« 「本日の③ かっぱずんの虹」 | トップページ | 「夏休みの思い出 - 前田牧子さんのふくみえ2018」 »

2018年9月 5日 (水)

「ゆずりはさんの山だより - 檜塚奥峰」

Yuzuriha30829hinooku1

台風21号は大きな爪痕を残して、走り去っていきました。 被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 また、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

『ゆずりはさんの山だより』、久しぶりのご登場です。 檜塚奥峰では、20号の台風がかなり影響を及ぼしているようです。 この記事も台風21号を心配して、台風の前日にタイマー予約しておきました。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。

「8月29日(水)、檜塚奥峰へ。 最近の千秋林道は、車ではあまり入りたくない状況なのと、台風後なので青田の少し先から歩きました。 林道にはフシグロセンノウやクサアジサイなどの秋の花。 岩と木の崩落が1ヶ所と倒木が1ヶ所あって、林道を塞いでいましたが、歩くのには支障なく1時間ちょっとでマナコ谷登山口へ。

山上はハウチワカエデの仲間やシロヤシオの枝先が色づき始め、秋の始まりを感じさせる雰囲気。奥峰山頂に出て檜塚方向を見ると、稜線南側は木々がかなり色づいている感じ。今年はなんか早いなーと思ったのですが、近くで見ると、それは葉っぱの柄の色でした。強風に煽られて葉先が飛んでしまい、残った葉柄の色が紅葉を感じさせたのです。

大野さんが『ガルウィング』と名付けて、花の時に紹介されていたシロヤシオの木も根元から折れてしまっていました。 東尾根でも大きなブナの木が根元からひっくり返ったり、折れた大きな枝が散乱していたり。 場所によってはかなり強風だったようです。 また次の台風が来そうですが、大きな被害が出ないことを祈ります。」

Yuzuriha30829hinooku2

「写真上: こちら側では台風の影響は感じなかったのですが・・・。」

Yuzuriha30829hinooku3

「写真上: 紅葉の始まりかと思ったけれど・・・。」

Yuzuriha30829hinooku4

「写真上: ここも北よりも斜面は変わりなし。」

Yuzuriha30829hinooku5

「写真上: 奥峰と折れた『ガルウィング』」

Yuzuriha30829hinooku6

「写真上: フシグロセンノウの花」

ガルウィングが折れてしまったとは、大野さん、寂しがられますね。 ゆずりはさんが仰るように、これ以上の被害がないことを願っております。 ゆずりはさん、貴重な情報をありがとうございました。 次回のお便りも楽しみにお待ちしております。

山林舎連休のお知らせ: 明日(6日)と明後日(7日)の二日間、山林舎の営業を休ませて頂きます。 何かとご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

本日の波瀬: 月出・桑原地区や、森地区の一部では、今日の夜まで停電が続いたところがありました。 山林舎は停電は昨日5分ほどで済み、風の被害もなく、本当に後衛山に感謝しています。 前を流れる櫛田川は台風後ですので、かなりの増水で、流れも大変早く、濁っていますので、川遊びは釣りはしばらく不可能です。 ご了承願います。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「本日の③ かっぱずんの虹」 | トップページ | 「夏休みの思い出 - 前田牧子さんのふくみえ2018」 »