« 「粟野の彼岸花風景 & 山林舎のキンモクセイ」 | トップページ | 「雨に咲く秋の花々」 »

2018年9月20日 (木)

「かっぱずんのほのぼのお散歩路とイラスト」

Zun30916akebi

本日のたよりは、『かっぱずん』特集で参ります。 まずは、お散歩路から。

写真上(撮影16日): 

  あけび  去年たくさんなっていて お猿が枝を折ってしまい
  今年は無理かなと でも 少しだけなってました
  きっと また お猿が食べなさるんやろけど…

Zun30920tori1

写真上から3枚(撮影20日):

  朝のお散歩路
  初めて出会った子   鳶さんの子?
  逃げないんだ   人もわんこも見たことがないんだろうな   
  だれ?    って感じで驚いていたよ
  うちらも驚いたけど
  出会えてよかった
  ありがとう(^。^)


Zun30920tori2

Zun30920tori3

インターネットで調べてみましたが、トンビにしては真っ白すぎるかな…とも思うのですが、個体によって違いもありますので、トンビかもしれないねと、かっぱずんちゃんにメールをしました。 かっぱずんちゃんの返答です。

  うちもわからんけど   この辺で猛禽類は
  鳶かなと  ふくろうもそやけど ふくろうではないし
  幼鳥やから  鳶の子かな?    と思ったん
  真っ白で本当に綺麗な鳥さんやったよ(^。^)


かっぱずんちゃん、きれいな鳥さんと出会えて、良かったですね。 もし、この鳥の名前をお分かりの方はお知らせ頂きますよう、お願い致します。

Kamitokinaosu1

ここからは、『かっぱずんのほのぼのイラスト』にかわります。 今日のイラストは4コマ漫画みたいです。 お楽しみください。

Kamitokinaosu2_2

Kamitokinaosu3

Kamitokinaosu4

『お猿さんの髪直し』でした。 お猿さんもヘヤースタイルを気にするんですね。 

夏休みの時、忙しくて美容院に行けなかったので、思い切って自分で髪をカットしました。 櫛にカミソリがついたヘアーカッターを持っているのです。 それが、思いもよらず好評で、びっくり、嬉し♪ でも、襟足だけは不揃いで、美容師経験のある山林舎ヘルパーさんに直してもらいました。 Nちゃん、ありがとうm(__)m このイラストを見て、その時のことがよみがえりました。

本日の波瀬: 深夜17℃で湿度が高く、涼しさは感じませんでした。 小雨の朝となりました。 午前10時も17℃。 昼間は18℃。 小雨が降ったり、やんだりしています。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「粟野の彼岸花風景 & 山林舎のキンモクセイ」 | トップページ | 「雨に咲く秋の花々」 »