようです。

Hotarumitemitew

2日前の夜、マダム順子が川辺に降りて、観察しました。 この日、一匹のホタルが飛び、一匹のホタルが木にとまっていたそうです。 ホタル飛ぶ季節がやってきました。

可愛いイラストは、2~3年前の『かっぱずんのほのぼのイラスト』を使用しました。 かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 5日 (火)

「かっぱずんのほのぼのイラスト」

Honwoyomu

本日とは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』で参ります。

『本を読む』それぞれの可愛い表情

Ewokaku_2

『絵を描く』

Ooiyonda_3

おサルさん、誰を呼んだのかな…

Jumptatata_2

おサルさん、『ふなっしー』顔負けの高いジャンプです。

Odekake_3

お出かけはオシャレして。 今日は私もお出かけしました。 友達にプレゼントしてもらったおしゃれなブラウスを着て。 ちょっと気分が違います。

Utoutokazehikukara_2

鹿さん、お疲れかな… 大木にもたれてのうたた寝は羨ましい…

かっぱずんちゃん、可愛いイラストをありがとう♪

本日の波瀬: 深夜12℃、午前6時で16℃。 晴天から、蒸し暑い曇天、そして、夕方から雨となりました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 4日 (月)

「環境調査の旅 & スモークの木」

Kensetukankyo3064yushoku

写真上は、昨日からお泊り頂いております『(株)建設環境研究所』の皆さんでいらっしゃいます。 蓮ダム水系の環境調査を担当されておられ、長年、山林舎をご利用頂いております。 4泊されるご予定です。

Kensetukankyo3064sofa

写真上: 先ほどの写真がSDカードに入っていなくて、慌てました。 それで、ソファで再度撮影させて頂きました。 キティちゃんがよく似合っていますね カメラ本体に写真データが入っていることや、パソコンへの移し方を教えて頂きました。 ありがとうございます。 助かりました。 そして、長年のご利用に心より感謝申し上げます。 7日の朝まで宜しくお願い致します。

Smokenoki3064a

写真上: マスターが本日、クレソン料理のお店『波瀬の風』の駐車場に立つ『スモークの木』を撮影してきました。 ちょっと珍しい花です。 ご覧ください。

Smokenoki3064b

ピンクの綿のような花ですね。

Smokenoki3064c

この写真は、まさに『スモークの木』という名前に似つかわしい「おぼろげな」感じが出ていて、素敵です。

本日の波瀬: 深夜12℃、午前6時半で16℃。 今日も午前中は涼しい風が吹き渡り、午後になると、蒸し暑さが感じられるようになりました。 そして、夜になると、徐々に冷え込むという同じサイクルです。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 3日 (日)

「飛び入りのお客様 & アマゴ稚魚の放流」

Mizuno3063kawa1

写真上は、昨日お泊り頂きました水野チームでいらっしゃいます。 昨夜九時過ぎに飛び入りされ、お泊りとなりました。 東京からお越しになり、奈良県の谷瀬の吊り橋まで行かれるご予定でしたが、遅くなられて、山林舎の戸を叩かれた次第です。 お名前は日本名ですが、ロシアのご出身です。 日本語が大変お上手でした。 また、朝食の召し上がり方がそれは素晴らしくきれいで、感服いたしました。 

Mizuno3063kawa2

山林舎の景色を気に入ってくださったようで、今朝はゆっくりと周辺を散策された後、ご出発されました。 またお越し頂けるとのお言葉を頂戴しましたので、楽しみにお待ち申し上げております。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

Tani3061amagohoryu1

ここからは、本日、櫛田川上流域で行われた『アマゴ稚魚の放流』風景をご紹介致しましょう。 まずは、谷祥子さんが送って下さったお孫さん達の放流風景です。

Tani3061amagohoryu2

写真上: 和真君がアマゴの稚魚を放ちます。

Tani3061amagohoryu3

写真上: 和奏ちゃんが、グランパの介添えで放流します。 お孫さん達、貴重な体験をしましたね。 和真君、和奏ちゃん、よかったですね。 祥子さん、可愛い写真をありがとうございました。

