「霜の早朝 & 早朝の櫛田川 & 前向きの花 & あかね雲」
本日の深夜は-1℃、早朝は-2℃まで下がりました。 風が無く、霜が降りました。
写真上は、早朝の山林舎庭園風景です。 手前に霜が降りています。 木々の下には霜は見られませんでした。 朝日も明るい日差しとなりました。 同じ霜風景でも、真冬とは異なります。
写真上: 陶芸教室の屋根は霜で真っ白。 その霜が朝日に温められて、蒸気を昇っていきました。
BBQ小屋の南側で撮影した『高見山』の可愛い頭です。 霧氷が見られませんでした。 山里で氷点下まで冷え込んだものの、強風も水蒸気もなかったようです。
写真上: この早朝時に撮影した櫛田川。 淵の色が優し気でした。
写真上: お風呂掃除をしている時、視線を感じて、お風呂の庭を見ました。 すると! こちらを見ていたのは、皆下向きに咲いているのに、一輪だけ前向きに咲くクリスマスローズでした。
写真上: 「うつむいていないで、前を向きなさいよ」と言うかのように、私を見つめていました。 背負うものが大きくて、うつむき加減になってしまうこの頃… クリスマスローズが前を向くパワーをくれました。 クリスマスローズさん、ありがとう その前向きのパワーを皆さんにもお届けいたします
写真上: 昼間の気温は玄関先で13℃まで上がりました。 夕方には美しく染まったあかね雲が青空を優しく漂っていました。
追記: 午後11時半で0℃まで下がってきています。 星空です。
山林舎HPトップ: http://greenlife-sanrinsha.com
山林舎メール・アドレス: info@greenlife-sanrinsha.com
| 固定リンク
最近のコメント