« 「赤膚山テニスクラブの皆さん」 | トップページ | 「本日の②山本お友達チーム & ワンちゃんの川遊び」 »

2019年7月28日 (日)

「26日お泊りのお客様 & 櫛田川増水」

Okumura1726kawa1

昨夜、もう一度記事をアップしようと試みましたが、今回も睡魔に負けて断念しました。 それで、この時間となりまして、申し訳ございません。 まずは26日にお泊り頂きました3組のお客様にご登場頂きましょう。 写真をクリックされますと、大きなサイズでご覧頂けます。

写真上は、奥村ファミリーでいらっしゃいます。 空也君がまだベビーカーの頃からご愛顧頂いております。 ごきょうだいが大きくなられ、なかなか日程が合わないようで、最近は、奥村パパと末っ子の空也君でお越し頂くようになりました。 26日、台風迫る不安定な天候の下、冷たさに震えながら、川遊びをされていました。

Okumura1726kawa2

Okumura1726kawa3

Okumura1726kawa4

Okumura1726yushoku

写真上は、夕食風景です。 パパは会席料理をお召し上がり。 空也君は幼い頃からおなじみの『お子様ランチ』を注文されました。 中学生や高校生になっても、お子様ランチを召し上がられる方々がいらっしゃいます。 長いご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

Sinshudai1726yushoku

写真上は、6泊目、最後の晩餐となられた信州大学地質学調査隊のお二人です。 普段はビジネスコースAを召し上がられていますが、最後と言うことで『ブラジリアン・ステーキ』が登場しました。 ビッグサイズのステーキを完食! 長期に滞在される方には、こういうサービスがございます。 

頻繁にお泊り頂きまして、誠にありがとうございます。 次回は9月のご予約を頂戴しております。 9月のお越しを楽しみにお待ち申し上げております。

Nisihata1727genkan

写真上は、遠い広島からお越しの西畑チームです。 大学の

お友達で、飯高町の江馬小屋谷を巡られて、山林舎にお越しになりました。 今日は大杉谷に行かれる予定でしたが、あいにくの台風の為、山林舎でゆっくりと過ごしてからご出立された次第です。 ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

Taifuzousui2019727

写真上は、昨日(27日)のお昼過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 増水し、茶色く濁ってしまいました。

Taifuzousui2019727yu1

写真上は、夕方、バーベキュー小屋前から撮影した櫛田川です。 雨も小康状態となり、茶色の濁りが少しとれかかっています。

Taifuzousui2019727yu2

写真上: 同じく27日の夕方撮影した櫛田川。 バーベキュー小屋前から下流側を撮影。 ジョーズ岩がわずかに見えています。

Taifuzousui2019728kaifukuchu

写真上は、本日午前7時半に撮影した櫛田川です。 濁りもさらに撮れてきて、透明感が出てきました。 が、まだまだ流れは早く、今日の川遊びは不可能な状態です。 朝からお天気となり、早朝は19℃で涼しかったですが、ぐんぐん気温は上がっています。

|

« 「赤膚山テニスクラブの皆さん」 | トップページ | 「本日の②山本お友達チーム & ワンちゃんの川遊び」 »