Amagohoryu3063a

写真上は、山林舎前の放流風景です。 バケツ2杯の稚魚が放たれました。

Amagohoryu3063b

写真上: 櫛田川に放たれたアマゴの稚魚君達。 初めての川中を元気に泳ぎ回っていました。 鳥に食べられずに大きくなあれ☆☆☆

本日の波瀬: 深夜12℃、午前7時過ぎは16℃まで上がっていました。 午前中は涼しい風が吹いていましたが、午後から湿度が上がった為か、気温は25℃ながら、少し蒸し暑く感じられました。 夜になっても、少し冷え込んできました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 2日 (土)

「名古屋大学大学院地質調査隊 & 朔日餅 & 川辺の草花」

Meidai3062honkan

写真上: 名古屋大学大学院の地質調査隊の皆さん(左から、李さん、竹内先生、岡村さん)が6泊されて、今朝ご出立されました。 仲の良い先生と学生さんで、ほのぼのと楽しく語られていらっしゃるのを微笑ましく拝見しておりました。 中央構造線の調査にまた秋にもお越し頂けるそうです。 楽しみにお待ちしております。 長期ご滞在頂きまして、誠にありがとうございました。 

Takem30601tuitachimochi

写真上は、おなじみとなりました竹村英也さんの『赤福朔日餅』シリーズです。 

「6月の朔日餅は、麦手餅です。 6月1日は、僕の誕生日🎂です。 50歳になりました。 どうでもいい話でした。 竹村英也」

いえいえ、どうでもいいことはないですね。 竹村さん、お誕生日おめでとうございます。 とても50歳には見えませんが、区切りの年が素晴らしいものになられることを願っております。 いつも貴重な写真をお送り頂きまして、誠にありがとうございます。 またのお便りを楽しみにお待ちしております。

Kawanakano

ここからは、昨日撮影した川辺の草花を紹介させて頂きます。

まず写真上は、櫛田川の流れの中にある岩の上に生える草花です。 涼しそうに思えますが、大雨が降ると大変ですね。

Kureson3061hana

写真上: クレソンの花、満開です。 なので、食する時期は過ぎました。

Awamorishouma3062iwa

写真上: 櫛田川の川中にある岩の上にはえる『アワモリショウマ』です。 日陰の中で、木漏れ日が川面を照らして、キラキラときれいでした。

Awamorishouma3062iwa2

写真上: その『アワモリショウマ』のアップです。

Kanpanera3061genkan

最後は、川辺でなく、玄関先でマダム順子が育てている『カンパネラ』の一種です。 毎年、この花が咲くのが楽しみにしています。 流れ星みたいで大好きな花です。

本日の波瀬: 深夜10℃、午前6時過ぎはすでに13℃まで上がっていました。 午前中は昨日の様に吹く風が爽やかで過ごしやすかったですが、午後から気温が26℃まで上がり、湿度も上がったせいか、すこし蒸し暑く感じられるようになりました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

2018年6月 1日 (金)

「名古屋大学大学院地質学調査隊の皆さん & ドローン写真」

Meidai3061yushoku

写真上は、27日からお泊り頂いております『名古屋大学大学院環境学研究科
地球環境科学専攻 地質・地球生物講座』の竹内先生(右端)と学生さんの李さん(真ん中)、岡村さん(左端)です。 今夜、最後の晩餐を楽しまれているところです。 中央構造線の調査にお越しになりましたが、調査も無事に終了され、明日の朝、お帰りになられるご予定です。 長期のご滞在を誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Meidai3061doron1_2

写真上: 本日、お帰りになられた後、李さんはドローン撮影を楽しまれました。 

Meidai3061doron2

写真上: とても高く、高く、ドローンは青空に舞い上がりました。

Meidai3061kawa

写真上: 李さんと岡村さん。 櫛田川をバックにパチリ。

Ri3061doronsanrinsha1

ここからは、李雨嘯さんがドローン撮影された山林舎の写真を提供して下さいましたので、ご紹介致しましょう。 徐々に高度が上がっていきます。

Ri3061doronsanrinsha2

Ri3061doronsanrinsha3

夕刻だったため、櫛田川が日陰になってしまったのが唯一の心残りですが、豊かで美しい緑に囲まれた山林舎がとてもきれいに映し出されました。 李さん、貴重な素晴らしい写真をありがとうございます。 

本日の波瀬: 深夜も早朝も気温はわかりませんが、少しひえこんだものと思われます。 素晴らしい晴天の1日で、昼間の気温は玄関先で23度。 涼やかな風が吹き渡り、すこぶる快適な日となりました。 夜も更けると、冷え込みが訪れてきています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »