« 「ミヤマクワガタ & かっぱずんのほのぼのイラスト」 | トップページ | 「12日にお泊りのお客様 & ホタル & 本日の川遊び」 »

2019年7月12日 (金)

「ゆずりはさんの山だよりー赤ゾレ山~伊勢辻山 & 本日の波瀬」

Yuzu2019710akaise1

本日のたよりは、『ゆずりはさんの山だより』を紹介させて頂きます。 写真はクリックされますと、少し大きなサイズでご覧いただけます。 ゆずりはさん、ご案内をお願い致します。 

「雨の晴れ間になった7月10日(水)、アカゾレ山・伊勢辻山へ。雨こそ降りませんでしたが、山の上は展望はほとんどなく、伊勢辻山で出会った方からも『晴れてほしいですね』と挨拶されました。」

「写真上: 天気が良い時は向こうに国見山や明神平方面の山が広がるのですが、この日は雲の中。」

「展望がなかった分、近くにあるものをじっくり見たようにも思います。」

Yuzu2019710akaise2

「写真上: アセビの実。 色も形もぶどうを連想しました。」

Yuzu2019710akaise3

「写真上: ヒメシャラの落花。3センチほどの花です。ちょうど花期なので、木梶林道から稜線まで、たくさんの落花を見ました。」

Yuzu2019710akaise4

「写真上: ヤマボウシの花。 この木はいつも白の花ですが、ピンクの花が混じっていました。 花が終わりになるとピンクに変わってくるのかな?」

Yuzu2019710akaise5

「写真上: 雨の季節は、森の緑がきれいです。」

Yuzu2019710akaise6

「写真上: ショウキラン。長いことぶりに見ました。 花を、中国の魔除けの神様・五月人形にもなっている鐘馗(しょうき)の顔にみたてて、その名がついたそうです。葉緑素をもたず、自分で栄養をつくれないため、根に共生する菌類から養分をもらって成長します。」

Yuzu2019710akaise7

「写真上: こちらはギンリョウソウです。白いものが多いのですが、これは少しピンク色がかかっていました。林の中に多いのですが、日あたりのよさそうな道端に出ていました。」

山上には珍しい植物が沢山見られますね。 貴重な情報をありがとうございます。 次回の山だよりも楽しみにお待ちしております。 ありがとうございました。

Ayuturi2019712

写真上からは、本日の波瀬に変わります。 今朝、山林舎前で見かけたアユ釣り人さんです。 少し流れが早かったですが、濁りは見られませんでした。

Maenokawa2019712

写真上: お昼過ぎに撮影した山林舎前の櫛田川です。 きれいな流れで、水量もそこまで多くありません。 蓮ダムから下の川はかなりの水量となっているそうです。 お気を付けください。

Aozora2019712hisasiburi

写真上: 久方ぶりの青空が午後から見られました。 昼間の気温は玄関先で24℃でした。 このまま、梅雨明けとなってくれるといいのですが、15日のお天気が心配されます。 どうか、連休中、皆さんが楽しく川遊びやテニスを楽しめますよう…☆☆☆

山林舎ホーム:https://greenlife-sanrinsha.com/
メール:mailto:info@greenlife-sanrinsha.com

|

« 「ミヤマクワガタ & かっぱずんのほのぼのイラスト」 | トップページ | 「12日にお泊りのお客様 & ホタル & 本日の川遊び」 »