« 「北海道大学大学院地質調査の旅」 | トップページ | 「ゆずりはさんの山だより - 木梶林道」 »

2018年11月 6日 (火)

「5日にお泊りのお客様」

Unotosou30115yushoku

本日のたよりは、5日にお泊り頂きました5組のお客様の内、3組のお客様にご登場頂きます。 

まず写真上は、蓮ダムの塗装で3年連続ご利用頂きます『宇野塗装』の皆さんでいらっしゃいます。 先回は、足場班の皆さんでしたが、今回から、塗装班となります。 12月半ばまで平日のお泊り頂きます。 毎年、ご利用頂きまして、誠にありがとうございます。 12月半ばまで宜しくお願い致します。

Jizouji30115yushoku

写真上は、波瀬のお寺『地蔵寺』のご親戚の藤原ファミリーでいらっしゃいます。 今までにも何度かご利用頂き、HPだよりもご愛読頂いているそうです。 ご利用とHPご愛読に故悪露より感謝申し上げます。 

Katou30115yushoku

写真上: 長年ご愛顧頂いております加藤さんが、お孫さんとひ孫さんをつれだって、お越しになりました。 初ひ孫の加絵ちゃん、人見知りの為、表情が硬いです。

Katou3015hiimago

写真上: 緊張が続ています。

Katou3015hiimago2

写真上と下: なかなか笑顔を捉えられなかったのですが、株さんが作られた木製人形下り(仮称)で遊んでいる姿は笑顔にあふれていました。 株さん、ありがとうございます。

Katou3015hiimago3

Katou3015hiimago4jpg

写真上: ひいおばあちゃんとのツーショット。

Jizouji30116kawa_2

写真上: 藤原ファミリーのご出発前に、櫛田川をバックに記念撮影させて頂きました。 ごご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 次回のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Katou30116kouyou

写真上: 翌朝、ご出発前に、山林舎で一番紅葉鮮やかなテニスコート横で記念撮影。 今回は、ひいおばあちゃんは遠慮され、杉山親子さんのツーショットとなりました。 かえちゃん、ママが小さい頃から来て下さっていた山林舎を覚えてくださいね。 またお越し頂けることを楽しみにお待ちしております。 加藤さん、杉山さん、久しぶりのお帰りに心より感謝申し上げます。

本日の波瀬: 気温はわかりませんが、大変暖かい1日で湿度も高く、暖房が不要でした。 紅葉が戸惑いそうですね。 曇天で、たまに小雨がぱらつきました。

山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com 
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
 

|

« 「北海道大学大学院地質調査の旅」 | トップページ | 「ゆずりはさんの山だより - 木梶林道」 »