「波瀬植物園のブログ - 今年の春祭りは4月20日」
久しぶりに、『波瀬植物園のブログ』を更新しましたと、『マダムようこ』さんからお便りが届きました。 少し遅くなりましたが、紹介させて頂きます。
「今年の春祭りは4月20日(土)
毎年5月3日に開催している春まつり、今年は4月20日の開催です。
HPをご覧になって皆様お出かけください。
そして同じ4月20日に
田中家、田中林業の歴史を集めた二つの資料館もオープンします。」
「波瀬の田中家住宅は昨年、国の登録有形文化財に登録されました。」
「オープン記念に我楽多市(仮称)を開催します。
詳しいことは改めてお知らせしますので、宜しくお願いします。」
波瀬植物園HP http://www.haze-garden.jp/
マダムようこさん、お知らせをありがとうございました。 『有徳館』や『田中邸』のオープン、とても楽しみですね。 波瀬に大きな観光スポットが登場します ぜひ、お出かけになって下さい。 もちろん、長谷植物園の春祭りも、お楽しみくださいね。 お泊りは、グリーンライフ山林舎を是非、ご利用願います。
本日の波瀬: 前夜11時で0℃だったのですが、2時間後の午前1時には-3℃! 急激に下がっていて、びっくりしました。 快晴だったので、早朝は-5℃位まで下がるのでは…と予想していたのですが、-3℃のままでした。 その後、気温は上昇し、昼間は5℃となりました。 風が大変冷たく感じられました。 晴天から曇天へ、夕方には冷たい雨が降りました。 雪に変わるのでは…という予想も外れ、ほどなく止みました。 午後11時過ぎで、1℃となっています。
星空: 昨夜というより、本日未明の帰宅時、久しぶりの晴天となり、西の空には、南側に最愛のシリウス、北側に半月が見られました。 天頂には北斗七星。 東の空には地味な春の星座が見られました。 名前は知りません。 曇り空などが数日続くと、空の様子が結構変わります。 そして、今朝、出勤時の明け方、金星は少し南下し、東側に移動していました。 やはり、東へと戻っていくようです。 木星は高度を高め(北上)、西へと進んでいました。 さそり座のアンタレスが少し離れて並んで、同じような動きをしています。
山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント